もしもし情報局 > 1904年 > 1月1日 > 政治家

進藤一馬の情報 (しんとうかずま)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

進藤一馬の情報(しんとうかずま) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

進藤 一馬さんについて調べます

■名前・氏名
進藤 一馬
(読み:しんとう かずま)
■職業
政治家
■進藤一馬の誕生日・生年月日
1904年1月1日
辰年(たつ年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

進藤一馬と同じ1904年生まれの有名人・芸能人

進藤一馬と同じ1月1日生まれの有名人・芸能人

進藤一馬と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


進藤一馬と関係のある人

中野正剛: 秘書として中野に随行した進藤一馬(後の衆議院議員、福岡市長)はムッソリーニを「非常に気さくで体格のいい親しみのあるおじさんといったタイプだ」と言い、ヒトラーは「物静かで知性的な態度であった」と回顧している。


千代の富士貢: 妻は進藤喜平太(第2代・第5代玄洋社社長)の曾孫で、進藤一馬(第十代玄洋社社長、元福岡市長)の姪孫。


広田弘毅: この像は玄洋社最後の社長であり、戦後には福岡市長を務めた進藤一馬の呼びかけで建立された。


河野正: 進藤一馬


進藤一馬の情報まとめ

もしもしロボ

進藤 一馬(しんとう かずま)さんの誕生日は1904年1月1日です。福岡出身の政治家のようです。

もしもしロボ

桜並木の逸話などについてまとめました。卒業、解散、引退、現在、テレビに関する情報もありますね。亡くなられているようです。

進藤一馬のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

進藤 一馬(しんとう かずま、1904年(明治37年)1月1日 - 1992年(平成4年)11月28日)は、日本の政治家、実業家。

早稲田大学政治経済学部卒業後、中野正剛秘書、西日本新聞社の前身の九州日報社取締役を経て、玄洋社社長となる。戦後に自由民主党に加わり、衆議院議員を経て、福岡市市長を4期務めた。

福岡市西職人町(現中央区舞鶴)出身。旧福岡藩士・進藤喜平太(玄洋社の創立者の一人)の四男。

旧制福岡中学校(現・福岡県立福岡高等学校)、早稲田大学政治経済学部卒業。1929年(昭和4年)、中野正剛の秘書となり、1933年(昭和8年)に中野が結成した東方会に入会し総務部長となる。その後、九州日報社(現・西日本新聞社)取締役を経て、1944年(昭和19年)10月、第10代玄洋社社長に就任し、1946年(昭和21年)にGHQにより解散させられるまで社長を務めた。

戦後12月2日、連合国軍最高司令官総司令部は日本政府に対し進藤を逮捕するよう命令(第三次逮捕者59名中の1人)。 A級戦犯容疑者として巣鴨拘置所に勾留されるが、起訴されずに釈放された。しかし、玄洋社と東方会の役員をしていたため公職追放となる。

戦後に旧玄洋社社員の後援を受け、1958年(昭和33年)に自由民主党公認で福岡県第1区より出馬し当選。通商産業・法務各政務次官を務めたのち、1972年(昭和47年)に福岡市長選に出馬し当選。同年9月16日より第25代福岡市長に就任し、4期当選したが、任期途中の1986年(昭和61年)11月8日に健康上の理由により辞職、引退した。

政界引退後、玄洋社記念館長を務めた。1987年(昭和62年)2月18日に福岡市名誉市民選定。

1992年(平成4年)11月28日死去。享年88。現在、福岡市中央区にある福岡市美術館に銅像が設置されている。

桜並木の逸話

1984年(昭和59年)早春、道路拡張工事のため、南区桧原の沿道の9本の桜並木が伐採されることになった。近くに住んでいた福岡相互銀行(現・西日本シティ銀行)の行員・土居善胤はこれを惜しみ、「花守り 進藤市長殿 花あわれ せめては あと二旬 ついの開花をゆるし給え」と和歌を詠んで桜の木に掲示した。

これを偶然見かけた、当時九州電力の社長に就任したばかりの川合辰雄が、部下である同社の広報担当・大島淳司にこれを伝え、大島が旧知の仲だった西日本新聞の記者・松永年生にけしかけ、松永が取材したことで、この桧原桜と和歌の一件が、1984年3月23日付の同紙夕刊に写真入り記事として掲載された。

進藤は記事を読んだ時の心境を西日本新聞に寄せた回顧録で次のように語っている。

「行政が進める拡幅工事の公益性は知りつつも、せっかつツボミをふくらませている桜の老樹に。せめてつい(最後)の開花を許してくれと訴えています。風流心とはまさにこのことです。」

だが、風流だと思う一方で、

「たとえ市長である私がどう思っても、個人としての私情ではどうにもならないことが行政には多々ある。だから、桜の木は切り倒されるかもしれない…」

と複雑な心境を吐露していた。

進藤が現地を訪れると、報道を受けて知った多くの人々が集まり、桜を惜しむ色紙や短冊を桧原桜に下げていた。

福岡市道路計画課長・石井聖治(当時)は、土居の歌に関する新聞報道を受け、一時的に工事を中止し、協議を重ねていた。その石井のもとに進藤が工事の進捗を確認しにやって来た。期日までには工事は終わらせると報告した石井に、進藤は「できれば桜を残すことはできんやろか?」と尋ねた。結果、桧原桜側ではなく反対側の池を埋め立てて道路を拡幅することで、桧原桜を守り抜くことができた。福岡市民たちは進藤を「花守り市長」と呼んだ。この話は「リーダーズ・ダイジェスト」誌や小学校の道徳副読本にも掲載されていた。この桜は現存し、周囲は桧原桜公園として整備されている。公園には石碑が立てられ、土居の和歌と並んで、「桜花惜しむ 大和心のうるわしや とわに匂わん 花の心は 香瑞麻」という句が刻まれている。香瑞麻は「かずま」、進藤の雅号で、多くの色紙や短冊を目にした進藤が、土居の歌への返歌として木に掲げた句であった。

市長として、政令指定都市となった福岡市が大都市としての骨格を整える基盤づくりの時期を担当したが、市長としての実務はほとんど部下に任せていた。

2024/06/23 10:18更新

shintou kazuma


進藤一馬と同じ誕生日1月1日生まれ、同じ福岡出身の人

香月 亜耶乃(かつき あやの)
1988年1月1日生まれの有名人 福岡出身

香月 亜耶乃(かつき あやの、1988年1月1日 - )は、日本の元タレント、元女優。 福岡県久留米市出身。第一経済大付属高校卒。趣味はフラフープ・サイクリング・料理。特技は料理・日本漢字能力検定…

宮永 麻衣(みやなが まい)
1977年1月1日生まれの有名人 福岡出身

宮永 麻衣(みやなが まい、1977年1月1日 - )は、日本の女性声優、ナレーター、女優。 福岡県出身。 1992年、高校在学中に劇団テアトルハカタ付属演技研究所に入所し、野尻敏彦に師事。199…

野口 竜(のぐち りゅう)
1944年1月1日生まれの有名人 福岡出身

野口 竜(のぐち りゅう、1944年〈昭和19年〉1月1日 - 2012年〈平成24年〉1月2日、本名:野口 勝)は日本の漫画家、デザイナー、イラストレーター。別名:野口まさる、久留米東、野口太陽。福…

亀井 光(かめい ひかる)
1909年1月1日生まれの有名人 福岡出身

亀井 光(かめい ひかる、1909年(明治42年)1月1日 - 1986年(昭和61年)9月26日)は、日本の内務・労働官僚、政治家。参議院議員(1期、自由民主党)、福岡県知事(第6代-第9代)。陸軍…

河野 正(かわの ただし)
1914年1月1日生まれの有名人 福岡出身

河野 正(かわの ただし、1914年1月1日 - 2007年9月1日)は、日本の政治家。元衆議院議員(8期)。 福岡県出身。1931年旧制福岡県立福岡中学校(現・福岡県立福岡高等学校)卒業。 九州…

高原 弘吉(たかはら こうきち)
1916年1月1日生まれの有名人 福岡出身

高原 弘吉(たかはら こうきち、1916年1月1日 - 2002年7月2日)は日本の小説家。 福岡県直方町(現・直方市)出身。福岡県立鞍手中学校(現・福岡県立鞍手高等学校)卒業。 石炭関係の職に…

野見山 暁治(のみやま ぎょうじ)
1921年1月1日生まれの有名人 福岡出身

野見山 曉治 野見山 暁治(のみやま ぎょうじ、1920年〈大正9年〉12月17日 - 2023年〈令和5年〉6月22日 )は、日本の洋画家。位階は従三位。勲等は文化勲章。東京芸術大学名誉教授、文化…

四島 司(ししま つかさ)
1925年1月1日生まれの有名人 福岡出身

四島 司(ししま つかさ、1925年1月1日 - 2015年2月23日)は、日本の銀行家。 福岡県福岡市出身。1949年に慶應義塾大学経済学部を卒業し、1951年11月に福岡相互銀行(のちの福岡シ…

岡嶋 和幸(おかじま かずゆき)
1967年1月1日生まれの有名人 福岡出身

岡嶋 和幸(おかじま かずゆき、1967年1月1日 - )は、日本の写真家。福岡県福岡市生まれ。 福岡市立福岡西陵高等学校、東京写真専門学校(現・専門学校東京ビジュアルアーツ)卒業。リュウスタジオ…

馬場 淳次(ばば じゅんじ)
1932年1月1日生まれの有名人 福岡出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/18 14:11時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


進藤一馬と近い名前の人

信藤 健仁(しんとう かつよし)
1960年9月15日生まれの有名人 広島出身

信藤 健仁(しんとう かつよし、1960年9月15日 - )は、日本の元サッカー選手(DF)、指導者(JFA 公認S級コーチ)。広島県広島市出身。元サッカー日本代表。中央大学文学部国文科卒業。JSL時…

真藤 恒(しんとう ひさし)
1910年7月2日生まれの有名人 福岡出身

真藤 恒(しんとう ひさし、1910年7月2日 - 2003年1月26日)は、日本の実業家。福岡県久留米市出身。石川島播磨重工業(現:IHI)の社長、電電公社の最終代総裁、NTT初代社長・会長を務めた…

進藤 勇也(しんとう ゆうや)
2002年3月10日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 進藤 勇也(しんとう ゆうや、2002年3月10日 - )は、福岡県福岡市西区出身のプロ野球選手(捕手)。右投右打。北海道日本ハムファ…

進藤 晶子(しんどう まさこ)
1971年9月10日生まれの有名人 大阪出身

進藤 晶子(しんどう まさこ、1971年9月10日 - )は、日本のフリーアナウンサー。本名:深堀 晶子(ふかぼり まさこ、旧姓:進藤)。 大阪府出身。 実家は医院で、学生時代は家業を継ぐことも考…

進藤 潤耶(しんどう じゅんや)
1977年2月24日生まれの有名人 愛知出身

進藤 潤耶(しんどう じゅんや、1977年2月24日 - )は、テレビ朝日の報道局ニュースセンター経済部に所属する報道記者で元・アナウンサー。表記違いは進藤 潤也(読みは同じ)。 愛知県名古屋市出…

進藤 尚美(しんどう なおみ)
1972年11月9日生まれの有名人 京都出身

進藤 尚美(しんどう なおみ、1972年11月9日 - )は、日本の声優、舞台女優、ナレーター。京都府出身。青二プロダクション所属。 当初は小説家になりたかったが、「小説を書きたいなら、舞台の脚本…

進藤 サキ(しんどう さき)
1977年6月13日生まれの有名人 京都出身

進藤 サキ(しんどう さき、1977年6月13日 - )は、日本の女性声優。京都府出身。以前はオフィスもりに所属していた。旧芸名は天音 結貴(あまね ゆうき)。 新宿シンちゃん(OL、女の子) そ…

進藤 こころ(しんどう こころ)
8月19日生まれの有名人 神奈川出身

進藤 こころ(しんどう こころ、8月19日 - )は、日本の女性声優。神奈川県出身。アミューズメントメディア総合学院卒業。以前はアーツビジョンに所属していた。 太字はメインキャラクター。 吸血姫…

進藤 一宏(しんどう かずひろ)
1988年4月21日生まれの有名人 東京出身

進藤 一宏(しんどう かずひろ、1988年4月21日 - )は、日本の俳優、声優、ジャグラー。 東京都出身。日本芸術高等学園・日本芸術専門学校大森校卒業。小学生時代から劇団日本児童で主に映画の吹き…

進藤 純孝(しんどう じゅんこう)
1922年1月1日生まれの有名人 東京出身

進藤 純孝(しんどう じゅんこう、1922年(大正11年)1月1日 - 1999年(平成11年)5月9日)は、東京出身の文芸評論家、随筆家、小説家。本名は若倉 雅郎(わかくら まさお)、旧姓は進藤(し…

進藤 学(しんどう がく)
1980年1月7日生まれの有名人 東京出身

進藤 学(しんどう がく、1980年1月7日 - )は、日本の俳優、ダンサー。本名は蜷川 博信(にながわ ひろのぶ)。

進藤 達哉(しんどう たつや)
1970年1月14日生まれの有名人 富山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 進藤 達哉(しんどう たつや、1970年1月14日 - )は、富山県高岡市出身の元プロ野球選手(内野手)。 2023年現在、横浜De…

進藤 七枝(しんどう ななえ)
1973年5月16日生まれの有名人 東京出身

進藤 七枝(しんどう ななえ、本名:岡本 美香、1973年5月16日 - )は、日本の女優。 東京都出身。 主な出演 オリジナルビデオ 取立屋本舗ベビィ(1993年、タキコーポレーション) ど…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
進藤一馬
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ライムベリー Especia Silent Siren LinQ Prizmmy☆ でんぱ組.inc 乙女新党 アイドルカレッジ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「進藤一馬」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました