もしもし情報局 > 1912年 > 9月1日 > 野球選手

青柴憲一の情報 (あおしばけんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

青柴憲一の情報(あおしばけんいち) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

青柴 憲一さんについて調べます

■名前・氏名
青柴 憲一
(読み:あおしば けんいち)
■職業
野球選手
■青柴憲一の誕生日・生年月日
1912年9月1日
子年(ねずみ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
京都出身

青柴憲一と同じ1912年生まれの有名人・芸能人

青柴憲一と同じ9月1日生まれの有名人・芸能人

青柴憲一と同じ出身地京都府生まれの有名人・芸能人


青柴憲一と関係のある人

村川幸信: ここで、当時一塁手だった青柴憲一(のち東京巨人軍に在籍)と出会い、青柴を投手に転向させ、たちまち名バッテリーとして京都府下では評判になった(甲子園出場は果たせなかった)。


アール=アベリル: 同年11月8日、北海道函館市で行われた全日本選抜チームとの対戦では、先発の青柴憲一から満塁ホームランを放っている。


原一朗: 初打点・初本塁打:1937年11月4日、対東京巨人軍秋季6回戦(後楽園球場)青柴憲一から


青柴憲一の情報まとめ

もしもしロボ

青柴 憲一(あおしば けんいち)さんの誕生日は1912年9月1日です。京都出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

選手としての特徴、人物などについてまとめました。現在、卒業に関する情報もありますね。

青柴憲一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

青柴 憲一(あおしば けんいち、1912年9月1日〈大正元年〉 - 1945年11月1日〈昭和20年〉)は、京都府出身のプロ野球選手(投手)。

1930年に旧関西六大学野球連盟に加盟した立命館大学野球部に所属。1932年から1933年ごろはその快速球で京都の野球界を風靡しており、京都商業学校時代の沢村栄治から目標とされる程の存在だった。また、島秀之助も戦前で最も印象に残った選手の一人として、青柴憲一の名を挙げている。大学時代のチームメイトに後藤正・村川幸信(社会人野球の明電舎でもバッテリーを組んだ)がいる。

立命館大学を中退して、渡辺商店や東洋ベアリングでプレー。1934年年のベーブ・ルース率いる全米選抜チーム来日時には、11月8日の湯の川球場(北海道函館市)での試合に全日本選抜チームの投手として先発。初回にアール・アベリルに満塁ホームランを打たれ、2-5で敗れた。同年12月26日に大日本東京野球倶楽部(現在の読売ジャイアンツの前身)が創設されると同時に入団を請われ入団。沢村栄治やヴィクトル・スタルヒンの影に隠れてあまり活躍の機会はなかったが、1937年秋季に2勝1敗ながら防御率2.67を記録してリーグ9位に入っている。

1938年秋に戦局の悪化にともない陸軍に召集され戦地へ。その後、除隊して明電舎や大連実業団でもプレーしたが、職業野球に復帰することなく、1945年に平壌第一陸軍病院で病死した。喘息の持病があったと言われている。東京ドーム敷地内にある鎮魂の碑に、彼の名前が刻まれている。

1947年秋に国民リーグへの参加を目的に元中部日本監督・竹内愛一が京都府出身者を中心に「京都団」というチームの結成を試みた。結局、チーム実現には至らなかったが、当時マスコミに発表されていたレギュラーメンバー予定者9名の中に、戦死したことが判明していなかった青柴の名も含まれていた。

野球殿堂博物館には、青柴が1936年に着用したユニフォームが収蔵されている。

選手としての特徴

大学時代は快速球で鳴らしたが、巨人入団後はスリークォーターから、右打者の外角へスーッと逃げるボールでいい味を出していた。

人物

当時中野のアパートに住んでいたが、アパートから10分ほどの所にある丸井(現在の丸井中野本店)で月賦で背広を買い、その足で質屋に行って背広を質草に現金を借りる方法を編み出し、金回りが良かった。当時の巨人では給料の前借りはできなかったため、他の選手も現金が必要な時は同じ方法を利用していたという。また、青柴は当時としてはおしゃれのセンスが抜群で、借りた現金で、オメガの時計、ステットソン(英語版)の帽子、ヒコックのベルトなどの舶来品を買って身につけていた。

大学卒業後に呉服商のチームにいただけあって非常に器用であった。ある時、丸井で買ってきた背広について、表の柄より裏の柄が気に入ったとして、背広を自分の手でほどき、三日三晩かけて表と裏をひっくり返して、完全に背広を作り替えてしまった。

2024/06/06 17:28更新

aoshiba kenichi


青柴憲一と同じ誕生日9月1日生まれ、同じ京都出身の人

三上 真司_(野球)(みかみ しんじ)
1979年9月1日生まれの有名人 京都出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 三上 真司(みかみ しんじ、1979年9月1日 - )は、京都府城陽市出身の元プロ野球選手(投手)。 敦賀気比高では、3年時にエー…

佐藤 新(さとう あらた)
【IMP.】
2000年9月1日生まれの有名人 東京出身

佐藤 新(さとう あらた、2000年9月1日 - )は、日本の日本の歌手、俳優、タレント。TOBEの所属アーティスト。男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 東京都出身。 オーディションを経…

三浦 理恵子(みうら りえこ)
1973年9月1日生まれの有名人 東京出身

三浦 理恵子(みうら りえこ、1973年9月1日 - )は、日本のタレント、歌手、女優、声優。東京都中野区出身。日出女子学園高等学校卒業。乙女塾2期生の出身で、解散したアイドルグループCoCo元メンバ…

花園 ひろみ(はなぞの ひろみ)
1940年9月1日生まれの有名人 東京出身

花園 ひろみ(はなぞの ひろみ、1940年9月1日 - )は、日本の女優。本名は花沢浩美。 東京市(現在の東京都)出身。1957年に第4期東映ニューフェイスで東映へ入社した。同期には佐久間良子・水…

津島 要(つしま かなめ)
1962年9月1日生まれの有名人 東京出身

津島 要(つしま かなめ、1962年9月1日 - )は、1980年代前期に活躍した日本の元キャンペーンガール・女優。 東京都墨田区本所出身。本名(当時)、本田 要。 中学・高校の6年間、部活はバ…

尾亦 弘友希(おまた ひろゆき)
1983年9月1日生まれの有名人 東京出身

尾亦 弘友希(おまた ひろゆき、1983年9月1日 - )は、東京都杉並区出身の元プロサッカー選手、サッカー指導者。ポジションはディフェンダー(主に左サイドバック)。 小学校2年生の時にサッカーを…

原 英里奈(はら えりな)
1982年9月1日生まれの有名人 東京出身

原 英里奈(はら えりな、1982年9月1日 - )は、セント・フォース所属のフリーアナウンサー。元仙台放送のアナウンサー。東京都国分寺市出身。日本女子大学文学部英文学科卒。身長160cm。血液型O型…

瀬尾 久美(せお くみ)
1983年9月1日生まれの有名人 東京出身

瀬尾 久美(せお くみ、1983年9月1日 - )は、日本のタレント、女優 モデル。砂岡事務所に所属していた。東京都江戸川区出身。身長155cm、スリーサイズはB82,W56,H80。血液型O型。 …

笹本 恒子(ささもと つねこ)
1914年9月1日生まれの有名人 東京出身

笹本 恒子(ささもと つねこ、1914年9月1日 - 2022年8月15日)は、日本の写真家。一般に「女性報道写真家第一号」とされる。肖像写真も得意とする。 東京府(現東京都品川区)出身。高等専門…

さねよし いさ子(さねよし いさこ)
1965年9月1日生まれの有名人 東京出身

さねよし いさ子(さねよし いさこ、本名:實吉 いさ子、1965年9月1日 - )は、日本の女性シンガーソングライター。東京都出身。父は動物学者、ノンフィクション作家の實吉達郎。妹は風水鑑定士の佐々木…

森岡 弘一郎(もりおか こういちろう)
1969年9月1日生まれの有名人 東京出身

森岡 弘一郎(もりおか こういちろう、1969年9月1日 - )は、日本の俳優、声優。東京都出身。身長176cm、血液型はB型。無名塾18期生。株式会社仕事に所属していた。 『ソルネス』 相棒 s…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


青柴憲一と近い名前の人

青芝 キック(あおしば きっく)
1941年1月31日生まれの有名人 大阪出身

青芝フック・キック(あおしばフック・キック)は、昭和時代後期から平成時代初期まで活躍した漫才のコンビ。 和光プロダクションに所属し、道頓堀角座を中心に活躍した。 1968年、フックがかつて参加し、…

青芝 フック(あおしば ふっく)
1938年3月12日生まれの有名人 大阪出身

青芝フック・キック(あおしばフック・キック)は、昭和時代後期から平成時代初期まで活躍した漫才のコンビ。 和光プロダクションに所属し、道頓堀角座を中心に活躍した。 1968年、フックがかつて参加し、…

青芝 モンタ(あおしば もんた)
1956年7月17日生まれの有名人 大阪出身

7月17日生まれwiki情報なし(2024/06/16 10:41時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
青柴憲一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

BABYMETAL カスタマイZ X21 猿岩石 FLAME まなみのりさ フェアリーズ D☆DATE A.B.C-Z HEADS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「青柴憲一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました