もしもし情報局 > 1932年 > 3月28日 > ノンフィクション作家

関千枝子の情報 (せきちえこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

関千枝子の情報(せきちえこ) ノンフィクション作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

関 千枝子さんについて調べます

■名前・氏名
関 千枝子
(読み:せき ちえこ)
■職業
ノンフィクション作家
■関千枝子の誕生日・生年月日
1932年3月28日 (年齢2021年没)
申年(さる年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和7年)1932年生まれの人の年齢早見表

関千枝子と同じ1932年生まれの有名人・芸能人

関千枝子と同じ3月28日生まれの有名人・芸能人

関千枝子と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


関千枝子と関係のある人

江刺昭子: 『女がヒロシマを語る』加納実紀代・関千枝子・堀場清子共編著、インパクト出版会、1996


関千枝子の情報まとめ

もしもしロボ

関 千枝子(せき ちえこ)さんの誕生日は1932年3月28日です。大阪出身のノンフィクション作家のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。卒業、結婚に関する情報もありますね。2021年に亡くなられているようです。

関千枝子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

関千枝子(せき ちえこ、1932年3月28日 - 2021年2月21日)は、日本のノンフィクション作家。

大阪市出身。旧姓:富永。1944年、父の転勤で大阪から広島市に移住し、旧制広島県立第二高等女学校(現・広島県立広島皆実高等学校の前身の一つ)に入学。そして1945年、自身が2年生のときに広島で被爆。このとき、第二高等女学校では爆心地に程近い雑魚場町(現・中区国泰寺町)での建物疎開作業に動員されており、引率した教師、そして同級生含めた約40人が被爆し亡くなったが、関自身は当日体調不良で欠席、宇品の自宅で病臥していたために被爆こそしたが、爆心地より遠かったため生き延びたという(当日、関含めた生徒でも6人が欠席したほか、建物疎開作業に動員された同級生で1人だけ奇跡的に助かった者がおり、彼女はその後24年生きた)。

戦後は学制改革で自身の通う第二高等女学校が廃止されて広島県立広南高等学校となるが、小規模校であったため学校のさらなる統廃合を受け、1949年、関は男女共学で再編された広島県立広島国泰寺高等学校に編入され、共学化第1期生のひとりとなり、自身は文芸部と新聞部に所属していた。国泰寺高校卒業後、自らは上京して早稲田大学文学部ロシア文学科に進学、卒業後は毎日新聞社に入社して記者として活動、当時としては数少ない女性記者だった。毎日新聞在職時に同僚と結婚。1967年に、夫のアメリカ支局転属により毎日新聞を退職、自らも3人の子とともに渡米し、現地の日本語補習学校に図書室を作る活動を行い、1974年に帰国、帰国後は国内の図書館作り運動の活動に取り組んでいる。

関自身、生涯を通じて「自分だけが生き残った」罪悪感や「罪のない子らの命が理不尽に奪われた」ことへの怒りが自らの活動の原点だった。生き延びた自らの使命として母校・広島県立第二高等女学校の被爆死した教師・同級生の遺族らに取材し、在りし日の同級生を記した自らの代表作となる著書・『広島第二県女二年西組 原爆で死んだ級友たち』で1985年日本エッセイスト・クラブ賞を受賞する。この活動のほか、全国婦人新聞社女性ニュース編集長を務めた。また日本ジャーナリスト会議奨励賞も受賞している。

最晩年まで、反戦・反原爆のための活動を続けた。2021年2月21日、出血性胃潰瘍により死去。88歳没。

著書

『広島第二県女二年西組 原爆で死んだ級友たち』筑摩書房, 1985.2 のち文庫

『図書館の誕生 ドキュメント日野市立図書館の20年』日本図書館協会, 1986.4

『この国は恐ろしい国 もう一つの老後』人間選書 農山漁村文化協会, 1988.10

『長い坂 現代女人列伝』影書房, 1989.7

『ヒロシマ花物語』汐文社, 1990.7

『若葉出づる頃 新制高校の誕生』西田書店, 2000.6

『ルポ母子家庭 「母」の老後、「子」のこれから』岩波書店, 2009.11

『ヒロシマの少年少女たち 原爆、靖国、朝鮮半島出身者』彩流社, 2015.8

共著

『広島・長崎から 戦後民主主義を生きる 往復書簡』狩野美智子共著. 彩流社, 2012.10

『関千枝子中山士朗ヒロシマ往復書簡』全3集 中山士朗共著. 西田書店, 2015-17

『ヒロシマ対話随想 2016-2018』中山士朗共著. 西田書店, 2019.5

2024/06/28 04:37更新

seki chieko


関千枝子と同じ誕生日3月28日生まれ、同じ大阪出身の人

井原ひかり(いはら ひかり)
1992年3月28日生まれの有名人 大阪出身

井原ひかり(いはら ひかり、1992年3月28日 - )は、日本のタレント。 大阪府出身。大阪音楽大学に在学する現役大学生で、愛称は「ぴかりん」又は「ひかりん」。 2011年プリンセス大阪に出場…

飛鳥 凛(あすか りん)
1991年3月28日生まれの有名人 大阪出身

飛鳥 凛(あすか りん、1991年3月28日 - )は、日本の女優、タレントである。大阪府出身。アガペー所属。 2006年、芸能事務所スターダストプロモーションのオーディションに合格し芸能界入り。…

西田 多江(にしだ たえ)
3月28日生まれの有名人 大阪出身

西田 多江(にしだ たえ、3月28日 - )は、岡山県を拠点に活動している日本のフリーアナウンサー。 大阪府堺市出身。四天王寺高等学校、神戸市外国語大学外国語学部中国学科卒業。 1996年に山陽…

たかぎ りょうこ(高木 良子)
1975年3月28日生まれの有名人 大阪出身

たかぎ りょうこ(高木 良子、1975年3月28日 - )はイラストレーター、コミックエッセイスト。 大阪府出身、関東地方で育つ。 大東文化大学外国語学部中国語学科卒業。北京に留学。中国企業で勤…

松井 慶四郎(まつい けいしろう)
1868年3月28日生まれの有名人 大阪出身

松井 慶四郎(まつい けいしろう、1868年3月28日(慶応4年3月5日) - 1946年(昭和21年)6月4日)は、明治から昭和時代の日本の外交官、外務大臣。男爵。大阪府出身。松井保蔵二男。 1…

桂 小文治 〈初代〉(かつら こぶんじ)
1893年3月28日生まれの有名人 大阪出身

3月28日生まれwiki情報なし(2024/06/29 05:50時点)

萩原 雄祐(はぎわら ゆうすけ)
1897年3月28日生まれの有名人 大阪出身

萩原 雄祐(はぎわら ゆうすけ、1897年(明治30年)3月28日 - 1979年(昭和54年)1月29日)は、日本の天文学者。大阪府大阪市南区(現中央区)出身。旧制第一高等学校を経て、東京帝国大学理…

ばば こういち(ばば こういち)
1933年3月28日生まれの有名人 大阪出身

ばば こういち(1933年(昭和8年)3月28日 - 2010年(平成22年)4月9日)は、日本のジャーナリスト。本名・馬場 康一。 大阪府生まれの山形県育ち。山形県立山形東高等学校、東北大学経済…

横山 直樹(よこやま なおき)
1949年3月28日生まれの有名人 大阪出身

横山 直樹(よこやま なおき、1949年3月28日 -)は、日本の電気工学者。ナノテクノロジーや電子デバイス、フォトニックデバイスの分野で活躍し、ホットエレクトロントランジスタの製造と共鳴トンネルトラ…

岡崎 武志(おかざき たけし)
1957年3月28日生まれの有名人 大阪出身

岡崎 武志(おかざき たけし、1957年3月28日 - )は、大阪府枚方市出身のフリーライター、書評家。「SUMUS」同人。 大阪府立守口高等学校卒業。2浪の後、立命館大学二部文学部日本文学科に入学…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


関千枝子と近い名前の人

関 千恵子(せき ちえこ)
1930年2月8日生まれの有名人 東京出身

関 千恵子(せき ちえこ、1930年2月8日 - )は、日本の女優。東京府荏原郡目黒町(現・東京都目黒区)出身。夫はプロデューサーの市川喜一。本名・市川 千恵子(いちかわ ちえこ)。 日本女子大学…

関口 太郎_(漫画家)(せきぐち たろう)
1970年6月22日生まれの有名人 和歌山出身

関口 太郎(せきぐち たろう、1970年6月22日 - )は日本の漫画家。和歌山県出身。血液型はO型。1989年12月の『ヤングマガジン海賊版』でデビュー。少年誌や青年誌で活動し、『帝王』以後は小説や…

関口 太郎_(レーサー)(せきぐち たろう)
1975年12月5日生まれの有名人 東京出身

関口 太郎(せきぐち たろう、1975年12月5日 - )は、東京都府中市出身のモーターサイクルレーサー。 両親がモータースポーツ好きであり、関口が子供のころから鈴鹿サーキットにレース観戦に行った…

五関 晃一(ごせき こういち)
【A.B.C-Z】
1985年6月17日生まれの有名人 東京出身

五関 晃一(ごせき こういち、1985年〈昭和60年〉6月17日 - )は、日本のアイドル、歌手、俳優、タレント。男性アイドルグループ・A.B.C-Zのメンバー。 東京都出身。STARTO ENTE…

関 義哉(せき よしや)
【新選組リアン】
1989年4月7日生まれの有名人 京都出身

関 義哉(せき よしや、1989年4月7日 - )は、日本の男性歌手、J-pop、ダンサー、タレント。京都府京都市出身。身長171cm。京都府立洛北高等学校、滋賀大学経済学部卒業。 男性アイドルグル…

関根 りさ(せきね りさ)
1989年3月24日生まれの有名人 出身

関根 りさ(せきね りさ、1989年3月24日 - )は、日本の女性YouTuber、実業家、元看護師である。夫はJJコンビのジョージ。 神奈川県相模原市に生まれる。 高校2年生(16歳)のとき…

関口 久雄(せきぐち ひさお)
1954年10月29日生まれの有名人 埼玉出身

関口 久雄(せきぐち ひさお、1954年10月29日 - )は、埼玉県浦和市(現さいたま市)出身の元サッカー選手。 浦和市立南高等学校(現:さいたま市立浦和南高等学校)卒業後、三菱重工サッカー部(…

関口 訓充(せきぐち くにみつ)
1985年12月26日生まれの有名人 東京出身

関口 訓充(せきぐち くにみつ、1985年12月26日 - )は、東京都多摩市出身のプロサッカー選手。関東サッカーリーグ・南葛SC所属。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。元日本代表。 男…

関口 伸(せきぐち しん)
1959年5月30日生まれの有名人 静岡出身

関口 伸(せきぐち しん、1959年5月30日 - )は、日本の俳優、声優、ナレーター、アナウンサー。 静岡県伊豆市(旧田方郡修善寺町)出身。日本大学芸術学部放送学科卒業。高校時代は放送部所属。1…

関口 巌(せきぐち いわお)
1940年4月28日生まれの有名人 東京出身

関口 巌(せきぐち いわお、1940年4月28日 - )は、東京都出身の元NHKのアナウンサー。東京都立北園高等学校、東京外国語大学卒。 1963年にNHK入局。山形・青森・宮崎・鹿児島・名古屋・宇…

関谷 真由(せきや まゆ)
【アイドリング】
1995年7月31日生まれの有名人 東京出身

関谷 真由(せきや まゆ、1995年7月31日 - )は、日本の女優、タレント、ポップシンガーであり、アイドルグループ・風男塾のメンバー(柚希 関汰名義)、アイドリング!!!の元メンバー。神奈川県横浜…

関根 莉子(せきね りこ)
1998年7月13日生まれの有名人 埼玉出身

関根 莉子(せきね りこ、1998年7月13日 - )は、日本の元女優、元ファッションモデル。 埼玉県出身。 2011年に行われたファッション雑誌『ピチレモン』第19回オーディションにて、グランプ…

関根 麻里(せきね まり)
1984年10月22日生まれの有名人 東京出身

関根 麻里(せきね まり、1984年(昭和59年)10月22日 - )は、日本のバラエティタレント。 東京都港区出身、浅井企画所属。 父はタレントの関根勤。 夫は歌手のK。 西町インターナショナ…

関根 優那(せきね ゆうな)
【CheekyParade】
1994年9月28日生まれの有名人 埼玉出身

関根 優那(せきね ゆうな、1994年9月28日 - )は、日本の女性タレント。女性アイドルグループ『Cheeky Parade』の全活動期(2012年 - 2018年)のメンバーであり、初代リーダー…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
関千枝子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet E-girls GALETTe GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「関千枝子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました