もしもし情報局 > 1939年 > 5月15日 > 通産官僚、政治家

麻生渡の情報 (あそうわたる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月17日】今日誕生日の芸能人・有名人

麻生渡の情報(あそうわたる) 通産官僚、政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

麻生 渡さんについて調べます

■名前・氏名
麻生 渡
(読み:あそう わたる)
■職業
通産官僚、政治家
■麻生渡の誕生日・生年月日
1939年5月15日 (年齢85歳)
卯年(うさぎ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和14年)1939年生まれの人の年齢早見表

麻生渡と同じ1939年生まれの有名人・芸能人

麻生渡と同じ5月15日生まれの有名人・芸能人

麻生渡と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


麻生渡の情報まとめ

もしもしロボ

麻生 渡(あそう わたる)さんの誕生日は1939年5月15日です。福岡出身の通産官僚、政治家のようです。

もしもしロボ

選挙結果、受賞などについてまとめました。卒業、事件に関する情報もありますね。麻生渡の現在の年齢は85歳のようです。

麻生渡のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

麻生 渡(あそう わたる、1939年〈昭和14年〉5月15日 - )は、日本の官僚、政治家。

第13-16代福岡県知事、第10代全国知事会会長、自治体国際化協会会長、福岡空港ビルディング代表取締役社長、財団法人地域創造理事などを歴任。同時代の政治家で、元内閣総理大臣の麻生太郎は同姓で同じく福岡県を地元とするが、両者の間に血縁関係はない。

福岡県戸畑市(現・北九州市戸畑区)出身。福岡県立戸畑高等学校を経て京都大学法学部卒業後、1963年当時の通商産業省に入省。入省同期に牧野力、高島章、秋山收など。

1963年(昭和38年)7月 通商産業省大臣官房企画室

1965年(昭和40年)7月 同石炭局鉱害課

1968年(昭和43年)4月 同大臣官房総務課

1970年(昭和45年)7月 同重工業局電子機器電機課

1972年(昭和47年)6月 同化学工業局住宅産業課

1973年(昭和48年)12月 同貿易局為替金融課

1975年(昭和50年)7月 同大臣官房総務課

1978年(昭和53年)5月 外務省在連合王国日本国大使館参事官(ロンドン)

1981年(昭和56年)5月 通商産業省生活産業局紙業課長

1983年(昭和58年)6月 同通商政策局米州大洋州課長

1985年(昭和60年)6月 同産業政策局産業資金課長兼民間活力推進室長

1986年(昭和61年)6月 同大臣官房企画室長

1987年(昭和62年)6月 同大臣官房総務課長

1988年(昭和63年)6月 同通商政策局国際経済部長

1989年(平成元年)7月 近畿通商産業局長

1990年(平成2年)6月 通商産業省通商政策局次長

1991年(平成3年)6月 同商務流通審議官

1992年(平成4年)6月、特許庁長官

1995年(平成7年)統一地方選挙の中で行われた福岡県知事選挙に立候補して当選

1999年(平成11年) 福岡県知事選挙で再選

2003年(平成15年)福岡県知事選挙で3選。平松守彦(大分県知事)の後任として九州地方知事会会長に就任

2005年(平成17年)第10代全国知事会会長となる

昭和22年の全国知事会発足以来初の会長選挙が行われ、増田寛也岩手県知事を8票差で破った。九州地方知事会会長は長崎県の金子原二郎知事に譲った。

2006年(平成18年)12月 定例県議会で翌年4月執行の選挙に4選を目指して立候補する意思を表明

政府・与野党は知事の多選が腐敗の温床になるとして、4選以降を目指す候補者については推薦・支持しない方針を決めたことから、麻生自身も「次の選挙はこれまでと違った戦い方をしなければならない」との見方を示した。

2007年(平成19年)4月8日 福岡県知事に4選(自民、公明両党が事実上支援)、5月には、他立候補なしで全国知事会会長に再任

2009年(平成21年) 全国知事会長に3選

2010年(平成22年)10月5日 翌年4月執行予定の知事選挙に出馬せず、任期満了で退任する意向を表明

2011年(平成23年)4月22日 任期満了に伴い、福岡県知事ならびに全国知事会会長の職を退任

当初は前任者の奥田八二が社会党系だったのと異なり与野党相乗りとして立候補していたが、途中から民主党は対立候補を擁立するようになり、民主党支持である職員労働組合とも対立するようになった。ただし、ポピュリズム・公務員叩き的姿勢は見られない。全国知事会では、政府と対決する場面が増えていた。

後任知事の小川洋は京都大学・通産省・特許庁長官の後輩であり、麻生から後継指名を受けての出馬・当選である。

5選出馬の可能性はぎりぎりまで探っていたが、“地元”北九州市で保守市長が2代続けて5期20年務めたことに非難が集中し“政権交代”に繋がったこともあり、自らへの多選に対する批判が自民党などからも強まっていた。県の後期高齢者医療広域連合発足に絡む福岡県町村会汚職事件で、自らが任命し10年以上その地位にあった当時の副知事が中心的な役割を果たしていたとして逮捕・訴追されたことにより多選批判が決定的になったと、退任の意向を表明した会見で述べた。

知事退任後は、2011年6月にJR九州特別参与、2012年6月に福岡空港ビルディング代表取締役社長に就任。また、2011年8月には、福岡工業大学最高顧問と特別招聘講師に就任。2017年11月3日付の秋の叙勲で、旭日大綬章を受章。

選挙結果

第16回

2007年4月8日執行

※当日有権者数:4,031,520人 最終投票率:49.04%(前回比:+0.79pts)

第15回

2003年4月13日執行

※当日有権者数:3,956,132人 最終投票率:48.25%(前回比:-3.09pts)

第14回

1999年4月11日執行

※当日有権者数:3,832,899人 最終投票率:51.34%(前回比:+6.90pts)

第13回

1995年4月9日執行

※当日有権者数:人 最終投票率:44.44%(前回比:-10.43pts)

受賞

産学官連携功労者表彰文部科学大臣賞(2007年):「九州広域クラスター」(システムLSI設計開発拠点の形成)の推進

同表彰日本経済団体連合会会長賞(2009年):世界初・水素材料に関する先端科学研究センターを設立-世界の頭脳が集結した産学官連携拠点-

2024/06/12 17:10更新

asou wataru


麻生渡と同じ誕生日5月15日生まれ、同じ福岡出身の人

坂田 隆一郎(さかた りゅういちろう)
【10神ACTOR】
1994年5月15日生まれの有名人 福岡出身

坂田 隆一郎(さかた りゅういちろう、1994年〈平成6年〉5月15日 - )は、日本の歌手、俳優、タレントであり、男女混合歌唱グループ・Love Harmony's, Inc.のメンバー。福岡県出…

梅本泉(うめもと いずみ)
【HKT48】
1997年5月15日生まれの有名人 福岡出身

5月15日生まれwiki情報なし(2024/06/13 04:22時点)

上田 清司(うえだ きよし)
1948年5月15日生まれの有名人 福岡出身

上田 清司(うえだ きよし、1948年〈昭和23年〉5月15日 - )は、日本の政治家。参議院議員(2期)。 衆議院議員(3期)、埼玉県知事(第57・58・59・60代)、全国知事会会長(第12代)…

西島 康二(にしじま こうじ)
1949年5月15日生まれの有名人 福岡出身

5月15日生まれwiki情報なし(2024/06/12 23:35時点)

松本 かおり(まつもと かおり)
5月15日生まれの有名人 福岡出身

松本 かおり(まつもと かおり、5月15日 - )は、日本の漫画家。福岡県出身。血液型AB型。デビュー作は『AURORA ROAD』。 全て集英社、マーガレットコミックスから刊行されている。 彼…

多久島 顕悟(たくしま けんご)
1987年5月15日生まれの有名人 福岡出身

多久島 顕悟(たくしま けんご、1987年5月15日 - )は、福岡県篠栗町出身のサッカー選手。ポジションはミッドフィールダー、フォワード。 アビスパ福岡のユース時代はトップチームやレノファ山口で…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


麻生渡と近い名前の人

麻生 れいみ(あそう れいみ)
1964年2月9日生まれの有名人 東京出身

麻生 れいみ(あそう れいみ、1964年2月9日 - )は、日本の管理栄養士、料理研究家。 大手出版会社の編集・ライターを経て、服部栄養専門学校栄養士科を卒業。2021年、東京医療保健大学大学院に…

麻生 美紀(あそう みき )
1955年3月28日生まれの有名人 神奈川出身

麻生 美紀(あそう みき 1955年〈昭和30年〉3月28日 - )は、主に1970年代 - 1980年代前期に活躍した日本の元タレント、モデル。神奈川県横浜市出身。本名、吉原 龍子。当時所属していた…

麻生 真里(あそう まり)
1月19日生まれの有名人 東京出身

麻生 真里(あそう まり、1月19日)は日本の車椅子モデル、タレント、歌手である。 出典 高校生の時スカウトされタレント活動を開始。 その後シンガー活動も開始。 麻双 真里から現在の麻生 真里へ…

麻生 真友子(あそう まゆこ)
1982年9月26日生まれの有名人 東京出身

麻生 真友子(あそう まゆこ、1982年9月26日 - )は、日本の女優、タレント。血液型はAB型。本名・百地千寿。東京都出身。 幼少の頃からドラマや特撮などに出演し、まニャン子クラブのメンバーに…

麻生 夏子(あそう なつこ)
1990年8月6日生まれの有名人 東京出身

麻生 夏子(あそう なつこ、1990年8月6日 - )は、日本の女優、ラジオパーソナリティ、歌手。Wonderwave所属。以前は、スターダストプロモーションに所属していた。 東京都出身。血液型は…

麻生 千恵 (あそう ちえ)
1993年8月21日生まれの有名人 千葉出身

麻生 千恵 (あそう ちえ、1993年〈平成5年〉8月21日 - )は、日本の女優、モデル、タレント。 株式会社舞夢プロ所属。 千葉県出身。スリーサイズ B85cm、W65cm、H90cm。シュー…

麻生 祐未(あそう ゆみ)
1963年8月15日生まれの有名人 長崎出身

麻生 祐未(あそう ゆみ、1963年8月15日 - )は、日本の女優。旧芸名、樹 由美子。本名、奥村 由美。 大阪府泉佐野市生まれ、長崎県長崎市出身。青山学院大学文学部英米文学科卒業。イザワオフィス…

麻生 久美子(あそう くみこ)
1978年6月17日生まれの有名人 千葉出身

麻生 久美子(あそう くみこ、1978年6月17日 - )は、日本の女優。本名:伊賀 久美子。旧芸名は広田 絵美(ひろた えみ)。 千葉県出身。ブレス所属。夫はスタイリストの伊賀大介。 血液型B型…

麻生 侑里(あそう ゆり)
1965年1月12日生まれの有名人 長野出身

麻生 侑里(あそう ゆり、1965年1月12日 - )は、日本の女優、声優。所属事務所は劇団青年座。長野県出身。 高校時代は剣道部に所属していた。 芸能関係を目指して、長野県から上京。東京アナウ…

麻生 美代子(あそう みよこ)
1926年4月7日生まれの有名人 東京出身

麻生 美代子(あそう みよこ、1926年〈大正15年〉4月7日 - 2018年〈平成30年〉8月25日)は、日本の声優、女優。東京俳優生活協同組合最終所属。 東京府北豊島郡滝野川町田端(現在の東京…

麻生 みつ子(あそう みつこ)
1930年5月27日生まれの有名人 東京出身

麻生 みつ子(あそう みつこ、1930年5月27日 - )は、日本の元女優、声優。協同組合放送芸能家協会、東京俳優生活協同組合に所属していた。 テレビ創作期から活躍。現在は引退している。 秋元千…

麻生 まどか(あそう まどか)
9月15日生まれの有名人 埼玉出身

麻生 まどか(あそう まどか、9月15日 - )は、日本の女性声優。オフィス薫所属。埼玉県出身。 勝田声優学院、オフィス薫所属付属養成所1期卒業生。 人物 音域はソプラノ〜アルト。 特技は肩…

麻生 かほ里(あそう かおり)
1967年6月26日生まれの有名人 東京出身

麻生 かほ里(あそう かおり、1967年6月26日 - )は、日本の女優、声優、歌手。東京都出身。アミューズ所属。 共立女子短期大学卒。日本銀行勤務を経て女優活動を開始。かつてはアーサに所属してい…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
麻生渡
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Especia ALLOVER ライムベリー でんぱ組.inc アイドルカレッジ 乙女新党 asfi 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「麻生渡」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました