もしもし情報局 > 1926年 > 11月14日 > 経営者

関本忠弘の情報 (せきもとただひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

関本忠弘の情報(せきもとただひろ) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

関本 忠弘さんについて調べます

■名前・氏名
関本 忠弘
(読み:せきもと ただひろ)
■職業
経営者
■関本忠弘の誕生日・生年月日
1926年11月14日
寅年(とら年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

関本忠弘と同じ1926年生まれの有名人・芸能人

関本忠弘と同じ11月14日生まれの有名人・芸能人

関本忠弘と同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


関本忠弘と関係のある人

城島明彦: ^ 『日本電気の総合研究』の第1章(高度情報社会に賭けた男の〈夢〉―「二人のトップ」小林宏治と関本忠弘)と第4章(シリコンバレーに斬り込んだ男たち―長船・常木・八幡のトロイカ)を執筆。


小林正次: 関本忠弘らは日本電気研究所長時代の直属の部下であった。


西垣浩司: この過程で元会長で相談役だった関本忠弘との間で確執が生じ、関本を2002年12月に解任した。


今井敬: 1998年、豊田章一郎から電話で依頼を受け、豊田の後任として関本忠弘を制して昭和生まれで初の経団連会長となる。


寺田理恵子: 2000年、NEC元会長・関本忠弘の長男で、当時、広告代理店・電通の社員であった関本雅一と再婚、アナウンス業から引退した。


遠藤信博: ^ 日本電気の社長経験者が旧経団連時代も含めて副会長となるのは、関本忠弘以来2人目。


関本忠弘の情報まとめ

もしもしロボ

関本 忠弘(せきもと ただひろ)さんの誕生日は1926年11月14日です。兵庫出身の経営者のようです。

もしもしロボ

略歴、家族・親族などについてまとめました。卒業、引退、趣味、家族、テレビに関する情報もありますね。亡くなられているようです。

関本忠弘のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

関本 忠弘(せきもと ただひろ、1926年11月14日 - 2007年11月11日)は日本の実業家・技術者。位階は従三位。1980年より1998年にかけて日本電気株式会社(NEC)の社長と会長を務め、この間に日本電気を日本電信電話公社(現・日本電信電話)に依存する〝国策企業〟から、世界中にコンピュータ、半導体、通信機などを売る総合電機メーカーに成長させた。

兵庫県神戸市生まれ。神戸市立川池小学校(現・神戸市立会下山小学校)、旧制瀧川中学校(四修)、旧制姫路高等学校理科甲類(首席)を経て、東京大学理学部物理学科を卒業

1948年、日本電気に入社。入社後は同社の中央研究所で研究に従事し、PCM(パルス符号変換方式)の研究等を行う。

1962年、東京大学より工学博士の学位を取得。1965年に米国コムサット社へ出向、PCMデジタル衛星通信の研究を進めた。

1974年に日本電気取締役に就任し、常務、専務を経て1980年に社長就任。小林宏治会長の提唱する「C&C」(Computer & Communication)を継承し、また独自に「2.5次産業」という概念を唱えた。情報通信に力を入れ、PC-9800シリーズで同社を日本最大のパソコンメーカーに育てた。それまでの消費者に馴染みのない電電ファミリーからパソコンのNECにイメージを一新し、NECのブランドが若者の支持を受けることにもなった。「小林さんはC&Cの教祖。私はそれを広める使徒パウロだ」と関本はよく口にした。マスコミに対する関心も強く、重要な製品の発表があった翌朝には自ら各紙を点検し、掲載されていない新聞を見付けると、広報部長を叱りつけたという逸話を残す。

1986年、ニュービジネス協議会会長に就任。1994年に社長を金子尚志に譲って会長となる。会長職は1998年まで務め、社長に就任した1980年から会長退任の1998年までの18年間で、コンピュータ事業と半導体事業の強化により、1兆円未満だったNECの売上高を5兆円にまで成長させ、1980年代後半には半導体でも世界一の座に就かせ、1990年代初頭まで首位を維持させた。

1998年には経済団体連合会会長候補として名前が挙がったものの、会長選挙で新日本製鐵会長の今井敬に敗れた。また、同年に起きた防衛庁調達における不祥事の責任を取り会長職を辞任、相談役に退く。1999年に社長に就任した西垣浩司はハードからソフトへと路線転換を行い、半導体事業の本体からの分離や、電子部品や通信機など関本が育ててきた事業の縮小をおこなったが、これに怒った関本と西垣の間で『関本・西垣戦争』が勃発して社内ではコンピュータ派と通信派の派閥対立が表面化したとされる。2002年12月にはNEC執行部批判の言動を理由に相談役も解任され、財界から引退した。

2007年11月11日、脳梗塞のため80歳で死去。

囲碁を趣味とし、1981年に棋戦NECカップ囲碁トーナメント戦を、1995年にはその中国版棋戦のNEC杯囲棋賽を創設している。

略歴

1974年 日本電気取締役に就任

1976年 科学技術庁長官賞受賞

1980年 日本電気代表取締役社長に就任

1982年 紫綬褒章受章

1986年 ニュービジネス協議会会長に就任

1989年 藍綬褒章受章

1993年 JEDIC(EDI推進協議会)副会長に就任

1994年 日本電気代表取締役会長に就任

1995年 レジオン・ド・ヌール勲章受章

1996年 IEEEアレクサンダー・グラハム・ベル・メダル賞受賞

1996年 名誉大英帝国勲章KBE受勲

1997年 勲一等瑞宝章受章

1998年 経団連評議会議長に就任

1998年 日本電気取締役相談役に就任

1999年 中国人民対外友好協会人民友好使者、上海名誉市民授与

2000年 国際社会経済研究所初代理事長に就任

2000年6月 日本電気取締役から退くが相談役には留まる

2002年 日本電気相談役を退任

2004年 IEEE栄誉賞受賞

2007年 叙・従三位

家族・親族

関本家

妻・まや子(成城大学名誉教授)

長男・雅一(実業家、2012年死去)

    同妻・寺田理恵子(元フジテレビアナウンサー)

2024/06/25 09:37更新

sekimoto tadahiro


関本忠弘と同じ誕生日11月14日生まれ、同じ兵庫出身の人

加納 永美子(かのう えみこ)
1993年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

加納 永美子(かのう えみこ、1993年11月14日 - )は日本のファッションモデル・タレント。2015年度ミス・ユニバース・ジャパン兵庫県代表。所属は松竹芸能。 兵庫県西宮市出身。西宮市立名塩…

森山 りこ(もりやま りこ)
1982年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

森山 りこ(もりやま りこ、1982年11月14日 - )は、日本のグラビアアイドル、タレント。 兵庫県出身。 プロダクションアンカー所属だったが、2010年8月よりフリー。 同事務所所属だった松…

松本 重太郎(まつもと じゅうたろう)
1844年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

松本 重太郎(まつもと じゅうたろう、天保15年10月5日(1844年11月14日) - 大正2年(1913年)6月20日)は日本の実業家。関西経済界の重鎮。旧姓は松岡、幼名は亀蔵。肥料、銀行、紡績、…

糸山 隆司(いとやま たかし)
1932年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

糸山 隆司(いとやま たかし、1932年11月14日 - 1983年8月17日)は、兵庫県出身の日本のバスケットボール選手である。195cm、85kgという体格を持ち、日本初のビッグマンとして活躍した…

秋定 典江(あきさだ みちえ)
1945年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

11月14日生まれwiki情報なし(2024/06/26 16:07時点)

笹倉 明(ささくら あきら)
1948年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

笹倉 明(ささくら あきら、1948年11月14日 -)は、日本の小説家。タイ在住の上座部仏教の日本人比丘(僧侶)。比丘としての名前はプラ・アキラ・アマロー。シンガーソングライター・レコーディング・エ…

河岡 義裕(かわおか よしひろ)
1955年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

河岡 義裕(かわおか よしひろ、1955年11月14日 - )は、ウイルス学者・獣医師。学位は、獣医学博士(北海道大学・1983年)。 東京大学 名誉教授。ウィスコンシン大学マディソン校 教授、東京…

琴 まりえ(こと まりえ)
1978年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

琴 まりえ(こと まりえ、1978年11月14日 - )は、元宝塚歌劇団星組の娘役。 兵庫県神戸市、神戸野田高等学校出身。身長160cm。愛称は「ことこと」、「ゆうこ」。 1995年、宝塚音楽学…

丹羽 努(にわ つとむ)
1979年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

11月14日生まれwiki情報なし(2024/06/21 22:51時点)

桑原 康伸(くわはら やすのぶ)
1980年11月14日生まれの有名人 兵庫出身

ガガガSP(ガガガスペシャル)は、日本のパンク・ロックバンド。LD&K所属。1997年に兵庫県神戸市で結成。2002年にメジャーデビュー。2000年代前半に起きた青春パンクブームの牽引役とされ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


関本忠弘と近い名前の人

関本 郁夫(せきもと いくお)
1942年7月18日生まれの有名人 京都出身

関本 郁夫(せきもと いくお、1942年7月18日 - )は、日本の脚本家・映画監督。京都府京都市出身。日本映画監督協会会員。日本画家の木村了子は長女。 京都の工務店の長男に生まれる。家では工務店…

関本 昌平(せきもと しょうへい)
1985年4月10日生まれの有名人 大阪出身

関本 昌平(せきもと しょうへい、1985年4月10日 - )は、大阪府豊能郡豊能町出身のピアニスト。 2005年10月の第15回ショパン国際ピアノコンクールで4位に入賞し、国際的な活動の幅を広げ…

関本 四十四(せきもと しとし)
1949年5月1日生まれの有名人 新潟出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 関本 四十四(せきもと しとし、1949年5月1日 - )は、新潟県糸魚川市出身の元プロ野球選手(投手)・指導者・解説者・評論家。大洋…

関本 健太郎(せきもと けんたろう)
1978年8月26日生まれの有名人 奈良出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 関本 賢太郎(せきもと けんたろう、本名および旧登録名:関本 健太郎(読み同じ)、1978年8月26日 - )は、奈良県橿原市出身の元…

関本 恒一(せきもと こういち)
1978年5月23日生まれの有名人 大阪出身

関本 恒一(せきもと こういち、1978年5月23日 - 2016年1月23日)は、大阪府出身のサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー。 三重県立四日市中央工業高校を卒業後、19…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
関本忠弘
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

predia AeLL. アリス十番 THE ポッシボー ももクロ Timelesz ベイビーレイズ 9nine Kis-My-Ft2 SixTONES 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「関本忠弘」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました