もしもし情報局 > 1927年 > 11月11日 > 評論家

高瀬広居の情報 (たかせひろい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

高瀬広居の情報(たかせひろい) 評論家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高瀬 広居さんについて調べます

■名前・氏名
高瀬 広居
(読み:たかせ ひろい)
■職業
評論家
■高瀬広居の誕生日・生年月日
1927年11月11日 (年齢2006年没)
卯年(うさぎ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和2年)1927年生まれの人の年齢早見表

高瀬広居と同じ1927年生まれの有名人・芸能人

高瀬広居と同じ11月11日生まれの有名人・芸能人

高瀬広居と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


高瀬広居と関係のある人

志賀信夫: 高瀬広居、青木貞伸共著『テレビを告発する 腐敗し堕落したテレビ産業の実態』エール出版社、1970年。


高瀬広居の情報まとめ

もしもしロボ

高瀬 広居(たかせ ひろい)さんの誕生日は1927年11月11日です。東京出身の評論家のようです。

もしもしロボ

著書などについてまとめました。卒業、テレビ、父親に関する情報もありますね。2006年に亡くなられているようです。

高瀬広居のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高瀬 広居(たかせ ひろい、1927年11月11日 - 2006年5月28日)は日本の宗教家。

東京の浄土宗の寺に生まれる。昭和18年(1943年)に僧侶資格を得る。

東京都立第七中学校を経て早稲田大学第一文学部(西洋哲学および国文学専攻)を卒業後、日本放送協会(NHK)に入局、「国会討論会」他、政治・社会番組のプロデューサーを務める。

その後ニュースキャスター、ラジオ関東(現・アール・エフ・ラジオ日本)常務取締役、放送批評懇談会理事長、講話塾「全国疏石会」会主。拓殖大学客員教授、拓殖大学理事。

創価学会・公明党の支持者であり、天皇崇拝家でもあった。

昭和62年(1987年)から、テレビ東京系『レディス4』(のちの『L4 YOU!』)で毎月最終金曜日の「月末対談」(12月の月末対談のみ「年末対談」と改題)に出演していた。

平成16年(2004年)夏以降から癌を患い、ときどき月末対談の企画が休止することがあったが、平成17年(2005年)7月29日放送の月末対談が事実上最後の出演となり降板となった。

著書

『プロデューサーの仕事 現場からのマスコミ批判』光書房 1959

『第三文明の宗教 創価学会のめざすもの』弘文堂 フロンティア・ブックス 1962

『パパの育児手帖 幼児の再発見』弘文堂 フロンティア・ブックス 1962

『うろたえるなパパ ただいまママ,これが外国です』学習研究社 ガッケン・ブックス 1964

『オヤジと息子を信じなさい パパの家庭論より』学習研究社 ガッケン・ブックス 1964

『<ドキュメント>公明党 その戦歴と未来像』学習研究社 1964

『人間復興 創価学会に生きる』有紀書房 1964

『NHK王国 現代を支配する恐怖の機構』講談社 ミリオン・ブックス 1965

『人間革命をめざす池田大作』有紀書房 1965

『パパの戦争 涙と笑いのパパの育児手帖』講談社 ミリオン・ブックス 1965

『君の敵は君だ 激動の現代を生きるために』大和書房 銀河選書 1967

『現代仏教の堕落 その実態と革新への道をさぐる』エール出版社 1970

『何をなすべきか 不信と虚偽をはねのける生き方』大和書房 銀河選書 1970

『悪妻』実業之日本社 ホリデー新書 1971

『死 死の原点に戻ってこそ生は持続される』エール出版社 1971

『おやじ学入門 とまどうパパの参考書』エール出版社 1973

『心でほろぶ日本人 子捨て児殺し社会考』三晃書房 1973

『宗教で心が救えるか あなたの信仰に偽りはないか』エール出版社 1973

『父心』双葉社 1973

『母心』双葉社 1973 「母の心で子は育つ」小学館文庫

『パパの育児手帖』啓明書房 1973

『仏心 現代の名僧をたずねて』正続 双葉社 1973-1974

『老後への挑戦 素晴らしい老年のための心得』日新報道 1973

『権力を握る法 己の力を信じその他大勢でおわるな』ビクトリー出版 1974 『権力を握る法 企業エリートの戦略』山手書房 1979

『子どもで悩む親の本 こんなとき・どうしたらいい』エール出版社 1974

『釈迦心』ビクトリー出版 1974

『若者よ怒りをもて 現代を生きる勇気と知恵』三晃書房 1974

『死』山手新書 1975

『釈迦金言集』山手新書 1975

『よくわかる仏教 釈迦から新興宗教まで』エール出版社 1975

『良子皇后における人間の研究』山手書房 1978

『老年ほど素晴しいものはない その魅力と知恵』山手書房 1978

『花を見て笑え』山手書房 1979

『仏教を難しいと思っている人のために』山手書房 1979

『皇后さまの微笑』山手書房 1983

『日本をダメにした新100人』山手書房 1983

『子どもで悩む親の本』山手書房 1984

『心眼をひらけ』山手書房 1986

『本来無一物』山手書房 1986

父親の責任について』三笠書房 知的生きかた文庫 1989

『あなたが輝くために 女性への辻説法』エモーチオ21 1994

『死をみつめてこそ「生きる」精神 』エモーチオ21 1994

『すばらしき老年を求めて その自覚と知恵を探る』山手書房新社 1994

『生きる喜び 現代の名僧が語る』サイマル出版会 1996

『仏音 最後の名僧10人が語る「生きる喜び」』朝日新聞社 2002 のち文庫

『法句経からのメッセージ』グラフ社 2002 「お釈迦様に学ぶ、生きる智慧と力 法句経からのメッセージ」角川文庫

『ゆく道はひとつ 自己をみつめて生きる』展望社 2002 「迷いを、生きる力に変える」角川文庫

『賢い母とやさしい父 子育てに自信が持てないとき読む本』グラフ社 2003

『ブッダの泉 心にひびく50の聖句』展望社 2003

『仏音と日本人 名僧・求道者が遺した名言・法句』PHP研究所 2003

『ぼくの赤ん坊 愛すべきダメパパの子育て奮闘記』展望社 2003

『老害の人老益の人 老人と、これから老人になる人々へ』グラフ社 2003

『人間ブッダの生き方 迷いを断ち切る「悟り」の教え』角川oneテーマ21 2004

『仏教の大河 日本人のこころを育てた お釈迦さまから創価学会まで』展望社 2004

『天皇家の歴史』河出書房新社 2005

『翔べ、日本 心のブラックホールから』展望社 2005

『日本仏教の再生を求めて 人間の宗教への潮流』展望社 2005

『昭和天皇と帝王学 知られざる人間形成と苦悩』展望社 2006

共著編・監修

『これが世界の民衆だ 革命と酒と笑いと』秦豊共著 講談社 ミリオン・ブックス 1964

テレビを告発する 腐敗し堕落したテレビ産業の実態』志賀信夫,青木貞伸共著 エール出版社 1970

『Look!自民党春秋戦国史』編 山手書房 1983

『対論日本における政治と宗教 創価学会・公明のめざすもの』野崎勲共著 ワイズ・ジャパン編 財界通信社 1995

『乾杯・献杯・締めのあいさつ』監修 ナツメ社 2002

『げんこつ説法 テレビ東京『レディス4・月末対談』』柴俊夫共著 角川書店 2004

『図説地図とあらすじで読むブッダの教え』監修 青春出版社 2005

2024/06/26 12:47更新

takase hiroi


高瀬広居と同じ誕生日11月11日生まれ、同じ東京出身の人

藤森 麻由(ふじもり まゆ)
1988年11月11日生まれの有名人 東京出身

藤森 麻由(ふじもり まゆ、1988年11月11日 - )は、日本の女優、タレント、ファッションモデル。東京都出身。スタッフ・ワン所属。堀越高等学校卒業。 趣味はプリクラ、カラオケ。 特技はバレー…

華村 りこ(はなむら りこ)
1963年11月11日生まれの有名人 東京出身

華村 りこ(はなむら りこ、1963年11月11日 - )、旧芸名RICO(りこ)は、日本の女性俳優、声優。東京都出身。宝塚音楽学校卒業。宝塚歌劇団卒業生。宝塚歌劇団68期生(入団時の成績は19番)。…

沢村 貞子(さわむら さだこ)
1908年11月11日生まれの有名人 東京出身

沢村 貞子(さわむら さだこ、旧字体:澤村、1908年〈明治41年〉11月11日 - 1996年〈平成8年〉8月16日)は、日本の女優、随筆家。本名は大橋 貞子(おおはし ていこ)。 生涯に350本…

橋本 テツヤ(はしもと てつや)
1944年11月11日生まれの有名人 東京出身

橋本 テツヤ(はしもと てつや、1944年11月11日 - )は、コラムニスト、フリージャーナリスト、司会者、アナウンサー、ナレーター、番組制作会社経営者。 メンタルケア学術学会認定・メンタルケア心…

鳩山 威一郎(はとやま いいちろう)
1918年11月11日生まれの有名人 東京出身

鳩山 威一郎(はとやま いいちろう、1918年〈大正7年〉11月11日 - 1993年〈平成5年〉12月19日)は、日本の政治家、大蔵官僚。正三位勲一等。 第52・53・54代内閣総理大臣を務めた鳩…

土屋 トシヒデ(つちや としひで)
1963年11月11日生まれの有名人 東京出身

土屋 トシヒデ(つちや トシヒデ、1963年11月11日 - )は、日本の男性声優。アーツビジョン所属。東京都出身。旧芸名は土屋 利秀(読みは同じ)。 日本ナレーション演技研究所出身。 趣味・特…

ちあき(1988年11月11日 - )
1988年11月11日生まれの有名人 東京出身

11月11日生まれwiki情報なし(2024/06/23 21:51時点)

小森 和子(こもり かずこ)
1909年11月11日生まれの有名人 東京出身

小森 和子(こもり かずこ、1909年(明治42年)11月11日 - 2005年(平成17年)1月8日)は、映画評論家、タレント。 旧姓は安彦(あびこ)。愛称は「(小森の)おばちゃま」。 東京府東…

櫻井 健二郎(さくらい けんじろう)
1924年11月11日生まれの有名人 東京出身

11月11日生まれwiki情報なし(2024/06/19 18:41時点)

山崎 利男(やまざき としお)
1929年11月11日生まれの有名人 東京出身

山崎 利男(やまざき としお、1929年11月 - )は、日本の東洋史学者。インド史・日印交流史が専門。東京大学名誉教授。 東京生まれ。1954年東京大学文学部東洋史学科を卒業。同年に東大東洋文化…

秋本 翼(あきもと つばさ)
1991年11月11日生まれの有名人 東京出身

秋本 翼(あきもと つばさ、1991年11月11日 – )は、日本のグラビアアイドル。東京都出身。 2012年にDVD『翼をください』をリリースしデビュー。スレンダーな体躯ながら、露出度の高い衣装…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高瀬広居と近い名前の人

高瀬 弘美(たかせ ひろみ)
1981年12月21日生まれの有名人 福岡出身

高瀬 弘美(たかせ ひろみ、1981年12月21日 - )は、日本の政治家、元外交官。公明党所属の元参議院議員(1期)。戸籍名は藤井 弘美(ふじい ひろみ)。政治活動では『高瀬 ひろみ』の表記を用いる…

嵩瀬 ひろし(たかせ ひろし)
1953年2月26日生まれの有名人 秋田出身

嵩瀬 ひろし(たかせ ひろし、1953年2月26日 - )は、日本の漫画家、なぞなぞ作家。秋田県秋田市出身。血液型A型、元銀行員。代表作は『スーパーマリオくん』など。 スーパーマリオくん(小学館)…

高瀬 洋子(たかせ ようこ)
1983年6月17日生まれの有名人 北海道出身

高瀬 洋子(たかせ ようこ、1983年6月17日 - )は、北海道札幌市出身のファッションモデル、元レースクイーン。 2003年、TEAM MACHINE X GT「クロスクイーンズ」の一員として…

高瀬 友規奈(たかせ ゆきな)
1987年7月31日生まれの有名人 東京出身

高瀬 友規奈(たかせ ゆきな、1987年7月31日 - )は、日本の女優。東京都出身。 アーブルを経てJOY MAKERに所属。 品川女子学院中等部・高等部卒業。女優の佐倉知里は中学時代からの親友…

高瀬 春奈(たかせ はるな)
1954年1月3日生まれの有名人 神奈川出身

高瀬 春奈(たかせ はるな、1954年〈昭和29年〉1月3日 - )は、日本の女優。神奈川県横浜市港南区大岡出身。血液型はA型。2人兄妹の長女(兄1人)。フェリス女学院高等部・早稲田大学第一文学部演劇…

高瀬 郁子(たかせ いくこ)
1973年8月3日生まれの有名人 茨城出身

高瀬 郁子(たかせ いくこ、1973年8月3日 - )は、日本の女優、声優。 茨城県出身。血液型A型。身長158cm。劇団BQMAP(1996年 - )所属。 1998年 こちら葛飾区亀有公園…

高瀬 有紀子(たかせ ゆきこ)
1969年4月5日生まれの有名人 東京出身

高瀬 有紀子(たかせ ゆきこ、1969年4月5日 - )は、東京都出身のフリーアナウンサー。血液型O型。夫はラジオNIKKEIアナウンサーの中野雷太。2児の母。 日本女子大学出身。富山テレビ放送の…

高瀬 耕造(たかせ こうぞう)
1975年12月26日生まれの有名人 兵庫出身

高瀬 耕造(たかせ こうぞう、1975年12月26日 - )は、NHKのチーフアナウンサー。兵庫県出身。 兵庫県西脇市生まれで、同県明石市、加古川市育ち。加古川市立氷丘南小学校、加古川市立氷丘中学…

高瀬 荘太郎(たかせ そうたろう)
1892年3月9日生まれの有名人 静岡出身

高瀬 荘太郎(たかせ そうたろう、旧字体:高瀨 莊太郞、1892年3月9日 - 1966年9月4日)は、日本の会計学者、政治家。正三位勲一等瑞宝章。 1892年、静岡県富士宮市生まれ。1909年早…

高瀬 朝季(たかせ あさき)
3月19日生まれの有名人 愛媛出身

高瀬 朝季(たかせ あさき、3月19日 - )は、日本の女性声優。愛媛県出身。血液型はA型。身長159cm。ぐるーぷ・インパクト(北沢セクション)所属。 太字はメインキャラクター。 STEINS…

高瀬 泰幸(たかせ やすゆき)
1978年11月29日生まれの有名人 出身

高瀬 泰幸(たかせ やすゆき、1978年11月29日 - )は、日本の男性声優。 アミュレート所属。以前はブリングアップに所属していた。 井口祐一とコンビを組み、「ゆっポ」名義で2015年のM-1…

高瀬 哲朗(たかせ てつお)
1958年11月18日生まれの有名人 東京出身

高瀬 哲朗(たかせ てつお、1958年11月18日 - )は、日本の俳優である。東京都出身。文学座所属。 1981年 初舞台『ハムレット』(文学座本公演)東横劇場 1984年 『続・二号』(本…

高瀬 右光(たかせ あきみつ)
1970年9月1日生まれの有名人 千葉出身

高瀬 右光(たかせ あきみつ、1970年9月1日 - )は、日本の男性声優。千葉県出身。アクセント所属。 小さい頃からテレビを見ることが好きであり、漫画のふき出しを声に出して読んだりして遊んでいる…

高瀬 みゆき(たかせ みゆき)
9月8日生まれの有名人 香川出身

高瀬 みゆき(たかせ みゆき、9月8日 - )は、日本の女子プロレスラー、女優、YouTuber、ニコ生主。 Actwres girl'Z(2017年 - 2021年) フリーランス(2022年 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高瀬広居
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

OWV ONE N' ONLY IMP. DXTEEN Hi☆Five MAZZEL BOYS AND MEN STA*M 祭nine. JO1 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高瀬広居」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました