もしもし情報局 > 1978年 > 10月17日 > お笑いタレント

黒沢かずこの情報 (くろさわかずこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

黒沢かずこの情報(くろさわかずこ) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

黒沢かずこさんについて調べます

■名前・氏名
黒沢かずこ
(読み:くろさわ かずこ)
■職業
お笑いタレント
■黒沢かずこの誕生日・生年月日
1978年10月17日 (年齢45歳)
午年(うま年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
茨城出身

(昭和53年)1978年生まれの人の年齢早見表

黒沢かずこと同じ1978年生まれの有名人・芸能人

黒沢かずこと同じ10月17日生まれの有名人・芸能人

黒沢かずこと同じ出身地茨城県生まれの有名人・芸能人


黒沢かずこと関係のある人

益子卓郎: ただし村上知子・黒沢かずこ(森三中)に対しては「村上さん」、「黒沢さん」と呼ぶ。


大島美幸: 波田陽区に「一番の奇跡は、大島の結婚ですから」と森三中を斬った際は、村上と黒沢かずこは「ウンウン」と納得している。


日高真弓: 黒沢かずこ


福田薫: ただし村上知子・黒沢かずこ(森三中)に対しては「村上さん」、「黒沢さん」と呼ぶ。


なかのよいこ: この時いとうあさこや森三中の黒沢かずこと共演しており、黒沢とは今でも交友が深い。


村上知子: 黒沢かずこ、仲里依紗らと共演)


村上知子: 会見の進行役は安住紳一郎が務め、大島美幸、黒沢かずこ、横田淑恵(占い師「銀座の母」)も同席した。


いとうあさこ: 着用しているレオタードは、黒沢かずこから譲り受けたものである。


石原健次: 2010年、第2回沖縄国際映画祭で、最高賞となる審査員特別賞ゴールデンシーサー賞長編プログラム「“Laugh部門”海人賞グランプリ」の2冠を果たした、森三中の黒沢かずこが主演する映画『クロサワ映画』の脚本を担当する。


ソフィア・グリーンウッド: “【エンタがビタミン♪】意外に悪女?黒沢かずこに告白したイケメンモデルの苦悩。


篠原ともえ: 2000年10月3日放送回フジテレビ『ものまね王座決定戦』ではダチョウ倶楽部がものまねしており、2011年11月24日放送の『アメトーーク』「泥の97年デビュー組芸人」の回ではレイザーラモンRGが番組エンディングシーンにシノラーファッションで登場し、2012年2月23日放送『ゴッドタン』「第9回芸人マジ歌選手権SP」では森三中の大島美幸・黒沢かずこが「サーブスブランド」としてオリジナル曲「ふるふるフルパワー」をシノラーファッションで披露している。


加藤浩次: 『痛快!明石家電視台』にて加藤が「矢作とは親友です」と語るほど、先輩後輩という枠とは違った特別な関係性であり、森三中の黒沢かずこは「加藤さんと矢作さんの友情には憧れてしまう。


津川友美: 15少女漂流記で共に生活をした縁で森三中の黒沢かずこと仲が良い。


黒沢かずこの情報まとめ

もしもしロボ

黒沢かずこ(くろさわ かずこ)さんの誕生日は1978年10月17日です。茨城出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

千手観音かずこでの活動、逸話などについてまとめました。卒業、テレビ、結婚、趣味、現在に関する情報もありますね。黒沢かずこの現在の年齢は45歳のようです。

黒沢かずこのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

黒沢 かずこ(くろさわ かずこ、1978年(昭和53年)10月17日 - )は、日本のお笑いタレント、女優であり、女性お笑いトリオ・森三中のボケ担当。本名:黒沢 宗子(読み同じ)。

茨城県ひたちなか市(旧・勝田市)出身。吉本興業所属。ひたちなか市立勝田第三中学校卒業、水戸短期大学附属高等学校(現・水戸啓明高等学校)卒業、吉本総合芸能学院 (NSC) 東京校4期生。

デビュー当初は本名で活動していたが、「宗子」が「かずこ」と読みにくいためか、名前をひらがな表記に変更した。

素人時代から大のお笑いファンで、よくお笑いのライブを見に上京していたという。

1998年、NSC東京校の同期だった大島美幸・村上知子と共に「森三中」を結成。2001年、日本テレビ『進ぬ!電波少年』の「電波少年的15少女漂流記」に参加し、同年には大島と村上が『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』で頭角を現してきたこともあり、森三中のテレビ出演が増える。

『Matthew's Best Hit TV』には、クレア黒沢(アメリカショウビズ界のセクシーダイナマイトで女優の卵という設定)として出演していた。

2003年に大島が、2008年には村上が結婚したため、森三中では唯一の独身メンバーになる。

一人っ子で、実家は食堂喫茶「まわたり食堂」を経営している。

中学校ではソフトボール部に所属しキャプテンも務めた。

人格を幾つか演じることがあり、くーちゃん(11歳)、くろちゃん(17歳)、くろさん(33歳、ゴシップ好き)がある。

メンバーの中、唯一2010年吉本べっぴんランキングで第6位にランクイン(それ以外のメンバーはぶちゃいくランキングで大島が第6位、村上が第8位にランクインされている)。

運転免許を持っていなかったが、2017年に『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』(テレビ東京)ロケのゲスト出演のために原動機付自転車免許を取得、同番組での運転が初の公道での運転となった。

千手観音かずこでの活動

単独で「千手観音かずこ」(自称:平成の歌姫、三茶の女豹)名義でも活動中。全身金色の衣装が特徴で、邦楽を意味不明な言語で歌うこともある。レパートリーには、倖田來未の『キューティーハニー』、MISIAの『Everything』、森川由加里の『SHOW ME』、アン・ルイスの『六本木心中』などがある。いずれも歌詞はアドリブで、うろ覚えのまま雰囲気だけで歌うため、その都度歌詞が変わり原型を留めないことがほとんど。また、自身が作詞作曲した、「嫁にキッピリ」、「バイバイしないで」、「透明のテーブル」という曲もある。

『アメトーーク!』や『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』で歌を披露している。『めちゃ×2イケてるッ!』では、番組内のコーナー企画『近くへ行きたい』三軒茶屋編において「たまたま近くに住んでいるから」という理由でゲスト出演、キューティーハニーならぬ「テキトーハニー」と名づけられ、その後も応援ゲストとして出演機会が増えている。その際、岡村隆史からは「三茶の女豹」と紹介されている。2010年1月9日放送分では、倖田來未本人を前にテキトーハニーを披露し、後に倖田公認のモノマネとなった。ちなみに2009年お台場合衆国のめちゃイケのブースめちゃ畑牧場では彼女をモデルにしたロデオが作られている、めちゃイケでメンバー以外がモチーフとなるのは江頭2:50以来である。

このキャラクター一本でR-1ぐらんぷりの準決勝に進出した。

逸話

お笑い芸人が出演するラジオ番組の聴取を趣味にしており、芸能人となってからも様々な番組のコーナーに匿名でメール投稿している。自身のラジオの始まりは茨城放送にあると語っており、阿部重典の番組を愛聴していたり、学生時代はニッポン放送『三宅裕司のヤングパラダイス』『内海ゆたおの夜はドッカーン!』『伊集院光のOh!デカナイト』『ウッチャンナンチャンのオールナイトニッポン』、TBSラジオ『岸谷五朗の東京RADIO CLUB』、文化放送『Come on FUNKY Lips!』のほか、関西圏のMBSラジオ『MBSヤングタウン』『ヤンタンあそびのWA‼』をいわゆる雑音リスナーとして聴いていた。TBSラジオのJUNK、JUNK2筆頭に文化放送『大竹まこと ゴールデンラジオ!』、ニッポン放送『DAYS』『オールナイトニッポン』、TOKYO FM『Skyrocket Company』『TOKYO SPEAKEASY』などを愛聴しており、ゲストとして呼ばれることもある。

尻が象の皮膚のようになっていることを広言しており、『ロンドンハーツ』でそれを見せられた田村淳が悲鳴を上げた。

ラジオのペンネームは、癒し系な感じで読まれるようにと「ゴマ」にしている。

2020年、新型コロナウイルスに感染し、活動を自粛していた際にはラジオに助けられたと語っている。退院の日にニッポン放送『笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ』を聴き、笑福亭鶴瓶の声を夜も聴きたいと思い立ち、この時にradikoプレミアム会員になったと語っており、関西地方のラジオではMBSラジオ『こんちわコンちゃんお昼ですょ!』『福島のぶひろの、金曜でいいんじゃない?』『小籔×笑い飯の「土020」』『ヤングタウン日曜日』などを愛聴している他、大分放送の村津孝仁アナウンサーが出演している番組(『10000BuzzMachine』など)も愛聴している。現在はタイムフリー聴取も多くなったと語っている。「ラジオ好きというのはラジオを聴いている全員のことを指す」「ラジオは元気をくれるサプリメントのようなコンテンツだと思うから、何番組も聴くより居心地のよい場所を作ってくれるパーソナリティを見つけることが大切」だとインタビューで語っている。

ナインティナインのファンクラブにも入っており、会員番号は24番だった。

「15少女漂流記」で一緒だったいとうあさこ、なかのよいこ、オアシズと仲が良い。いとうの「浅倉南」ネタで着ているレオタードは黒沢がプレゼントしたものである。

好きな食べ物はすじこ。

2024/06/20 02:40更新

kurosawa kazuko


黒沢かずこと同じ誕生日10月17日生まれ、同じ茨城出身の人

黒沢 宗子(くろさわ かずこ)
1978年10月17日生まれの有名人 茨城出身

黒沢 かずこ(くろさわ かずこ、1978年(昭和53年)10月17日 - )は、日本のお笑いタレント、女優であり、女性お笑いトリオ・森三中のボケ担当。本名:黒沢 宗子(読み同じ)。 茨城県ひたちなか…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


黒沢かずこと近い名前の人

黒澤 優(くろさわ ゆう)
1982年7月7日生まれの有名人 東京出身

黒澤 優(くろさわ ゆう、1982年7月7日 - )は、日本の元女優。身長156cm、血液型A型。 東京都出身。父方の祖父は黒澤明、父方の祖母は矢口陽子、父は黒澤久雄、母は林寛子。 1999年8…

黒澤 美澪奈(くろさわ みれな)
2001年5月22日生まれの有名人 東京出身

その他のテレビ番組 バラエティ 黒澤 美澪奈(くろさわ みれな、2001年5月22日 - )は日本の俳優、タレント、元アイドル。放映新社・アンドラフ所属。以前はアミューズに所属していた。さくら学院…

黒沢 ひろみ(くろさわ ひろみ )
1966年11月12日生まれの有名人 秋田出身

黒沢 ひろみ(くろさわ ひろみ 1966年11月12日 - )は、日本の元歌手、元タレント。本名は黒沢 裕美(読み方同じ)。センチュリー・プロモーション所属。秋田県鹿角市生まれ、埼玉県所沢市育ち。 …

黒澤 光司(くろさわ こうじ)
1981年7月17日生まれの有名人 出身

黒澤 光司(くろさわ こうじ、1981年7月17日 - )は、日本の俳優、モデル。アクロス エンタテインメント所属。 妖怪大戦争 ガーディアンズ(2021年8月13日、東宝 / KADOKAWA)…

黒沢 はるな(くろさわ はるな)
1995年5月7日生まれの有名人 奈良出身

黒沢 はるな(くろさわ はるな、1995年5月7日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。奈良県出身。ブリーズプロモーション所属。趣味は読書、絵を描くことである。 first date~ファ…

黒沢 ジェニファー(くろさわ じぇにふぁー)
1990年4月14日生まれの有名人 出身

黒沢 ジェニファー(くろさわ じぇにふぁー、1990年4月14日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。ブラジル出身。エヌフォースプロモーション所属。 出演 DVD Teenな彼女。(心交社…

黒沢 美怜(くろさわ みれい)
1989年3月23日生まれの有名人 岡山出身

黒沢 美怜(くろさわ みれい、1989年3月23日 - )は、日本のタレントである。元レースクイーン。愛称はみれにゃん。 東京都出身。芸能活動はナインズプロモーションと業務提携。 大学1年の頃に…

黒沢 琴美(くろさわ ことみ)
1982年7月18日生まれの有名人 山梨出身

黒沢 琴美(くろさわ ことみ、1982年(昭和57年)7月18日 - )は、日本のタレント、元レースクイーン。スタイルコーポレーション所属。愛称は「ことみん」。 山梨県出身。2009年(平成21年)…

黒沢 あすか(くろさわ あすか)
1971年12月22日生まれの有名人 神奈川出身

黒沢 あすか(くろさわ あすか、1971年〈昭和46年〉12月22日 - )は、日本の女優。神奈川県藤沢市出身。オフィス・メイ所属。身長165cm、血液型A型。既婚で、3児の母でもある。 10歳か…

黒沢 ともよ(くろさわ ともよ)
4月10日生まれの有名人 埼玉出身

黒沢 ともよ(くろさわ ともよ、1996年4月10日 - )は、日本の女優、声優、歌手。埼玉県秩父市出身。東宝芸能所属。 役者人生は、習い事の一つとして始める。3歳頃から演技の勉強を始め、2000…

黒沢 清(くろさわ きよし)
1955年7月19日生まれの有名人 兵庫出身

黒沢 清(くろさわ きよし、1955年〈昭和30年〉7月19日 - )は、日本の映画監督、脚本家、映画批評家、小説家。東京芸術大学大学院映像研究科映画専攻教授。同業である黒澤明との血縁関係はない。 …

黒澤 明(または黒沢 明)
1910年3月23日生まれの有名人 東京出身

黒澤 明(または黒沢 明、くろさわ あきら、1910年〈明治43年〉3月23日 - 1998年〈平成10年〉9月6日)は、日本の映画監督・脚本家・映画プロデューサー。位階は従三位。 第二次世界大戦後…

黒沢 良(くろさわ りょう)
1930年10月21日生まれの有名人 和歌山出身

黒沢 良(くろさわ りょう、本名:池田 弘典〈いけだ ひろのり〉、1930年10月21日 - 2011年11月9日)は、日本の声優、俳優、ナレーター、歌手。生前は黒沢良事務所を設立代表を務めていた。 …

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
黒沢かずこ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

夢みるアドレセンス DA PUMP 私立恵比寿中学 AKB48G AeLL. KAT-TUN 純烈 CheekyParade アリス十番 Rev.from DVL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「黒沢かずこ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました