もしもし情報局 > 1949年 > 2月20日 > 作詞家

里村龍一の情報 (さとむらりゅういち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

里村龍一の情報(さとむらりゅういち) 作詞家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

里村 龍一さんについて調べます

■名前・氏名
里村 龍一
(読み:さとむら りゅういち)
■職業
作詞家
■里村龍一の誕生日・生年月日
1949年2月20日 (年齢72歳没)
丑年(うし年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
北海道出身

(昭和24年)1949年生まれの人の年齢早見表

里村龍一と同じ1949年生まれの有名人・芸能人

里村龍一と同じ2月20日生まれの有名人・芸能人

里村龍一と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


里村龍一と関係のある人

金澤未咲: 2007年(平成19年)10月3日ウィングジャパン メジャーCD発売(「ふたり川」作詞 里村龍一・作曲 岡 千秋、「平泉慕情」作詞 半場新一・作曲 星野麻衣子)


杉尾聖二: 「つくしんぼ」(作詞:里村龍一、作曲: 岡千秋) 1999年


猪俣公章: その他、歌手だけでなく、里村龍一や冬樹かずみなど、音楽作家の育成にも力を注いだ。


三木たかし: さすらい譜 (作詞: 里村龍一)


金澤未咲: 2013年(平成25年)7月3日ウィングジャパン メジャーCD発売(「北の始発駅」 作詞 里村龍一・作曲 星野麻衣子、「隅田おんな川」 作詞 里村龍一・作曲 星野麻衣子)


黛ジュン: 2001年、作詞家の里村龍一と婚約を発表し話題を集めたが、里村がその後知り合いのイタコに相談したところ、「二人の相性が最悪。


浜圭介: (歌: 細川たかし、作詞: 里村龍一


里村龍一の情報まとめ

もしもしロボ

里村 龍一(さとむら りゅういち)さんの誕生日は1949年2月20日です。北海道出身の作詞家のようです。

もしもしロボ

エピソード、主な作詞作品などについてまとめました。卒業、家族に関する情報もありますね。72歳で亡くなられているようです。

里村龍一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

里村 龍一(さとむら りゅういち、本名・鈴木政市、1949年2月20日 - 2021年10月5日)は、日本の作詞家、実業家。北海道釧路市出身。

中学校を卒業後、漁師をしていたが、たまたま船で見た週刊誌に出ていた「森進一の新曲歌詞募集」に応募して優勝。その後、作曲家の猪俣公章にスカウトされて1976年に上京、猪俣に師事する。

2003年4月、演歌・歌謡曲専門のレコード会社・ウィングジャパンを設立、設立以後はオーナーとして活動した。

2011年、地元・釧路市の厳島神社近くに事務所兼自宅を建設。

2012年・2013年の2年間、日本作詩家協会会長を務めた。

2021年10月5日、アルコール性肝硬変のため東京都内の自宅で死去。72歳没。

エピソード

元々作詞家になるつもりはなかったが、パチンコ屋で当時よく流れていた演歌を聴いて詞の書き方を覚えていた。

先述した、森の新曲歌詞募集で優勝して猪俣にスカウトされた際、家族、特に魚卸売業をしていた父からは反対されただけでなく、ウソツキとまで言われたという。

主な作詞作品

あ行

秋庭豊とアローナイツ

    「港町挽歌」「酒場おんな町」(1988年)

    「最後にもう一度」「おもかげ挽歌」(1989年)

    「旅詩」「酒場の雨」(1992年)

    井上由美子

      「みなと夢酒場」「中野坂上」(2011年)

      「恋の川」(2012年)

      石原詢子

        「明日坂」(1996年)

        「人恋しぐれ」(1998年)

        「みれん酒」(1999年)

        「きずな酒」「おんなの春」(2002年)

        「ふたり傘」「ほたるのふる里」(2003年)

        岩出和也

          「女のけじめ」「俺とお前の数え唄」(2004年)

          「さくらの頃に」「さすらい譜」(2008年)

          上杉香緒里

            「風群」「遠州喧嘩船」(1995年)

            「北桟橋」(1996年)

            「北の海峡」「夢追い祭り」(1997年)

            「三百六十五日」「女の夢しずく」(1998年)

            「居酒屋ほたる」(2014年)

            「雨の花」「飾り花」(2015年)

            宇多川都

              「おもいで酒場」(1993年)

              宇多川都・神たかし

                「冬物語」(1993年)

                か行

                金田たつえ

                  「つれあい」「世間川」(1990年)

                  北見恭子

                    「恋は二人でするものよ」(1985年)

                    香西かおり

                      「雨酒場」「新湊慕情」(1988年)

                      「恋舟」「恋は女の命です」(1990年)

                      「流恋草」「早稲田通り」(1991年)

                      「恋紅葉」「夢吹雪」(1992年)

                      「雨降橋」「螢の海」(1997年)

                      「望郷十年」「春の雪」(1999年)

                      「居酒屋『敦賀』」(2005年)

                      「放浪歌」(2006年)

                      「風恋歌」(2008年)

                      伍代夏子

                        「水無月の雨」(1999年)

                        さ行

                        水前寺清子

                          「春の華」(2013年)

                          瀬川瑛子

                            「居酒屋『藤乃』」「桐の花」「夫婦松」「恋情け」(1991年)

                            「恋して候」「夢落葉」(1992年)

                            「望郷列車」(1994年)

                            「雨のひと」(1997年)

                            「萩の宿」(2006年)

                            瀬川瑛子・大木凡人

                              「ふたり川」(1989年)

                              瀬口侑希

                                「津軽の春」(2016年)

                                「女のゆりかご」(2018年)

                                千昌夫

                                  「望郷酒場」(1981年)

                                  「望郷旅鴉」「或る女の挽歌」(1986年)

                                  た行

                                  田川寿美

                                    「海峡みなと駅」「女の夢草紙」(2000年)

                                    多岐川舞子

                                      「花道」(1990年)

                                      「あなたひとりに」「おんな川」(1992年)

                                      「一夜雨」「夢夜景」(1993年)

                                      「北半島」「なさけ舟」(1995年)

                                      「夢織り酒場」「おもいで未練」(1996年)

                                      「津軽望郷譜」「門出船」(1997年)

                                      「愛一葉」(2007年)

                                      な行

                                      中条きよし

                                        「わたし貴方のなんですか」(1981年)

                                        中村美律子

                                          「冬雨情話」(1999年)

                                          「鳶」(2000年)

                                          「ふるさとで暮らそうよ」(2002年)

                                          「明日坂」(2003年)

                                          長山洋子

                                            「おけさ恋唄」(2010年)

                                            新沼謙治

                                              「酒とふたりづれ」(1983年)

                                              は行

                                              日野美歌・増位山太志郎

                                                「大阪恋めぐり」(1984年)

                                                細川たかし

                                                  「望郷じょんから」「お前を一人に出来ないよ」「酔いつぶれて横浜」(1985年)

                                                  「夢暦」(1987年)

                                                  「合掌風の宿」「旅唄」(2002年)

                                                  ま行

                                                  真木ことみ

                                                    「いのち川」「夕陽の港」(2003年)

                                                    「旅路川」「あなたあっての女です」(2004年)

                                                    「きずな川」「春時雨」(2005年)

                                                    美川憲一

                                                      「赤い鴎」「冬の川」(2006年)

                                                      森進一

                                                        「しあわせ挽歌」(1978年)

                                                        「夢をかざって」「おもいで夜景」(1993年)

                                                        森山愛子

                                                          「東京挽歌」「恋草子」(2009年)

                                                          や行以降

                                                          八代亜紀

                                                            「只今恋のド真中」(1983年)

                                                            山川豊

                                                              「こころ花」「北さすらい」(1988年)

                                                              「気がかり」(1989年)

                                                              「きずな」(1993年)

                                                              「面影本線」(1995年)

                                                              和田青児

                                                                「夢さすらい」(2001年)

                                                                「雪の花」「北の小さな港町」(2003年)

                                                                「忘れ風鈴」「居酒屋『陣屋』」(2004年)

2024/06/16 21:36更新

satomura ryuuichi


里村龍一と同じ誕生日2月20日生まれ、同じ北海道出身の人

橋本 奈々未(はしもと ななみ)
【乃木坂46】
1993年2月20日生まれの有名人 北海道出身

橋本 奈々未(はしもと ななみ、1993年〈平成5年〉2月20日 - )は、日本の元アイドル、元ファッションモデルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46の元メンバー、『CanCam』の元専属モデルで…

白雪 りら(しらゆき りら)
2月20日生まれの有名人 北海道出身

白雪 りら(しらゆき りら、2月20日 - )は、日本の女性タレント、グラビアアイドル、歌手。旧芸名(時間順)はたけの☆こゆき→こんにちわ\(^o^)/きらりんぼ☆ハリー!!!→蒼天のハリー。 札…

矢部 美希(やべ みき)
1984年2月20日生まれの有名人 北海道出身

矢部 美希(やべ みき、1984年2月20日 - )は、北海道恵庭市出身の元グラビアアイドル。2000年代後半に芸能活動を行った。芸能活動時の事務所所属歴は、メタルボックス → イオンプロモーション …

山田 吾一(やまだ ごいち)
1933年2月20日生まれの有名人 北海道出身

山田 吾一(やまだ ごいち、1933年〈昭和8年〉2月20日 - 2012年〈平成24年〉10月13日)は、日本の俳優・声優。北海道瀬棚郡瀬棚町(現・久遠郡せたな町)出身。北海道深川西高等学校卒業。 …

アンキラス・タカ(あんきらす・たか)
1991年2月20日生まれの有名人 北海道出身

アンキラス・タカ(1991年2月20日 - )は、日本の声優・タレント。北海道根室市出身。アートタッチ所属。 玉ニュータウン(テレビ埼玉)2010年1月 - 2013年3月 Heart Beat&…

桜井 勝美(さくらい かつみ)
1908年2月20日生まれの有名人 北海道出身

桜井 勝美(さくらい かつみ、1908年2月20日 - 1995年7月24日)は、日本の詩人、文芸評論家。 北海道出身。日本大学文学部卒。北川冬彦の『麺麭』同人となり、ネオリアリズム詩運動に参加。1…

水の江 滝子(みずのえ たきこ)
1915年2月20日生まれの有名人 北海道出身

水の江 瀧子(みずのえ たきこ、1915年〈大正4年〉2月20日 - 2009年〈平成21年〉11月16日)は、日本の女優、映画プロデューサー、タレント。 1928年に東京松竹楽劇部(後の松竹少女…

寺前 巌(てらまえ いわお)
1926年2月20日生まれの有名人 北海道出身

寺前 巌(てらまえ いわお、1926年2月20日 - 2020年6月6日)は、日本の政治家。日本共産党名誉役員。 北海道夕張市出身。京都青年師範学校(現、京都教育大学)卒。国鉄機関士、京都府議会議…

亀海 昌次(かめがい しょうじ)
1940年2月20日生まれの有名人 北海道出身

亀海 昌次(かめがい しょうじ、1940年2月20日 - 2007年1月29日)は、北海道出身のアートディレクター、装幀家、作家。 御茶の水美術学院で学びながら、百貨店の宣伝部にデザイナーとして勤…

高橋 麻里奈(たかはし まりな)
1989年2月20日生まれの有名人 北海道出身

route0(ルート・ヨン)は、高橋麻里奈とチェ・スヨンの2人からなるヴォーカルデュオである。R&C JAPAN、吉本興業所属。 テレビ東京系で放送されたオーディション番組『ASAYAN』…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


里村龍一と近い名前の人

里村 芽衣子(さとむら めいこ)
1979年11月17日生まれの有名人 新潟出身

11月17日生まれwiki情報なし(2024/06/18 00:02時点)

万里村 奈加(まりむら なか)
8月27日生まれの有名人 東京出身

万里村 奈加(まりむら なか、8月27日 - )は、日本の漫画家。東京都出身。 1979年、『月刊mimi』に掲載された「花の歌 風の舞」でデビュー。以後、『BE・LOVE』(講談社)などで活動。1…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
里村龍一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ひめキュンフルーツ缶 風男塾 Doll☆Elements Ange☆Reve からっと☆ キャンディzoo Chelip チームしゃちほこ Candy Kiss 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「里村龍一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました