もしもし情報局 > 1924年 > 8月23日 > 放送作家

香川登志緒の情報 (かがわとしお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月27日】今日誕生日の芸能人・有名人

香川登志緒の情報(かがわとしお) 放送作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

香川 登志緒さんについて調べます

■名前・氏名
香川 登志緒
(読み:かがわ としお)
■職業
放送作家
■香川登志緒の誕生日・生年月日
1924年8月23日
子年(ねずみ年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(大正13年)1924年生まれの人の年齢早見表

香川登志緒と同じ1924年生まれの有名人・芸能人

香川登志緒と同じ8月23日生まれの有名人・芸能人

香川登志緒と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


香川登志緒と関係のある人

澤田隆治: 香川登志緒脚本、藤田まこと主演で澤田が演出した『てなもんや三度笠』は最高視聴率64.8%を獲得する「お化け番組」となり、社会現象となった。


益子かつみ: てなもんや迷探偵 (少年サンデー連載 1966年 [文]香川登志緒、[え]益子かつみ)


青芝フック: 1968年に笑芸作家の香川登志緒(後、登枝緒)の勧めで 「青芝フック」と改名し、はじめ赤井タンクと「青芝フック・赤井タンク」を結成したが、1年ほどで解散し新喜劇や商業演劇に出演していたが1971年5月にキックとコンビ結成。


長原成樹: サッカーで行った高校をすぐに辞め、鉄工所、塗装屋、ぶち抜き屋、運送屋を経て、相方に誘われ、不良少年であった経歴を生かし、吉本でのし上がろうという野心から、NSCの面接に行くが(入っていれば3期)、柄が悪いから帰れと校長に言われ、うめだ花月にいた明石家さんまの楽屋に押しかけて事情を話し、翌週再び訪ねて梅田の喫茶店「アメリカン」でネタの手直しをしてもらい、それを練習して吉本に見せて、「生野ブラザーズ」と名づけられ「ノーブランド漫才」の舞台に立ち、トップバッターで5分漫才をし、それを見ていた香川登志緒の推薦で、吉本に横入りすることになった。


太平シロー: 香川登志緒(笑芸作家)


福井敏雄: 関西お笑いのシナリオ作家である香川登志緒は「メダリン」だった)、冒頭で趣味としている自作の俳句を披露するなど、近畿地方を中心に、講演会やテレビ出演など様々な活動で更に個性を発揮した。


大平シロー: 香川登志緒(笑芸作家)


青芝キック: 1968年に笑芸作家の香川登志緒(後、登枝緒)の勧めで 「青芝フック」と改名し、はじめ赤井タンクと「青芝フック・赤井タンク」を結成したが、1年ほどで解散し新喜劇や商業演劇に出演していたが1971年5月にキックとコンビ結成。


香川登志緒の情報まとめ

もしもしロボ

香川 登志緒(かがわ としお)さんの誕生日は1924年8月23日です。大阪出身の放送作家のようです。

もしもしロボ

脚本を担当した番組などについてまとめました。家族、ドラマ、テレビに関する情報もありますね。亡くなられているようです。

香川登志緒のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

香川 登志緒(かがわ としお、1924年〈大正13年〉8月23日 - 1994年〈平成6年〉3月29日)は、日本の喜劇作家。漫才作家。大阪府生まれ。晩年に香川登枝緒と改名した。本名は加賀 敏雄(かが としお)。生前には1917年(大正6年)生まれと自称していた。

幼いころに父を失い母一人で育てられた。子供のころは病弱で自宅にいることが多く、唯一の楽しみが家族でデパートや百貨店に行くことだった。そんな時に近所のおばさんに「成駒屋行くけど付いて来るか?」と言われ、てっきり百貨店に行くものだと思い付いて行ったら中座の初代中村鴈治郎の芝居であり、それがきっかけで劇場や寄席に興味を持ち通いつめるようになった。初代中村鴈治郎、初代桂春團治、横山エンタツ・花菱アチャコなどの芸に親しみ、のちに桂米朝から「大阪の笑芸の古い話を聞きたい時は香川さんに」といわせるほどの、笑いについての知識を身につける。

戦時中から寄席の楽屋に出入りするようになり、1943年(昭和18年)には吉本興業が立ち上げた漫才の研究会「八起会」の漫才作家に抜擢される。大東亜戦争に従軍し、関東軍に配属された。満洲で捕虜となり、1947年(昭和22年)に復員。

1958年(昭和33年)に朝日放送の専属となり、中田ダイマル・ラケットのラジオドラマ「スカタン社員」の作者となる。1959年(昭和34年)、テレビで「ダイラケ二等兵」が始まると、香川もテレビ喜劇の脚本家となった。

以降も、日本のテレビ放送草創期から、数々の喜劇番組の脚本家として活躍し、日本のお笑い芸能史に多大な足跡を残した。漫才の台本も数多く手掛け、主に大阪を中心に若手漫才師の育成に尽力した。

その脚本においては、その芸人の特性を熟知して執筆にあたり、一見「アドリブ」と思われるギャグもすべて、事前に香川の脚本に書き込まれており、通常のコメディ番組の脚本の3倍ほどの厚みがあったという。

なお、東京及び東京人が嫌いと公言し、基本的に東京では仕事をしなかったが、1967年(昭和42年)にTBSテレビで制作された『植木等ショー』では、渡辺晋からの依頼で番組開始前のブレーン役を務めた。

晩年は、自らタレント活動も行い多くの番組レギュラーがあった。

1994年3月29日午後5時45分、糖尿病による肺炎のため死去。

なお藤山寛美時代の「松竹新喜劇」の座付作者でもあった。

藤田まことが歌った『てなもんや三度笠』の主題歌(林伊佐緒 曲)の作詞を手掛けたことでも知られている。

また、生前は、大阪の古い笑芸についての生き字引的存在であり、著書『大阪の笑芸人』にその貴重な知見をまとめている。

脚本を担当した番組

いずれも朝日放送制作、TBS系列全国ネットで放送された。

スチャラカ社員

てなもんや三度笠

てなもんや一本槍

てなもんや二刀流

スコッチョ大旅行

2024/06/25 14:56更新

kagawa toshio


香川登志緒と同じ誕生日8月23日生まれ、同じ大阪出身の人

コング桑田(こんぐ くわた)
1961年8月23日生まれの有名人 大阪出身

コング 桑田(コング くわた、1961年8月23日 - )は日本の男性俳優、声優、タレント、ゴスペル歌手。劇団リリパットアーミーII、キューブ所属。大阪府堺市出身。身長175cm。血液型はB型。本名は…

森田 哲矢(もりた てつや)
1981年8月23日生まれの有名人 大阪出身

森田 哲矢(もりた てつや、1981年〈昭和56年〉8月23日 - )は、日本のお笑いタレント、歌手、YouTuber、実業家。お笑いコンビ・さらば青春の光のツッコミ、ボケ担当。大阪府堺市北区金岡町出…

三好 達治(みよし たつじ)
1900年8月23日生まれの有名人 大阪出身

三好 達治(みよし たつじ、1900年(明治33年)8月23日 - 1964年(昭和39年)4月5日)は、日本の詩人、翻訳家、文芸評論家。室生犀星や萩原朔太郎など先達詩人からの影響を出立点とし、フラン…

谷田 五八士(たにた いわじ)
1908年8月23日生まれの有名人 大阪出身

8月23日生まれwiki情報なし(2024/06/23 08:17時点)

橋本 敦(はしもと あつし)
1928年8月23日生まれの有名人 大阪出身

橋本 敦(はしもと あつし、1928年〈昭和3年〉8月23日 - 2021年〈令和3年〉8月29日)は、日本の元政治家、弁護士。日本共産党所属の元参議院議員(4期)。自由法曹団所属。 大阪府出身。…

川島 康生(かわしま やすなる)
1930年8月23日生まれの有名人 大阪出身

川嶋 康生(かわしま やすなる、1930年〈昭和5年〉8月23日 - )は、日本の医学者、医師。国立循環器病センター名誉総長。大阪大学名誉教授。医学博士(大阪大学、1961年)。 大阪府出身。19…

津田 英治(つだ えいじ)
1948年8月23日生まれの有名人 大阪出身

津田 英治(つだ えいじ、1948年8月23日 - )は、日本の男性ナレーター。兵庫県相生市出身。オフィスBAN所属。2018年までは大阪テレビタレントビューローに所属していた。 東日本旅客鉄道(…

福島 實智子(ふくしま みちこ)
1963年8月23日生まれの有名人 大阪出身

福島 實智子(ふくしま みちこ、1963年8月23日 - )は、北海道熊石町(現八雲町)生まれ大阪府茨木市出身の射撃(ピストル)選手。旧名・長谷川智子。 春日丘高校時代はソフトボール部に所属してい…

乃木 涼介(のぎ りょうすけ)
1964年8月23日生まれの有名人 大阪出身

乃木 涼介(のぎ りょうすけ、1964年8月23日 - )は、日本の俳優、歌手、政治活動家。大阪府出身。血液型はO型。 同志社大学商学部卒業。大学在学中にスカウトされ、バンド「HOT SOX」のリ…

五十嵐 英樹(いがらし ひでき)
1969年8月23日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 五十嵐 英樹(いがらし ひでき、1969年8月23日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手)。愛称はヒゲ魔神、デン助、デンちゃん…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


香川登志緒と近い名前の人

中川 智子(なかがわ ともこ)
1947年9月28日生まれの有名人 熊本出身

中川 智子(なかがわ ともこ、1947年(昭和22年)9月28日 - )は、日本の政治家。 兵庫県宝塚市長(3期)、衆議院議員(2期)を務めた。 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町生まれ。中学2年生まで…

中川 富雄(なかがわ とみお)
1955年7月6日生まれの有名人 茨城出身

中川 富雄(なかがわ とみお、1955年7月6日 - )は、NHKのシニアアナウンサー。 茨城県出身。茨城県立土浦第三高等学校を経て獨協大学外国語学部卒業、1979年に入局。北見局〜秋田局時代には…

中川 敏一(なかがわ としかず)
1957年4月18日生まれの有名人 三重出身

4月18日生まれwiki情報なし(2024/06/26 00:27時点)

賀川 豊彦(かがわ とよひこ)
1888年7月10日生まれの有名人 兵庫出身

CCTU カトリック労働者 キリスト教社会主義者 UO · 社会派カトリック正義と平和協議会 賀川 豊彦(かがわ とよひこ、旧字体:豐彥、1888年(明治21年)7月10…

香川 真司(かがわ しんじ)
1989年3月17日生まれの有名人 兵庫出身

香川 真司(かがわ しんじ、1989年3月17日 - )は、兵庫県神戸市垂水区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・セレッソ大阪所属。ポジションはミッドフィールダー(MF)。元日本代表。 幼稚園に通っ…

香川 絵馬(かがわ えま)
1982年3月30日生まれの有名人 三重出身

香川 絵馬(かがわ えま、1982年3月30日 - )は、日本のファッションモデル、女優、タレントである。三重県出身。テンカラット所属。元フロス所属。 講談社の女性誌『VoCE』専属モデルとして活…

香川 京子(かがわ きょうこ)
1931年12月5日生まれの有名人 茨城出身

映画 『ひめゆりの塔』 『東京物語』(1953年) 『近松物語』 『どん底』 『悪い奴ほどよく眠る』 『モスラ』 『天国と地獄』 『赤ひげ』 『男はつらいよ 寅次郎春の夢』 『式部物語』 『まあだだ…

香川 愛生(かがわ まなお)
1993年4月16日生まれの有名人 東京出身

香川 愛生(かがわ まなお、1993年4月16日 - )は、日本将棋連盟所属の女流棋士。女流王将2期(2013年、2014年)。YouTubeチャンネルの登録者数は将棋界で最多であり、趣味であるゲーム…

香川 恵美子(かがわ えみこ)
1965年10月18日生まれの有名人 香川出身

香川 恵美子(かがわ えみこ、1965年10月18日 - )は、ホリプロスポーツ文化部のアナウンスルームに所属するフリーアナウンサーで、元・東京放送(TBS)アナウンサー。昭和時代の最後(1988年)…

香川 千穂(かがわ ちほ)
1969年11月5日生まれの有名人 東京出身

香川 千穂(かがわ ちほ、1969年11月5日 - )は、元朝日放送アナウンサー。 東京都出身。身長168cm。 都立富士高校在学時代は、テニス部に所属。TVコマーシャル、雑誌等のモデルをする。…

香川 葉月(かがわ はづき)
1972年9月14日生まれの有名人 兵庫出身

香川 葉月(かがわ はづき、1972年9月14日 - )は、日本の女性声優。以前はアクセントに所属していた。兵庫県出身。旧名は香川 佳子(かがわ よしこ)。 1998年 serial exper…

香川 まさし(かがわ まさし)
1957年2月1日生まれの有名人 香川出身

2月1日生まれwiki情報なし(2024/06/23 06:05時点)

香川 鉄蔵(かがわ てつぞう)
1888年2月15日生まれの有名人 東京出身

香川 鉄蔵(かがわ てつぞう、1888年2月15日 - 1968年12月9日)は、第一次世界大戦後から第二次世界大戦後にかけて大蔵省に嘱託として勤務した人物。セルマ・ラーゲルレーヴ『ニルスのふしぎな旅…

香川 綾(かがわ あや)
1899年3月28日生まれの有名人 和歌山出身

香川 綾(かがわ あや、1899年3月28日 - 1997年4月2日)は、香川栄養学園の創始者。医学博士。日本における栄養学の普及に多大なる功績を残した。 1899年3月28日、和歌山県東牟婁郡本…

中川朋美(なかがわともみ)
1988年6月3日生まれの有名人 熊本出身

中川朋美(なかがわともみ、1988年6月3日 - )は、日本の女優、元グラビアアイドル。熊本県出身。ストーリーファクト所属。 2009年1月、グラビアアイドルとしてデビュー。デビュー当初は103c…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
香川登志緒
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Chelip XOX なにわ男子 King & Prince OCTPATH MAGiC BOYZ SUPER★DRAGON Splash! amorecarina DISH// 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「香川登志緒」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました