もしもし情報局 > 1955年 > 10月11日 > 歌手、女優

麻丘めぐみの情報 (あさおかめぐみ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

麻丘めぐみの情報(あさおかめぐみ) 歌手、女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

麻丘 めぐみさんについて調べます

■名前・氏名
麻丘 めぐみ
(読み:あさおか めぐみ)
■職業
歌手、女優
■麻丘めぐみの誕生日・生年月日
1955年10月11日 (年齢68歳)
未年(ひつじ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
大分出身

(昭和30年)1955年生まれの人の年齢早見表

麻丘めぐみと同じ1955年生まれの有名人・芸能人

麻丘めぐみと同じ10月11日生まれの有名人・芸能人

麻丘めぐみと同じ出身地大分県生まれの有名人・芸能人


麻丘めぐみと関係のある人

高橋由美子: と♥き★め♥き/アルプスの少女(1991年6月5日) - 麻丘めぐみの同名曲のカバー、カップリングのアルプスの少女も麻丘めぐみの同名曲のカバー。


長岡成貢: 麻丘めぐみ


馬飼野俊一: 麻丘めぐみ


松田かほり: 松田かほりは、蜷川の舞台に加え、カムカムミニキーナ、劇団扉座、TDC(シアタードリームズ・カンパニー、麻丘めぐみ主宰の演劇ユニット)、まつだおかだ(岡田由記子との二人の演劇ユニット)、大森そして故林(東京ヴォードヴィルショーの大森ヒロシと故林広志のプロデュースユニット)、おしばぁいおりん(ヴァイオリニスト西谷国登のユニット)などの舞台に出演している。


有元さくら子: 昭和時代のアイドルに魅了されているところもあり、アイドルとして松田聖子や河合奈保子、女の子として麻丘めぐみや岡田有希子がタイプとしていたこともある。


喜多条忠: 麻丘めぐみ


城戸裕次: 麻丘めぐみプロデュース「ラスト・ノート」


森口博子: 本人によると、幼稚園児の時に地元テレビ局ののど自慢番組で麻丘めぐみの「芽ばえ (曲)」を歌唱。


川口真: 麻丘めぐみ「ねえ」


浜田朱里: ※原曲歌唱:麻丘めぐみ


土屋裕一: シロ×クロ『SET A TRAP』 演出:麻丘めぐみ @スフィアメックス


土屋裕一: シロ×クロ『BEST TEAM』 演出:麻丘めぐみ @中目黒ウッディシアター


山岡久乃: 築地本願寺で行われた通夜・葬儀には、八千草薫、池内淳子、野村昭子、小林桂樹、高倉健、赤木春恵、京唄子、井上順、森繁久彌、植草克秀、吉村涼、えなりかずき、山田雅人、石坂浩二、角野卓造、泉ピン子、中田喜子、野村真美、藤田朋子、麻生美代子、橋田壽賀子、藤岡琢也、萬田久子、高橋由美子、東山紀之、麻丘めぐみ、水前寺清子、沢田雅美、東てる美、宇津井健、山本学、前田吟、三田村邦彦、山村聡、池部良、加藤治子、淡島千景、奈良岡朋子、佐野浅夫、篠田三郎、香川照之、船越英一郎、夏木陽介、黒柳徹子、和田アキ子、大鹿次代など、多くの俳優仲間・後輩が訪れ、一般の参列者も多く訪れた。


松井五郎: 麻丘めぐみ


浅野ゆう子: ※原曲歌唱:麻丘めぐみ


上杉洋史: 麻丘めぐみ


今井雅之: 同会には梅沢富美男、金山一彦、橋本マナミ、池谷幸雄、池谷直樹、大和田伸也、入江慎也、なだぎ武、酒井法子、マイケル富岡、麻丘めぐみ、井戸田潤、岩城滉一、アグネス・チャン、竹内力、宮川大輔、渡辺裕之、陣内智則、中居正広ら著名人・関係者600人が参列した。


土井善晴: 中学生時代は麻丘めぐみの熱烈なファンで、テレビ局まで追いかけてサインを貰い、その際の記念写真をテレビで公開したことがある。


馬飼野康二: 麻丘めぐみ


太田裕美: 作詞:麻丘めぐみ/作曲:太田裕美


日高真弓: 麻丘めぐみ


関口照生: 作品に「名取裕子写真集『序の舞』」、「かたせ梨乃写真集『DAY FOR NIGHT』」、「麻丘めぐみ写真集」、「泉谷しげる写真集『百面相』」(「火のLATIDO」、16m/m映画「エデン」が挙げられる。


江美早苗: 麻丘めぐみ


荒牧陽子: 麻丘めぐみ


土屋佑壱: シロ×クロ『SET A TRAP』(演出:麻丘めぐみ、スフィアメックス)


竜崎孝路: 麻丘めぐみ


見岳章: 麻丘めぐみ


馬飼野康二: 麻丘めぐみ


大橋てつじ: 「チキンスープ」プロデュース・演出 麻丘めぐみ


高田弘: 麻丘めぐみ「芽ばえ」「悲しみよこんにちは」


麻丘めぐみの情報まとめ

もしもしロボ

麻丘 めぐみ(あさおか めぐみ)さんの誕生日は1955年10月11日です。大分出身の歌手、女優のようです。

もしもしロボ

親族、交友関係などについてまとめました。現在、卒業、子役、テレビ、結婚、引退、離婚に関する情報もありますね。麻丘めぐみの現在の年齢は68歳のようです。

麻丘めぐみのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

渡邉光男(1977年 - 1983年)

麻丘 めぐみ(あさおか めぐみ、1955年〈昭和30年〉10月11日 - )は、日本の女優、歌手、演出家。本名は藤井 佳代子(一時、田島 佳代子が本名だった時代もある)。大分県出身で、大阪府育ち。1970年代を代表するアイドルの一人で、清楚なルックスと優しい歌声で一時代を築いた。

2020年代現在は女優の活動を中心に置きながら歌手活動も続けている。キリスト教 カトリック教会の信徒である。シアタードリームズカンパニー所属。芸文株式会社と業務提携をしている。堀越高等学校→明治大学付属中野高校定時制課程卒業

大分県速見郡日出町生まれ、生後半年から大阪市住吉区で育った。父方の先祖は日出藩の家老で、大阪に移るまでは祖父母とともに日出城址内の武家屋敷に住んでいた。「私の実家は、日出城の二の丸です」と麻丘はインタビューで語っている。子供の頃から活発だった4歳上の姉に付き添う形で劇団に入り、1歳8か月でCMに出演、3歳で子役として芸能界デビューする。初舞台は梅田コマ劇場で、花菱アチャコや森光子らとの共演だった。

小学5年の時に母に連れられ上京。その3か月前に遠藤実の内弟子として単身上京していた姉の生活を支えるためだった。杉並区久我山に母娘3人で暮らすが家計は苦しく、日々の献立はジャガイモばかりだったという。

中学時代には、当時創刊間もない少女雑誌『週刊セブンティーン』等でモデルとして活動。当時の芸名は本名の藤井佳代子(途中から本名・芸名共に田島佳代子に改名)。

モデル業の合間に、歌手となった姉の仕事現場に雑用係として度々顔を出していたところ、その場にいたレコード会社のスタッフから幾度となく歌手デビューを持ちかけられる。しかし、頑張りつつもヒットに恵まれない姉の姿を間近に見ていたことから自分に歌手は無理だと、しばらくは誘いを断り続けていた。最終的に説得を受け入れた理由は、このままヒットが出ないと姉がレコード会社から契約を切られるのではないかと危惧し、そうならないためには自分が会社の言うことを聞けばいいのではないかと考えた上でのことだった。姉をサポートしたいがための、不本意な決断であった。

芸名は、所属レコード会社のビクターが「丘めぐみ」という名を用意したが、本人は「何か一つ足りない」と思い、国語辞典を開いて「あ」の頁に「朝」「浅」「麻」のそれぞれの文字を見てピンと来たという。朝だと朝丘雪路、浅だと浅丘ルリ子と名字が同じになるので、麻の字を足して自らの芸名とした。

1972年、「芽ばえ」でアイドル歌手デビュー。"演歌のビクター"からのポップス系歌手第一号でもあった。40万枚を超えるヒットとなり、第14回日本レコード大賞では最優秀新人賞を受賞。

1973年、「わたしの彼は左きき」がオリコンチャート週間1位も記録する大ヒット。第15回日本レコード大賞・大衆賞や第4回日本歌謡大賞・放送音楽賞を受賞し、同年の『第24回NHK紅白歌合戦』にも出場、自身の代表曲にもなる。麻丘自身は右利きだが、この曲がヒットしていた時には、左手でサインを書いて見せたり、左手で箸を使って見せたりしていた。

また、彼女のトレードマークでもあった姫カットが、同世代の女性の間でブームとなった。なお本人が姫カットにした由来は、お洒落のためではなく、モデル撮影の際にヘアメイクのバリエーションを持たせやすいようにとの合理的な理由から。モデルの仕事をしていた当時はヘアメイクアーティストもスタイリストも付いていなかったため、必要に迫られて自ら考案したものだという。

1974年3月、日劇で行われたリサイタルの最中に舞台セットから転落し、左肘剥離骨折および肋骨骨折の重傷を負う。そのために約半年間の休養を余儀なくされる。

1977年、当時フジテレビ社員のディレクターであった渡邉光男と結婚。6月27日に行われた婚約発表の模様は、当日の『ヒットスタジオ』番組内で紹介された。麻丘は結婚を機に自分の人生を一旦リセットしたい気持ちもあり、周囲の反対を押し切って芸能界を引退する。長女・ひとみをもうける。

1983年に離婚と同時に芸能界へ復帰する。以後、俳優業をメインに活動を続ける。

2000年、演劇集団『シアタードリームズ・カンパニー(TDC)』を主宰。出演のみならず、自ら芝居やリーディングのプロデュース・演出も手がける。

2008年頃から自らコンサートを企画・開催するなど、歌手活動を本格的に再開する。元々、歌手デビュー時から「歌う」ことを楽しいとはあまり感じておらず、芸能界復帰後も積極的に歌に関わる機会は少なかったが、それにもかかわらずファンを始めとした周囲からの好評に「本当に申し訳ないことをしたなぁ、何で歌って来なかったんだろう」「そういう方々に恩返しのつもりで歌っていかなきゃって、すごく感じました」と語っている。

2009年、33年ぶりにファンクラブが発足。

2020年1月、29年ぶりの新曲となる「フォーエバー・スマイル」が配信リリースされた。

親族

娘のひとみは水彩画家である。2020年現在、パリの美術館で研究員をしている。

実姉(花里あけみ→藤井明美→立木久美子と芸名を変えている)も歌手であった。現在は、実姉の娘である姪が立木久美子の芸名で歌手活動を行っている。

交友関係

南沙織と浅田美代子はアイドル時代からの親友。デビュー曲のヒットで一躍トップアイドル歌手として祭り上げられたことへの戸惑いや、1970年代当時の歌謡界の空気に馴染めないストレスといった悩みを共に抱えており、それ故に互いに励まし合いながらも本音で語り合える貴重な存在だったと再三インタビューで語っている。麻丘は後年、「当時は『モデルが何で歌手やってんの』という空気が満載」で、「全国からスターになるぞという筋金入りの人たちばかりで、スカウトでこの世界に入っているのは私と南沙織ちゃんと1年後輩の浅田美代子ちゃんぐらい。この3人は楽屋でも浮いていました」と述懐している。

坂口良子とは「週刊セブンティーン」のモデル仲間であり歌手デビュー以前からの友人。また堀越高校時代の同級生でもあった。

今陽子は小学生の頃からの知り合い。実姉の同級生で友人だったこともあり、家によく遊びに来ていたという。

共演した山岡久乃を尊敬しており、道しるべのように思っていた。

2024/06/12 11:00更新

asaoka megumi


麻丘めぐみと同じ誕生日10月11日生まれ、同じ大分出身の人

戸部 眞輔(とべ しんすけ)
1982年10月11日生まれの有名人 大分出身

戸部 眞輔(とべ しんすけ、1982年10月11日 - )は、NHKのアナウンサー。 東京都墨田区出身。早稲田大学第一文学部卒業後、2005年(平成17年)4月に入局。大相撲中継など、主にスポーツ…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


麻丘めぐみと近い名前の人

浅岡 朝泰(あさおか ともやす)
1962年4月6日生まれの有名人 東京出身

浅岡 朝泰(あさおか ともやす、1962年4月6日 - 2021年10月6日)は、東京都出身の元サッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはFW(右ウイング)、MF(右ウイングバック)、DF(…

朝丘 雪路(あさおか ゆきじ)
1935年7月23日生まれの有名人 東京出身

朝丘 雪路(あさおか ゆきじ、1935年〈昭和10年〉7月23日 - 2018年〈平成30年〉4月27日)は、日本の女優、タレント、舞踊家、歌手、司会者。本名:加藤 雪会(かとう ゆきえ)、旧姓:勝田…

朝丘 マミ(あさおか まみ)
1995年8月27日生まれの有名人 東京出身

朝丘 マミ(あさおか まみ、1995年8月27日) は東京都出身の女優。血液型はA型。新堂プロ所属。 2009年10月、小公女セイラに出演する。 出演 テレビドラマ 小公女セイラ (2009年…

朝岡 実嶺(あさおか みれい)
1970年4月18日生まれの有名人 埼玉出身

朝岡 実嶺(あさおか みれい、1970年4月18日 - ) は、日本の女優、元AV女優。本名、崎 芳子。 埼玉県出身。 1991年にAVデビュー。きっかけは、東京の街頭でのスカウト。現役女子大生…

浅丘 ルリ子(あさおか るりこ)
1940年7月2日生まれの有名人 旧 満州出身

浅丘 ルリ子(あさおか ルリこ、本名:浅井 信子(あさい のぶこ)、1940年〈昭和15年〉7月2日 - )は、日本の女優。血液型はA型。前夫は石坂浩二。カラント(舞プロモーション関連)所属。 満…

朝岡 聡(あさおか さとし)
1959年10月26日生まれの有名人 神奈川出身

朝岡 聡(あさおか さとし、1959年10月26日 - )は、日本のフリーアナウンサー、元テレビ朝日アナウンサー。オフィスモーニング所属。 東京藝術大学客員教授。日本ロッシーニ協会副会長。 神奈…

浅岡 雄也(あさおか ゆうや)
1969年1月25日生まれの有名人 東京出身

浅岡 雄也(あさおか ゆうや、1969年1月25日 - )は、日本の歌手、シンガーソングライター。FIELD OF VIEWのボーカルであり、FIELD OF VIEW解散後はソロ活動として活動。20…

浅岡 三郎(あさおか さぶろう)
1914年2月8日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 浅岡 三郎(あさおか さぶろう、1914年2月8日 - )は、大阪府出身の元プロ野球選手(投手、内野手、外野手)。 大阪府出身で北…

朝丘 紗智(あさおか さち)
1977年3月2日生まれの有名人 千葉出身

3月2日生まれwiki情報なし(2024/06/15 06:23時点)

浅岡 佐衣(あさおか さえ)
1990年4月21日生まれの有名人 千葉出身

4月21日生まれwiki情報なし(2024/06/11 00:20時点)

麻丘 実希(あさおか みき)
1973年7月21日生まれの有名人 東京出身

麻丘 実希(あさおか みき、1972年7月21日 - )は日本の女優、ヌードモデル。本名は上白土奈緒子(かみしらと なおこ)。東京都出身だが、過去のプロフィールには宮城県出身ともある。 中学時代か…

浅岡 信夫(あさおか のぶお)
生まれの有名人 広島出身

浅岡 信夫(あさおか のぶお、明治32年(1899年)12月15日 - 昭和43年(1968年)11月12日)は、日本の俳優、政治家。 第二次世界大戦前、サイレント映画時代の日活スター俳優であり、映…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
麻丘めぐみ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

愛乙女★DOLL CoverGirls LinQ Silent Siren ライムベリー 乙女新党 でんぱ組.inc Prizmmy☆ ひめキュンフルーツ缶 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「麻丘めぐみ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました