もしもし情報局 > 1978年 > 8月7日 > 野球選手

高橋信二の情報 (たかはししんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

高橋信二の情報(たかはししんじ) 野球選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高橋 信二さんについて調べます

■名前・氏名
高橋 信二
(読み:たかはし しんじ)
■職業
野球選手
■高橋信二の誕生日・生年月日
1978年8月7日 (年齢45歳)
午年(うま年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
岡山出身

(昭和53年)1978年生まれの人の年齢早見表

高橋信二と同じ1978年生まれの有名人・芸能人

高橋信二と同じ8月7日生まれの有名人・芸能人

高橋信二と同じ出身地岡山県生まれの有名人・芸能人


高橋信二と関係のある人

井上真二: 高橋信二は巨人で復活できるか?


高橋信二の情報まとめ

もしもしロボ

高橋 信二(たかはし しんじ)さんの誕生日は1978年8月7日です。岡山出身の野球選手のようです。

もしもしロボ

プレースタイル、人物などについてまとめました。引退、趣味に関する情報もありますね。高橋信二の現在の年齢は45歳のようです。

高橋信二のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート

髙橋 信二(たかはし しんじ、1978年8月7日 - )は、岡山県津山市出身の元プロ野球選手(捕手・内野手、右投右打)、コーチ。

高校は地元の岡山県立津山工業高校に進学するも、甲子園大会出場は無く全くの無名選手であった。そのため、東北福祉大学に進学する予定であったが、1996年11月21日に行われたドラフト会議で、日本ハムファイターズから7位指名を受け、捕手として入団した。背番号は62。

1997年から1999年までの3年間は一軍出場機会がなかった。2年目の1998年には、ニューヨーク・ヤンキースの傘下チームに留学し、トレイ・ヒルマンから指導を受けた。

2000年に最終戦でプロ初出場し、初打席で初安打(二塁打)と初打点を記録した。

2001年、2002年ともに一軍出場機会は少なく、ここまでのプロ6年間で、一軍出場は25試合に終わっていた。2002年オフに、背番号が30に変更となった。

2003年、正捕手候補だった實松一成と山田勝彦がキャンプ開始直後に故障したため、この年から監督に就任したヒルマンは、開幕戦で高橋を捕手として先発出場に抜擢。實松と山田が復帰後も捕手として起用され続け、規定打席には到達しなかったが、パシフィック・リーグ捕手としてはリーグ2位の12本塁打を記録した。

2004年は115試合に出場し、初めて規定打席に到達する。日本ハムの捕手として歴代最多の26本塁打、84打点を記録。オールスターゲームにも初めて選出された。得点圏打率はリーグ3位、満塁ではリーグ1位。アテネオリンピックで小笠原道大の不在時は3番フェルナンド・セギノール、4番髙橋のクリーンナップを組んだこともあった。

2005年は、4月の試合中に一塁へスライディングした際、左膝の靭帯を断裂して戦線離脱。復帰後、8月21日のオリックス・バファローズ戦に捕手として出場中、クリフ・ブランボーのタックルを受けて再度戦線を離脱し、54試合の出場に留まった。

2006年は、開幕戦で先発マスクを被るも打撃が不振で、この年台頭した鶴岡慎也との併用が多くなり78試合の出場に留まった。

2007年は、「レギュラー奪還・リード向上・本塁打20本以上」を目標として掲げ、前半戦で打率3割を残し監督推薦で2度目のオールスターゲーム出場。シーズンでは112試合に出場し、本塁打も3年ぶりに2桁を到達した。しかし、捕手としての力が鶴岡の方が勝り始めた事、長打力も考慮され捕手以外に指名打者として出場することもあった。オフに、背番号が2に変更となった。

2008年は、4月1日の試合で数年前から二軍で実戦経験を積んでいた一塁手で先発出場してからは、この年のチームの右の強打者不足もあって、捕手・指名打者以外に一塁手としての出場も増えたが、武田勝と藤井秀悟、ライアン・グリンなどが先発投手の試合では捕手を務めるなと、一塁手と捕手として、46試合ずつ先発出場した。藤川球児から死球を受け離脱した影響もあり、規定打席には到達しなかったが、108試合に出場し、100安打も記録するなど前年よりも打率がアップした。

2009年は、WBC選考メンバーに入るも、日本代表のメンバー入りはならなかった。シーズンは新人の大野奨太が加わったことや、右膝を痛めたこともあって、捕手としてではなく一塁手としての出場がほとんどとなる。オールスターでは捕手として選出されたが、捕手ではなく一塁手として出場。セ・パ交流戦では打率.411で、交流戦首位打者を獲得した。最終的に、自己最多の134試合に出場し、2004年以来の規定打席にも到達してキャリア初の打率3割を達成。状況によっては送りバントを行ったり、本塁打狙いではなく、安打や四球で次の打者に繋ぐことも心がける、「繋ぎの四番」として定着した。クライマックスシリーズ第2ステージでも、第2戦で岩隈久志から決勝の2点適時打を放つなどで活躍し、敢闘賞を受賞。ゴールデングラブ賞とベストナインを一塁手部門で初受賞したが捕手へのこだわりは捨てておらず、「来年以降も捕手登録のままで」と宣言した。オフに4800万円増となる推定年俸1億2000万円で契約を更改した。

2010年も開幕から4番を務めたが、前年のような打棒は発揮できず打撃不振に陥った。さらに、7月1日の埼玉西武ライオンズ戦では、藤田太陽の投球を頭部に受けて、聴覚に微弱な障害が残り、検査の結果内耳振とうと診断され入院。同27日に一度は復帰するが、8月1日の西武戦で目眩を訴えて、翌日に登録抹消され自宅療養となり、閉幕まで一軍に復帰できなかった。なお、藤田は後日本人のもとに出向き、死球を謝罪したという。最終的な成績は、70試合の出場で打率.242、3本塁打に終わった。オフにはシーズン途中に獲得したFA権について「極力このチームにいたいと思う」と残留希望を明言し、FA権を行使せずに、野球協約が定める40%の減額制限を超える5000万円減となる推定年俸7000万円で契約を更改した。

2011年は、一塁手にマイカ・ホフパワーや稲葉篤紀が起用されたため、一軍出場がなく、5月9日に金銭トレードで読売ジャイアンツへ移籍した。背番号は31。

巨人では右の代打や一塁の守備固めとして期待されたが、同じく千葉ロッテマリーンズから移籍してきた大村三郎らの存在もあり、27試合の出場で打率.182と、結果を出すことはできなかった。また、移籍後は内野手登録となったが、9月3日には2009年8月25日以来2年ぶりとなる捕手での出場を果たした。オフには出場機会を求め、球団に自由契約での退団を申し入れ、11月21日に自由契約となった。その後、12月15日にオリックス・バファローズが獲得を発表した。背番号は6。

2012年1月25日に、ミンチェと共に入団会見を行った。開幕戦は5番・指名打者で迎え、開幕4戦目の古巣・日本ハム戦では3安打猛打賞を放つも、やがて調子を落とし、疲労性の腰痛のため4月27日に登録抹消。その後5月22日に登録されるも、5試合で8打数無安打に終わり再度二軍降格。8月14日に再度昇格すると、同日の対西武戦でスタメン出場し、2回裏の第1打席で岸孝之から移籍後第1号となる逆転2ランを放った。8月22日の対日本ハム戦では、2点本塁打を含む4安打5打点の活躍を見せたが、8月26日に3度目の登録抹消となり、そのままシーズンを終えた。最終的に、28試合の出場で打率.202、2本塁打12打点に終わった一方で、得点圏打率は.320を記録している。

2013年は開幕を二軍で迎えた。5月3日に一軍登録されるとその日のゲームに代打で出場しシーズン初安打、その後一時は打率1割台にまで下がるが5月23日の対中日ドラゴンズ戦にスタメン出場し本塁打を放つと徐々に調子を上げていき一軍に定着。6月23日の対東北楽天ゴールデンイーグルス戦では、9回裏に代打で出場すると則本昂大から右越サヨナラ適時二塁打を放った。このサヨナラ打で、自身初の月間サヨナラ賞を受賞した。最終的に、前年を上回る51試合に出場したが、打率は.219に終わった。

2014年は開幕戦は7番・一塁手でスタメンだったが、その後出場機会が減少し10試合の出場に留まった。10月25日に球団から戦力外通告を受け、12月2日に自由契約公示された。

オリックス退団後は12球団合同トライアウトに参加したが、獲得に乗り出す球団はいなかった。12月15日に、2015年よりBCリーグの信濃グランセローズに選手兼総合コーチとして入団することが発表された。背番号は6。

8月18日、監督の岡本克道が辞任したため、監督代行に就任した。この年は選手としては開幕前に脇腹を痛めた影響もあって、3試合の出場で10打数無安打に終わり、シーズンオフに退団、現役を引退した。

信濃退団後の10月23日、2016年より、古巣・日本ハムの捕手コーチ兼打撃コーチ補佐に就任することが発表された。背番号は78。就任後の2016年3月1日のオープン戦(札幌ドーム)前には、引退セレモニーが執り行われた。

2018年からは二軍バッテリーコーチ兼打撃コーチ補佐を、2021年からは一軍打撃コーチを務め、2021年限りで契約満了に伴い退団した。

日本ハム退団後の12月6日、2022年より、オリックスの打撃コーチに就任することが発表された。

プレースタイル

打撃

日本ハム時代は低めの打球をスタンドに運ぶ技術を備えたチーム屈指の長打力を誇り、本塁打を狙う大振りのスイングで打球にバックスピンをかけて長打を狙う打撃を持ち味としていたが、徐々に広角に打球を放つミート中心の打撃となった。2008年から2010年にかけての通算得点圏打率.310と勝負強さも兼ね備え、得点圏時には長打よりもミートを意識した打撃に切り替える状況に応じた打撃もできる。犠打もそつなくこなす。

守備・走塁

50メートル走6.2秒、一塁到達4.2秒台前半と捕手としては俊足を誇り、高校時代には3年時に48試合で22盗塁を記録したこともある。捕手としては地肩は強いものの送球の安定感に欠け、リード面でも内角を攻められず外角中心になる点を課題としており、2008年からは一塁手としての出場が主になり、巨人とオリックスでは内野手登録となっていた。

人物

夫人は元読売ジャイアンツのマスコットガール(チームジャビッツ21)のメンバーであり、2002年度のヴェルディガールズでもある岩田梨恵。長女は、少女歌劇団ミモザーヌの元メンバーで、吉本興業に所属する女優、タレントの高橋舞音(旧芸名:たかはしまお)。

趣味はミュージカル鑑賞。

2024/06/18 03:33更新

takahashi shinji


高橋信二と同じ誕生日8月7日生まれ、同じ岡山出身の人

関屋 敏隆(せきや としたか)
1944年8月7日生まれの有名人 岡山出身

8月7日生まれwiki情報なし(2024/06/07 23:38時点)

大和 武士(やまと たけし)
1965年8月7日生まれの有名人 岡山出身

大和 武士(やまと たけし、1965年8月7日 - )は、日本の元俳優。元プロボクサー。第38代日本ミドル級王者。岡山県出身。身長185cm、体重85kg。血液型はAB型。弟は同じく俳優の大和啄也。 …

髙橋 信二(たかはし しんじ)
1978年8月7日生まれの有名人 岡山出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 髙橋 信二(たかはし しんじ、1978年8月7日 - )は、岡山県津山市出身の元プロ野球選手(捕手・内野手、右投右打)、コーチ。 …

田中 裕理(たなか ゆり)
2002年8月7日生まれの有名人 岡山出身

8月7日生まれwiki情報なし(2024/06/13 00:31時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高橋信二と近い名前の人

髙橋 雄一_(ジャーナリスト)(たかはし ゆういち)
1951年8月12日生まれの有名人 東京出身

髙橋 雄一(たかはし ゆういち、1951年8月12日 - )は、東京都出身の日本のジャーナリスト、実業家。テレビ東京並びにテレビ東京ホールディングス元代表取締役会長。 1975年に早稲田大学第一文…

高橋 雄一_(日本テレビ)(たかはし ゆういち)
1976年5月25日生まれの有名人 東京出身

高橋 雄一(たかはし ゆういち、1976年5月25日 - )は、日本テレビの元アナウンサー。東京都町田市出身。身長180cm。血液型A型。 東京都世田谷区で長男として生を受ける。父親の転勤で兵庫県…

高橋 邦彦_(タレント)(たかはし くにひこ)
1978年5月23日生まれの有名人 神奈川出身

5月23日生まれwiki情報なし(2024/06/11 17:41時点)

高橋 裕_(工学者)(たかはし ゆたか)
1927年1月28日生まれの有名人 静岡出身

高橋 裕(たかはし ゆたか、1927年1月28日 - 2021年5月26日)は、日本の工学者。専攻は河川工学であり、「水」に関する国際的な権威。例えば、治水・水質汚染問題・水不足問題・洪水問題・水関連…

高橋 裕_(アナウンサー)(たかはし ゆたか)
1971年7月16日生まれの有名人 東京出身

高橋 裕 (たかはし ゆたか、1971年7月16日 - )は、KRY山口放送の男性アナウンサー。ラジオパーソナリティ。 1994年に山口放送に入社。入社以来情報番組を中心に担当しており、朝の情報…

高橋 英樹_(野球)(たかはし ひでき)
1972年10月4日生まれの有名人 鹿児島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 高橋 英樹(たかはし ひでき、1972年10月4日 - )は、鹿児島県大島郡喜界町出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。現在は、広島…

高橋 英樹_(俳優)(たかはし ひでき)
1944年2月10日生まれの有名人 千葉出身

高橋 英樹(たかはし ひでき、1944年〈昭和19年〉2月10日 - )は、日本の俳優、タレント、司会者、会社役員。千葉県木更津市出身。身長181cm、体重80kg、血液型はB型。所属事務所はアイウエ…

高橋 美鈴_(MANISH)(たかはし みすず)
1974年2月19日生まれの有名人 東京出身

2月19日生まれwiki情報なし(2024/06/11 13:08時点)

高橋 美帆_(静岡朝日テレビ)(たかはし みほ)
1974年10月23日生まれの有名人 静岡出身

10月23日生まれwiki情報なし(2024/06/10 03:41時点)

高橋 美帆_(競泳選手)(たかはし みほ)
1992年12月1日生まれの有名人 京都出身

高橋 美帆(たかはし みほ、1992年12月1日 - )は、京都府長岡京市出身の日本の女子競泳選手。 3歳時に2歳上の兄がやっていたのに影響されて水泳を始めた。長岡京市立長岡中学校、京都外大西高等…

高橋 洋子_(俳優)(たかはし ようこ)
1953年5月11日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、本名:三井 洋子、1953年〈昭和28年〉5月11日 - )は、日本の女優、小説家。東京都大田区出身。所属事務所はスペースクラフト・エージェンシー。 兄がいる。高校3…

高橋 洋子_(歌手)(たかはし ようこ)
1966年8月28日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、1966年8月28日 - )は、日本の女性歌手。東京都出身。血液型はO型。身長166cm。ポッシブル所属。所属レーベルはSONIC BLADE。 2歳ごろから父親にピ…

高橋 洋一_(作曲家)(たかはし よういち)
1953年11月1日生まれの有名人 東京出身

11月1日生まれwiki情報なし(2024/06/11 11:45時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高橋信二
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Kis-My-Ft2 ベイビーレイズ Timelesz 9nine THE ポッシボー TEAM★NACS predia SixTONES ももクロ やるせなす 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高橋信二」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました