もしもし情報局 > 1980年 > 2月20日 > 漫画家

高遠るいの情報 (たかとおるい)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

高遠るいの情報(たかとおるい) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高遠 るいさんについて調べます

■名前・氏名
高遠 るい
(読み:たかとお るい)
■職業
漫画家
■高遠るいの誕生日・生年月日
1980年2月20日 (年齢44歳)
申年(さる年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和55年)1980年生まれの人の年齢早見表

高遠るいと同じ1980年生まれの有名人・芸能人

高遠るいと同じ2月20日生まれの有名人・芸能人

高遠るいと同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


高遠るいと関係のある人

安藤由紀子: 息子は漫画家の高遠るい


高遠るいの情報まとめ

もしもしロボ

高遠 るい(たかとお るい)さんの誕生日は1980年2月20日です。東京出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

人物・作風、作品一覧などについてまとめました。卒業、母親、映画、趣味、姉妹に関する情報もありますね。高遠るいの現在の年齢は44歳のようです。

高遠るいのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高遠 るい(たかとお るい、1980年2月20日 - )は、日本の漫画家、イラストレーター、ライトノベル作家。男性。東京大学文学部卒業。かつては同人誌や商業アンソロジーをしとね名義で執筆していた。

母親は翻訳家の安藤由紀子。

PNは「尊敬する人(高取ヒデアキ、遠藤正明)から一文字ずつ」と、野球好きな母親が自身につけようとしてやめた「塁」から。

20歳前後のころに集英社の『週刊少年ジャンプ』に持ち込みをするも酷評され、自分の作風ではメジャーには簡単に受け入れられないことを痛感する。のちに大学内で同人ゲーム作家と知り合い、その絵を描く手伝いをする中で編集プロダクションにツテができ、ゲームのアンソロジー漫画が採用され、改めて漫画家としてデビューすることとなった。初期には同人漫画家として、同人誌や商業アンソロジーの活動を経て、2003年にはアンソロジーを出版していた一迅社の『コミックZERO-SUM増刊WARD』(のちに『月刊ComicREX』に移籍)における初の長編連載『CYNTHIA_THE_MISSION』で本格的にオリジナル商業漫画に進出する。それ以降、WEB、雑誌、描きおろしなどで短編読み切り、ゲームや小説のコミカライズなど多岐にわたる仕事をこなしつつ、2007年から『チャンピオンRED』(秋田書店)にて『ミカるんX』や『デビルマンG』を長期連載し、『ボイス坂』では漫画だけでなく小説版およびその挿絵(イラスト)も手掛けた。

2020年、『はぐれアイドル地獄変』が実写映画化。

2022年7月11日、家庭の事情により漫画家を休業することを発表した。

人物・作風

美少女と劇画に通じる格闘アクションの描写を中心とした作風で、影響を受けた漫画家に池上遼一、板垣恵介、中平正彦、水穂しゅうし、猿渡哲也、個別の作品では『聖闘士星矢』(車田正美)、『魁!!男塾』(宮下あきら)、『パタリロ!』(魔夜峰央)などを挙げている。

代表作のひとつ『ミカるんX』に見られるように、特撮ヒーローや怪獣映画に拘りがある。また、『ミカるんX』や短編「マイクロブラックガール」の自身による作品解説では、小松左京のSF小説からの強い影響も語っている。

各作品の各話タイトルは、アニメ・特撮ソングや声優ソングのタイトルから取ったものが多い。趣味のカラオケ音源をニコニコ動画にアップしていたこともあった。

作品一覧

漫画

はぐれアイドル地獄変(『別冊漫画ゴラク』→『漫画ゴラクスペシャル』〈日本文芸社〉2014年4月号 - )

CYNTHIA_THE_MISSION(『コミックZERO-SUM増刊WARD』vol.1 - 9→『月刊ComicREX』〈一迅社〉2006年1月号 - 2008年10月号)

SCAPE-GOD(『電撃帝王』〈メディアワークス〉Vol.5 - 11)

ミカるんX(『チャンピオンRED』〈秋田書店〉2007年10月号 - 2011年9月号)

鉄漫 TEKKEN COMIC(原作・監修:バンダイナムコゲームス、『ウルトラジャンプエッグ』〈集英社〉連載)

ボアザン(『ネメシス』〈講談社〉No.2 - 4)

ワンスアゲン!議員秘書フジマル(原作:鍋田吉郎、『ジャンプ改』〈集英社〉2011年8月号 - 2013年1月号)

デビルマンG(原作:永井豪、『チャンピオンRED』〈秋田書店〉2012年5月号 - 2014年2月号)

ボイス坂(『スーパーダッシュ&ゴー!』〈集英社〉連載)

レッドマン・プリンセス -悪霊皇女-(『チャンピオンRED』〈秋田書店〉2017年9月号 - 2018年5月号〈序章完〉)

ワリキリ姉妹(シスターズ)(『週刊漫画ゴラク』〈日本文芸社〉2019年3月15日号 - 2019年11月29日号)

ペイル・ブルー・ドット バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!(『COMICリュエル&COMICジャルダン』〈実業之日本社〉2020年6月26日 - 2021年3月17日)

カタナちゃん斬鬼伝(『チャンピオンRED いちご』Vol.1)

モスマン(『月刊少年シリウス』2007年7月号記念付録冊子) - 『ボアザン』に収録

マイクロブラックガール(『月刊少年シリウス』2008年7月号) - 『ボアザン』に収録

STAR☆jewel-なつみオブリビオン-(『チャンピオンRED いちご』29号)

V2 ~Voyagers' Visit~(『チャンピオンRED』2011年11月号) - 『ミカるんX』の後日譚で、『CYNTHIA_THE_MISSION』とのクロスオーバー作品

メガクリガールズ・シンドローム! 陰核肥大少女症候群(『二次元ドリームマガジン』〈キルタイムコミュニケーション〉vol.101)

『弩月万罪』(一迅社〈IDコミックス DNAメディアコミックス〉 2005年、全1巻) - しとね名義、アンソロジー作品集

『CYNTHIA_THE_MISSION』(一迅社〈ゼロサムコミックス〉 2005年 - 2008年、全9巻)

『SCAPE-GOD』(メディアワークス〈電撃コミックス〉 2007年、全1巻)

『ミカるんX』(秋田書店〈チャンピオンREDコミックス〉 2008年 - 2011年、全8巻)

『ジェネラル・ルージュの凱旋』(原作:海堂尊、宝島社〈ワンダーランドコミックス〉 2009年、全1巻) - 描き下ろし単行本

    『マンガ版 ジェネラル・ルージュの凱旋』(原作:海堂尊、宝島社〈宝島社文庫『このミス』大賞シリーズ〉 2012年、全1巻) - 上記単行本の文庫化

    『鉄漫 TEKKEN COMIC』(集英社〈ヤングジャンプコミックス〉 2010年、全2巻)

    『ボアザン』(講談社〈シリウスKC〉 2011年、全1巻)

    『ワンスアゲン! 議員秘書フジマル』(集英社〈ヤングジャンプコミックス〉 2012年、全2巻)

    『弩月万罪 再審』(一迅社〈IDコミックス DNAメディアコミックス〉 2012年、全1巻) - 『弩月万罪』の再録と一部未収録作品を収録

    『デビルマンG』(秋田書店〈チャンピオンREDコミックス〉 2012年 - 2014年、全5巻)

    『ボイス坂』(集英社 2013年、全1巻)

      『はぐれアイドル地獄変外伝V ボイス坂』(日本文芸社〈ニチブンコミックス〉 2018年、全2巻) - 『ボイス坂』の全話に加え描き下ろしのプロローグとエピローグを収録

      『はぐれアイドル地獄変』(日本文芸社〈ニチブンコミックス〉 2014年 - 、既刊16巻)

      『はぐれアイドル地獄変外伝 プリンセス・セーラ』(日本文芸社〈ニチブンコミックス〉 2016年 - 、既刊1巻)

      『レッドマン・プリンセス -悪霊皇女-』(秋田書店〈チャンピオンREDコミックス〉 2018年、全2巻)

      『ワリキリ姉妹(シスターズ)』(日本文芸社〈ニチブンコミックス〉2019年、全1巻)

      『ペイル・ブルー・ドット バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!』(実業之日本社〈ジャルダンコミックス〉 2020年 - 2021年、全2巻)

      小説

      ボイス坂シリーズ(スーパーダッシュ文庫〈集英社〉全2巻) - イラストも当人が担当

      CYNTHIA OUT OF THE MISSION 外伝 揚州夜曲(一迅社) - 『CYNTHIA OUT OF THE MISSION』単行本の第6・7巻同時購入者全員サービス冊子、非売品

      アニメ

      日本アニメ(ーター)見本市 「世界の国からこんにちは」(2015年、キャラクターデザイン)

      翼飞冲天之天际战骑(2015年、キャラクターデザイン)

      机甲兽神之爆裂飞车(2016年、キャラクターデザイン)

      巴啦啦小魔仙之飞越彩灵堡(2016年、キャラクターデザイン。巴拉拉小魔仙シリーズ第6部)

      爆裂飞车之星能觉醒(2017年、キャラクターデザイン)

      爆裂飞车之兽神合体(2018年、キャラクターデザイン)

      その他

      『テヅカ・イズ・デッド』(著:伊藤剛、2005年、NTT出版) - イラスト担当

      週刊マンガ日本史第5号『鑑真』(2009年、朝日新聞出版)

      マンガでわかるソウルキャリバー「痛快!キャリバ道場」(2008年、GameSpot JAPAN)

      女子高生江戸日記 Replay:天下繚乱RPG(著:加納正顕、2011年、ジャイブ、TRPGリプレイ作品) - イラスト及びプレイヤー参加(泉恭吾役)

      マジカル・セックス 淫ら姫の冒険(2018年5月、OP PICTURES) - 劇中イラスト

      マジカル・ミチコ(2018年、OP PICTURES) - 劇中イラスト ※『マジカル・セックス 淫ら姫の冒険』の一般公開用編集作品

      戦乙女のグルメ(『二次元ドリームマガジン』vol.78 - 89) - コラム

      『別冊宝島 ゴジラ完全解読』(2014年、宝島社) - 1Pイラストコラム寄稿

        『ゴジラ解体全書』(2016年、宝島社) - 上記イラストコラム再録

        『デビルマン大解剖 永井豪誕生70年記念』(2015年、三栄書房) - 1Pイラストコラム寄稿

        『二次元ドリームマガジン』vol.100 - 1Pイラストコラム寄稿

        『ユリイカ 2019年3月臨時増刊号 総特集☆魔夜峰央 -『ラシャーヌ!』『パタリロ!』『翔んで埼玉』…怪奇・耽美・ギャグ-』 - 1Pイラストコラム寄稿

        『ザ・リーサルウェポンズ』 - 君はマザーファッカー、MV作成にADとして参加

        主催イベント

        残酷まんがか祭り 燃えろ!アニソン地獄(2011年10月25日、Asagaya/Loft A)

          司会:キムラケイサク/ほか出演者:木々津克久、山口貴由、山本賢治/当日ゲスト:古怒田健志、D.P

          『はぐれアイドル地獄変』単行本発売記念トークライブ&サイン会 大「高遠るい」LIVE!!!!!(2014年11月22日、Naked Loft)

            司会:前田久/ほか出演者:ガイガン山崎、ゴラク担当編集いわ/物販担当:蓮実クレア、吉川いと

2024/06/07 22:46更新

takatoo rui


高遠るいと同じ誕生日2月20日生まれ、同じ東京出身の人

木村 咲愛(きむら さきあ)
2009年2月20日生まれの有名人 東京出身

木村 咲愛(きむら さきあ、2009年2月20日 - )は、日本のアイドル、タレント、子役。さくら学院の元メンバー。アミューズ所属。 2019年5月にさくら学院のメンバーとして活動を開始し、202…

伊藤 梨沙子(いとう りさこ)
1996年2月20日生まれの有名人 東京出身

伊藤 梨沙子(いとう りさこ、1996年2月20日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。東京都出身。ELBS Entertainment所属。 小学4年生の頃に、雑誌モデルとして活動を開始。…

吉野 真弓(よしの まゆみ)
1971年2月20日生まれの有名人 東京出身

吉野 真弓(よしの まゆみ、1971年2月20日 - )は、日本の女優。東京都出身。旧芸名:木内まさこ。 中学生だった1984年に、5代目ユニチカマスコットガールに選ばれる。高校卒業後の1989年…

小川 彩佳(おがわ あやか)
1985年2月20日生まれの有名人 東京出身

小川 彩佳(おがわ あやか、1985年2月20日 - )は、日本のフリーアナウンサー。元テレビ朝日アナウンサー。 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科で助手の職にあった小川郁(後に同大医学部耳鼻咽喉科教授…

稲垣 美穂子(いながき みほこ)
1938年2月20日生まれの有名人 東京出身

稲垣 美穂子(いながき みほこ、本名:丹野 美穂子(たんの みほこ)、1938年2月20日 - )は、東京都町田市出身の女優・実業家。 玉川学園小学部、玉川学園中学部、日本女子大学附属高等学校卒業、…

浅香 光代(あさか みつよ)
2月20日生まれの有名人 東京出身

浅香 光代(あさか みつよ、1928年〈昭和3年〉2月20日 - 2020年〈令和2年〉12月13日)は、日本の剣劇女優。東京府東京市神田区出身。血液型はB型。本名は北岡 昭子(きたおか しょうこ)。…

豊川 孝弘(とよかわ たかひろ)
1967年2月20日生まれの有名人 東京出身

豊川 孝弘(とよかわ たかひろ、1967年2月20日 - )は、将棋棋士。東京都杉並区出身。棋士番号200。関屋喜代作八段門下。 将棋のルールを覚えたのは小学3~4年の頃であったが、本格的に指し始…

樋口 忠正(ひぐち ただまさ)
1938年2月20日生まれの有名人 東京出身

樋口 忠正(ひぐち ただまさ、1938年2月20日 - )は、元ラジオ日本アナウンサーであり、現在はフリーアナウンサーである。東京都杉並区出身。早稲田大学商学部卒業。 1961年に当時のラジオ関東…

山藤 章二(やまふじ しょうじ)
1937年2月20日生まれの有名人 東京出身

山藤 章二(やまふじ しょうじ、1937年(昭和12年)2月20日 - )は、日本の似顔絵作家、風刺漫画家、イラストレーター、笑芸プロデューサー。 タレントや話題の人物を現代の世相に合致させた作風が特…

梨羽 侑里(なしわ ゆり)
1957年2月20日生まれの有名人 東京出身

梨羽 侑里(なしわ ゆり、1957年2月20日 - )は、日本の元女性声優。東京都出身。 以前は、梨羽 雪子(なしわ ゆきこ)、梨羽 由記子の名前で活動していた。 立教大学文学部卒業。 放送表…

加藤 絹子(かとう きぬこ)
1976年2月20日生まれの有名人 東京出身

加藤 絹子(かとう きぬこ、1976年2月20日 - )は、日本の女優。東京都出身。劇団民藝所属。ドキュメンタリーのナレーション、海外のテレビ番組にも出演。 太字は、主役・メインキャラクター 篤…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高遠るいと近い名前の人

高遠 砂夜(たかとお さや)
1967年12月25日生まれの有名人 石川出身

高遠 砂夜(たかとお さや、1967年12月25日 - )は、日本の小説家。石川県生まれ。『はるか海の彼方に』で第20回コバルト・ノベル大賞佳作入選。 代表作は『姫君と婚約者』『レィティアの涙』『レ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高遠るい
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Splash! 風男塾 からっと☆ キャンディzoo ひめキュンフルーツ缶 Candy Kiss Doll☆Elements Ange☆Reve チームしゃちほこ Chelip 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高遠るい」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました