もしもし情報局 > 1957年 > 5月13日 > 作家

鈴木光司の情報 (すずきこうじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

鈴木光司の情報(すずきこうじ) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

鈴木 光司さんについて調べます

■名前・氏名
鈴木 光司
(読み:すずき こうじ)
■職業
作家
■鈴木光司の誕生日・生年月日
1957年5月13日 (年齢67歳)
酉年(とり年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

鈴木光司と同じ1957年生まれの有名人・芸能人

鈴木光司と同じ5月13日生まれの有名人・芸能人

鈴木光司と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


鈴木光司の情報まとめ

もしもしロボ

鈴木 光司(すずき こうじ)さんの誕生日は1957年5月13日です。静岡出身の作家のようです。

もしもしロボ

作品、書籍などについてまとめました。卒業、映画、趣味、家族、テレビ、ドラマ、事故、事件、現在、父親に関する情報もありますね。鈴木光司の現在の年齢は67歳のようです。

鈴木光司のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

鈴木 光司(すずき こうじ、1957年5月13日 -)は、日本の小説家、エッセイストである。

静岡県浜松市出身。本名、鈴木 晃司。静岡県立浜松北高等学校、慶應義塾大学文学部仏文科卒業。大学卒業後は専業主夫の傍ら、自宅で学習塾を開き1人で全教科を教えながら小説を執筆する。

デビュー作の1990年の『楽園』は、1万年という時を超えた男女の愛を描く壮大なスケールの小説で、日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞した。翌年刊行した『リング』は横溝正史ミステリ大賞最終候補まで残り、映像化され、ホラーブームの火付け役となった。その続編である『らせん』は1995年、第17回吉川英治文学新人賞を受賞した。

『リング』『らせん』は映画化されて大ヒットし、リングシリーズとして『リング2』、『リング0 バースデイ』が製作された。『リング』はのちに米国で『ザ・リング』としてリメイクされて話題となった(リメイクが決定した際、米国では鈴木光司を「日本のスティーブン・キング」と表して紹介された)。同じく『仄暗い水の底から』も映画化され、こちらも米国で『ダーク・ウォーター』としてリメイクされている。

2008年12月19日、『リング』シリーズ以来の長編サイエンス・ホラー『エッジ』を刊行した。2013年7月14日(現地時間)に『エッジ』がシャーリイ・ジャクスン賞(長編部門)を受賞。

体を鍛えるのが趣味。主夫として子育てを行い、エッセイは子育てを扱ったものが多い。

アメリカ映画などにみられるマッチョな父性像を「家族を守る、強い父」という男の生き方に接続し、「マッチョを突き詰めれば、必ずフェミニズムにゆきつく」と主張している。

作品

映像作品

テレビドラマ

リング〜事故か!変死か!4つの命を奪う少女の怨念(1995年8月11日、フジテレビ

リング〜最終章〜(1999年1月7日 - 3月25日、フジテレビ

らせん(1999年7月1日 - 9月23日、フジテレビ

鈴木光司 リアルホラー(2015年3月15日 - 3月29日、BSフジ)

あの子が生まれる…(2020年7月18日 - 9月19日、FOD)原作、脚本

OTHELLO(2022年7月25日 -、 朝日放送テレビ)原作、脚本

映画

リング(1998年1月31日)

らせん(1998年1月31日)

リング2(1999年1月23日)

リング・ウィルス (1999年 韓国版, 2003年11月4日 東京国際映画祭上映)

リング0 バースデイ(2000年1月22日)

仄暗い水の底から(2002年1月19日)

貞子3D(2012年5月12日)

貞子3D2(2013年8月30日)

アイズ(2015年6月6日)

貞子(2019年5月24日)

貞子DX(2022年10月28日)

アメリカ映画

ザ・リング(2002年)

ザ・リング2(2005年)

ダーク・ウォーター(2005年)

ザ・リング/リバース (2017年)

英語訳 すべてGlynne Walley による

ring (Robert B. RohmerとGlynne Walleyの共訳)

Spiral(らせん) NY: vertical/ (2004年)

Loop (2006年)

Birthday (2006年)

書籍

小説

『リング』(1991年、角川書店) - のち角川ホラー文庫

『らせん』(1995年、角川書店) - のち角川ホラー文庫

『ループ』(1998年、角川書店) - のち角川ホラー文庫

『バースデイ』(1999年、角川書店) - のち角川ホラー文庫

『エス』(2012年、角川書店) - のち角川ホラー文庫

『タイド』(2013年、角川書店) - のち角川ホラー文庫

『楽園』(1990年、新潮社) - ファンタジーノベル大賞優秀賞受賞作。のち新潮文庫、角川文庫 

『光射す海』(1993年、新潮社) - のち新潮文庫、角川文庫 

『生と死の幻想』(1995年、幻冬舎) - のち幻冬舎文庫

『仄暗い水の底から』(1996年、角川書店) - のち角川ホラー文庫

『シーズ ザ デイ』(2001年、新潮社) - のち新潮文庫

『エール 愛を闘え、女と男』(2001年、徳間書店) - のち徳間文庫

『枝の折れた小さな樹』(2002年、新潮社) - 「サイレントリー」文庫

『神々のプロムナード』(2003年、講談社ノベルス) - のち講談社文庫

『アイズ』(2005年、新潮社) - のち新潮文庫、角川ホラー文庫 

『エッジ』(2008年、角川書店)のち文庫 

ドロップ(2009年、林製紙) - 小説を印刷したトイレットペーパーとして販売。約20万個を売り上げた。

『鋼鉄の叫び』(2010年、角川書店)のち文庫 

『樹海』文藝春秋 2015 のち文庫 

『ブルーアウト』小学館, 2015.12 のち文庫(エルトゥールル号事件が題材)

エッセイ集など

『新しい歌をうたえ』(1997年、新潮社) - のち新潮文庫

家族の絆』(1998年、PHP研究所) - のち角川文庫

『ママとパパに聞かせたい27の話』(1999年、海拓舎) - 「パパイズム」角川文庫

現在(いま)を生きよう』(2000年、実業之日本社) - のち角川文庫

『涙』(2000年、海拓舎) - ほりうちけいこ絵。

『父性の誕生』(2000年、角川oneテーマ21)

『パパだからできる!』(2000年、新潮社) - 改題:鈴木光司と13人の父「父親業は愉快だ!」(新潮文庫)

『地球を走る-アメリカ横断オートバイ旅行記』(2001年、集英社)

『天才たちのDNA 才能の謎に迫る』(2001年、マガジンハウス) - 対談集 塩田久嗣監修

『その日をつかめ』(2004年、実業之日本社)

『なぜ勉強するのか?』(2006年、ソフトバンク新書)

『情緒から論理へ』(2009年、ソフトバンク新書)

『選択の時代 言葉を与えるために』(2011年、廣済堂新書)

『人間パワースポット 成功と幸せを"引き寄せる"生き方』(2013年、KADOKAWA)

『強い男を求めなさい、いなけりゃあなたが育てなさい!』(2015年、LUFTメディアコミュニケーション)

『海の怪』集英社, 2020.9

共編著

『作家ってどうよ?』花村萬月,姫野カオルコ,馳星周共著 角川文庫、2004 

『月のものがたり 月の光がいざなうセンチメンタル&ノスタルジー』(2006年、ソフトバンククリエイティブ)

『知的思考力の本質』(2009年、ソフトバンク新書) - 竹内薫共著

『レオとノエ』アレックス・サンダー絵 講談社 2011

『夢で語るな日本のエネルギー 「新エネ礼賛」「さらば原発」の幻想』山本隆三共著 マネジメント社 2012

『野人力 オヤジが娘に伝える「生きる原理」』鈴木美里共著 小学館新書 2015

翻訳

サイモン・ブレット『わるガキ日記 ボクはあぶない0歳児』(2000年、光文社)

オーディオブック

『アイズ』(2007年、USEN・ことのは出版)

『リング』(2016年、Audible)

『らせん』(2016年、Audible)

『仄暗い水の底から』(2017年、Audible)

『ループ』(2017年、Audible)

『アイズ』(2017年、Audible)

『バースデイ』(2017年、Audible)

『光射す海』(2017年、Audible)

『エス』(2017年、Audible)

『楽園』(2017年、Audible)

『エッジ 上』(2017年、Audible)

『エッジ 下』(2017年、Audible)

『タイド』(2017年、Audible)

『鋼鉄の叫び』(2017年、Audible)

アンソロジー

『水の妖怪』 リブリオ出版 2001年4月 「浮遊する水」「夢の島クルーズ」

2024/06/26 18:47更新

suzuki kouji


鈴木光司と同じ誕生日5月13日生まれ、同じ静岡出身の人

伊藤 友希(いとう ゆき)
1981年5月13日生まれの有名人 静岡出身

伊藤 友希(いとう ゆき、1981年5月13日 - )は、日本のレースクイーン、グラビアアイドル。2007年結婚、引退。現在、Calgel ネイリストとして活躍中。 静岡県出身。静岡でスカウトされ…

芹沢 銈介(せりざわ けいすけ)
1895年5月13日生まれの有名人 静岡出身

芹沢 銈介(せりざわ けいすけ、芹澤銈介、1895年(明治28年)5月13日 - 1984年(昭和59年)4月5日)は、日本の染色工芸家。静岡県静岡市(現・葵区)生まれで、静岡市名誉市民。文化功労者。…

小室 直義(こむろ なおよし)
1948年5月13日生まれの有名人 静岡出身

5月13日生まれwiki情報なし(2024/06/29 07:51時点)

ヨシナガ(よしなが)
1979年5月13日生まれの有名人 静岡出身

ヨシナガ(1979年5月13日 - )は、日本のブロガー、ウェブ作家、クリエーター。本名、吉永 龍樹(よしなが たつき)。 静岡県静岡市出身。静岡県立静岡高等学校を経て、早稲田大学理工学部卒業。本…

山本 勝則(やまもと まさのり)
1968年5月13日生まれの有名人 静岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 山本 勝則(やまもと まさのり、1968年5月13日 - )は、静岡県榛原郡川根町出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。 川根高…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


鈴木光司と近い名前の人

鈴木 心緒(すずき こころ)
2004年3月19日生まれの有名人 神奈川出身

鈴木 心緒(すずき こころ、2004年3月19日 - )は青山学院大学に在学する日本の女子大生タレント・女優。「オールナイトフジコ」(フジテレビ)に「フジコーズ」としてレギュラー出演中(学生番号10番…

鈴木 ことね(すずき ことね)
1998年4月1日生まれの有名人 茨城出身

鈴木 ことね(すずき ことね、 1998年4月1日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。女性アイドルグループ 『FES☆TIVE』の元メンバー。茨城県出身。 2013年8月ごろから地元 茨…

鈴木 梢(すずき こずえ)
1982年11月26日生まれの有名人 秋田出身

『NHK競馬中継』 鈴木 梢(すずき こずえ、1982年11月26日 - )は ジョイスタッフ(JOY STAFF)所属のフリーアナウンサー、リポーター。 秋田県湯沢市出身。身長154.5cm、…

鈴木 このみ(すずき このみ)
1996年11月5日生まれの有名人 出身

鈴木 このみ(すずき このみ、1996年11月5日 - )は、日本の女性歌手。大阪府出身。血液型はA型。第5回全日本アニソングランプリ決勝大会グランプリ受賞者。愛称はこのみん。 人見知りと泣き虫を…

鈴木 達也_(俳優)(すずき たつや)
1995年5月21日生まれの有名人 東京出身

鈴木 達也(すずき たつや、1995年5月21日 - )は日本の俳優である。舞夢プロ所属。 テニス・ピアノ・ギターが趣味、特技。 短所は人見知り。 長所は明朗。 アニメやゲームも趣味。 風の残響…

鈴木 達也_(1982年生のサッカー選手)(すずき たつや)
1982年8月1日生まれの有名人 神奈川出身

鈴木 達也(すずき たつや、1982年8月1日 - )は、神奈川県横須賀市出身の元サッカー選手。ポジションはフォワード(FW)、ミッドフィールダー(MF)。 小学生の頃より横浜マリノスの下部組織に…

鈴木 道雄_(建設事務次官)(すずき みちお)
1933年11月4日生まれの有名人 群馬出身

鈴木 道雄(すずき みちお、1933年(昭和8年)11月4日 - )は、日本の土木工学者、建設事務次官。 1956年(昭和31年)東京大学工学部土木工学科を卒業し、建設省に入省。1988年(昭和6…

鈴木 貞一_(政治家)(すずき ていいち)
1909年7月10日生まれの有名人 千葉出身

7月10日生まれwiki情報なし(2024/06/27 02:38時点)

マック 鈴木(まっくすずき)
1975年5月31日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート マック鈴木(マック すずき、本名:鈴木 誠(すずき まこと)、1975年5月31日 - )は、日本出身の元野球選手(投手)、元監督、野…

鈴木 誠_(競輪選手)(すずき まこと)
1965年4月3日生まれの有名人 千葉出身

鈴木 誠(すずき まこと、1965年4月3日 - )は日本の元競輪選手。千葉県市原市出身。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)第55期卒業。選手登録番号11132。日本競輪選手会千葉支部所属。師匠は吉…

鈴木 茂_(経営者)(すずき しげる)
1917年4月17日生まれの有名人 北海道出身

鈴木 茂(すずき しげる、1917年4月17日 - 2014年10月29日)は日本の実業家。北海道拓殖銀行代表取締役頭取・会長、JR北海道代表取締役会長、札幌商工会議所会頭等を務めた。 北海道後志…

鈴木 茂_(ギタリスト)(すずき しげる)
1951年12月20日生まれの有名人 東京出身

鈴木 茂(すずき しげる、1951年12月20日 - )は、日本のギタリスト・作曲家・編曲家。 はっぴいえんど、ティン・パン・アレーなどのメンバーとしてギターを担当した。 世田谷区の自動車修理工…

鈴木 章夫_(外科学者)(すずき あきお)
1929年11月7日生まれの有名人 東京出身

鈴木 章夫(すずき あきお、1929年11月7日 - 2010年10月28日)は、日本の医学者、医師。専門は心臓外科学。 冠動脈外科医であり、心臓のバイパス手術の権威。1995年から2008年まで東…

鈴木 章夫_(オートレース選手)(すずき あきお)
1946年8月23日生まれの有名人 静岡出身

鈴木 章夫(すずき あきお、1946年8月23日 - )は、日本のオートレース選手。 プロフィール(2023年1月現在) 静岡県出身 2期 浜松オートレース場所属 1964年9月15日選手登録 身…

鈴木 省吾_(政治家)(すずき せいご)
1911年8月7日生まれの有名人 福島出身

鈴木 省吾(すずき せいご、1911年8月7日 - 1999年10月4日)は、日本の政治家、法務大臣(第44代)、参議院議員(5期)。位階は正三位。 福島県岩瀬郡鏡石町出身。旧制白河中学、1933…

鈴木 清一_(洋画家)(すずき せいいち)
1895年7月23日生まれの有名人 茨城出身

7月23日生まれwiki情報なし(2024/06/27 03:11時点)

鈴木 清一_(実業家)(すずき せいいち)
1911年12月21日生まれの有名人 愛知出身

鈴木 清一(すずき せいいち、1911年(明治44年) - 1980年(昭和55年)8月22日)は、日本の実業家。ダスキンの創業者。金光教、一燈園の熱心な信者としても知られた。愛知県碧海郡大浜町(現在…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
鈴木光司
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Travis Japan Da-iCE GEM 放課後プリンセス HEADS さんみゅ~ FLAME WEST. GALETTe BABYMETAL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「鈴木光司」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました