もしもし情報局 > 1999年 > 8月20日 > 野球選手

隅田知一郎の情報 (すみだちひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

隅田知一郎の情報(すみだちひろ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

隅田 知一郎さんについて調べます

■名前・氏名
隅田 知一郎
(読み:すみだ ちひろ)
■職業
野球選手
■隅田知一郎の誕生日・生年月日
1999年8月20日 (年齢24歳)
卯年(うさぎ年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
長崎出身

(平成11年)1999年生まれの人の年齢早見表

隅田知一郎と同じ1999年生まれの有名人・芸能人

隅田知一郎と同じ8月20日生まれの有名人・芸能人

隅田知一郎と同じ出身地長崎県生まれの有名人・芸能人


隅田知一郎と関係のある人

郡司裕也: 5月15日の埼玉西武ライオンズ戦では3回に隅田知一郎からブルペンのカメラを破壊する4号2点本塁打を放ち。


黒原拓未: 10月11日に行われたドラフト会議にて隅田知一郎・山下輝の抽選を外した広島東洋カープから1位指名を受け、11月12日に契約金1億円、年俸1500万円で仮契約を結んだ(金額は推定)。


正木智也: 初安打:2022年4月9日、対埼玉西武ライオンズ2回戦(ベルーナドーム)、3回表に隅田知一郎から左前安打


山瀬慎之助: 初安打:同上、4回表に隅田知一郎から左前安打


山瀬慎之助: 6月9日の対埼玉西武ライオンズ戦に「9番・捕手」で初めてスタメン出場し、4回表に隅田知一郎から初安打を記録。


翁田大勢: 2021年10月11日に行われたドラフト会議では、4球団競合となった隅田知一郎の抽選を外した読売ジャイアンツから1位指名を受けた。


渡部遼人: 初打席:同上、3回表に隅田知一郎から左飛


田中喜八郎: 同年から翌1960年にかけ11連敗を記録、これは2023年に隅田知一郎が更新するまで投手の球団ワースト記録だった。


正木智也: 同日の対オリックス・バファローズ戦(福岡PayPayドーム)に「3番・左翼手」として先発出場し、一軍デビューを果たすと、同9日の対埼玉西武ライオンズ戦(ベルーナドーム)では「8番・指名打者」として先発出場し、3回表に隅田知一郎からプロ初安打を放った。


山下輝: 10月11日のドラフト会議では、隅田知一郎を抽選で外した広島東洋カープと東京ヤクルトスワローズの2球団から1位指名を受け、抽選の結果ヤクルトが交渉権を獲得した。


河野聡太: 大学では隅田知一郎(現・埼玉西武ライオンズ)の1年後輩だった。


隅田知一郎の情報まとめ

もしもしロボ

隅田 知一郎(すみだ ちひろ)さんの誕生日は1999年8月20日です。長崎出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

代表経歴、選手としての特徴などについてまとめました。去年の情報もありました。隅田知一郎の現在の年齢は24歳のようです。

隅田知一郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

隅田 知一郎(すみだ ちひろ、1999年8月20日 - )は、長崎県大村市出身のプロ野球選手(投手)。左投左打。埼玉西武ライオンズ所属。既婚。

大村市立西大村小学校2年生のときに軟式野球を始め、大村市立西大村中学校軟式野球部に所属。

長崎県立波佐見高等学校に進学し、1年時からベンチ入り。2年秋にエースとなったが、左肘を疲労骨折し離脱した。復帰後は背番号10でベンチ入りし、3年夏の長崎大会で優勝した。第99回全国高等学校野球選手権大会に出場し、開幕戦となった彦根東との1回戦に先発登板。8回まで4失点の粘投を見せたが、1点リードの9回裏に同点に追い付かれ、なおもピンチを招いて降板、救援投手が打たれてしまいチームはサヨナラ負けを喫した。

西日本工業大学工学部に進学し、1年春からベンチ入り。4年春には全日本大学野球選手権大会に出場、上武大学との1回戦に先発登板して14奪三振を記録したが、ブライト健太に許したソロ本塁打が決勝点となり敗れた。その後、2021年9月1日にプロ志望届を提出。大学最終登板となった10月3日の日本文理大学との対戦では7回無失点、11奪三振の好投で勝利投手となった。リーグ戦通算で14勝を記録した。

「大学No.1投手」として注目を集める中で、2021年10月11日に開催されたドラフト会議では、埼玉西武ライオンズ、広島東洋カープ、読売ジャイアンツ、東京ヤクルトスワローズの4球団から1位指名を受け抽選の結果、西武が隅田の交渉権を獲得し、11月2日に契約金1億円+出来高払い5000万円・年俸1600万円で入団に合意した(金額は推定)。背番号は菊池雄星、涌井秀章らが背負った16。担当スカウトは岳野竜也。

2022年、球団の新人では牧田和久(2011年)以来となる開幕ローテーション入りを果たし、3月26日のオリックス・バファローズ戦でプロ初登板初先発を果たす。7回1安打3四球5奪三振無失点、二塁すら踏ませない好投でプロ初勝利を挙げた。続く4月2日の千葉ロッテマリーンズ戦では5回7安打3失点(自責点2)でプロ初黒星を喫すると、以降は試合を作りながらも白星が付かずに黒星が先行した。交流戦に入ると投球内容が悪化し、6月2日の阪神タイガース戦では5回12安打3失点(自責点1)、続く同9日の読売ジャイアンツ戦では5回途中9安打3失点で自身7連敗となり、翌6月10日に出場選手登録を抹消された。その後は二軍調整が続き、フレッシュオールスターに選出されたものの、7月15日に無症状ながらも新型コロナウイルス陽性判定を受け出場を辞退した。しかし8月3日の二軍戦で実戦復帰すると、チーム事情もあって中継ぎとして8月16日に一軍へ昇格し、翌17日の福岡ソフトバンクホークス戦でプロ初のリリーフ登板となり、3回1/3を無失点と好投した。なお、隅田は8月24日のロッテ戦でもロングリリーフを務めたが、3イニング目に決勝の2点適時打を許して敗戦投手となった。同31日の北海道日本ハムファイターズ戦で約3か月ぶりの一軍先発登板となるも、5回2失点で勝敗は付かず、続く9月7日のロッテ戦では4回7安打4失点で敗戦投手となり、さらに同14日のソフトバンク戦では初回に打者一巡の猛攻を浴び、6安打1四球で5失点。2回以降は立ち直り、7回まで無失点に抑えるも敗戦投手となりパ・リーグの新人としては史上初の10連敗を喫した。翌9月15日に出場選手登録を抹消され、その後の一軍登板は果たせずにレギュラーシーズンを終え、1年目は一軍で16試合(14先発)に登板し、1勝10敗・防御率3.75という成績であった。オフには、400万円増となる推定年俸2000万円で契約を更改した。

2023年は2年連続で開幕ローテーション入りし、開幕5試合目の東北楽天ゴールデンイーグルス戦でシーズン初登板初先発となり、6回1失点と好投したものの打線の援護がなく敗戦投手となった。続く4月12日のロッテ戦でも5回2/3を5失点で敗戦投手となり、『シーズンを跨いだ最長連敗』の球団記録を更新する自身12連敗を喫した。ただ、同19日のソフトバンク戦では6回1失点と好投し、389日ぶり(プロ初登板以来)の白星となるシーズン初勝利を挙げた。5月に入ると、3戦3敗を喫して5月22日に出場選手登録を抹消されたが、6月9日の東京ヤクルトスワローズ戦に先発すると、5回1失点に抑えて交流戦初勝利。同25日の楽天戦では5回無失点に抑え、ビジター初勝利も挙げた。7月17日の日本ハム戦で6回6安打1四球12奪三振2失点(勝利投手)と好投し、プロ初の2桁奪三振を記録。8月9日の日本ハム戦では9回132球5安打2四球11奪三振無失点の熱投でプロ初完投・初完封勝利を挙げた。一軍再昇格後はシーズン終了まで先発ローテーションを守り、この年は22試合の先発登板で9勝10敗・防御率3.44を記録。シーズン終了後は第2回アジアチャンピオンシップ(詳細後述)に出場し、オフに倍増となる推定年俸4000万円で契約を更改した。

代表経歴

第2回アジアチャンピオンシップ

2023年10月24日、第2回アジアチャンピオンシップの日本代表に選出されたことが発表された。先発として起用され、本戦では1次リーグの韓国戦に先発。7回3安打1死球7奪三振無失点の快投で勝利投手となり、日本の同大会2連覇に貢献した。

選手としての特徴

2023年シーズンの投球データ
球種 配分% 平均球速km/h 被打率
ストレート 42.0 145.9 .297
チェンジアップ 18.3 122.2 .157
カーブ 17.6 115.5 .264
スプリット 13.3 133.0 .187
カットボール 06.2 132.0 .381
スライダー 02.6 125.4 .222

ストレートの最速は150km/h。変化球はカーブ・スライダー・カットボール・スプリット・チェンジアップ・ツーシームと多彩な球種を操る。中でも本人が最も自慢とする球種はチェンジアップであり、大学時代はチェンジアップを武器に高い奪三振率を誇った。

2024/06/20 20:50更新

sumida chihiro


隅田知一郎と同じ誕生日8月20日生まれ、同じ長崎出身の人

Hazuki(はづき)
8月20日生まれの有名人 長崎出身

Hazuki(はづき、8月20日 - )は、日本の元女性声優。長崎県出身。 2006年6月まで田中 葉月(たなか はづき)の名義で活動していたが改名。東京俳優生活協同組合に所属していたが、舞台中心…

満田 かずほ(みつた かずほ)
1937年8月20日生まれの有名人 長崎出身

満田 穧(みつた かずほ、1937年〈昭和12年〉8月20日 - )は、日本のテレビ演出家、映画監督、プロデューサー。長崎県長崎市出身。早稲田大学商学部卒業。実娘は女優の赤木優。 KRT(現・TB…

柴田 保光(しばた やすみつ)
1957年8月20日生まれの有名人 長崎出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 柴田 保光(しばた やすみつ、1957年8月20日 - 2022年10月9日)は、長崎県島原市出身のプロ野球選手(投手)・コーチ、解説…

田中 葉月(たなか はづき)
1976年8月20日生まれの有名人 長崎出身

Hazuki(はづき、8月20日 - )は、日本の元女性声優。長崎県出身。 2006年6月まで田中 葉月(たなか はづき)の名義で活動していたが改名。東京俳優生活協同組合に所属していたが、舞台中心…

小西 沙季(こにし さき)
1986年8月20日生まれの有名人 長崎出身

長崎文化放送株式会社(ながさきぶんかほうそう、Nagasaki Culture Telecasting Corporation)は、長崎県を放送対象地域としたテレビジョン放送事業を行っている、特定地上…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


隅田知一郎と近い名前の人

隅田 かずあさ(すみだ かずあさ)
1977年6月28日生まれの有名人 群馬出身

隅田 かずあさ(すみだ かずあさ、1977年6月28日 - )は、日本の漫画家・イラストレーター。群馬県前橋市出身。秋田県仙北郡美郷町在住。成人向け漫画で活動後、一般誌で活動している。主に原作付き作品…

隅田 美保(すみだ みほ)
1975年11月29日生まれの有名人 兵庫出身

アジアンは、かつて吉本興業で活動していた日本のお笑いコンビ。2002年2月結成。NSC大阪校20期出身。2021年6月3日、解散を発表。M-1グランプリ2005ファイナリスト。 隅田 美保(すみだ…

隅田 和世(すみだ かずよ)
1949年12月15日生まれの有名人 京都出身

隅田 和世(すみた かずよ、1949年12月5日 - )は、日本の女優。父は東映京都の映画監督だった隅田朝二。母は女優の藤枝久江。 京都府京都市生まれ。京都市家政学園高等学校卒業。高校卒業直後の1…

隅田 杏花(すみだ きょうか)
1996年8月5日生まれの有名人 神奈川出身

隅田 杏花(すみだ きょうか、1996年8月5日 - )は、日本の女優、タレント、劇団4ドル50セントの劇団員である。神奈川県出身。 2017年 秋元康produce劇団オーディションに合格し、…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
隅田知一郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GALETTe Da-iCE GEM E-girls palet 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「隅田知一郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました