もしもし情報局 > 1930年 > 11月7日 > 声優

阪脩の情報 (さかおさむ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

阪脩の情報(さかおさむ) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

阪 脩さんについて調べます

■名前・氏名
阪 脩
(読み:さか おさむ)
■職業
声優
■阪脩の誕生日・生年月日
1930年11月7日
午年(うま年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和5年)1930年生まれの人の年齢早見表

阪脩と同じ1930年生まれの有名人・芸能人

阪脩と同じ11月7日生まれの有名人・芸能人

阪脩と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


阪脩と関係のある人

太田淑子: 夫は声優の阪脩


二見忠男: 11ぴきのネコ(1971年、1973年) - にゃん蔵※阪脩とのダブルキャスト


山内雅人: 阪脩(『装甲騎兵ボトムズ 幻影篇』:ヴィアチェスラフ・ダ・モンテウェルズ役)


鈴木利秋: 阪脩、梶哲也、山下啓介らと共に、劇場版『仮面ライダー対ショッカー』の再生怪人を多数を担当した。


阪脩の情報まとめ

もしもしロボ

阪 脩(さか おさむ)さんの誕生日は1930年11月7日です。大阪出身の声優のようです。

もしもしロボ

人物、代役・後任などについてまとめました。卒業、ドラマ、テレビ、解散、現在、病気、趣味に関する情報もありますね。

阪脩のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

阪 脩(さか おさむ、1930年〈昭和5年〉11月7日 - )は、日本の声優、俳優。

大阪府大阪市出身。青二プロダクション所属。

主な出演作に『ブラック・ジャック』(本間丈太郎)、『甲虫王者ムシキング 森の民の伝説』(ルター)、『チャンス〜トライアングルセッション〜』(海原将)、『機動警察パトレイバー』(榊清太郎)、『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』(荒巻大輔)などがある。

祖母に連れられて、歌舞伎を見に行っており、幼い頃から芝居に触れて興味もあったと語る。

戦時中は15歳の時から海軍飛行予科練習生であり、京都府与謝郡栗田村で終戦を迎える。

大阪市立汎愛高等学校卒業

その後は約10年間は目標が見つからないため、仕事を転々としていた。ある会社でアルバイトをしていた縁もあり、朝日放送とつながりができ、放送劇団員の募集で「そろそろ定職につかないと親も心配するだろうから」と軽い気持ちで受験したところ合格して25歳ぐらいから朝日放送劇団に入団してラジオドラマで役者の仕事を始める。

その内にテレビに出演する。しかし30歳になり、「このまま『楽しい』だけでいいのか?」と疑問に感じて本格的に芝居に取り組むためにレギュラーを降板して妻の太田を実家に預けて単独上京し、朝日放送東京本社支社の関係者たちの計らいで役者の仕事をしながら劇団新劇場に入団して舞台に立つ。

劇団解散後、熊倉一雄から誘われてテアトル・エコーに入団してアニメ、吹き替えの声優としての活動を始める。その後、青二プロダクションに所属。

人物

音域はG - D。

アニメ、洋画、CDドラマ、ゲーム等に出演の他、ラジオ、舞台にも出演している。

大阪府出身であり、関西弁の役を演じることもある。この他後進の育成にも協力しており、現在は青二塾大阪校の専属講師として、月1回授業を受け持っている。

同じく声優である大木民夫が病気療養のため 一部の作品で持ち役の降板を余儀なくされた際、アメリカのWebアニメである『FはFamilyのF』(2015年・2017年)のホルテンヴァッサー役をシーズン2より引き継いだ。

特技は義太夫、大阪弁、関西弁。趣味は文楽、歌舞伎観賞。好きな色は深い緑。「トランスフォーマー」シリーズでは、「そういう色の役が来ないかいつも気にしていた」と話している。

代役・後任

近年では一部を除いてレギュラーおよび過去に演じたキャラクターは降板している。

後任 役名 概要作品 代役の初担当作品
中博史 荒巻大輔 『攻殻機動隊 SAC_2045』 シーズン2
稲葉実 ライナー 『バトルガンM-16』 WOWOW追加収録部分
橋本信明 タカギ 『ダイ・ハード』テレビ朝日版 スター・チャンネル追加収録部分

2024/06/22 09:43更新

saka osamu


阪脩と同じ誕生日11月7日生まれ、同じ大阪出身の人

吉岡 茉祐(よしおか まゆ)
1995年11月7日生まれの有名人 大阪出身

吉岡 茉祐(よしおか まゆ、1995年11月7日 - )は、日本の声優、女優。大阪府出身。81プロデュース所属。 幼少期はおとなしくて変わった子供だったが、少しでも周囲と関われるように劇団ひまわり…

藤田 由美子(ふじた ゆみこ)
11月7日生まれの有名人 大阪出身

藤田 由美子(ふじた ゆみこ、1982年11月7日 - )は、日本の女優、声優、脚本家。大阪府枚方市出身。 以前は古舘プロジェクト、スリートゥリーに所属していた。A&Gアカデミー4期生。 …

笑福亭 笑瓶(しょうふくてい しょうへい)
1956年11月7日生まれの有名人 大阪出身

笑福亭 笑瓶(しょうふくてい しょうへい、1956年〈昭和31年〉11月7日 - 2023年〈令和5年〉2月22日)は、日本の落語家、お笑いタレント、司会者。最終所属は太田プロダクション。上方落語協会…

北条 秀司(ほうじょう ひでじ)
1902年11月7日生まれの有名人 大阪出身

北條 秀司(ほうじょう ひでじ、新字体:北条、1902年(明治35年)11月7日 - 1996年(平成8年)5月19日)は、劇作家、演出家、著述家。本名:飯野 秀二(いいの ひでじ)。 大阪市西区…

貝塚 ひろし(かいづか ひろし)
1938年11月7日生まれの有名人 大阪出身

貝塚 ひろし(かいづか ひろし、1938年11月7日 - )は、日本の漫画家。本名は貝塚 弘司(読み同じ)。千葉県出身。 千葉県夷隅郡御宿町生まれ。幼い頃に父を亡くし、女手一本で育てられる。中学・…

チャーリー浜(ちゃーりー はま)
1942年11月7日生まれの有名人 大阪出身

チャーリー浜(チャーリーはま、本名:西岡 正雄(にしおか まさお)、旧姓:浜野(はまの)。1942年〈昭和17年〉11月7日 - 2021年〈令和3年〉4月18日)は、日本のお笑いタレント、喜劇俳優。…

福本 豊(ふくもと ゆたか)
1947年11月7日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 福本豊チャンネル 世界の盗塁王 福本豊チャンネル 福本 豊(ふくもと ゆたか、1947年〈昭和22年〉11月7日 - )は、大阪府大阪…

小長谷 有紀(こながや ゆき)
1957年11月7日生まれの有名人 大阪出身

小長谷 有紀(こながや ゆき、1957年11月7日 - )は、日本の文化人類学者。国立民族学博物館名誉教授。中部大学創発学術院 客員教授。公益財団法人東洋文庫研究員。専門は文化人類学、モンゴル・中央ア…

源石 和輝(げんいし かずてる)
1971年11月7日生まれの有名人 大阪出身

源石 和輝(げんいし かずてる、1971年11月7日 - )は、東海ラジオ放送のアナウンサー。 大阪府豊中市岡町出身。身長167cm、体重57kg、血液型O型。関西大学文学部教育学科卒業後、199…

木曽 一(きそ はじめ)
1978年11月7日生まれの有名人 大阪出身

木曽 一(きそ はじめ、1978年11月7日 - )は、日本のラグビー選手。 大阪府三島郡島本町出身。 ポジションはロック(LO)、ナンバーエイト(No8)、フランカー(FL)。 身長 195cm…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


阪脩と近い名前の人

阪倉 裕二(さかくら ゆうじ)
1967年6月7日生まれの有名人 三重出身

阪倉 裕二(さかくら ゆうじ、1967年6月7日 - )は三重県四日市市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー。 四日市中央工業高校、順天堂大学を経て、日本サッカーリーグ…

枇杷阪 明(びわさか あきら)
1932年11月3日生まれの有名人 東京出身

枇杷阪 明(びわさか あきら、1932年〈昭和7年〉11月3日 - 2022年〈令和4年〉7月23日)は、日本のアナウンサー。東京都出身。枇杷坂 明は誤り。 港区立青山中学校を経て1952年東京都…

阪本 時彦(さかもと ときひこ)
1942年9月22日生まれの有名人 東京出身

阪本 時彦(さかもと ときひこ、1942年〈昭和17年〉9月22日 - 2020年〈令和2年〉)は、元毎日放送アナウンサー・フリーアナウンサー。愛称は「時さん」。 東京都台東区出身。1965年に日…

阪口 佳澄(さかぐち かすみ)
1956年11月26日生まれの有名人 出身

阪口 佳澄(さかぐち かすみ、本名:和沙 佳澄、1956年11月26日 - )は、日本の女性タレント・ラジオパーソナリティ。 以前の所属事務所は大阪テレビタレントビューロー(TTB)。 大阪市鶴…

小阪 由佳(こさか ゆか)
1985年6月27日生まれの有名人 神奈川出身

小阪 由佳(こさか ゆか、1985年〈昭和60年〉6月27日 - )は、日本の実業家、チャイルドカウンセラー、元タレント。神奈川県出身。 2004年から2009年までグラビアアイドルとしてA-tea…

井阪 祐子(いさか ゆうこ)
6月22日生まれの有名人 大阪出身

井阪 祐子(いさか ゆうこ、本名同じ、6月22日 - )は日本のモデル・タレント。 有限会社パートナーズ・プロ所属。 大阪府大阪市出身。血液型はO型。身長は154cm、大阪学院大学経営学部卒業。 …

阪本 一樹(さかもと いつき)
1998年5月6日生まれの有名人 兵庫出身

阪本 一樹(さかもと いつき、1998年5月6日 - )は、日本の元俳優。2020年までホリプロに所属していた。 小田学が監督する初長編作品『サイモン&タダタカシ』(2018年)で、須賀健太と共に主…

阪本 麻美(さかもと まみ)
1983年9月6日生まれの有名人 兵庫出身

阪本 麻美(さかもと まみ、1983年9月6日 - )は、日本のタレント、元グラビアアイドル。元所属事務所はJMO。 兵庫県出身。 中学生の時は3年間、バスケットボールをしていた。 芸映に所属。 …

松阪 隆子(まつざか たかこ)
1956年6月1日生まれの有名人 神奈川出身

松阪 隆子(まつざか たかこ、1956年6月1日 - )は、日本の女優。本名も同じ。神奈川県出身。特技はピアノ。旧芸名及び別名は松坂隆子。 成城学園短期大学卒業。 テレビドラマ、舞台などで活躍す…

押阪 忍(おしざか しのぶ)
1935年2月28日生まれの有名人 岡山出身

押阪 忍(おしざか しのぶ、1935年〈昭和10年〉2月28日 - )は、日本のフリーアナウンサー、司会者、タレント、芸能プロモーター。元日本教育テレビ(現在のテレビ朝日)アナウンサー。 岡山県津…

阪本 順治(さかもと じゅんじ)
1958年10月1日生まれの有名人 大阪出身

阪本 順治(さかもと じゅんじ、1958年10月1日 - )は、日本の映画監督、脚本家。『大鹿村騒動記』や『北のカナリアたち』などを手がけたことで知られている。 大阪府堺市出身。実家は仏具店で、家…

阪上 善秀(さかうえ よしひで)
1947年8月4日生まれの有名人 兵庫出身

阪上 善秀(さかうえ よしひで、1947年〈昭和22年〉8月4日 - 2019年〈令和元年〉11月14日)は、日本の政治家。元宝塚市長(1期)。元衆議院議員(2期)。二男は落語家の笑福亭呂好。三男は宝…

阪本 智美(さかもと さとみ)
11月26日生まれの有名人 兵庫出身

阪本 智美(さかもと さとみ、11月26日 - )は、日本の女性声優。兵庫県尼崎市出身。EARLY WING所属。 ※太字は、メインキャラクター 2010年 海月姫(鯉淵夫人、女の子の母親) …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
阪脩
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Snow Man D☆DATE フェアリーズ BABYMETAL X21 猿岩石 A.B.C-Z ココリコ まなみのりさ カスタマイZ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「阪脩」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました