もしもし情報局 > 1918年 > 11月11日 > 政治家

鳩山威一郎の情報 (はとやまいいちろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

鳩山威一郎の情報(はとやまいいちろう) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

鳩山 威一郎さんについて調べます

■名前・氏名
鳩山 威一郎
(読み:はとやま いいちろう)
■職業
政治家
■鳩山威一郎の誕生日・生年月日
1918年11月11日 (年齢75歳没)
午年(うま年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

鳩山威一郎と同じ1918年生まれの有名人・芸能人

鳩山威一郎と同じ11月11日生まれの有名人・芸能人

鳩山威一郎と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


鳩山威一郎と関係のある人

大森昭: 鳩山威一郎


関口恵造: 鳩山威一郎


北村暢: 鳩山威一郎


中川以良: 鳩山威一郎


檜垣徳太郎: 鳩山威一郎


関口恵造: 鳩山威一郎


粕谷照美: 鳩山威一郎


横川信夫: 鳩山威一郎


和田静夫: 鳩山威一郎


佐藤三吾: 鳩山威一郎


倉成正: 鳩山威一郎


板垣正: 鳩山威一郎


鶴園哲夫: 鳩山威一郎


峯山昭範: 鳩山威一郎


粕谷照美: 鳩山威一郎


木村俊夫: 鳩山威一郎


山下春江: 鳩山威一郎


穐山篤: 鳩山威一郎


成毛厚子: 鳩山威一郎の姪で、鳩山由紀夫・邦夫兄弟は従兄弟にあたる。


三浦辰雄: 鳩山威一郎


稲垣平太郎: 鳩山威一郎


鳩山由紀夫: 東京都小石川区(現・文京区)に大蔵官僚(のちに参議院議員)だった父・鳩山威一郎、母・安子の長男として生まれる。


鳩山紀一郎: 鳩山威一郎(元外務大臣)は祖父。


福間知之: 鳩山威一郎


三浦辰雄: 鳩山威一郎


寺尾豊: 鳩山威一郎


寺田栄: 鳩山威一郎の祖父、鳩山由紀夫(総理大臣)、鳩山邦夫の曽祖父。


中尾辰義: 鳩山威一郎


三木武夫: 三木は中曽根派の河野洋平を環境庁長官に、大蔵官僚出身の鳩山威一郎の入閣を希望していた。


伊江朝雄: 鳩山威一郎


鳩山威一郎の情報まとめ

もしもしロボ

鳩山 威一郎(はとやま いいちろう)さんの誕生日は1918年11月11日です。東京出身の政治家のようです。

もしもしロボ

略歴、系譜などについてまとめました。兄弟、卒業、結婚、病気、引退に関する情報もありますね。75歳で亡くなられているようです。

鳩山威一郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

鳩山 威一郎(はとやま いいちろう、1918年〈大正7年〉11月11日 - 1993年〈平成5年〉12月19日)は、日本の政治家、大蔵官僚。正三位勲一等。

第52・53・54代内閣総理大臣を務めた鳩山一郎の長男。祖父は第6代衆議院議長の鳩山和夫。母方の祖父は右翼団体玄洋社出身の貴族院議員寺田栄。鳩山由紀夫、鳩山邦夫は息子。井上和子は長女。指揮者の渡邉暁雄とは義兄弟に当る。

東京市(のちの東京都文京区)出身。高等師範附属小(現・筑波大附属小)、旧制府立高等学校高等科文科甲類(後の東京都立大学 (1949-2011))を経て、1941年(昭和16年)に東京帝国大学法学部法律学科を首席で卒業。高等試験行政科も1番で合格したと伝わっており、大蔵省に入省(専売局書記兼大臣官房文書課に配属)、同期に柏木雄介、加治木俊道など。入省後、すぐに海軍に召集される。1942年(昭和17年)、ブリヂストン創業者石橋正二郎の長女石橋安子と結婚

1946年(昭和21年)召集解除により大蔵省復職。主計局畑を歩み、経済企画庁長官官房長から理財局長、主計局長(2週間後には会計事務職員研修所長を兼務)となり、1971年(昭和46年)6月11日より大蔵事務次官就任。次官在任中の1972年(昭和47年)9月、田中角栄首相の日本列島改造論を背景とした総理の至上命令として、鳩山次官以下、相沢英之主計局長、橋口収理財局長、高木文雄主税局長らで、1973年度の超大型予算を組むこととなった。のちに、1971年(昭和46年)のニクソン・ショックに伴うインフレの兆しがあったことや、1973年(昭和48年)10月からのオイルショックなどと相まって、戦後最悪の狂乱物価を招いた超インフレ予算として批判されることとなった。1971年(昭和46年)のニクソン・ショック時は外国為替市場閉鎖論を主張したが、水田三喜男蔵相には柏木雄介顧問らが主張する外国為替市場開場論が採用されることとなった。1972年(昭和47年)に退官する。

1974年(昭和49年)、大蔵OBとして酒や塩などの関連業界団体の組織票を中心として参議院全国区に立候補し初当選。派閥は中曽根派、無派閥の後、渡辺派に所属。1976年(昭和51年)、当選1回ながら福田赳夫内閣の外務大臣に抜擢されるなど、毛並みも良い「大物官僚」出身の政治家として期待されたが、病気がちで政界では目立った活躍は出来ず、3期務めた1992年(平成4年)に政界から引退。1993年(平成5年)12月19日死去。75歳没。墓所は谷中霊園。

長男由紀夫と1986年(昭和61年)の衆院初当選同期の新井将敬の後援会会長を務めた(由紀夫自身の選挙区は北海道だが、新井の選挙区内に家を構えていた)。その他、財団法人東京都軟式野球連盟会長職に就く。同職は後に次男の邦夫に引き継がれた。

ウィスキーの水割りを作るのが非常に上手で、大蔵官僚時代は同僚や後輩たちを家に呼び、その水割りをふるまったという。

長女(井上)和子、長男由紀夫、次男邦夫、のほかに、非嫡出子が1人いる。

1986年(昭和61年)の由紀夫初当選時には既に病身で、息子2人に支えられながら国会の階段を上がったことなどが、『みわちゃんねる突撃永田町!!』の鳩山由紀夫の回で由紀夫より明らかにされている。

略歴

1940年(昭和15年)10月 高等試験行政科を合格

1941年(昭和16年)4月 大蔵省に入省(専売局書記兼大臣官房文書課に配属)

1941年(昭和16年)4月 辞職

1941年(昭和16年)4月 海軍主計中尉

1946年(昭和21年)1月 予備役・横須賀地方復員局

1946年(昭和21年)3月 主計局

1946年(昭和21年)6月 給与局

1955年(昭和30年)8月 主計局主計官(外務、通商産業担当)

1957年(昭和32年)7月 主計局主計官(厚生、社会保険、労働担当)

1959年(昭和34年)8月1日 大蔵省大臣官房文書課長

1963年(昭和38年)6月23日 関東信越国税局長

1964年(昭和39年)5月20日 国税庁直税部長

1964年(昭和39年)7月3日 主計局次長(末席)

1965年(昭和40年)6月18日 主計局次長(筆頭)

1966年(昭和40年)7月22日 経済企画庁長官官房長

1967年(昭和42年)8月15日 大蔵省理財局長

1968年(昭和43年)6月7日 大蔵省主計局長

1968年(昭和43年)6月25日 大蔵省主計局長兼会計事務職員研修所長

1971年(昭和46年)6月11日 大蔵事務次官

系譜

鳩山威一郎 父:鳩山一郎 祖父:鳩山和夫 曽祖父:鳩山博房
曽祖母:鳩山喜久子
祖母:鳩山春子 曽祖父:多賀努
曽祖母:多賀賢子
母:鳩山薫 祖父:寺田栄 曽祖父:寺田案山子
曽祖母:-
祖母:寺田いく 曽祖父:-
曽祖母:-

 
 
 
 
 
鳩山和夫
 
鳩山一郎
 
鳩山威一郎
 
 
鳩山由紀夫
 
鳩山紀一郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
安子
 
 
鳩山邦夫
 
鳩山二郎
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
石橋正二郎
 
 
典子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
多摩子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
啓子
 

2024/06/16 06:22更新

hatoyama iichirou


鳩山威一郎と同じ誕生日11月11日生まれ、同じ東京出身の人

藤森 麻由(ふじもり まゆ)
1988年11月11日生まれの有名人 東京出身

藤森 麻由(ふじもり まゆ、1988年11月11日 - )は、日本の女優、タレント、ファッションモデル。東京都出身。スタッフ・ワン所属。堀越高等学校卒業。 趣味はプリクラ、カラオケ。 特技はバレー…

華村 りこ(はなむら りこ)
1963年11月11日生まれの有名人 東京出身

華村 りこ(はなむら りこ、1963年11月11日 - )、旧芸名RICO(りこ)は、日本の女性俳優、声優。東京都出身。宝塚音楽学校卒業。宝塚歌劇団卒業生。宝塚歌劇団68期生(入団時の成績は19番)。…

沢村 貞子(さわむら さだこ)
1908年11月11日生まれの有名人 東京出身

沢村 貞子(さわむら さだこ、旧字体:澤村、1908年〈明治41年〉11月11日 - 1996年〈平成8年〉8月16日)は、日本の女優、随筆家。本名は大橋 貞子(おおはし ていこ)。 生涯に350本…

橋本 テツヤ(はしもと てつや)
1944年11月11日生まれの有名人 東京出身

橋本 テツヤ(はしもと てつや、1944年11月11日 - )は、コラムニスト、フリージャーナリスト、司会者、アナウンサー、ナレーター、番組制作会社経営者。 メンタルケア学術学会認定・メンタルケア心…

土屋 トシヒデ(つちや としひで)
1963年11月11日生まれの有名人 東京出身

土屋 トシヒデ(つちや トシヒデ、1963年11月11日 - )は、日本の男性声優。アーツビジョン所属。東京都出身。旧芸名は土屋 利秀(読みは同じ)。 日本ナレーション演技研究所出身。 趣味・特…

ちあき(1988年11月11日 - )
1988年11月11日生まれの有名人 東京出身

11月11日生まれwiki情報なし(2024/06/11 18:33時点)

小森 和子(こもり かずこ)
1909年11月11日生まれの有名人 東京出身

小森 和子(こもり かずこ、1909年(明治42年)11月11日 - 2005年(平成17年)1月8日)は、映画評論家、タレント。 旧姓は安彦(あびこ)。愛称は「(小森の)おばちゃま」。 東京府東…

櫻井 健二郎(さくらい けんじろう)
1924年11月11日生まれの有名人 東京出身

11月11日生まれwiki情報なし(2024/06/19 18:41時点)

山崎 利男(やまざき としお)
1929年11月11日生まれの有名人 東京出身

山崎 利男(やまざき としお、1929年11月 - )は、日本の東洋史学者。インド史・日印交流史が専門。東京大学名誉教授。 東京生まれ。1954年東京大学文学部東洋史学科を卒業。同年に東大東洋文化…

秋本 翼(あきもと つばさ)
1991年11月11日生まれの有名人 東京出身

秋本 翼(あきもと つばさ、1991年11月11日 – )は、日本のグラビアアイドル。東京都出身。 2012年にDVD『翼をください』をリリースしデビュー。スレンダーな体躯ながら、露出度の高い衣装…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


鳩山威一郎と近い名前の人

鳩山 秀夫(はとやま ひでお)
1884年2月7日生まれの有名人 東京出身

鳩山 秀夫(はとやま ひでお、1884年2月7日 - 1946年1月29日)は、日本の法学者。専門は民法。衆議院議員も務めた。東京府出身。弟子に我妻栄など。 法律家・政治家の鳩山和夫の次男で、のち…

鳩山 和夫(はとやま かずお)
1856年5月6日生まれの有名人 東京出身

鳩山 和夫(はとやま かずお、1856年5月6日〈安政3年4月3日〉 - 1911年〈明治44年〉10月3日)は、日本の政治家、法律家。位階勲等学位は正四位勲三等法学博士。日本人第1号の法学博士取得者…

鳩山 一郎(はとやま いちろう)
1883年1月1日生まれの有名人 東京出身

鳩山 一郎(はとやま いちろう、1883年〈明治16年〉1月1日 - 1959年〈昭和34年〉3月7日)は、日本の政治家、弁護士。 第52・53・54代内閣総理大臣。位階勲等は、正二位大勲位。55年…

鳩山 二郎(はとやま じろう)
1979年1月1日生まれの有名人 東京出身

鳩山 二郎(はとやま じろう、1979年〈昭和54年〉1月1日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(3期)。 これまでに、総務大臣政務官、国土交通大臣政務官兼内閣府大臣政務官、史上最…

鳩山 玲人(はとやま れひと)
1974年1月12日生まれの有名人 東京出身

鳩山 玲人(はとやま れひと、1974年 - )は、日本の実業家。 鳩山総合研究所の代表取締役。UUUM株式会社のアドバイザリーボード(顧問)、Zホールディングス株式会社取締役、LINE株式会社およ…

鳩山 由紀夫(はとやま ゆきお)
1947年2月11日生まれの有名人 東京出身

鳩山 由紀夫(はとやま ゆきお、1947年〈昭和22年〉2月11日 - )は、日本の政治家、経営工学者。一般財団法人東アジア共同体研究所理事長、アジアインフラ投資銀行国際諮問委員会委員。学位はPh.D…

鳩山 エミリ(はとやま えみり)
1955年2月11日生まれの有名人 東京出身

鳩山 エミリー(はとやま エミリー、1955年〈昭和30年〉2月11日 - )は、東京都出身のエッセイスト、元女優。旧名は高見エミリー(たかみエミリー)。

鳩山 道夫(はとやま みちお)
1911年3月31日生まれの有名人 東京出身

鳩山 道夫(はとやま みちお、1911年3月31日 - 1993年4月9日)は、日本の電子工学研究者。父は鳩山秀夫。鳩山一郎の甥で、妻の玲子は一郎の次女である。孫に鳩山玲人がいる。 東京帝国大学理…

鳩山 太郎(はとやま たろう)
1974年6月13日生まれの有名人 東京出身

6月13日生まれwiki情報なし(2024/06/16 12:52時点)

鳩山 紀一郎(はとやま きいちろう)
1976年7月26日生まれの有名人 東京出身

鳩山 紀一郎(はとやま きいちろう、1976年7月26日 - )は、日本の工学者(交通工学、都市工学)、政治活動家。元長岡技術科学大学大学院工学研究科産学融合特任准教授。政治団体日本先進会代表。博士(…

鳩山 安子(はとやま やすこ)
1922年9月11日生まれの有名人 福岡出身

鳩山 安子(はとやま やすこ、旧姓:石橋、1922年9月11日 - 2013年2月11日)は、財団法人日本友愛青年協会名誉会長。ブリヂストン創業者・石橋正二郎の長女、鳩山威一郎の妻、井上和子・鳩山由紀…

鳩山 邦夫(はとやま くにお)
1948年9月13日生まれの有名人 東京出身

鳩山 邦夫(はとやま くにお、1948年(昭和23年)9月13日 - 2016年(平成28年)6月21日)は、日本の政治家。位階は正三位。勲等は旭日大綬章。 衆議院議員(13期)、行政管理政務次官(…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
鳩山威一郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GReeeeN THE ポッシボー タッキー&翼 やるせなす SixTONES 新選組リアン Kis-My-Ft2 ベイビーレイズ ももクロ TEAM★NACS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「鳩山威一郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました