もしもし情報局 > 1961年 > 4月1日 > 俳優

高橋克実の情報 (たかはしかつみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

高橋克実の情報(たかはしかつみ) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高橋 克実さんについて調べます

■名前・氏名
高橋 克実
(読み:たかはし かつみ)
■職業
俳優
■高橋克実の誕生日・生年月日
1961年4月1日 (年齢64歳)
丑年(うし年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
新潟出身

(昭和36年)1961年生まれの人の年齢早見表

高橋克実と同じ1961年生まれの有名人・芸能人

高橋克実と同じ4月1日生まれの有名人・芸能人

高橋克実と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


高橋克実と関係のある人

兎本有紀: 私生活では俳優の高橋克実と1995年に結婚していたが、1999年に離婚している。


小手伸也: “吉野北人が「スタンドUPスタート」で竜星涼の仲間役、高橋克実と鈴木浩介はコンビに”.


橋本じゅん: “光石研主演で「帰らないおじさん」ドラマ化 高橋克実&橋本じゅんと“アフター定時”を楽しむ姿を描く”.


小林聖太郎: 誰(タレ)よりも君を愛す!(テレビ静岡/2011年4月17日放送|出演:高橋克実・長澤まさみ・春風亭昇太ほか)


三浦春馬: 英語学習のエピソード:2014年のドラマ『殺人偏差値70』(日本テレビ系)で共演した高橋克実は「一番印象的だったのは移動して撮影の合間とか弁当を食べて空いていた時間に、必ずオンラインで英語の勉強をしていた」とコメント。


割田康彦: 【出演】水谷豊、段田安則、高橋克実、堤真一、池谷のぶえ、峯村リエ、寺脇康文


安藤優子: それがプロだ」をモットーにしているが、真夏日の話題で高橋克実から「毛穴が閉じ始めてるんじゃないですか?」と言われ、うまくリアクションがとれずにスタジオが凍りついたことがある。


水野真紀: “平均年齢65歳 高橋克実主演ドラマに伊東四朗、角野卓造らが出演”. ORICON (2015年6月2日). 2015年6月2日閲覧。


せいや: 高橋克実


平田満: “ダメ男たちのクリスマスイブ…栗山民也演出「海をゆく者」に高橋克実が初参加”.


榮倉奈々: ドラマ『確証〜警視庁捜査3課』(TBS)で高橋克実と主演を務める。


深浦加奈子: 特に戸田とは共演前からの旧友でもあり、深浦が亡くなる2日前に共通の友人でもあった高橋克実と見舞いに訪れたという。


割田康彦: 【出演】水谷豊、段田安則、高橋克実、堤真一、池谷のぶえ、峯村リエ、寺脇康文


山瀬まみ: ナイタースペシャル『高橋克実と山瀬まみ ニッポンを救う!?スゴすぎる女性グランプリ』(2011年9月23日、NRN系列全国ネット)


武藤一邦: 母校の法政大学や成城大学のコーチを務めたほか、ロッテ時代の恩師・高畠康真を題材にした2008年放送のNHK土曜ドラマ『フルスイング』にて、主演の高橋克実に打撃指導を行なった。


平田満: “朝ドラ「虎に翼」平田満が初代最高裁判所長官に 鷲尾真知子、高橋克実も出演”.


割田康彦: 【出演】水谷豊、段田安則、高橋克実、堤真一、池谷のぶえ、峯村リエ、寺脇康文


増田みのり: 高橋克実と山瀬まみ おしゃべりキャッチミー(クイズコーナー出題担当)


八嶋智人: 同事務所の先輩である高橋克実とは、番組で共演する以前からプライベートでも仲が良い。


門田隆将: 新潮社勤務のかたわら講談社から発表した『甲子園への遺言』が第16回ミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞、NHK土曜ドラマ『フルスイング』(主演・高橋克実)としてドラマ化された。


森岡利行: 『向田理髪店』(監督・脚本)- 原作:奥田英朗 - 出演:高橋克実、富田靖子


浜中文一: “岩代太郎が届ける「奏劇」第3弾「メトロノーム・デュエット」に高橋克実ら”.


八嶋智人: 2002年10月には、『トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜』で高橋克実とともに司会を担当。


高畠導宏: 高畠役は高橋克実が演じた。


堀川とんこう: 五年目のひとり(2016年、テレビ朝日、出演・渡辺謙、高橋克実、木村多江、柳葉敏郎、板谷由夏、西畑大吾、蒔田彩珠、山田優、市原悦子)- 作:山田太一、演出:堀川とんこう


ガリベンズ矢野: 高橋克実


恵比寿まさ子: ^ サントリー胡麻麦茶 『日本人間ドック健診協会、来たる!』篇 15秒 高橋克実 梶原善 伊藤沙莉 - YouTube


藍木靖英: 『爆笑レッドカーペット』出演時には俳優の高橋克実のモノマネをしていた。


安藤優子: 2015年3月27日で『スーパーニュース』が終了したことに伴って、翌週(30日)から『直撃LIVE グッディ!』(平日午後の情報番組)の総合司会を俳優の高橋克実と共に担当。


割田康彦: 【出演】水谷豊、段田安則、高橋克実、堤真一、池谷のぶえ、峯村リエ、寺脇康文


高橋克実の情報まとめ

もしもしロボ

高橋 克実(たかはし かつみ)さんの誕生日は1961年4月1日です。新潟出身の俳優のようです。

もしもしロボ

卒業、映画、ドラマ、テレビ、父親、趣味、事件、家族、結婚、離婚、再婚、事故、姉妹に関する情報もありますね。今年の情報もありました。高橋克実の現在の年齢は64歳のようです。

高橋克実のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高橋 克実(たかはし かつみ、1961年4月1日 - )は、日本の俳優、タレント、声優、司会者。新潟県三条市出身。シス・カンパニー所属。愛称は「カッツミー」。

実家は日用雑貨店。新潟県立三条東高等学校卒業後に上京し、予備校生として京王井の頭線東松原駅近くの寮に住み、浪人生活を送る。2浪を経て、私立大学に入学するも程なくして中退。紆余曲折の末、松田優作に憧れ役者の道を志す。

1987年、劇団離風霊船に入団。同年、映画『ウェルター』の端役で映画デビュー。

1993年、NHKドラマ新銀河『トーキョー国盗り物語』でヒロイン(の1人)の相手役に抜擢され、ドラマ初出演。しかし、本人曰く「あまりのNGの多さに本人の知らないところで脚本が変更され、転勤という設定で途中降板させられた」そうで、そのことをドラマを観ていて相手役の女優の台詞で初めて知ったとも語っている。同年32歳の頃にシス・カンパニーに所属。

1998年、劇団離風霊船を退団。同年、『ショムニ』(フジテレビ)での寺崎人事部長役でブレイクし、これが大きな転機となり様々な番組にて人気を博す。2000年代に入り同じ事務所に所属している八嶋智人と司会を務めたバラエティ番組『トリビアの泉』(フジテレビ)は高視聴率を記録し、俳優のみならずタレント・番組司会者でも活躍の幅を広げていく。一方で本業である俳優業でも並行して活躍し、主役・脇役限らず硬派や演技力の高い演技で知られる。2006年の土曜ワイド劇場特別企画『ユニット』(テレビ朝日)では DV夫で悪徳刑事という悪役、同年のフジテレビ金曜エンタテイメント『こちら新宿駆けこみ寺』(ドラマ初主演)では主人公の型破りな助っ人役、また 2008年のNHK土曜ドラマ『フルスイング』(連続ドラマ初主演)では生徒と同僚教師たちに力強い愛で教師の情熱を注いだ主人公の高林導宏役を演じ、ギャラクシー賞2008年2月度月間賞を受賞した。

2012年前期、『梅ちゃん先生』でヒロインの父親役として、連続テレビ小説へのメインキャストでの初出演を果たした。

2014年、チャラン・ポ・ランタンとデュエットした『ぎんなん楽団カルテット』がNHK「みんなのうた」の10月 - 11月の新曲として採用され、11月5日にCDを発売。

2015年3月30日より放送開始の情報番組『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ)のメインキャスターに就任。自身初の帯番組となり、番組終了の2020年9月25日まで務めた。

2022年8月2日、故郷新潟県三条市初のPRアンバサダーに就任。

2022年10月、俳優デビュー35年目にして初主演となる映画『向田理髪店』が公開。

2023年5月10日、体調不良のため、全国公演中の舞台『帰ってきたマイ・ブラザー』の名古屋公演への出演を見合わせること、および代役を同作の演出家で俳優の小林顕作が務めることが所属事務所から発表された。

子供の頃からの大の映画好き。趣味はサーフィン。

松田優作の大ファン。出演映画を何度も観て服装をまねたり、ポスターでの姿を真似た写真を撮ったりするなどの熱狂的なファンで、それが高じて役者になったことをことあるごとに語っている。後に、優作の息子である松田翔太とドラマ『ドン★キホーテ』で共演した。

また、松田と同じくドラマ『太陽にほえろ!』(日本テレビ)の人気刑事役である萩原健一のファンでもあり、中学時代は友達の前でよく松田や萩原のモノマネをしていた。

ミーハーな性格で、本人は「憧れの役者さんたちと映画ドラマで共演したり、プライベートで偶然会えることが今の僕の原動力になっている」としている。

『トリビアの泉』などで共演した八嶋智人とは公私共に仲が良く、長年の付き合いがある。スクーバダイビングの免許を取りに2人でサイパン旅行(パックツアー参加)をしたことがある。

嵐の二宮和也とは共演が多く(『あぶない放課後』『熱烈的中華飯店』『優しい時間』『拝啓、父上様』『オリエント急行殺人事件』など)、プライベートでも交遊がある。また、同じ嵐の櫻井翔とも『特上カバチ!!』の共演がきっかけで交友がある。

子供の頃は、JR東三条駅近くの商店街で金物屋を営む父、専業主婦の母、3歳下の妹と暮らしていた。両親が映画好きで、特に陽気な性格で落語などの芸事好きだった父には時々映画に連れて行ってもらった。ちなみに幼稚園の頃、地元の信用金庫のCMに家族で出演したことがある。子供の頃からテレビっ子で目立ちたがり屋な性格で、特にドラマ『太陽にほえろ!』が大好きだった。小学4年生の頃から東京に強い憧れを持ち始める。

中学生の頃は野球部に所属していたが、レギュラーにはなれなかった。3年生の頃に低身長(当時142cm)であることにコンプレックスを抱いていた。後日人づてに“バスケをやれば背が伸びるらしい”という話を聞いたことから、高校進学後に籠球(ろうきゅう)部に入部。その後実際に身長が伸びたことでコンプレックスから開放された。高校では女子にモテたい一心から、バスケと並行してフォークソング同好会にも所属した。

その後進路を考える時期に“上京すること”を第一に考えて、父親に「東京の大学に進学したいから予備校に行かせてほしい」と頼み込んだ。何とか許可をもらい、上京後は東松原駅(京王井の頭線)の予備校の寮で暮らし始めた。しかし、ほどなくして東京各地を散策したり、映画館通いに夢中になる余り予備校に通わなくなる。

欠席が続いたため寮を出ざるを得なくなり、これを知った父親に怒られて勘当同然となり仕送りも止められた。風呂なしの安いアパートに転居し、原宿セントラルアパートの1階にあった飲食店でのアルバイトなどをして生活費を稼いだ。同時期に映画に憧れて出てみたいとの思いから俳優を目指し始めた。その後妹が東京での就職が決まり(時期は不明)、父親から「娘が心配だから一緒に暮らしてやれ」と言われて勘当が解かれ、風呂ありのアパートに引っ越して妹と同居生活を送った。

20代前半で様々なエキストラのオーディションに落ち続けると、同じように落選が続く若者たちと顔見知りとなった。彼らと今後について話し合った結果、後日新宿の小劇場「タイニイアリス」で初舞台(作品名は不明)を踏む。その時の仲間のつてで、26歳の頃に劇団離風霊船に入団することとなった。

しかしその後も中々芽が出ず、翌年「次の作品を最後に新潟の実家に帰ろう」と役者を諦めかけた。そして最後のつもりで、劇団主宰・大橋泰彦の作・演出作品『ゴジラ』にモスラ役で出演。すると同作品で大橋が、新人劇作家の登竜門と言われる岸田國士戯曲賞を受賞。これに加え1980年代に起こった小劇場ブームも相まって高橋も色々な公演に呼ばれるようになり、役者を続けることを決めた。

1995年に結婚したが、2006年に離婚している。

2011年2月16日、かねて交際が報道されていた14歳下(当時35歳)の一般人女性と同年1月に再婚したことを事務所を通じ、FAXで報告した。

2012年4月9日、妻が妊娠4か月目に入り、同年10月に出産予定であることを所属事務所を通じて発表、51歳にして初めて子を持つことを明らかにした。

2012年9月26日、前日午後1時47分に長男が誕生したことを事務所の公式サイトで発表し、その際に「髪の毛も生えています」とのコメントを添えた。

2015年6月19日に放送された、自ら司会を務める情報番組『直撃LIVE グッディ!』(フジテレビ)内で、5月に第2子となる女児が誕生していたことを明らかにした。

下積み生活が長く『ショムニ』に出演する38歳までアルバイトで生計を立てていたという苦労人。アルバイトを辞めた後実際に役者業だけて(食費などを切り詰めずに)生活できるようになったのは、40歳を過ぎてから。

神奈川県相模原市のアパートに住んでいた頃はビニール本配達の仕事を月収3万でしていた。他にラブホテルの車庫入れ係、ディスコの黒服、レンタルビデオ店の店長など、数々のアルバイトを経験しているが、中でも最も長く続けたのは、野立て看板を立てる仕事であった。

2010年2月27日放送の『トリビアの泉』の特番にて高橋が自らトリビアを投稿し、自身が『ピタゴラ装置』のギネス世界記録を持っていることを明かした。しかし、確認VTRにおいて高橋は実際はギネス記録に挑戦していたグループの現場にたまたま居合わせただけだったことが発覚した。

劇団離風霊船時代に、劇団遊眠社出身の田山涼成に出会ったことが縁で、その後彼の所属事務所(シス・カンパニー)への所属が決まった。

初主演映画『向田理髪店』の監督・森岡利行とは、劇団離風霊船で一緒に芝居をしていた。

過去に喫茶店で女性に水を掛けられた事があると「トリビアの泉」の一言オチで告白した。

第31回読売演劇大賞 優秀男優賞(『海をゆく者』)

トーキョー国盗り物語(1993年、NHK総合) - 室岡洋輔 役

大河ドラマ 花の乱(1994年、NHK総合) - 与市 役

部屋においでよ(1995年、TBS) - マスター 役

魚河岸のプリンセス(1995年、NHK総合) - 勝利 役

松本清張特別企画・父系の指(1995年、TBS)

ジューン・ブライド(1995年、TBS)- 衣笠富士男 役

正義は勝つ(1995年、フジテレビ) - 保険会社社員 役

ピュア(1996年、フジテレビ) - マスター 役

天晴れ夜十郎 8話(1996年、NHK総合) - 丑松 役

勝利の女神(1996年、関西テレビ) - 大石正治 役

おーい!ムコどの(1996年、TBSテレビ

ハロー張りネズミ(1996年、TBS)

3番テーブルの客 第7話(1996年、フジテレビ) - 主演

連続テレビ小説 あぐり 第13週(1997年、NHK総合) - 警察官 役

女検事・霞夕子 11「家族写真」(1997年、日本テレビ

車椅子の弁護士・水島威「美人コンパニオン殺人事件」(1997年、テレビ朝日) - 刑事 役

研修医なな子(1997年、テレビ朝日) - 近藤昇 役

左手に告げるなかれ(1997年、フジテレビ) - 犬丸刑事 役

ラブジェネレーション 第10話 (1997年12月15日、フジテレビ) - クライアント社員 役

警部補 佃次郎 4「仮説の行方」(1997年12月16日、日本テレビ) - 中谷五郎 役

はみだし刑事情熱系PART2 第11話(1997年12月24日、テレビ朝日) - 横田徹 役

踊る大捜査線シリーズ - 内田晋三 役

    踊る大捜査線 歳末特別警戒スペシャル(1997年、フジテレビ) - 内田晋三 役

    踊るレジェンドドラマスペシャル 警護官 内田晋三(2007年1月27日、『トリビアの泉SP』内) - 主演・内田晋三 役

    弁護士・朝日岳之助 11「笑わせても殺さない」(1998年、日本テレビ) - 進藤 宏明 役

    聖者の行進(1998年、TBS) - 警官(交番のおまわり) 役

    ショムニシリーズ(1998年 - 2013年、フジテレビ) - 寺崎人事部長 役

    青の時代 第2・3話(1998年、TBS) - 看守・森下 役

    GTO 第7話(1998年、関西テレビ) - 大島卓三(知佳子の父) 役

    板橋マダムス(1998年、フジテレビ) - 青沼耕平 役

    ママチャリ刑事(1999年、TBS) - 野島課長 役

    お水の花道 女30歳ガケップチ 第5話(1999年、フジテレビ) - 田中芳太郎 役

    フレッシュドラマシリーズ『最後のデート』(1999年3月20日、TBS) - 西浦洋一 役(主演)

    グッドニュース(1999年、TBS) - 小原徹 役

    あぶない放課後(1999年、テレビ朝日) - 渡利進 役

    ホステス探偵危機一髪(1999年6月14日、TBS) - 朝丘清 役

    タクシードライバーの推理日誌 12「殺意のハンドル」(2000年、テレビ朝日) - 窪寺刑事 役

    税務調査官・窓際太郎の事件簿 4(2000年、TBS) - 若林克実 役

    マッハブイロク特別ドラマ「big」大作戦(2000年、フジテレビ) - 水島直人刑事 役

    花村大介 9話(2000年、関西テレビ) - 野沢伸也 役

    編集王(2000年、フジテレビ) - 宮史郎太 役

    科捜研の女 第2シリーズ 第1話(2000年、テレビ朝日) - 夏木隆一 役

    ココだけの話「ビビンパ」 (2001年、テレビ朝日) - 池辺健次郎 役(主演)

    愛は正義(2001年、テレビ朝日) - 山県健二 役

    盲人探偵・松永礼太郎 13(2001年、日本テレビ) - 岡部稔 役

    HERO 9話(2001年、フジテレビ) - 高梨輝一郎(刑事)役

    浅見光彦シリーズ 15 「志摩半島殺人事件」(2001年3月19日、TBSテレビ) - 本橋幸雄 役

    壁ぎわ税務官シリーズ(2001年 - 2003年、フジテレビ) - 寄木課長 役

      壁ぎわ税務官 1(2001年5月4日)

      壁ぎわ税務官 2(2002年10月11日)

      壁ぎわ税務官 3(2003年3月21日)

      嫁はミツボシ。(2001年、TBS) - 雨宮 役

      ビューティ7(2001年、日本テレビ) - 田辺店長 役

      東京007(2001年、フジテレビ

      検事・霞夕子 18「心の天使」(2001年、日本テレビ) - 富田刑事 役

      恋するトップレディ(2002年、関西テレビ) - 小日向益夫 役

      女子アナ刑事 華麗なる財宝殺人(2002年、フジテレビ) - 河原弘治 役

      あのひとの匂い(2002年、日本テレビ) - 波川信人 役

      文書鑑定人・白鳥あやめの事件ファイル「三万分の一の告発」(2002年、テレビ東京) - 鷹野欣也 役

      おばさん会長・紫の犯罪清掃日記 ゴミは殺しを知っている3(2002年、TBS) - 島津歳太郎 役

      モーニング娘。サスペンスドラマスペシャル「おれがあいつであいつがおれで」(2002年、TBS) - 斉藤宗一 役

      熱烈的中華飯店(2003年、フジテレビ) - 小向五郎 役

      笑顔の法則(2003年、TBS) - 小泉英吉 役

      すいか(2003年、日本テレビ) - 間々田伝 役

      産婦人科医・南雲綾子 2「四十三歳、初産の女」(2003年、日本テレビ) - 折原耕平 役

      ほんとにあった怖い話3 「染み」(2003年、フジテレビ) - 榊賢作 役

      川、いつか海へ 6つの愛の物語 2話:三谷幸喜脚本(2003年、NHK総合) - 桑島 役

      太閤記 サルと呼ばれた男(2003年、フジテレビ) - 柴田勝家 役

      エースをねらえ!(2004年、テレビ朝日) - 岡ひろみの父親

      見当たり捜査25時(2004年、TBS) - 鳴門大輔 役

      世界の中心で、愛をさけぶ(2004年、TBS) - 松本潤一郎 役

      ペットシッター沢口華子の事件簿2(2004年、TBS) - 新井勝巳 役

      優しい時間 最終回(2005年、フジテレビ) - 亀田 役

      あいくるしい(2005年、TBS) - 花井芳夫 役

      日本の、これから(2005年、NHK総合) - 「人口減少社会」内のミニドラマで独身男・高杉隆太 役

      野ブタ。をプロデュース(2005年、日本テレビ) - 平山一平 役

      氷壁(2006年、NHK総合) - 工藤敬一 役

      土曜ワイド劇場特別企画『ユニット』(2006年2月11日、テレビ朝日) - 門脇英雄 役

      愛と死をみつめて(2006年、テレビ朝日) - 河野健太郎 役

      ちびまる子ちゃん(2006年、フジテレビ) - さくらひろし 役

      こちら新宿駆けこみ寺〜泣き笑い玄さん奮闘記〜(2006年、フジテレビ) - 玄秀哉 役(主演)

      相棒(テレビ朝日) - 矢木明 役

        season5 第10話「名探偵登場」(2006年12月13日)

        season10 第11話「名探偵再登場」(2012年1月11日)

        season22 第6話「名探偵と眠り姫」(2023年11月22日)

        拝啓、父上様(2007年、フジテレビ) - 坂下保 役

        MBO 〜経営権争奪・企業買収の行方〜(2007年1月8日、WOWOW) - ギャラクシー・デパート副社長 真鍋広介 役

        陽炎の辻〜居眠り磐音 江戸双紙〜(2007年、NHK総合) - 竹蔵 役

        交渉人〜THE NEGOTIATOR〜(2008年1月 - 2月、テレビ朝日) - 片山一義 役

        フルスイング(2008年1月 - 2月、NHK総合) - 高林導宏 役(主演)

        鯨とメダカ(2008年5月9日、フジテレビ

        33分探偵(2008年8月 - 9月、フジテレビ) - 大田原警部 役

        あの戦争は何だったのか 日米開戦と東條英機(2008年12月24日、TBS) - 武藤章軍務局長 役

        白洲次郎 第2回(2009年3月7日、NHK総合) - 辰巳栄一 役

        帰ってこさせられた 33分探偵(2009年3月 - 4月、フジテレビ) - 大田原警部 役

        刑事一代 平塚八兵衛の昭和事件史(2009年6月20日・21日、テレビ朝日) - 石崎隆二 役

        官僚たちの夏(2009年7月 - 9月、TBS) - 鮎川光太郎 役 (モデルは川原英之)

        交渉人2(2009年10月 - 12月、テレビ朝日) - 片山一義 役

        特上カバチ!!(2010年1月 - 3月、TBS) - 栄田千春 役

        大河ドラマ 龍馬伝 第26回 - 最終回(2010年6月27日 - 11月28日、NHK総合) - 西郷隆盛 役

        なぜ君は絶望と闘えたのか(2010年9月25日・26日、WOWOW) - 週刊潮流編集長 小口隆志 役

        塀の中の中学校(2010年10月11日、TBS) - 編集長 役

        おじいちゃんは25歳(2010年11月、TBS) - 栗原紀彦 役

        誰(タレ)よりも君を愛す!(2011年4月17日、テレビ静岡) - 老舗うなぎ屋「宇那木」大将・幸平 役(主演)

        ハガネの女 season2(2011年4月 - 6月、テレビ朝日) - 野村敏之 役

        高校生レストラン 第2話・最終話(2011年5月14日・7月2日、日本テレビ) - 風間 役

        ドン★キホーテ(2011年7月 - 9月、日本テレビ) - 鯖島仁(城田正孝) 役

        ボクら星屑のダンス(2011年10月6日、テレビ東京) - 浅井久平 役(主演)

        もう誘拐なんてしない(2012年1月3日、フジテレビ) - 安川忠雄 役

        連続テレビ小説 梅ちゃん先生(2012年4月 - 9月、NHK総合) - 下村建造 役

        世にも奇妙な物語(フジテレビ

          2012年 秋の特別編「来世不動産」(2012年10月6日) - (主演)

          '20秋の特別編「アップデート家族」(2020年11月14日) - 黒崎睦夫 役(主演)

          松本清張没後20年特別企画 事故〜黒い画集〜(2012年12月12日、テレビ東京) - 高田京太郎 役(主演)

          メイドインジャパン(2013年1月 - 2月、NHK総合) - 迫田貴弘 役

          ビブリア古書堂の事件手帖(2013年1月 - 3月、フジテレビ) - 志田肇 役

          確証〜警視庁捜査3課(2013年4月 - 6月、TBS) - 萩尾秀一 役(主演)

          天魔さんがゆく 第10話(Episode.9、最終話、2013年9月23日、TBS) - 益子(木野俣村の村長) 役

          ビター・ブラッド(2014年4月 - 6月、フジテレビ) - 鍵山謙介 役

          パンドラ〜永遠の命〜(2014年4月27日、WOWOW) - 黒岩忠嗣(捜査一課警部補) 役

          殺人偏差値70(2014年7月2日、日本テレビ) - 宮原仙一 役

          おやじの背中 第8話「駄菓子」(2014年8月31日、TBS) - 春部森造 役

          悪貨(2014年11月 - 12月、WOWOW) - 後藤伸五 役

          松本清張「霧の旗」(2014年12月7日、テレビ朝日) - 阿部啓一 役

          オリエント急行殺人事件(2015年1月11日・12日、フジテレビ) - 莫(鉄道省の重役) 役

          紅白が生まれた日(2015年3月21日、NHK総合) - 山田孝介 役

          迷宮捜査(2015年5月10日、テレビ朝日) - 鷹栖誠司 役

          僕らプレイボーイズ 熟年探偵社(2015年7月 - 9月、テレビ東京) - 岩瀬厚一郎 役(主演)

          富士ファミリー(2016年1月2日、NHK総合) - 春田雅男 役

          水曜ミステリー9特別企画 鎖 女刑事 音道貴子(2016年7月6日、テレビ東京) - 滝沢保 役

          時をかける少女(2016年7月 - 8月、日本テレビ) - 三浦浩 役

          スーパーサラリーマン左江内氏(2017年1月 - 3月、日本テレビ) - 簑島光男 役

          テミスの剣(2017年9月27日、テレビ東京) - 鳴海健児 役

          オトナ高校(2017年10月 - 12月、テレビ朝日) - 権田勘助 役

          ヘッドハンター 第1話(2018年4月16日、テレビ東京) - 五十嵐文雄 役

          そろばん侍 風の市兵衛 第2部(2018年6月16日 - 6月30日、NHK総合) - 磐栄屋天外 役

          ドロ刑 -警視庁捜査三課- 第1話(2018年10月13日、日本テレビ) - 瀬戸正次郎(キツツキのマサ) 役

          今日から俺は!! 第6話(2018年11月18日、日本テレビ) - 暴力団組長 役

          デジタル・タトゥー(2019年5月18日 - 6月、NHK総合) - 主演・岩井堅太郎 役(瀬戸康史とのダブル主演)

          ワケあって火星に住みました〜エラバレシ4ニン〜(2020年1月24日 - 2月28日、WOWOW) - 坂本 役

          柳生一族の陰謀(2020年4月11日、NHK総合) - 徳川義直 役

          夜がどれほど暗くても(2020年11月22日 - 12月13日、WOWOW) - 鳥飼成人 役

          うつ病九段(2020年12月20日、NHK総合) - 先崎章 役

          当確師(2020年12月27日、テレビ朝日) - 鏑木次郎 役

          孤独のグルメ 2020 大晦日スペシャル~俺の食事に密はない、孤独の花火大作戦!~(2020年12月31日、テレビ東京) - 丸山仁志 役

          おもひでぽろぽろ(2021年1月9日、NHK総合) - 岡島建造 役

          青のSP―学校内警察・嶋田隆平―(2021年1月 - 3月、関西テレビ・フジテレビ) - 木島敏文 役

          アノニマス〜警視庁“指殺人”対策室〜 第5話 - 最終話(2021年2月22日 - 3月15日、テレビ東京) - 城ヶ崎明文 役

          プロミス・シンデレラ(2021年7月 - 9月、TBS) - 片岡家執事・吉寅英二 役

          冤罪犯(2021年8月30日、テレビ東京) - 安川伸治 役

          古見さんは、コミュ症です。(2021年9月 - 10月、NHK総合) - ナレーション

          正義の天秤 第3回(2021年10月9日、NHK総合) - 長谷川政尚 役

          混声の森(2022年3月26日・27日、NHK BS4K / 2022年7月23日・30日、NHK BSプレミアム) - 鈴木道夫 役

          オールドルーキー(2022年6月 - 9月、TBS) - 葛飾吾郎 役

          定年オヤジ改造計画(2022年7月25日、NHK BSプレミアム、BS4K) - 荒木 役

          帰らないおじさん(2022年10月 - 12月、BS-TBS) - スーパーの店長・渡辺さん 役

          スタンドUPスタート(2023年1月18日 - 3月29日、フジテレビ) - 山口浩二 役

          NHKスペシャル 南海トラフ巨大地震(2023年3月4日、NHK総合) - 大迫秀雄 役

          合理的にあり得ない〜探偵・上水流涼子の解明〜 第3話(2023年5月1日、関西テレビ・フジテレビ) - 高円寺裕也 / 谷川修 役

          9ボーダー 第5話・第6話(2024年5月17日・24日、TBS) - 大庭五郎 役

          連続テレビ小説 虎に翼 第76回 - 第96回(2024年7月15日 - 8月12日、NHK総合) - 杉田太郎 役

          無能の鷹(2024年10月11日 - 11月29日、テレビ朝日) - 朱雀又一郎 役

          大河ドラマ べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜(2025年1月5日 - 、NHK総合) - 駿河屋 役

          失踪人捜索班 消えた真実(2025年4月11日 - 、テレビ東京) - 奥澤賢吾 役

          I, KILL(2025年5月18日〈予定〉 - 、WOWOW) - 源三郎 役

          オトナ高校スピンオフ〜炎上のチェリークリスマス❤〜(2017年12月17日、AbemaTV) - 権田勘助 役

          ウェルター(1987年、東宝)

          ORGAN(1996年)

          催眠(1999年、東宝、TBS) - マラソンのコーチ 役

          ざわざわ下北沢(2000年) - 桜 役

          ジュブナイル(2000年) - 坂本祐介の父親

          真夜中まで(2001年) - ラストシーンのカップル 役

          いぬのえいが「CMよ、どこへ行く」(2005年) - 小野田 役

          タナカヒロシのすべて(2005年) - 上司・小林専務 役

          星になった少年(2005年) - 小川耕介 役

          男はソレを我慢できない(2006年) - チャーリー鮫島 役

          フラガール(2006年) - 木村清二 役

          無花果の顔(2006年) - 新しい父親

          阿波DANCE(2007年) - 立智花孝雄 役

          HERO(2007年)

            現場の付近を偶然に通りかかったときにエキストラ役を買って出て、ノーギャラ出演(カメオ出演)となった。

            象の背中(2007年) - 佐久間清 役

            西の魔女が死んだ(2008年) - 郵便屋さん 役

            交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦(2010年) - 片山一義 役

            謝罪の王様(2013年) - 南部哲郎 役

            花戦さ(2017年) - 吉右衛門 役

            BLOOD-CLUB DOLLS(2018年) - 武藤総理 役

            99.9 -刑事専門弁護士- THE MOVIE(2021年12月30日) - 重盛寿一 役

            ウェディング・ハイ(2022年3月12日) - 財津俊彦 役

            劇場版 ラジエーションハウス(2022年4月29日) - 及川貴史 役

            向田理髪店(2022年10月7日) - 向田康彦 役(主演)

            ゴジラ(1987年 - 1992年、劇団離風霊船)

            ラジャ〜お父さんのガリバー旅行記〜(1989年、青山円形劇場)

            赤い鳥逃げた…(1989年・1995年、劇団離風霊船)

            ラストスパート(1991年、劇団離風霊船)

            「誕生」するなら…(1994年、劇団離風霊船)

            烏賊ホテル(1994年)あなただけ、今晩は Part 5

            力こぶ(1994年、しあわせの会、タイニイアリス)出演、プロデュース

            青木さん家の奥さん(1998年・2000年、南河内万歳一座)

            きらめく星座(1999年、こまつ座全国公演)

            夢の裂け目(2001年・2010年、新国立劇場小劇場)

            第17捕虜収容所(2001年)

            おかしな 2人(2002年、パルコ劇場)

            夢の泪(2003年、新国立劇場小劇場)

            美しきものの伝説(2004年、紀伊國屋ホール)

            ダム・ウェイター(2004年、シアタートラム)

            ピローマン(2004年、パルコ劇場)

            新編・吾輩は猫である(2005年、シアタートラム)

            屋上の狂人(2006年、シアタートラム)

            夢の痂(かさぶた)(2006年、新国立劇場小劇場)

            夢のゆりかご(2006年)紀伊國屋ホール)

            禿禿祭(はげちびさい)(2007年、世田谷パブリックシアター)

            写楽考(2007年、Bunkamura シアターコクーン)

            シェイクスピアソナタ(2007年、パルコ劇場)

            瞼の母(2008年、世田谷パブリックシアター)

            KERA・MAP#005「あれから」(2008年、世田谷パブリックシアター)

            夜の来訪者(2009年、紀伊國屋ホール)

            バンデラスと憂鬱な珈琲(2009年、世田谷パブリックシアター)

            叔母との旅(2010年・2012年、青山円形劇場)

            大人は、かく戦えり(2011年、新国立劇場小劇場)

            シレンとラギ(2012年、青山劇場)

            彩の国シェイクスピア・シリーズ第28弾『ヴェニスの商人』(2013年、彩の国さいたま芸術劇場など)

            グッドバイ(2013年、シアタートラム)

            抜目のない未亡人(2014年、新国立劇場中劇場)

            鼬(2014年、世田谷パブリックシアター)

            ナイスガイ in ニューヨーク(2016年、シアタークリエなど)

            黒塚家の娘(2017年、シアタートラム)

            お蘭、登場(2018年、シアタートラムなど)

            恋のヴェネチア狂騒曲(2019年、新国立劇場中劇場)

            女の一生(2020年・2022年、新橋演舞場など)

            Home, I'm Darling〜愛しのマイホーム〜(英語版)(2021年、シアタークリエ)

            セールスマンの死(2022年、パルコ劇場)

            いきなり本読み! in 東京芸術劇場(2022年、東京芸術劇場プレイハウス)

            帰ってきたマイ・ブラザー(2023年、世田谷パブリックシアターなど)

            奏劇 vol.3『メトロノーム・デュエット』(2023年、よみうり大手町ホール) - 山脇 役(主演)

            橋からの眺め(2023年)

            海をゆく者(2023年・2024年、パルコ劇場など)

            リア王(2024年、東京芸術劇場プレイハウスなど) - ケント伯 役

            昭和から騒ぎ(2025年、世田谷パブリックシアターなど)

            ブレイブ ストーリー(2006年) - 三谷明 役

            カラフル(2010年) - 真の父 役

            劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士 ケルディオ(2012年) - キュレム 役

            ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(2015年) - りょう(緑川良次) 役

            おじゃる丸(2014年) - 蝉丸 役

            映画 かいじゅうたちのいるところ(2010年) - キャロル 役

            Matthew's Best Hit TV(2002年 - 2005年、テレビ朝日)準レギュラー

            トリビアの泉 〜素晴らしきムダ知識〜(2002年10月 - 2012年、フジテレビ)司会

            爆笑ヒットパレード(2004年 - 2007年、フジテレビ)司会

            ネプリーグ(2006年8月28日 - 2014年4月14日、4回出演、フジテレビ

            爆笑レッドカーペット(2007年 - 2010年、フジテレビ)司会(CEO)

            おじさんスケッチ(2010年10月11日、フジテレビ)コント出演

            おじさんスケッチ2(2011年1月6日、フジテレビ)コント出演

            SKETCH MAN〜スケッチマン〜(2012年2月17日、フジテレビ)コント出演

            予約殺到!スゴ腕の専門外来SP1・2(2012年12月20日・2013年3月28日、毎日放送)司会

            タモリ倶楽部(テレビ朝日・不定期)

            潜在能力テスト(フジテレビ) - 不定期出演

            発見!タカトシランド(北海道文化放送)

              2023年8月11日 - 琴似・二十四軒エリアでイイとこ探し!

              2023年8月18日 - 西区・西野二股エリアでイイとこ探し!

              しあわせドキュメント 結婚までの1週間(2008年4月 - 2009年3月、BS朝日)

              おふろダイアリー(2008年10月 - 2010年3月、フジテレビ

              にっぽん紀行(2009年8月24日、NHK総合)案内人・ナレーション

              キッチンが走る!(2010年10月1日 - 2017年3月27日、NHK総合、関東・甲信越ローカル)

              中国遺産物語(2011年6月11日 - 全6話、BSフジ)

              原爆ドーム 〜その名に遺されたもの〜(2019年8月6日、テレビ新広島)

              ランドオーヴァー シリーズ1 魔法の王国売ります(1995年、NHK-FM『青春アドベンチャー』) - フィリップ 役

              高橋克実と山瀬まみ おしゃべりキャッチミー(2007年4月 - 2010年6月、ニッポン放送)

              第35回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン(2009年12月24・25日、ニッポン放送)メインパーソナリティ

              高橋克実なんだもの!(2010年10月 - 2012年3月、ニッポン放送)

              ナイタースペシャル『高橋克実と山瀬まみ ニッポンを救う!?スゴすぎる女性グランプリ』(2011年9月23日、ニッポン放送発NRNネット)

              砂の声(2019年11月16日、NHK-FM『FMシアター』) - 西原 役

              四日間家族2024年、NHK-FM『青春アドベンチャー』) - 長谷部康夫 役

              マミーロード(2025年、ニッポン放送) - チョー 役(主演)

              三条信用金庫 (幼少期)

              マクドナルド

                『近道編』(1994年)

                ごはんバーガー『窓際の女篇』『様々な人生篇 』(2020年2月 - )

                NTT東日本『ISDN iナンバー』(1999年)

                アメリカンファミリー生命保険『新健康応援団MAX』(2001年)

                ネピア(2004年)

                ヘーベルハウス(2004年)※声のみの出演

                キリンビール キリン秋味(2004年)

                江崎グリコ ZEPPIN(2004年)

                セイコーエプソン カラリオ

                  『まさみの日記・ケータイ篇』(2005年10月 - )

                  『まさみの日記・EC篇』(2005年10月 - )

                  『まさみの年賀状作り篇』(2005年11月 - )

                  『みんなでポン!篇』(2006年1月 - )

                  『失敗卒業篇』(2006年2月 - )

                  『我が家の笑顔篇』(2006年2月 - )

                  『まさみと父のプレゼント篇』(2006年9月 - )

                  『父の想い篇』(2006年10月 - )

                  家族でぎゅーっ!と篇』(2006年11月 - )

                  『デデデデデデデ、出た!篇』(2006年11月 - )

                  『ぜ〜んぶおまかせ篇』(2007年2月 - )

                  サントリー 胡麻麦茶(2008年 - )

                  くめ・クオリティ・プロダクツ くめ納豆(2010年10月 - )

                  NTTドコモ『ドコモ田家』(2013年1月 - )チチドコモダケ役。

                  ダイハツ工業『ムーヴ』(2013年)

                  サンヨー食品『サッポロ一番 グリーンプレミアム0(ゼロ)』(2015年)

                  ソフトバンク

                    『白戸家・クイズ番組編』司会者

                    ぎんなん楽団カルテット(avex trax、2014年11月5日発売)

                      チャラン・ポ・ランタンとのデュエット。NHK『みんなのうた』2014年10月・11月放送。

                      わたしのきもち(NHK教育 (2004年4月 - 2010年3月)ぶんちゃかトリオの声

                      きょうの料理SP(NHK教育)(2009年8月24日)

                      NHKのドキュメンタリー番組(『課外授業 ようこそ先輩』、『世界ふれあい街歩き』、『スポーツ大陸』、『熱中時間 忙中"趣味"あり』、『ドキュメント20min.』、『1964東京オリンピック』)

                      EURO24 テレビでイタリア語 (2011年3月28日 - 9月19日、2012年10月1日 - 2013年3月18日、NHK教育テレビ)ナビゲーター

                      この駅 この逸品(テレビ愛知、2014年7月4日 - 2014年9月26日)

                      みんなのうた(『ぎんなん楽団カルテット』、NHK総合、2014年10月 - 11月)

                      直撃LIVE グッディ!(フジテレビ、2015年3月30日 - 2020年9月25日) - メインキャスター

                        2016年12月から始まる2年ぶりとなる舞台「ナイスガイ in ニューヨーク」(稽古は2016年11月)に出演する為に2016年11月は水・木を担当し、2016年12月は八嶋智人が代役メインキャスターとして月 - 金を担当。

                        2018年6月 お蘭、登場(シアタートラム)に出演する為に、2018年6月11日から7月27日まで八嶋智人が代役メインキャスターとして月 - 金を担当。

                        THE TIME,(TBS、2024年6月3日 - 6月24日) - 月曜日マンスリーレギュラー

                        ^ 特にデビュー前の映画で見ていた成田三樹夫、原田芳雄などに会った(または共演した)時はとても感激したという。

                        ^ 高橋によると「父親は長門裕之さん系の彫りの深い顔で、稼業を継ぐ前は俳優に憧れていたみたいです」と回想している。

                        ^ 当時叔父が東京の中野で暮らしており、4年生の頃に泊まりがけで遊びに行き、叔父の車で夜の街をドライブして感動したことがきっかけ。

                        ^ ちなみに2年生の文化祭では、なぜかフォークではなくKISS(アメリカのロックバンド)の曲を披露した。

                        ^ 後日このことを父親に報告すると、「お前が役者になれるんだったら、(若い頃に)俺がとっくになってるわ!」と猛反対された。

                        ^ 話し合いでは、「オーディションに受かる役者はみんな舞台出身だから、舞台をやらなきゃだめだ」、「自分たちで映画を作りたいけどお金がかかるから劇団をやろう」などの意見が出た。

                        ^ 特に選考委員の一人である井上ひさしから大絶賛された。

                        ^ 福岡・熊本先行公開、その他地域では10月14日公開。

                        ^ "松田優作に憧れて役者の世界に…高橋克実が語った「子供の頃のCMデビュー」と「還暦過ぎての映画初主演」". 現代ビジネス. 講談社. 13 October 2022. 2022年10月13日閲覧。

                        ^ 週刊文春2022年10月6日号・阿川佐和子の「この人に会いたい」第1412回・高橋克実p126-131

                        ^ 週刊現代2022年10月8日号「私の地図」第532回・高橋克実p74-76

                        ^ “【エンタがビタミン♪】高橋克実が人気の姉妹ユニットと音楽トリオを結成! 曲が「面白い」とネット上で話題に。<動画あり>”. Techinsight. https://japan.techinsight.jp/2014/11/ginnangakudankarutetto-minnanouta_141110.html 2017年8月1日閲覧。 

                        ^ “三条出身の高橋克実さんが三条市初のPRアンバサダーに”. ケンオー・ドットコム. (2022年8月2日). https://www.kenoh.com/2022/08/02_takahashi.html 2022年10月7日閲覧。 

                        ^ “高橋克実さんの「満へぇ」は「三条小跡地」”. ケンオー・ドットコム. (2022年8月3日). https://www.kenoh.com/2022/08/03_trivia.html 2022年10月7日閲覧。 

                        ^ “高橋克実、俳優デビュー35年で映画初主演 名バイプレイヤーの飽くなき探求心…14日公開「向田理髪店」”. スポーツ報知. (2022年10月5日). https://hochi.news/articles/20221004-OHT1T51239.html?page=1 2022年10月7日閲覧。 

                        ^ “高橋克実、体調不良で舞台「帰ってきたマイ・ブラザー」出演不可能に 代役は“オフロスキー”小林顕作”. スポニチ. (2023年5月10日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/05/10/kiji/20230510s00041000194000c.html 2023年5月10日閲覧。 

                        ^ “高橋克実が14歳年下と再婚!”. 日刊スポーツ. (2011年2月16日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20110216-737800.html 2024年3月12日閲覧。 

                        ^ “49歳・高橋克実 14歳年下の一般女性と結婚”. スポニチ Sponichi Annex. (2011年2月16日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/02/17/kiji/K20110217000259780.html 2017年8月1日閲覧。 

                        ^ “高橋克実10月父親に!14歳年下の夫人が妊娠4カ月”. スポニチ Sponichi Annex. (2012年4月10日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/04/10/kiji/K20120410003015800.html 2017年8月1日閲覧。 

                        ^ “高橋克実に第1子男児誕生「髪の毛も生えています」”. オリコン. (2012年9月26日). https://beauty.oricon.co.jp/news/2017155/full/ 2012年9月26日閲覧。 

                        ^ “2015年6月19日放送 13:55 - 15:50 フジテレビ 直撃LIVE グッディ!”. TVでた蔵. 2015年6月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年6月22日閲覧。

                        ^ 出版:太田出版 編集:FromA編集部『みんなのバイト時代』より

                        ^ “第31回読売演劇大賞結果発表、最優秀作品賞はイキウメ「人魂を届けに」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月2日). 2024年2月2日閲覧。

                        ^ “高橋克実、名探偵“マーロウ矢木”として『相棒』再々登場 右京×薫コンビとは17年ぶりの再会「忘れられないキャラクター」【コメントあり】”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年11月13日). 2023年11月13日閲覧。

                        ^ “#57 秋の特別編の超豪華な出演者が早くも明らかに! 広瀬すず、濱田岳、高橋克実、大竹しのぶが主演!”. フジテレビ. 2020年8月30日閲覧。

                        ^ “松山ケンイチ主演!本田翼NHKドラマ初出演「紅白が生まれた日」”. NHK ON LINE. (2015年1月6日). オリジナルの2015年1月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150106112649/http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/8000/206679.html 2015年1月10日閲覧。 

                        ^ “反町隆史が天涯孤独の刑事を演じる!”. ウォーカープラス. (2015年3月24日). https://thetv.jp/news/detail/56787/ 2015年3月24日閲覧。 

                        ^ “登場人物|新春スペシャルドラマ「富士ファミリー」”. NHK. 2015年12月17日閲覧。

                        ^ 水曜ミステリー9特別企画 乃南アサ サスペンス「鎖 女刑事 音道貴子」 テレビ東京

                        ^ 高橋克実もまさかの55歳童貞…!? 三浦春馬と“童貞同級生”に!! さらに…性経験豊富な教師陣に竜星涼&松井愛莉!? 土曜ナイトドラマ『オトナ高校』|テレビ朝日 (2017年9月17日) 2017年10月22日閲覧

                        ^ “土曜ドラマ『デジタル・タトゥー』制作開始!”. NHK. 2019年2月6日閲覧。

                        ^ “吉田鋼太郎さん主演『柳生一族の陰謀』制作開始!”. NHK. 2019年12月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月30日閲覧。

                        ^ “安田顕主演 ドラマ 〈うつ病九段〉 12月20日(日)放送決定 !”. NHKウイークリーステラ (2020年11月20日号). (2020年11月11日発売). https://www.nhk-sc.or.jp/stera/topics/20201120_2.html 2020年11月21日閲覧。. 

                        ^ “安田顕がうつ病になった実際の棋士に!特集ドラマ『うつ病九段』制作開始!”. NHKドラマ. ドラマトピックス. NHK (2020年8月28日). 2020年9月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月7日閲覧。

                        ^ “高橋克実、アノニマス第5話から最終話まで出演へ”. 日刊スポーツ. (2021年2月8日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202102080000509.html 2021年2月11日閲覧。 

                        ^ “高橋克実、『アノニマス』後半から参戦 香取慎吾とドラマ初共演”. ORICON NEWS. (2021年2月8日). https://www.oricon.co.jp/news/2183961/full/ 2021年2月11日閲覧。 

                        ^ “二階堂ふみ主演『プロミス・シンデレラ』 三田佳子、高橋克実、友近ら追加キャスト”. ORICON NEWS. (2021年6月8日). https://www.oricon.co.jp/news/2195982/full/ 2021年6月9日閲覧。 

                        ^ “沢村一樹さん主演 特集ドラマ『混声の森』出演者発表のお知らせ”. NHK (2022年2月3日). 2022年2月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年2月10日閲覧。

                        ^ “日曜劇場『オールドルーキー』主要キャストを毎日発表 2人目は高橋克実”. ORICON NEWS. oricon ME (2022年5月23日). 2022年5月23日閲覧。

                        ^ "特集ドラマ「定年オヤジ改造計画」7月25日(月) よる9時放送!". ドラマ情報. 日本放送協会. 31 May 2022. 2022年5月31日閲覧。

                        ^ “郷ひろみが定年オヤジ演じる育児コメディドラマ放送決定「良い意味でイメージを裏切る」”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2022年5月31日). https://natalie.mu/music/news/479700 2022年5月31日閲覧。 

                        ^ “光石研主演で「帰らないおじさん」ドラマ化 高橋克実&橋本じゅんと“アフター定時”を楽しむ姿を描く”. WEBザテレビジョン. (2022年8月26日). https://thetv.jp/news/detail/1099925/ 2022年8月26日閲覧。 

                        ^ “吉野北人が「スタンドUPスタート」で竜星涼の仲間役、高橋克実と鈴木浩介はコンビに”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年11月23日). https://natalie.mu/eiga/news/502348 2022年11月23日閲覧。 

                        ^ "必ず、来る 「南海トラフ巨大地震」【第1部】3/4(土) 【第2部】3/5(日)". NHK. 2023年3月4日. 2023年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年3月5日閲覧。

                        ^ “第3話 - ストーリー”. 合理的にあり得ない ~探偵・上水流涼子の解明~. 関西テレビ. 2023年4月25日閲覧。

                        ^ “朝ドラ「虎に翼」平田満が初代最高裁判所長官に 鷲尾真知子、高橋克実も出演”. 映画ナタリー. ナターシャ (2024年5月21日). 2024年5月21日閲覧。

                        ^ “菜々緒主演ドラマ『無能の鷹』 塩野瑛久・井浦新ら共演者解禁 衝撃的に無能な主人公の新時代お仕事ドラマ”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年8月26日). 2024年8月26日閲覧。

                        ^ “来年大河『べらぼう』新キャスト6人発表 主演・横浜流星を囲む豪華な顔ぶれ”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年2月21日). 2024年2月21日閲覧。

                        ^ “町田啓太×小泉孝太郎「失踪人捜索班」に菅生新樹、泉里香、武田玲奈ら新キャスト6名ト”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年3月6日). 2025年3月6日閲覧。

                        ^ “木村文乃&田中樹主演『連続ドラマW I, KILL』ポスタービジュアル&メインキャスト解禁 富田靖子、山本耕史ら”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年3月16日). 2025年3月16日閲覧。

                        ^ “高橋克実、野村萬斎×市川猿之助「花戦さ」で時代劇映画初出演!”. 映画.com. (2016年4月20日). https://eiga.com/news/20160420/1/ 2016年4月20日閲覧。 

                        ^ “松本潤主演の映画「99.9」新キャストに西島秀俊、道枝駿佑、蒔田彩珠ら7名”. 映画ナタリー. (2021年8月24日). https://natalie.mu/eiga/news/442072 2021年8月24日閲覧。 

                        ^ “松本潤主演の映画「99.9」公開日が12月30日に決定、予告編とポスター解禁”. 映画ナタリー. ナターシャ (2021年9月13日). 2021年9月13日閲覧。

                        ^ “篠原涼子が“ウェディングプランナー”に!中村倫也&岩田剛典ら出演『ウェディング・ハイ』3月公開”. cinemacafe.net. (2021年9月1日). https://www.cinemacafe.net/article/2021/09/01/74549.html 2021年9月1日閲覧。 

                        ^ “ラジエーションハウス:劇場版で山崎育三郎&若月佑美が夫婦役に 主題歌はマンウィズ続投”. MANTANWEB. (2022年1月12日). https://mantan-web.jp/article/20220112dog00m200001000c.html 2022年1月12日閲覧。 

                        ^ 梅山富美子 (2022年5月25日). “HKT48矢吹奈子、運上弘菜ら出演!高橋克実主演の映画『向田理髪店』新キャスト発表”. シネマトゥデイ. https://www.cinematoday.jp/news/N0130311 2022年5月25日閲覧。 

                        ^ 大内啓輔 (2021年12月1日). “高橋克実が映画初主演!奥田英朗「向田理髪店」映画化”. シネマトゥデイ. https://www.cinematoday.jp/news/N0127342 2021年12月3日閲覧。 

                        ^ “井上芳雄主演「ナイスガイ in ニューヨーク」に吉岡里帆、高橋克実ら”. ステージナタリー. (2016年6月29日). https://natalie.mu/stage/news/192672 2016年6月30日閲覧。 

                        ^ “鈴木京香が50年代のライフスタイルを愛する主婦に、白井晃演出「Home,I'm Darling」”. ステージナタリー. (2021年4月12日). https://natalie.mu/stage/news/424108 2021年4月13日閲覧。 

                        ^ “段田安則主演『セールスマンの死』上演決定 鈴木保奈美が25年ぶり舞台挑戦”. クランクイン!. (2021年11月20日). https://www.crank-in.net/news/96627/1 2021年12月3日閲覧。 

                        ^ “岩代太郎が届ける「奏劇」第3弾「メトロノーム・デュエット」に高橋克実ら”. ステージナタリー. (2023年4月17日). https://natalie.mu/stage/news/521051 2023年4月18日閲覧。 

                        ^ “ダメ男たちのクリスマスイブ…栗山民也演出「海をゆく者」に高橋克実が初参加”. ステージナタリー. (2023年4月13日). https://natalie.mu/stage/news/520680 2023年4月19日閲覧。 

                        ^ “ショーン・ホームズと段田安則の「リア王」共演に小池徹平・上白石萌歌ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2023年11月20日). 2023年11月20日閲覧。

                        ^ “PARCO STAGE > リア王”. PARCO STAGE. パルコ (2023年11月20日). 2023年11月20日閲覧。

                        ^ “三谷幸喜がシェイクスピア戯曲を翻案・演出「昭和から騒ぎ」に大泉洋・宮沢りえ”. ステージナタリー (ナターシャ). (2024年12月9日). https://natalie.mu/stage/news/602784 2024年12月9日閲覧。 

                        ^ “大泉洋・宮沢りえら出演、三谷幸喜翻案・演出「昭和から騒ぎ」ビジュアルお披露目”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年2月17日). 2025年2月17日閲覧。

                        ^ “ブレイブ ストーリー”. GONZO公式サイト. 2016年6月28日閲覧。

                        ^ “Colorful”. メディア芸術データベース. 2017年7月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月29日閲覧。

                        ^ “『映画 ちびまる子ちゃん』大阪なんば花月の芸人が本人役でゲスト出演”. ORICON STYLE. (2015年12月2日). https://www.oricon.co.jp/news/2063193/full/ 2015年12月28日閲覧。 

                        ^ 「高橋克実・富田望生ら豪華出演者を発表! ニッポン放送開局70周年記念ラジオドラマ 『マミーロード』」『ニッポン放送 NEWS ONLINE』2025年2月12日。2025年2月13日閲覧。

                        ^ “「夜マック」がさらに充実! ごはん、できたよ。日本マクドナルド史上初!人気メニューを“ごはん”ではさんだごはんバーガー3種「ごはんてりやき」「ごはんベーコンレタス」「ごはんチキンフィレオ」2月5日(水)から期間限定販売”. McDonald'sJapan (2020年1月28日). 2020年2月6日閲覧。

                        ^ “高橋克実と吉田羊が熟年夫婦役 軽快なやり取りを繰り広げる“日常の一コマ””. ORICON (2015年9月14日). 2015年9月14日閲覧。

                        ^ “フジ大型情報番組タイトル「直撃LIVEグッディ!」に決定”. SANSPO.COM. (2015年2月4日). オリジナルの2015年2月4日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150204123152/https://www.sanspo.com/geino/news/20150204/oth15020417000018-n1.html 2015年2月4日閲覧。 

                        ^ “克実さんのピンチヒッターとして11月と12月は八嶋智人さんが登場します!”. 直撃LIVE グッディ!「せーの!グッディ!」. フジテレビ (2016年10月31日). 2016年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年11月2日閲覧。

                        ^ “直撃LIVE グッディ!”. フジテレビ. 2018年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年6月8日閲覧。

                        ^ “6月の月曜日マンスリーレギュラーに高橋克実の出演が決定!『THE TIME,』”. TBS (2024年5月30日). 2024年6月3日閲覧。

                        高橋克実 公式プロフィール - シス・カンパニー

                        高橋克実 - NHK人物録

                        高橋克実 - オリコン

                        高橋克実 - MOVIE WALKER PRESS

                        高橋克実 - allcinema

                        高橋克実:出演配信番組 - TVer

                        高橋克実

                          CEO

                          今田耕司

                          中村仁美

                          フジテレビ

                          爆笑ピンクカーペット

                          爆笑ホワイトカーペット

                          お台場冒険王

                          THE THREE THEATER

                          爆笑レッドシアター

                          FNS27時間テレビ

                          ホメられてノビるくん

                          ピカルの定理

                          サタデー・ナイト・ライブ JPN

                          爆生レッドカーペット

                          豊田皓

                          人物の画像提供依頼

                          高橋克実

                          日本の男優

                          日本の舞台俳優

                          日本の男性声優

                          日本のタレント

                          日本の司会者

                          シス・カンパニー

                          日本のギネス世界記録保持者

                          新潟県出身の人物

                          1961年生

                          存命人物

                          プロジェクト人物伝項目

                          ウィキデータにあるMovie Walker人物識別子

                          ウィキデータにあるallcinema人物識別子

2025/04/13 05:55更新

takahashi katsumi


高橋克実と同じ誕生日4月1日生まれ、同じ新潟出身の人

鷲尾 いさ子(わしお いさこ)
1967年4月1日生まれの有名人 新潟出身

鷲尾 いさ子(わしお いさこ、本名:中村 いさ子、1967年〈昭和42年〉4月1日 - )は、日本の女優である。所属事務所は、ナウファッションエージェンシー→フライングボックスを経て、2010年からは…

桜井 徳太郎(さくらい とくたろう)
1917年4月1日生まれの有名人 新潟出身

桜井 徳太郎(さくらい とくたろう、1917年4月1日 - 2007年8月27日)は、日本の民俗学者。駒澤大学名誉教授。専門は、シャーマニズム・民間信仰・他界観など。 1917年、新潟県北魚沼郡川口…

村山 三男(むらやま みつお)
1920年4月1日生まれの有名人 新潟出身

村山 三男(むらやま みつお、1920年4月1日 - 1979年7月29日)は、日本の映画監督。 新潟県生まれ。戦前は、日活多摩川撮影所に入社。戦後は大映で助監督を務めながら、1951年3月1日、日…

山本 善政(やまもと よしまさ)
1948年4月1日生まれの有名人 新潟出身

山本 善政(やまもと よしまさ、1948年4月1日 - )は、日本の実業家。株式会社ハードオフコーポレーション創業者で、同社代表取締役会長。日本フランチャイズチェーン協会会長や、日本リユース業協会会長…

村木 仁(むらき じん)
1965年4月1日生まれの有名人 新潟出身

4月1日生まれwiki情報なし(2025/04/13 07:46時点)


神田 咲実(かんだ さきみ)
1984年4月1日生まれの有名人 新潟出身

神田 咲実(かんだ さきみ、1984年4月1日 - )は、日本のファッションモデル。新潟県出身。イデア所属。 新潟生まれ、横浜市育ち(自身のブログより)。2004年からヒラタオフィスに所属し芸能活動…

原 悦子(はら えつこ)
1956年4月1日生まれの有名人 新潟出身

原 悦子(はら えつこ、1956年4月1日 - )は、日本の女優。 新潟県新潟市出身、相模女子大学高等部卒。日活ロマンポルノの黄金期を支えた重要な女優の一人である。 当時は「原悦子大明神」と言われ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


高橋克実と近い名前の人

髙橋 雄一_(ジャーナリスト)(たかはし ゆういち)
1951年8月12日生まれの有名人 東京出身

髙橋 雄一(たかはし ゆういち、1951年8月12日 - )は、東京都出身の日本のジャーナリスト、実業家。テレビ東京並びにテレビ東京ホールディングス元代表取締役会長。 1975年に早稲田大学第一文学…

高橋 雄一_(日本テレビ)(たかはし ゆういち)
1976年5月25日生まれの有名人 東京出身

高橋 雄一(たかはし ゆういち、1976年5月25日 - )は、日本テレビの元アナウンサー。東京都町田市出身。身長180cm。血液型A型。 東京都世田谷区で長男として生を受ける。父親の転勤で兵庫県西…

高橋 邦彦_(タレント)(たかはし くにひこ)
1978年5月23日生まれの有名人 神奈川出身

5月23日生まれwiki情報なし(2025/04/09 11:27時点)


高橋 裕_(工学者)(たかはし ゆたか)
1927年1月28日生まれの有名人 静岡出身

高橋 裕(たかはし ゆたか、1927年1月28日 - 2021年5月26日)は、日本の工学者。専攻は河川工学であり、「水」に関する国際的な権威。例えば、治水・水質汚染問題・水不足問題・洪水問題・水関連…

高橋 裕_(アナウンサー)(たかはし ゆたか)
1971年7月16日生まれの有名人 東京出身

高橋 裕 (たかはし ゆたか、1971年7月16日 - )は、KRY山口放送の男性アナウンサー。ラジオパーソナリティ。 1994年に山口放送に入社。入社以来情報番組を中心に担当しており、朝の情報番…

高橋 英樹_(野球)(たかはし ひでき)
1972年10月4日生まれの有名人 鹿児島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 高橋 英樹(たかはし ひでき、1972年10月4日 - )は、鹿児島県大島郡喜界町出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。現在は、広島…

高橋 英樹_(俳優)(たかはし ひでき)
1944年2月10日生まれの有名人 千葉出身

高橋 英樹(たかはし ひでき、1944年〈昭和19年〉2月10日 - )は、日本の俳優、タレント、司会者、会社役員。千葉県木更津市出身。身長181cm、体重80kg、血液型はB型。所属事務所はアイウエ…

高橋 美鈴_(MANISH)(たかはし みすず)
1974年2月19日生まれの有名人 東京出身

2月19日生まれwiki情報なし(2025/04/09 11:09時点)


高橋 美帆_(静岡朝日テレビ)(たかはし みほ)
1974年10月23日生まれの有名人 静岡出身

10月23日生まれwiki情報なし(2025/04/09 10:59時点)

高橋 美帆_(競泳選手)(たかはし みほ)
1992年12月1日生まれの有名人 京都出身

高橋 美帆(たかはし みほ、1992年12月1日 - )は、京都府長岡京市出身の日本の女子競泳選手。 3歳時に2歳上の兄がやっていたのに影響されて水泳を始めた。長岡京市立長岡中学校、京都外大西高等学…

高橋 洋子_(俳優)(たかはし ようこ)
1953年5月11日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、本名:三井 洋子、1953年〈昭和28年〉5月11日 - )は、日本の女優、小説家。東京都大田区出身。所属事務所はスペースクラフト・エージェンシー。 兄がいる。高校3年…

高橋 洋子_(歌手)(たかはし ようこ)
1966年8月28日生まれの有名人 東京出身

高橋 洋子(たかはし ようこ、1966年8月28日 - )は、日本の女性歌手。 東京都出身。ポッシブル所属。レーベルはSONIC BLADEと業務提携。 血液型O型。身長166 cm。 2歳ごろか…

高橋 洋一_(作曲家)(たかはし よういち)
1953年11月1日生まれの有名人 東京出身

11月1日生まれwiki情報なし(2025/04/08 21:39時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高橋克実
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

KAT-TUN DA PUMP AeLL. Timelesz predia 夢みるアドレセンス 純烈 アリス十番 9nine SixTONES 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高橋克実」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました