もしもし情報局 > 1989年 > 2月16日 > サッカー選手

金崎夢生の情報 (かなざきむう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

金崎夢生の情報(かなざきむう) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

金崎 夢生さんについて調べます

■名前・氏名
金崎 夢生
(読み:かなざき むう)
■職業
サッカー選手
■金崎夢生の誕生日・生年月日
1989年2月16日 (年齢35歳)
巳年(へび年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
三重出身

(昭和64年/平成元年)1989年生まれの人の年齢早見表

金崎夢生と同じ1989年生まれの有名人・芸能人

金崎夢生と同じ2月16日生まれの有名人・芸能人

金崎夢生と同じ出身地三重県生まれの有名人・芸能人


金崎夢生と関係のある人

東慶悟: スコア1-1の試合終了間際、金崎夢生からのパスを浮かせて、GK楢﨑正剛の横を抜くという劇的な決勝弾だった。


山本脩斗: 2016年11月23日、チャンピオンシップ準決勝の川崎フロンターレ戦では金崎夢生の得点をアシストして決勝進出に貢献した。


ペリクレス=シャムスカ: ただ、金崎夢生、小手川宏基といった若い選手や、シーズン途中にアルビレックス新潟から加入した鈴木慎吾の活躍もあり、浮上のきっかけをつかみつつもそれを活かしきれない状況が続いていた。


豊田陽平: しかし、7月に加入した元スペイン代表のフェルナンド・トーレスや元日本代表の金崎夢生の加入もあり、8試合のみの出場でプロ入り1年目以来のリーグ戦無得点に終わった。


岡崎慎司: 2年後輩には金崎夢生がいる。


前田俊介: ウェズレイ、森島、高松らの怪我で期待されるも、運動量の少なさから前半での交代や、フォワードは住田貴彦と二人のみにもかかわらず、打開力のあるMF金崎夢生のFWのコンバートが優先され、ベンチ入りも叶わないなど苦闘を強いられ、チームもJ2降格を経験する事となった。


乾貴士: 2009年1月20日、アジアカップ・カタール大会の予選、イエメン戦で金崎夢生とともにA代表デビュー。


金崎夢生の情報まとめ

もしもしロボ

金崎 夢生(かなざき むう)さんの誕生日は1989年2月16日です。三重出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

所属クラブ、個人成績などについてまとめました。母親、卒業に関する情報もありますね。去年の情報もありました。金崎夢生の現在の年齢は35歳のようです。

金崎夢生のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

金崎 夢生(かなざき むう、1989年2月16日 - )は、三重県津市出身のプロサッカー選手。ポジションはフォワード(センターフォワード、ウイング)、ミッドフィールダー(サイドハーフ)。元日本代表。

5人目の子として生まれる。母親がムー大陸に因んで「夢生」と名付けた。小学校2年生からフットサルを始め、5年生時には全日本少年フットサル大会で3位に入賞したことで、全国的に知られた選手であった。

サッカーを始めたのは中学校入学後、3年生時には県大会で3位に入賞した。卒業後は滝川第二高等学校へ進学。高円宮杯全日本ユースサッカー選手権大会では2年生時に3位、3年生時に優勝の成績をおさめた。同期に橘章斗がいる。

2007年、大分トリニータに加入。加入直後から中盤の全てをこなせる万能型ミッドフィールダーとして期待されていた が、中盤のレギュラーに割って入ることができずポジション獲得はならなかった。しかし、「スーパーサブ」として重用され、新人ながら18試合に出場した。11月には香川真司の代役としてU-18日本代表にも選出され、攻撃陣を牽引した。

2008年は、シーズン前の練習中に同年加入の家長昭博が全治6か月の重傷を負い、その代役としてトップ下のポジションを確保。リーグ戦全試合に出場した。11月のAFC U-19選手権への日本代表選出も予定されていたが、チーム事情からナビスコカップ決勝優先の判断がされたため選出はされなかった。ナビスコカップではチームを優勝に導き、金崎自身もニューヒーロー賞を獲得した。リーグ戦もチーム最高の4位で終え、これらの活躍を評価されて複数の移籍オファーを受けたが、大分残留を決めた。

2009年は開幕前に復帰した家長とレギュラー争いを繰り広げた が、開幕スタメンを勝ち取った。しかし、チームはリーグ戦14連敗を喫する不振に陥りJ2に降格した。金崎はリーグ戦30試合に出場したものの1得点に留まった。J2降格が決定したことに加えてチームが深刻な経営難にあることが発覚し、経営改善のために主力選手の放出に踏み切り、金崎も移籍することを選択した。国内5クラブからオファーを受け、その中から前年もオファーを送っていた名古屋グランパスを選択し、12月16日に両チームから完全移籍が発表された。

2010年、背番号は大分でルーキーシーズンに着用していた25に決まった。4-3-3の右ウィングで起用され、開幕戦から得点に絡む活躍を見せた。2012年に名古屋を契約満了で退団。

2013年1月30日、大分時代のチームメイトである清武弘嗣が所属するドイツ・ブンデスリーガの1.FCニュルンベルクと1年半契約を結んだ。ニュルンベルクでの登録名はムウ。しかし、移籍1年目は出場機会に恵まれなかった。2013年6月16日、国立競技場で開催された東日本大震災復興支援 2013Jリーグスペシャルマッチにゲストプレイヤーとして出場し、決勝点を決めた。

2013年9月2日、ニュルンベルクとの契約を解除し、セグンダ・リーガ(ポルトガル2部)のポルティモネンセSCへ移籍。 2013-2014シーズンのセグンダ・リーガで7得点を記録した。

2015年2月9日、鹿島アントラーズへ期限付き移籍した。3月14日のJ1第2節・湘南戦で3年ぶりの復帰ゴールを挙げた。4月3日のJ1第4節・鳥栖戦にて、相手DFの金敏爀に顔面をスパイクで踏みつけられるが、大事にはいたらなかった。後日、4月9日に鹿島のクラブハウスを訪れた金の謝罪を監督のトニーニョ・セレーゾとともに受け入れた。なお、愛称として親しまれている足の裏はこの時より生まれた。石井正忠への監督交代後は1トップでも2トップでもFWとしての起用が多くなった。10月31日、ナビスコカップ決勝のG大阪戦では2トップの一角に入り、1得点を挙げるなどのプレーで優勝に貢献した。12月21日のJリーグアウォーズでJリーグベストイレブンを初受賞した。

鹿島からは慰留を受けていたが、強い欧州志向からこれを拒否。2016年1月14日、期限付き満了に伴い鹿島からポルティモネンセSCへ復帰する事が決定し、背番号96を着けて試合にも出場した。ポルティモネンセから欧州クラブへの移籍を模索したが 自身が納得できるオファーが届かなかったことから、鹿島アントラーズの再オファーに応じ、2月12日に同クラブへの完全移籍で基本合意したことを発表。僅か1カ月でJリーグに復帰することになった。復帰後もチームの主力としてプレーし、6月14日には5月の月間MVPを受賞する などの活躍をしたが、8月20日の湘南戦で、途中交代させられた事に激昂し、監督・石井との握手を拒否するなど反抗的な態度をとった。翌日、クラブから呼ばれ厳重注意を受け、監督ならびに選手に謝罪した。騒動後の公式戦ではなかなか得点が奪えなかったが、9月25日のJ1 2nd第13節の新潟戦で、自身初のリーグ戦2桁得点を達成した。11月23日、チャンピオンシップ準決勝の川崎戦では決勝ゴールを決める活躍を見せ、12月3日、決勝第2戦の浦和戦では2得点をあげる活躍でJ1リーグ優勝に貢献し、チャンピオンシップMVPを獲得した。

2018年シーズン途中にサガン鳥栖から獲得オファーを受けた。鹿島からは強く慰留されたが、最終的には金崎の「新しいチャレンジをしたい」という意思を尊重され、7月24日にチョン・スンヒョンと入れ替わる形 で鳥栖への完全移籍が発表された。元スペイン代表のフェルナンド・トーレスと2トップを組みJ1残留に貢献、個人としても鹿島時代との通算でリーグ戦10得点を記録し3年連続2ケタ得点を達成した。

2020年3月25日に古巣である名古屋グランパスに期限付き移籍することが決まった。8月23日J1第12節・川崎戦で復帰後初得点を決めて勝利に貢献し、首位・川崎の連勝記録を10でストップさせた。同年11月11日のJ1第7節・広島戦にて負傷、全治約6~8ヶ月の右膝前十字靱帯損傷および外側半月板損傷と診断され、長期離脱することとなった。

翌2021年に名古屋に完全移籍するも、上記の負傷の影響もあり同年の出場機会は公式戦12試合、2022年も6月1日の天皇杯での出場を最後に公式戦13試合の出場にとどまった。

2022年8月18日、名古屋と双方合意の上で契約を解除し大分トリニータへ完全移籍で加入することが発表された。2009年以来、13シーズンぶりの復帰となった。主に途中出場からJ1参入プレーオフを含む公式戦13試合に出場したが、同年限りで大分を契約満了となり退団。

2023年2月24日、J3のFC琉球に加入することが発表された。2023年シーズン限りで契約満了により退団。

2009年1月20日、AFCアジアカップ2011予選のイエメン代表戦で後半42分に香川真司と交代で初出場。

2015年11月5日、約5年ぶりに選出。代表通算6試合目となる同月12日の2018 FIFAワールドカップ・アジア2次予選のシンガポール戦にて、1トップ(センターFW)の位置でスタメン起用されフル出場し、代表初得点を決めた。

2016年3月24日には同予選・アフガニスタン戦で、高校の先輩である岡崎慎司との初のアベック弾を決めた。しかし、8月25日に発表された同最終予選のUAE戦とタイ戦のメンバー選考の際、前述の8月20日のJリーグの試合で取った行為を代表監督のヴァイッド・ハリルホジッチに「彼の態度は受け入れがたい」と問題視され、日本代表から追放された。

上記の通り日本代表からの無期限の代表追放が続いていたが、2017年3月16日、最終予選のUAE戦、タイ戦のメンバーに招集はされなかったものの、日本代表のバックアップメンバーに登録され、11月29日に発表されたEAFF E-1フットボールチャンピオンシップ2017に臨む日本代表メンバーに選出され代表復帰を果たした。ハリルホジッチは「もう過去のことであり私も忘れています」と会見で話している。

所属クラブ

1997年 - 2000年 セントロ津南

2001年 - 2003年 津市立東観中学校

2004年 - 2006年 滝川第二高校

2007年 - 2009年 大分トリニータ

2010年 - 2012年 名古屋グランパスエイト

2013年1月 - 同年9月 1.FCニュルンベルク

2013年9月 - 2016年2月 ポルティモネンセSC

    2015年2月 - 同年12月 鹿島アントラーズ (期限付き移籍)

    2016年2月 - 2018年7月 鹿島アントラーズ

    2018年7月 - 2020年 サガン鳥栖

      2020年3月 - 同年12月 名古屋グランパスエイト(期限付き移籍)

      2021年 - 2022年8月 名古屋グランパスエイト

      2022年8月 - 同年12月 大分トリニータ

      2023年 FC琉球

      個人成績

      国内大会個人成績
      年度クラブ背番号リーグ リーグ戦 リーグ杯オープン杯 期間通算
      出場得点 出場得点出場得点 出場得点
      日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
      2007 大分 25 J1 18 2 4 1 1 0 23 3
      2008 8 34 4 9 0 0 0 43 4
      2009 30 1 3 1 2 3 35 5
      2010 名古屋 25 25 4 3 0 2 0 30 4
      2011 12 0 2 1 4 0 18 1
      2012 32 5 1 0 4 1 37 6
      ドイツ リーグ戦 リーグ杯DFBポカール 期間通算
      2012-13 ニュルンベルク 28 ブンデス1部 4 0 - - 4 0
      ポルトガル リーグ戦 リーグ杯ポルトガル杯 期間通算
      2013-14 ポルティモネンセ 90 ポルトガル2部 30 7 1 0 2 0 33 7
      2014-15 10 17 9 3 1 0 0 20 10
      日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
      2015 鹿島 33 J1 27 9 5 5 0 0 32 14
      ポルトガル リーグ戦 リーグ杯ポルトガル杯 期間通算
      2015-16 ポルティモネンセ 96 ポルトガル2部 2 0 - 2 0 4 0
      日本 リーグ戦 リーグ杯天皇杯 期間通算
      2016 鹿島 33 J1 30 10 0 0 2 0 32 10
      2017 30 12 2 0 1 2 33 14
      2018 10 15 7 - 1 0 16 7
      鳥栖 44 15 3 - - 15 3
      2019 31 7 4 0 2 1 37 8
      2020 0 0 1 0 - 1 0
      名古屋 25 6 1 0 - 26 6
      2021 6 1 3 0 1 0 10 1
      2022 7 0 5 1 1 0 13 1
      大分 40 J2 12 1 - - 12 1
      2023 琉球 44 J3 22 1 - 2 1 24 2
      通算 日本 J1 337 71 43 9 21 7 401 87
      日本 J2 12 1 - - 12 1
      日本 J3 22 1 - 2 1 24 2
      ドイツ ブンデス1部 4 0 - 0 0 4 0
      ポルトガル ポルトガル2部 49 16 4 1 4 0 57 17
      総通算 424 89 47 10 27 8 498 107

      その他の国内公式戦

      2011年

        スーパーカップ - 1試合0得点

        2016年

          Jリーグチャンピオンシップ - 3試合3得点

          2017年

            スーパーカップ - 1試合0得点

            2022年

              J1参入プレーオフ - 1試合0得点

              国際大会個人成績 FIFA
              年度 クラブ 背番号 出場 得点 出場 得点
              AFCACLクラブW杯
              2011 名古屋 25 4 3 -
              2012 7 1 -
              2015 鹿島 33 4 1 -
              2016 - 4 2
              2017 5 4 -
              2018 10 6 3 -
              2021 名古屋 44 2 0 -
              通算 AFC 28 12 4 2

              その他の国際公式戦

              2009年

                パンパシフィックチャンピオンシップ 2試合0得点

                スルガ銀行チャンピオンシップ 1試合0得点

                2016年

                  スルガ銀行チャンピオンシップ 1試合0得点

                  Jリーグ初出場 - 2007年3月3日 第1節 アルビレックス新潟戦(九州石油ドーム)

                  Jリーグ初得点 - 2007年5月6日 第10節 サンフレッチェ広島戦(九州石油ドーム)

2024/06/12 23:18更新

kanazaki muu


金崎夢生と同じ誕生日2月16日生まれ、同じ三重出身の人

石野 久男(いしの ひさお)
1911年2月16日生まれの有名人 三重出身

石野 久男(いしの ひさお、1911年2月16日 - 2007年3月19日)は、日本の政治家。衆議院議員(10期)。 三重県志摩郡大王町(現志摩市)出身。1936年早稲田大学政治経済学部を卒業後、…

幾花 にいろ(いくはな にいろ)
1987年2月16日生まれの有名人 三重出身

幾花 にいろ(いくはな にいろ、1987年2月16日 - )は、日本の漫画家。男性。三重県出身、東京都在住。ペンネームの由来は自身の誕生日である。 名古屋の専門学校在学中に友人の勧めで同人誌活動を…

野崎 陽介(のざき ようすけ)
1985年2月16日生まれの有名人 三重出身

野崎 陽介(のざき ようすけ、1985年2月16日 - )は三重県津市出身の元プロサッカー選手。ポジションはミッドフィルダー。 2007年に三重中京大学からサガン鳥栖に加入。2010年途中に横浜F…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


金崎夢生と近い名前の人

加奈崎 芳太郎(かなざき よしたろう)
1949年2月9日生まれの有名人 北海道出身

加奈崎 芳太郎(かなざき よしたろう、1949年2月9日 - )は、北海道出身のシンガーソングライター。本名は金崎芳樹。現在は長野県諏訪市在住。フォークグループ・古井戸の元メンバーで、現在はソロで活動…

金崎 睦美(かなざき むつみ)
1982年6月23日生まれの有名人 山口出身

金﨑 睦美(かなざき むつみ、1982年6月23日 - )は、日本の女優。山口県萩市出身。血液型O型。 高校生時代の吹奏楽部にてトランペットを経験する。音楽専門学校(東京スクールオブミュージック専門…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
金崎夢生
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

からっと☆ Silent Siren 乙女新党 LinQ ひめキュンフルーツ缶 風男塾 CoverGirls 愛乙女★DOLL Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「金崎夢生」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました