もしもし情報局 > 1975年 > 10月14日 > 歌手

里中茶美の情報 (さとなかちゃみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

里中茶美の情報(さとなかちゃみ) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

里中 茶美さんについて調べます

■名前・氏名
里中 茶美
(読み:さとなか ちゃみ)
■職業
歌手
■里中茶美の誕生日・生年月日
1975年10月14日 (年齢48歳)
卯年(うさぎ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
沖縄出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

里中茶美と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

里中茶美と同じ10月14日生まれの有名人・芸能人

里中茶美と同じ出身地沖縄県生まれの有名人・芸能人


里中茶美と関係のある人

マルシア: 同期デビューの歌手には中山忍、星野由妃、島崎和歌子、千葉美加、川越美和、細川直美、里中茶美、香田晋、尾鷲義人など。


岩井俊二: 失恋 / 里中茶美(1989年10月、監督)


八田雅弘: 里中茶美「Love Songしか歌わない」(1989年8月21日)


小森田実: 里中茶美


コモリタミノル: 里中茶美


マキノ正幸: スクール設立初期には娘の牧野アンナ、早坂好恵、里中茶美(『DA PUMP』ISSAの姉)を本州へアイドルとして送り出している。


八田雅弘: 里中茶美「サンゴの首飾り」(1989年10月21日)


早坂好恵: 9歳から「沖縄アクターズスクール」に在籍 し、同校在籍中から地元のテレビ番組である「沖縄クラブハートキャッチTV」に出演していた里中茶美、奥永知子とともにポニーキャニオンの「HeBeE」プロジェクトに参加した。


八田雅弘: 里中茶美「友だちのままでいて」(1990年3月21日)


辺土名求: 長女は里中茶美、長男はISSA(邊土名一茶)。


里中茶美の情報まとめ

もしもしロボ

里中 茶美(さとなか ちゃみ)さんの誕生日は1975年10月14日です。沖縄出身の歌手のようです。

もしもしロボ

ディスコグラフィ、出演などについてまとめました。卒業、テレビ、現在、引退、兄弟、映画に関する情報もありますね。里中茶美の現在の年齢は48歳のようです。

里中茶美のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

里中 茶美(さとなか ちゃみ、本名:邊土名 茶美〈へんとな ちゃみ〉、1975年〈昭和50年〉10月14日 - )は、沖縄県沖縄市出身のタレント・歌手である。

幼少期に沖縄アクターズスクールに入学、歌やダンスを習い始める。アクターズスクール在籍中の1988年5月から1989年3月には『沖縄クラブハートキャッチTV』にも出演、早坂好恵、奥永知子らと、司会進行から選曲、振りつけなども担当し、歌やコントなどを繰り広げた。

秋元康を顧問に迎え、ポニーキャニオン主催のもと、キャッチTV内で選ばれた里中茶美、奥永知子、早坂好恵が、「HeBeE」(ヒービー)という名前のプロジェクトで1989年から1990年にかけて順に歌手デビューを果たすこととなる。里中は沖縄アクターズスクール卒業後、このプロジェクトの先手を切ってのデビューとなった。

CDデビュー前には『少女雑貨専門TV エクボ堂』にチャーミーという愛称で出演。デビューする前の宮前真樹ら数人の若手らと共演した。番組内ではマスコットガールの名称として「エクボ少女」と呼ばれた。

1989年(平成元年)4月21日、13歳の時にポニーキャニオンより「ティーンエイジ・セレナーデ」でアイドル歌手メジャーデビュー、デビュー時のキャッチコピー、キャッチフレーズは「青春に当たったアイドル。みなさん、こんにちわ。」。同期デビューには、島崎和歌子、田村英里子、細川直美、川越美和などがいる。

デビュー時、応募による抽選でファンに配られたビデオの中では、尊敬する人を 「ミッキーマウス」、将来の夢を 「ミッキーマウスのように子供から大人までたくさんの人に愛されるような歌手になること」と語る。また、好きなキャラクターはセサミストリートに登場するクッキーモンスター 、グッズ集めは キティちゃんなどにもはまっている。

アイドル歌手としてのスタートはデビュー前の1989年4月4日、「里中茶美プレゼンテーション」と題し、東京ヤクルトホールでのデビューイベントを開催、その後7月8日からは「里中茶美、歌う 〜COME COME HeBeES〜」をスタート、デパートの屋上などを中心に日本全国30箇所以上にわたりミニコンサートを精力的に展開した。

1989年10月からは『東京イエローページ』で初代ページ7としてレギュラー出演開始、同時期にデビューの若手アイドルらと演歌から洋楽、ポップスからフォークまであらゆるジャンルの歌を毎週番組内で披露した。植木等のスーダラ節を「スイスイ、スーダララッタ!」と流暢に朗読するコミカルな場面などもあった。

デビュー2年目の1990年春には里中茶美ファンクラブ「茶美ING CLUB」(チャーミングクラブ)が発足、初回入会時の特典としてはファンクラブ会員向けに「里中茶美プライベートビデオ」がプレゼントされた。また、毎月送られてくる会報にはイベント、テレビ出演の情報などがわかるもののほか、ミュージカルや新曲の情報、また印刷されたものではあるが里中本人による手書きの歌詞カードなどが同封された。さらに「電話でこんにちは」と題し、応募ハガキでの抽選で里中茶美と会員が電話で直接話せるという特典なども存在した。会報は4号まで発行された。

1990年(平成2年)4月からはFMヤングスタジオ』にもレギュラー出演開始、福島英絋と番組を進行、アイドルたちの曲を紹介していく。番組後半では里中をメインとした「茶美の声を大にして言いたい」というコーナーも設けられ、毎週リスナーから寄せられた伝えたいメッセージを里中が代わって大きな声で叫ぶというコーナーも番組を盛り上げた。また、番組スタートから3か月後には「茶美の元気出せよコーナー」がスタート、リスナーからの悩みや恋愛相談などをラジオを通して真剣に語った。

ラジオと同時期の1990年には『オリバー ニューヨーク子猫ものがたり』のアフレコにも挑戦、主人公の女の子「ジェニー」の声を担当した。また、7月末からはミュージカル『私のあしながおじさん』で主人公「ジュディ・アボット」役を熱演、63ステージを演じた、そんな中、FMヤングスタジオ卒業と同時期、ファンクラブが立ち上がって半年後の1990年10月、第4号となるファンクラブ会報誌を通して、突然の芸能活動休止が伝えられた。芸能活動をしていく上での勉強不足、また学校の勉強の方にも力をいれたいというのが理由とのこと。ファンには成長して戻ってくるとメッセージが伝えられた。その会報誌では、9月いっぱいで全ての芸能活動を休止すると書かれていたが、評判も上々となったミュージカル『私のあしながおじさん』はファンクラブも停止となった10月以降も継続され、翌年4月のアイドル活動休止直前まで追加公演が行われた。最終的なアイドル活動休止に入ったのは1991年の4月だった。

1991年(平成3年)4月5日、東京メルパルクホールで行われたミュージカル『私のあしながおじさん』の出演を最後に芸能界でのアイドル活動を休止、沖縄へ帰郷。デビューからの2年間にシングル5枚、アルバム1枚を残した。

1995年、オキナワクリスチャンスクールを卒業

1990年代後半には「沖縄アクターズスクール」で秘書の仕事をするが、2000年代に入ると沖縄のローカルタレント辺土名茶美として本名で活動を再開。沖縄ケーブルテレビ 3ch「Paradise T.V.」では生活情報番組の司会を担当。また FM沖縄では2000年(平成12年)1月よりラジオ番組『CHAMIと HISANO のちょっと IN THE ROOM』がスタート、唐真久乃と一緒に10代から20代前半のリスナーたちに向けた芸能界の話題やコンサート情報などを紹介する番組のパーソナリティーとして活躍した。

2018年、彼女に直接会う機会のあった山咲トオルのブログに記載されていた内容によると、現在は芸能活動を引退し一般企業でビジネスウーマンとして働いているとのこと。

「茶美」という名前は本名で父・辺土名求が小林一茶を好きだったことから「チャーミング」な子になるようにとつけられた、そんな茶美の兄弟には全員「茶」の文字が付いている。上から順に辺土名一茶、元プロゴルファーの邊土名二茶(ニーチェ)、茶海(サミ)、辺土名茶三海さらに茶里海(サリカ)と続く。ティアラ (ファッションモデル)は従妹(はとこ)にあたる。なお、自身がアイドル時代に飼っていた愛猫の名前は「茶」の文字はつかないが「ウーロン」という名前だった。

最終シングルとなった「オリバー」は『ニューヨーク子猫ものがたり』のイメージソングとなっているが、彼女がレギュラー出演をした『FMヤングスタジオ』内で本人が語ったエピソードによると、レコーディングに関しては里中茶美としてではなく、アニメの主人公ジェニーちゃんをイメージして歌唱したとのこと。

ディスコグラフィ

シングル

アルバム

タイアップ

CDシングルとシングルカセットのみは、全シングル5曲が発売されているが、ティーンエイジ・セレナーデから C/W(カップリング・ウィズ)までのシングル4曲に関しては、レコード盤(非売品)がサンプル品で存在する。

出演

テレビ

日本ちびっこ歌謡大賞 (日本テレビ

沖縄クラブハートキャッチTV(RBC琉球放送)(1988年5月 - 1989年3月)

少女雑貨専門TV エクボ堂 (テレビ東京)

おはよう朝日です(朝日放送 )

カフェシティヨコハマ(テレビ神奈川)

笑っていいとも(フジテレビ

東京イエローページ(TBSテレビ

第8回 とびだせ!フレッシュ歌謡まつり(中部日本放送)

ヤクルトファン感謝デー(フジテレビ

歌謡トーク倶楽部

アイドル共和国(テレビ朝日)

おはよう朝日土曜日です (朝日放送)

JanJanサタデー(静岡第一テレビ

ときめきタイムリー(讀賣テレビ

大竹まことのただいま!PCランド(テレビ東京)

ラジオ

アゼリアPOPパーティー(文化放送、1989年5月7日、1990年7月8日)

トミーとサスケの夜はおまかせベストテン(新潟放送、1989年9月18日)

FMヤングスタジオ(JFNラジオ、1990年4月2日 - 1990年9月24日 その他 ゲスト出演)

CHAMIとHISANOのちょ〜っとIN THE ROOM(エフエム沖縄、2000年1月23日 - 6月25日)

アニメ吹替

オリバー ニューヨーク子猫ものがたり(1990年日本公開、ディズニー長編アニメ映画)ジェニー役(アニメ吹替)

舞台

私のあしながおじさん(1990年7月27日 - 8月31日・1991年春、イマジンミュージカル)1990年は63公演

CM

森永アイスクリーム チョコバーセレクト(アーモンド・スペシャルビター)仲村知夏と共演

2024/06/26 19:02更新

satonaka chami


里中茶美と同じ誕生日10月14日生まれ、同じ沖縄出身の人

マフィア梶田(まふぃあかじた)
1987年10月14日生まれの有名人 沖縄出身

ゲーム 『月英学園 -kou-』(シナリオ) 『コープスパーティー -THE ANTHOLOGY- サチコの恋愛遊戯♥ Hysteric Birthday 2U』(シナリオ) 『ラングリッサーリイン…

稲嶺 恵一(いなみね けいいち)
1933年10月14日生まれの有名人 沖縄出身

母方祖父・西村眞次 稲嶺 惠一(いなみね けいいち、1933年(昭和8年)10月14日 - )は、日本の実業家、元政治家(沖縄県知事)。沖縄県国頭郡本部町出身。父は、琉球石油(現・りゅうせき)創業者…

新井 秀和(あらい ひでかず)
1979年10月14日生まれの有名人 沖縄出身

新井 秀和(あらい ひでかず、1979年10月14日 - )は、NHKのアナウンサー。 群馬県高崎市出身。群馬県立高崎商業高等学校、駿河台大学文化情報学部卒業後、2003年入局。身長170cm。 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


里中茶美と近い名前の人

里中 あや(さとなか あや・)
1985年3月10日生まれの有名人 東京出身

里中 あや(さとなか あや・1985年3月10日 - )は、日本の元女優、元グラビアアイドル、元レースクイーン。2013年12月31日の芸能界引退時での所属事務所はナインズプロモーション。東京都出身。…

里仲 菜月(さとなか なつき)
2003年7月10日生まれの有名人 茨城出身

里仲 菜月(さとなか なつき、2003年7月10日 - )は、日本の女性アイドル、YouTuber。茨城県出身。ヴェルヴェットマネージメント所属。女性アイドルユニットTask have Funのメンバ…

里中 唯(さとなか ゆい)
1986年1月10日生まれの有名人 東京出身

里中 唯(さとなか ゆい、1986年1月10日 - )は、日本の元タレント。東京都出身。元ユニオンプロダクション所属。 身長160cm、スリーサイズはB75 W56 H81。足のサイズは25cm。血…

里中 満智子(さとなか まちこ)
1948年1月24日生まれの有名人 大阪出身

里中 満智子(さとなか まちこ、女性、1948年1月24日 - )は、日本の漫画家、大阪芸術大学教授。公益社団法人日本漫画家協会理事長(2018年6月 - )。大阪府大阪市都島区出身。描いた作品数は2…

里中 実華(さとなか みか)
9月3日生まれの有名人 広島出身

里中 実華(さとなか みか、9月3日 - )は日本の漫画家。血液型AB型。広島県出身、在住。デビュー作は『TAKE OFF』。 小学生の時から漫画を描き始め、中学生の時に初投稿。高校卒業時デビュー…

月見里 中(やまなし かなめ)
生まれの有名人 大阪出身

月見里 中(やまなし かなめ、10月11日 - )は日本の漫画家。大阪府出身。一般向け4コマ漫画および成人向け漫画作品を中心に執筆している。 『となりのカワンチャさん』作者コメントによると、ペンネー…

さとなかほがらか(さとなかほがらか)
1993年1月26日生まれの有名人 東京出身

さとなかほがらか(1993年1月26日 - )は、日本の女性お笑い芸人。東京都北区出身。 武蔵野美術大学造形学部芸術文化学科卒業。図書館司書として勤務するが1年で疲れて退職し、ダラダラ過ごしていた…

里中 綾子(さとなか あやこ)
1968年8月29日生まれの有名人 三重出身

里中 綾子(さとなか あやこ、1968年8月29日 - )は、三重県を中心に活動するフリーアナウンサー。 京都府出身。同志社大学文学部英文学科卒。卒業後は全日空国内線のキャビンアテンダントになる。…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
里中茶美
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

風男塾 Ange☆Reve キャンディzoo チームしゃちほこ からっと☆ Chelip Doll☆Elements ひめキュンフルーツ缶 Candy Kiss 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「里中茶美」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました