もしもし情報局 > 1911年 > 2月4日 > 脚本家

馬渕薫の情報 (まぶちかおる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

馬渕薫の情報(まぶちかおる) 脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

馬渕 薫さんについて調べます

■名前・氏名
馬渕 薫
(読み:まぶち かおる)
■職業
脚本家
■馬渕薫の誕生日・生年月日
1911年2月4日
亥年(いのしし年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

馬渕薫と同じ1911年生まれの有名人・芸能人

馬渕薫と同じ2月4日生まれの有名人・芸能人

馬渕薫と同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


馬渕薫と関係のある人

志村喬: 『地球防衛軍』『大阪城物語』などの脚本家・馬渕薫(木村武)も同様であり、多数の映画で同窓トリオが組まれた。


馬渕薫の情報まとめ

もしもしロボ

馬渕 薫(まぶち かおる)さんの誕生日は1911年2月4日です。大阪出身の脚本家のようです。

もしもしロボ

映画脚本、未使用台本などについてまとめました。映画、ドラマに関する情報もありますね。

馬渕薫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

馬淵 薫まぶち かおる1911年(明治44年)2月4日 - 1987年(昭和62年)5月3日)は日本の脚本家。筆名は木村 武きむら たけし。脚本は筆名と本名と両方の名義で執筆していた。東京出身。星座は水瓶座。

関西大学を中退し、1930年に日本共産党に入党、その後、約10年間入獄したのち、日本共産党の佐賀県委員長を務める。

1950年に離党し1951年から八住利雄に師事し脚本家になる。1953年、映画『赤線基地』で脚本家デビュー。東宝のネガティブ、アプローチ路線の映画を多数執筆。東宝特撮路線を支えたプロデューサーの田中友幸や常連出演者の志村喬とは関西大学からの演劇仲間だが、上京しての映画界入り後も関西演劇界とはつながりがあり、演劇青年時代の筒井康隆とも親交があり、香村菊雄に紹介している。

特撮映画においては、SF路線を多く手掛け、新機軸を開拓した。怪獣などのキャラクターを社会の異端者として描き、悲劇的な物語としているのが特徴である。書籍では、同時期に東宝特撮で活躍した関沢新一が「ポジ」であるのに対し、木村(馬淵)は「ネガ」であると評している。文芸部時代に脚本家と携わることが多かった東宝プロデューサーの田中文雄は、木村(馬淵)は怪奇ものに向いていたと評している。自身の作風について馬淵は、『赤線基地』『柳生武芸帳』『妖星ゴラス』を比較検討してもあまりに違いすぎて呆れるだろうとし、どこに顔があるのか自身でもわからないと述べている。

『ゴジラ対ヘドラ』監督の坂野義光は、馬淵の第1稿をつまらないと感じ馬淵に問いただしたところ、馬淵は自身が脚本を担当した新人監督は皆ダメであったので手を抜いたと述べたという。特技監督の中野昭慶は、田中友幸が馬淵と旧知であったことから低予算の作品でも頼みやすかったのであろうと推測している。

晩年には、「男と女のドラマだけがドラマではない。妖星と地球の葛藤もドラマだ」と語っていた。

映画脚本

赤線基地(1953年12月8日)

さらばラバウル(1954年2月10日)

ならず者(1956年5月10日)

リンゴ村から(1956年10月31日)

空の大怪獣 ラドン(1956年12月26日)

柳生武芸帳(1957年4月14日)

地球防衛軍(1957年12月28日)

変身人間シリーズ

    美女と液体人間(1958年6月24日)

    ガス人間㐧1号(1960年12月11日)

    マタンゴ(1963年8月11日)

    眠狂四郎無頼控 魔剣地獄(1958年10月21日)

    潜水艦イ-57降伏せず(1959年7月5日)

    大坂城物語(1961年1月3日)

    世界大戦争(1961年10月8日)

    妖星ゴラス(1962年3月21日)

    おへその大将(1962年6月20日)

    大盗賊(1963年10月26日)

    秘剣(1963年)

    士魂魔道 大龍巻(1964年1月13日)

    フランケンシュタイン対地底怪獣(1965年8月8日)

    奇巌城の冒険(1966年4月28日)

    フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966年7月31日)

    キングコングの逆襲(1967年7月22日)

    ゴジラシリーズ

      怪獣総進撃(1968年8月1日)

      ゴジラ対ヘドラ(1971年7月24日)

      未使用台本

      ウルトラQ

        幽霊自動車(原案:金城哲夫、半村良) - 路線変更で未製作。

        ゴジラ対宇宙怪獣 地球防衛命令 - 『地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン』の準備稿の1つ。東宝特撮映画の執筆はこれが最後となった。

2024/06/26 16:48更新

mabuchi kaoru


馬渕薫と同じ誕生日2月4日生まれ、同じ大阪出身の人

山崎 静代(やまさき しずよ)
1979年2月4日生まれの有名人 大阪出身

山崎 静代(やまさき しずよ、1979年〈昭和54年〉2月4日 - )は、日本の女性お笑いタレント、女優、元ボクサー。お笑いコンビ南海キャンディーズのボケ担当。愛称は「しずちゃん」。相方は「山ちゃん」…

大空 直美(おおぞら なおみ)
1989年2月4日生まれの有名人 大阪出身

大空 直美(おおぞら なおみ、1989年2月4日 - )は、日本の女性声優。宮城県生まれ、大阪府高槻市育ち。青二プロダクション所属。 追手門学院高校、立命館大学映像学部、青二塾大阪校第28期卒業。…

生田 未歩(いくた みほ)
2月4日生まれの有名人 大阪出身

生田 未歩(いくた みほ、2月4日 - )は、日本の女性声優、ラジオパーソナリティ。 愛称は「みーぽん」。 当初は声優の道を目指しつつ遠近孝一、渡辺智子らとインターネットラジオの音泉でスキモノ!戦…

吉道 勇(よしみち いさむ)
1927年2月4日生まれの有名人 大阪出身

吉道 勇(よしみち いさむ、1927年〈昭和2年〉2月4日 - )は、日本の元政治家。大阪府貝塚市市長(第9代~18代。全国最多10選40年間)などを務めた。 大阪府出身。大阪府立貝塚高等学校卒業…

沢田 秀雄(さわだ ひでお)
1951年2月4日生まれの有名人 大阪出身

澤田 秀雄(さわだ ひでお、1951年2月4日 - )は日本の実業家である。株式会社エイチ・アイ・エス取締役会長。2003年3月よりモンゴルAG銀行(現・ハーン銀行)の取締役会長。2014年8月よりラ…

前田まみ(まえだ まみ)
1982年2月4日生まれの有名人 大阪出身

前田 まみ(まえだ まみ、1982年2月4日 - )は、日本のお笑いタレント・女優である。大阪府大阪市出身。吉本興業所属。 1982年、前田五郎の次女として生まれる。 NSC大阪校の女性タレント…

東野 圭吾(ひがしの けいご)
1958年2月4日生まれの有名人 大阪出身

東野 圭吾(ひがしの けいご、1958年2月4日 -)は、日本の小説家。大阪府大阪市生野区生まれ(本籍は東区玉造・現中央区)。 1985年、『放課後』で第31回江戸川乱歩賞を受賞し、作家デビュー。1…

大倉 忠司(おおくら ただし)
1960年2月4日生まれの有名人 大阪出身

大倉 忠司(おおくら ただし、1960年2月4日 - )は、日本の実業家。株式会社エターナルホスピタリティグループ代表取締役社長CEO。人気焼き鳥チェーン店「鳥貴族」を一代で築いた。大阪府東大阪市出身…

吉良 浩一(きら こういち)
1966年2月4日生まれの有名人 大阪出身

吉良 浩一(きら こういち、1966年2月4日 - )は、日本の俳優。大阪府出身。同志社香里中高から同志社大学文学部を経て、同志社大学大学院ビジネス研究科卒(MBA)。2022年4月より、大阪公立大学…

桐谷 健太(きりたに けんた)
1980年2月4日生まれの有名人 大阪出身

桐谷 健太(きりたに けんた、1980年〈昭和55年〉2月4日 - )は、日本の俳優、歌手、タレント。 大阪府大阪市北区天神橋6丁目出身。所属事務所はホットロード。所属レコード会社はユニバーサルミュ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


馬渕薫と近い名前の人

馬渕 英里何(まぶち えりか)
1979年3月7日生まれの有名人 香川出身

馬渕 英里何(まぶち えりか、1979年3月7日 - )は、日本の女優。旧芸名、馬渕 英俚可(読み同じ)。香川県三豊市(旧・三豊郡豊中町)出身。ホリプロ所属。 豊中町立笠田小学校、豊中町立豊中中学…

馬渕 有咲(まぶち ありさ)
1995年5月18日生まれの有名人 東京出身

馬渕 有咲(まぶち ありさ、1995年5月18日 - )は、日本の元タレントである。東京都出身。 2016年10月31日付けでベリーベリープロダクションとの契約終了。同時に芸能界引退。 2009…

馬渕 史香(まぶち ふみか)
1985年9月2日生まれの有名人 岐阜出身

馬渕 史香(まぶち ふみか、1985年9月2日 - )は、日本の女優、モデルである。アイリンク株式会社所属。 岐阜県出身。演劇ユニットリジッター企画を主宰している。一人称は「ふみか」。 両親が舞…

馬渕 晴子(まぶち はるこ)
1936年11月2日生まれの有名人 東京出身

馬渕 晴子(まぶち はるこ、1936年〈昭和11年〉11月2日 - 2012年〈平成24年〉10月3日)は、日本の女優。東京都出身。身長159cm、体重40kg。夫は井上孝雄(1994年死別)。次男は…

馬渕 智子(まぶち さとこ)
1982年2月17日生まれの有名人 愛知出身

馬渕 智子(まぶち さとこ、1982年2月17日 - )は、愛知県名古屋市出身の女子ソフトボール選手(外野手)。右投左打。身長163cm。元日立ソフトウェア所属。元ソフトボール日本代表。北京オリンピッ…

馬渕 英将(まぶち ひでまさ)
1980年4月2日生まれの有名人 神奈川出身

4月2日生まれwiki情報なし(2024/06/25 05:57時点)

馬渕 隆一(まぶち たかいち)
1932年9月13日生まれの有名人 香川出身

9月13日生まれwiki情報なし(2024/06/16 14:26時点)

馬渕 健一(まぶち けんいち)
1922年11月13日生まれの有名人 香川出身

馬渕 健一(まぶち けんいち、1922年(大正11年)11月13日 - 2005年(平成17年)7月16日)は、日本の実業家。マブチモーター創業者である。小型モーターのシェアが世界一となるような企業に…

馬渕 隆雄(まぶち たかお)
1975年2月21日生まれの有名人 岐阜出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 馬渕 隆雄(まぶち たかお、1975年2月21日 - )は、岐阜県岐阜市出身の元プロ野球選手(投手)。現在は、同朋大学野球部の監督。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
馬渕薫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GReeeeN TEAM★NACS THE ポッシボー ももクロ ベイビーレイズ SixTONES やるせなす 新選組リアン Kis-My-Ft2 タッキー&翼 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「馬渕薫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました