もしもし情報局 > 1979年 > 9月24日 > アナウンサー/TBS

高野貴裕アナウンサーの情報 (たかのたかひろ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

高野貴裕アナウンサーの情報(たかのたかひろ) アナウンサー/TBS 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高野 貴裕さんについて調べます

■名前・氏名
高野 貴裕
(読み:たかの たかひろ)
■職業
アナウンサー
■高野貴裕の誕生日・生年月日
1979年9月24日 (年齢44歳)
未年(ひつじ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
福島出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

高野貴裕と同じ1979年生まれの有名人・芸能人

高野貴裕と同じ9月24日生まれの有名人・芸能人

高野貴裕と同じ出身地福島県生まれの有名人・芸能人


高野貴裕と関係のある人

久保田智子: しかし、降板直前の放送における落合博満(当時中日ドラゴンズ監督)へのインタビューがきっかけとなり、また自身の後任者であった高野貴裕が取材に行けなかった関係から、同年10月10日の中日のリーグ優勝決定当日には、降板後にもかかわらず同番組に登場し祝賀会のリポーターを務めた。


星野真里: 2011年、かねてより交際していた当時TBSアナウンサー・高野貴裕と結婚。


高畑百合子: 同期は小林麻耶(2009年3月退社)、高野貴裕(2022年7月に親会社TBSホールディングスに出向)。


篠原梨菜: 2021年の春季に『競馬予想 丸のりパラビ!』(当時の先輩アナウンサー・高野貴裕がプロデューサーとして立ち上げたParavi向けの配信番組)でアシスタントを務めたほか、この時期から『日刊スポーツ』でGI競走の着順予想コラムを連載している。


岡山裕子: 2007年1月以降は金曜のみの出演に戻っていたが、2008年2月よりそれまでスポーツ担当であったTBSアナウンサーの高野貴裕が夕方の『イブニング・ファイブ』への異動による番組内の配置転換に伴い、月曜から金曜まで通して出演することになった。


小林麻耶: ちなみに大学時代の同期生には高野貴裕、後輩には女優の星野真里がいる。


小林麻耶: 同期入社のアナウンサーには高野貴裕・高畑百合子がいる。


高野貴裕の情報まとめ

もしもしロボ

高野 貴裕(たかの たかひろ)さんの誕生日は1979年9月24日です。福島出身のアナウンサーのようです。

もしもしロボ

アナウンサー時代の出演番組などについてまとめました。テレビ、ドラマ、結婚、父親に関する情報もありますね。去年の情報もありました。高野貴裕の現在の年齢は44歳のようです。

高野貴裕のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高野 貴裕(たかの たかひろ、1979年9月24日 - )は、TBSテレビの社員で元アナウンサー。

福島県いわき市出身。血液型はA型。浪人生活を経て、福島県立磐城高等学校を経て、青山学院大学文学部仏文科へ進学した。大学での同期生に小林麻耶、後輩に女優の星野真里がおり、2人とも在学中から親交があった。

学生時代にはアナウンサーを特に志していなかったとのことで、TBS(当時)ではアナウンス職と一般職の試験を受けたものの、他局では一般職の試験のみ受験。TBSの入社試験にも、アナウンサーとは関係のない「ドラマの制作」志望で臨んでいた。結局、2003年4月1日付で、アナウンサーとしてTBSに入社。同期入社のアナウンサーには小林麻耶と高畑百合子がいる。ちなみに、同日の入社式にはピアスを装着していたという。

TBSへの入社後は、報道・情報・バラエティなど、幅広いジャンルのテレビ番組へ出演。『王様のブランチ』では、「高野ボンバー貴裕」と称して、DVDの新作ソフトを紹介するコーナー「熱血・DVD野郎」を担当した。その一方で、2006年の10月から2008年2月1日までは、『筑紫哲也 NEWS23』でキャスターを担当。同局の男性アナウンサーとしては初めてのスポーツキャスター であったが、自身の着任と同時にサブキャスターへ就任した山本モナが諸事情につき短期間での降板を余儀なくされた直後から、毎日放送(MBS)からの出向扱いで三澤肇(元同局アナウンサーで当時は社会部の記者)が加入した2007年3月までは山本の役割も引き継いでいた。

2008年1月28日からは、『イブニング・ファイブ』(平日夕方の情報番組)で17時台の天気コーナー(気象予報士・森田正光のパートナー)と18時台のエンタテインメント(エンタメ)情報コーナー(関東ローカル放送)を担当。サブキャスター・小倉弘子の産前産後休暇(産休)に伴い、上記のコーナーを進行していた山内あゆがサブキャスター代理を務めることによる措置であった。実際には、小倉の復帰・山内の産休後(同年7月28日以降)を経て、2009年3月27日の最終回まで出演を続けていた。

2015年3月30日から2019年3月29日までは、平日早朝のテレビ番組『はやドキ!』の初代MCを務めた。

『はやドキ!』からの降板後は、Paravi向けに『丸のりパラビ』の企画を立案。この企画が実現してからは、MCを務めるほか、プロデューサーに準ずる役割を担っている。その一方で、アナウンサーとしての活動も継続。2019年9月30日から放送を開始した『グッとラック!』では、「芸能デスク」という肩書で、2020年9月までエンタメコーナーを担当していた。

私生活では、2011年9月1日に星野真里と結婚。2015年7月30日に第1子(女児)が誕生 ことから、翌31日には、当時MCを務めていた『はやドキ!』を通じてその旨を伝えた。2019年11月4日に放送された『有田哲平と高嶋ちさ子の人生イロイロ超会議スペシャル』で、ゲストとして結婚後初めて星野と共演。『グッとラック!』への出演期間中も、星野がコメンテーターを務める水曜日に共演していた。

TBSテレビでは「TBS Voice」(アナウンススクール)の講師も務めていたが、2022年7月1日付で所属部署のアナウンスセンターからTBSホールディングスへ出向。出向先では、総合プロモーションセンターの総合プロモーション部員と、総合編成本部編成局のプロモーション部員を兼務している。 異動については正式発表の前(6月15日)にインターネット上でいち早く報じられたことから、高野自身がこの報道に対する驚きをtwitterの個人アカウントで吐露するとともに、報じられた内容がおおむね事実であることを認める一幕があった。アナウンサーとして最後に担当した番組は6月30日の『TBS NEWS』(CS放送) で、上記の個人アカウントでは、TBSホールディングスへの出向を機に「TBS総合プロモーター」という肩書を用いていた。

2023年4月1日付の人事異動でTBSテレビへ復帰。復帰後は、総務局のCSR推進部員と社長室のSDGs企画部員を勤務しながら、「CSRプロモーター」と称して「地球を笑顔にするWEEK」のプロモーション活動へ従事している。

アナウンサー時代の出演番組

レギュラー番組

JNNニュースの森(スポーツ担当)

はなまるマーケット※曜日コーナー担当、但し新人時代の「エプロン隊」には参加していない

チャンネル☆ロック!

王様のブランチ(第2部、2005年4月 - 2006年9月)

筑紫哲也 NEWS23・NEWS23(スポーツ担当)

イブニング・ファイブ(天気・エンタメ担当)

オビラジR(オビ記者として、ただし2008年夏以降は出演機会は減少)

アナCAN(「アナウンサーのお仕事」コーナー出演)

2時っチャオ!(月・水曜新聞コーナー、火曜「クイズまる達」レポーター)

サカスさん(木・金曜)

カード学園(2010年4月から半年間BS-TBSでも再放送された)

奇跡ゲッター ブットバース!!(2010年11月 - 2011年7月) 進行

世紀のワイドショー!ザ・今夜はヒストリー(リポーター)

JNNフラッシュニュース(2011年10月 - 2014年3月)

はやチャン!(2014年3月31日 - 2015年3月27日)

私の何がイケないの?(2011年10月 - 2012年3月、2012年10月 - 2016年3月)進行役

崖っぷち〜アラビアンサイトFEVER〜(2009年10月 - 2010年3月、ナレーション)

脳内ワードQ ヒキダス!(ナレーション)

有吉AKB共和国(ナレーション)

ひみつの嵐ちゃん(「オトナは出来て当然SHOW」「ラストミッション」天の声役)

ニュースバード1600(TBSニュースバード、月曜 → 木曜担当、2010年3月29日 - 2011年秋ごろ)

はやドキ!(2015年3月30日 - 2019年3月29日、初代MC)

JNNニュース(2019年7月から9月までは日曜早朝枠を定期的に担当)

グッとラック!(「番組公認芸能デスク」という肩書で「グッと!芸能界」に出演)

    妻の星野真里も、水曜日にコメンテーターの1人として出演。高野が「グッと!芸能界」の終了を機に降板した2020年10月以降も、2021年3月の番組終了まで出演を続けていた。

    ラヴィット!(2021年10月から2022年3月まで隔週木曜日に「JNN NEWS」を担当)

      『グッとラック!』の後継番組で、『グッとラック!』からの降板以来1年振りに出演。

      ひるおび

        『はやドキ!』のMCへ起用される前にも、月曜日のコーナーで進行役やリポーターを務めた。『はやドキ!』降板後の2019年4月から同年9月まで、水曜日午前枠の進行を担当。

        前枠で放送されていた『グッとラック!』への出演期間中に再び離脱していたが、同番組終了後の2021年3月30日放送分から、異動の2日前(2022年6月29日)まで火・水曜日のナレーターを務めていた。

          2021年1月5日(水曜日)にはナレーターではなく、午前11時台に内包されている「JNN NEWS」のキャスターを、日比麻音子(大学およびアナウンサーとしての後輩)とのコンビで担当した。2021年12月まで日比と共に担当していた伊藤隆太に代わっての出演で、平日の昼前に全国ネットで放送される定時ニュースの担当は、TBSへの入社19年目で初めてだったという。同月6日(木曜日)・7日(金曜日)にも、5日と同じ事情で、上村彩子と共に11時台の「JNN NEWS」を担当。

          オオカミ少年

            日比がアシスタントを務める2021年4月以降のレギュラー版(第2期)において、クイズ企画の1つである「オオカミヒーローインタビュー」で、インタビュアーとして出題に協力。

            THE TIME,(ナレーター)

            TBS NEWS

            エンタマン(TBSラジオ、2009年4月 - 2011年3月10日)

            TBSニュース

              2009年頃まで月曜日の早朝、2011年秋まで水曜日に担当。異動直前の2022年6月20日(月曜日)には、午後~夕方帯のニュースデスクとして、定時ニュースや『ネットワークトゥデイ』に出演した。

              競馬予想 丸のりパラビ!(Paravi、2019年9月28日 - 2021年9月、MC兼プロデュース)

              不定期出演

              ウォッチ!(スポーツ担当)※藤森祥平体調不良時

              ネプベガス※主に「代理ボウリングベガス」

              学校へ行こう! 

              どうぶつ奇想天外!

              オールスター感謝祭 

              CBSドキュメント(ナレーター)

              さんまのSUPERからくりTV 

              誰も見たことない!映像クイズ「アリス」(進行)

              ついに解禁!超体感アトラクションDEKITA!(実況)

              ランナウェイ〜愛する君のために(2011年11月10日、第3話にニュースキャスター役で出演)

              パパドル!(2012年5月17日、第4話に司会役で出演)

              日本沈没-希望のひと- 第4話(2021年11月7日、TBS)

              YouTube

              どうぶつ奇想天外・WakuWaku【TBS公式】

2024/06/24 01:15更新

takano takahiro


高野貴裕と同じ誕生日9月24日生まれ、同じ福島出身の人

大徳 絵里(だいとく えり)
1981年9月24日生まれの有名人 福島出身

大徳 絵里(だいとく えり、1981年9月24日 - )は、日本のフリーアナウンサー。 福島県郡山市に生まれ、岩手県盛岡市で育つ。劇団四季所属の女優大徳朋子はいとこ。 2002年、ミス館林フラワー…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


高野貴裕と近い名前の人

高野 辰之(たかの たつゆき)
1876年4月13日生まれの有名人 長野出身

高野 辰之(たかの たつゆき、1876年〈明治9年〉4月14日 - 1947年〈昭和22年〉1月25日)は、日本の国文学者、作詞家。文学博士(東京帝国大学・論文博士・1925年)(学位論文「日本歌謡史…

高野 直子_(声優)(たかの なおこ)
1968年6月16日生まれの有名人 東京出身

高野 直子(たかの なおこ、1968年6月16日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。東京都出身。シグマ・セブン所属。法政大学社会学部卒業。 高校卒業後、OLを経てウグイス嬢などのアルバイトをし…

高野 直子_(アナウンサー)(たかの なおこ)
1974年10月4日生まれの有名人 東京出身

高野 直子(たかの なおこ、1974年10月4日 - )は、日本のテレビプロデューサー。 朝日放送(ABC)東京支社東京事業メディア室所属のプロデューサーで、元同局アナウンサー。 東京都葛飾区出…

高野 悦子_(二十歳の原点)(たかの えつこ)
1949年1月2日生まれの有名人 栃木出身

高野 悦子(たかの えつこ、1949年〈昭和24年〉1月2日 - 1969年〈昭和44年〉6月24日)は、日本の大学生。遺著『二十歳の原点』(にじゅっさいのげんてん)で知られる。 1949年、栃木…

高野 悦子_(映画運動家)(たかの えつこ)
1929年5月29日生まれの有名人 旧 満州出身

高野 悦子(たかの えつこ、1929年5月29日 - 2013年2月9日)は、日本の映画運動家、岩波ホール総支配人、映画プロデューサー、放送作家、テレビドラマ演出家。 1929年(昭和4年)に満洲…

高野 岩三郎(たかの いわさぶろう)
1871年10月15日生まれの有名人 長崎出身

高野 岩三郎(たかの いわさぶろう、1871年10月15日(明治4年9月2日)- 1949年(昭和24年)4月5日)は、日本の社会統計学者、社会運動家。 長崎県西彼杵郡長崎区銀屋町出身。兄は高野房…

高野 沙織(たかの さおり)
1985年7月6日生まれの有名人 東京出身

高野 沙織(たかの さおり、1985年7月6日 - )は、東京都出身のタレント、女優。グループ・ファースト・エース所属。 物心ついたときから目立つことが好きだったが、雑誌のタレント募集記事を見て何…

高野 祐衣(たかの ゆい)
【NMB48】
1993年12月6日生まれの有名人 大阪出身

高野 祐衣(たかの ゆい、1993年〈平成5年〉12月6日 - )は、日本の経営者、元タレントである。アイドルグループ「NMB48チームM」及び「吉本坂46・RED」の元メンバー。「株式会社ゆい酒店」…

高野 麻里佳(こうの まりか)
1994年2月22日生まれの有名人 東京出身

高野 麻里佳(こうの まりか、1994年2月22日 - )は、日本の女性声優、歌手。東京都出身。青二プロダクション所属。 声優ユニット・イヤホンズのメンバー。イヤホンズとしての所属レーベルはEVIL…

高野 海琉(たかの かいる)
1999年12月27日生まれの有名人 出身

高野 海琉(たかの かいる、1999年12月27日 - )は、日本の俳優、モデル。ワシントンD.C.出身。ヴァンセット・プロモーション所属。 米国人の父と日本人の母をもつ日米ハーフ。幼少期から空手…

高野 京子(たかの きょうこ)
1977年9月24日生まれの有名人 東京出身

高野 京子(たかの きょうこ、1977年9月24日 - )は、日本の元タレント、元レースクイーンである。現在、芸能事務所・株式会社アイズ(東京・恵比寿)ディレクター。 1977年(昭和52年)、東…

高野 志穂(たかの しほ)
1979年10月21日生まれの有名人 東京出身

高野 志穂(たかの しほ、1979年〈昭和54年〉10月21日 - )は、日本の女優。 東京都出身。所属事務所はTOM company(元:コムスシフト所属)。夫は俳優の北村有起哉。エルムハースト・…

高野 朱華(たかの あやか)
1988年5月19日生まれの有名人 出身

高野 朱華(たかの あやか、1988年5月19日 - )は、日本の女優、声優。 デビルマンレディー(湯浅真由) ハリー・ポッターシリーズ(ジニー・ウィーズリー) ハリー・ポッターと秘密の部屋 ハリ…

高野 勝正(たかの かつまさ)
1971年6月23日生まれの有名人 大阪出身

高野 勝正(たかの かつまさ、1971年6月23日 - )は、大阪府出身のフリーアナウンサーである。 大阪学院大学高等学校、甲南大学文学部社会学科を経て、1996年に岡山放送に入社。報道制作局報道…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高野貴裕
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ Especia asfi ALLOVER 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高野貴裕」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました