もしもし情報局 > 1958年 > 11月11日 > 脚本家

龍居由佳里の情報 (たついゆかり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

龍居由佳里の情報(たついゆかり) 脚本家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

龍居 由佳里さんについて調べます

■名前・氏名
龍居 由佳里
(読み:たつい ゆかり)
■職業
脚本家
■龍居由佳里の誕生日・生年月日
1958年11月11日 (年齢65歳)
戌年(いぬ年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和33年)1958年生まれの人の年齢早見表

龍居由佳里と同じ1958年生まれの有名人・芸能人

龍居由佳里と同じ11月11日生まれの有名人・芸能人

龍居由佳里と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


龍居由佳里の情報まとめ

もしもしロボ

龍居 由佳里(たつい ゆかり)さんの誕生日は1958年11月11日です。東京出身の脚本家のようです。

もしもしロボ

脚本作品、受賞歴などについてまとめました。卒業、テレビ、ドラマ、映画に関する情報もありますね。今年の情報もありました。龍居由佳里の現在の年齢は65歳のようです。

龍居由佳里のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

龍居 由佳里(たつい ゆかり、1958年11月11日 - )は、日本の脚本家。東京都出身。

東洋大学文学部卒業後、にっかつ撮影所に入社。テレビドラマのプロデューサーを経て、脚本家となる。1995年、連続テレビドラマ『星の金貨』で本格脚本家としてデビュー。

漫画の脚本は断り続けてきたが、2016年、デビュー20年目で初めて漫画を原作とした映画『四月は君の嘘』を手掛ける。

脚本作品

テレビドラマ

星の金貨(1995年、日本テレビ

ピュア(1996年、フジテレビ

バージンロード(1997年、フジテレビ

愛、ときどき嘘(1998年、日本テレビ

セミダブル(1999年、フジテレビ

プラトニック・セックス(2001年、フジテレビ

白い影(2001年、TBS)

海図のない旅(2002年、NHK)

愛なんていらねえよ、夏(2002年、TBS)

天使の歌声 〜小児病棟の奇跡〜(2002年、フジテレビ

流転の王妃・最後の皇弟(2003年、テレビ朝日)

白い影 その物語のはじまりと命の記憶(2003年、TBS)

砂の器(2004年、TBS)

今夜ひとりのベッドで(2005年、TBS)

生きててもいい…? 〜ひまわりの咲く家〜(2006年、フジテレビ

スペシャルドラマ テレサ・テン物語〜私の家は山の向こう(2007年、テレビ朝日)

小児救命(2008年、テレビ朝日)

男装の麗人〜川島芳子の生涯〜(2008年、テレビ朝日)

婚カツ!(2009年、フジテレビ

土曜プレミアム ストロベリーナイト(2010年、フジテレビ

心の糸(2010年、NHK)

ストロベリーナイト〔連続ドラマ版〕(2012年、フジテレビ)シリーズ脚本

土曜プレミアム特別企画 ストロベリーナイト アフター・ザ・インビジブルレイン(2013年、フジテレビ

テレビ朝日開局55周年記念番組 最も遠い銀河(2013年、テレビ朝日)

二十四の瞳(2013年、テレビ朝日)

抱きしめたい! Forever(2013年、フジテレビ

「黄金のバンタム」を破った男〜ファイティング原田物語〜(2014年、フジテレビ

フジテレビ開局55周年スペシャルドラマ 森光子を生きた女〜日本一愛されたお母さんは、日本一寂しい女だった〜(2014年、フジテレビ

土曜プレミアム アウトバーン マル暴の女刑事・八神瑛子(2014年、フジテレビ

ママとパパが生きる理由。(2014年、TBS)

一千兆円の身代金(2015年、フジテレビ

ドラマ劇場・越路吹雪物語(2018年、テレビ朝日)

あなたには渡さない(2018年、テレビ朝日)

ハル〜総合商社の女〜(2019年、テレビ東京)

18/40〜ふたりなら夢も恋も〜(2023年、TBS)

映画

小さき勇者たち〜ガメラ〜(2006年、角川映画

ストロベリーナイト(2013年、東宝)

四月は君の嘘(2016年、東宝)

ロストケア(2023年、日活・東京テアトル)

52ヘルツのクジラたち(2024年、ギャガ)

受賞歴

2002年

    第34回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 脚本賞(『愛なんていらねえよ、夏』)

    2004年

      第12回橋田賞

2024/06/24 21:31更新

tatsui yukari


龍居由佳里と同じ誕生日11月11日生まれ、同じ東京出身の人

藤森 麻由(ふじもり まゆ)
1988年11月11日生まれの有名人 東京出身

藤森 麻由(ふじもり まゆ、1988年11月11日 - )は、日本の女優、タレント、ファッションモデル。東京都出身。スタッフ・ワン所属。堀越高等学校卒業。 趣味はプリクラ、カラオケ。 特技はバレー…

華村 りこ(はなむら りこ)
1963年11月11日生まれの有名人 東京出身

華村 りこ(はなむら りこ、1963年11月11日 - )、旧芸名RICO(りこ)は、日本の女性俳優、声優。東京都出身。宝塚音楽学校卒業。宝塚歌劇団卒業生。宝塚歌劇団68期生(入団時の成績は19番)。…

沢村 貞子(さわむら さだこ)
1908年11月11日生まれの有名人 東京出身

沢村 貞子(さわむら さだこ、旧字体:澤村、1908年〈明治41年〉11月11日 - 1996年〈平成8年〉8月16日)は、日本の女優、随筆家。本名は大橋 貞子(おおはし ていこ)。 生涯に350本…

橋本 テツヤ(はしもと てつや)
1944年11月11日生まれの有名人 東京出身

橋本 テツヤ(はしもと てつや、1944年11月11日 - )は、コラムニスト、フリージャーナリスト、司会者、アナウンサー、ナレーター、番組制作会社経営者。 メンタルケア学術学会認定・メンタルケア心…

鳩山 威一郎(はとやま いいちろう)
1918年11月11日生まれの有名人 東京出身

鳩山 威一郎(はとやま いいちろう、1918年〈大正7年〉11月11日 - 1993年〈平成5年〉12月19日)は、日本の政治家、大蔵官僚。正三位勲一等。 第52・53・54代内閣総理大臣を務めた鳩…

土屋 トシヒデ(つちや としひで)
1963年11月11日生まれの有名人 東京出身

土屋 トシヒデ(つちや トシヒデ、1963年11月11日 - )は、日本の男性声優。アーツビジョン所属。東京都出身。旧芸名は土屋 利秀(読みは同じ)。 日本ナレーション演技研究所出身。 趣味・特…

ちあき(1988年11月11日 - )
1988年11月11日生まれの有名人 東京出身

11月11日生まれwiki情報なし(2024/06/23 21:51時点)

小森 和子(こもり かずこ)
1909年11月11日生まれの有名人 東京出身

小森 和子(こもり かずこ、1909年(明治42年)11月11日 - 2005年(平成17年)1月8日)は、映画評論家、タレント。 旧姓は安彦(あびこ)。愛称は「(小森の)おばちゃま」。 東京府東…

櫻井 健二郎(さくらい けんじろう)
1924年11月11日生まれの有名人 東京出身

11月11日生まれwiki情報なし(2024/06/19 18:41時点)

山崎 利男(やまざき としお)
1929年11月11日生まれの有名人 東京出身

山崎 利男(やまざき としお、1929年11月 - )は、日本の東洋史学者。インド史・日印交流史が専門。東京大学名誉教授。 東京生まれ。1954年東京大学文学部東洋史学科を卒業。同年に東大東洋文化…

秋本 翼(あきもと つばさ)
1991年11月11日生まれの有名人 東京出身

秋本 翼(あきもと つばさ、1991年11月11日 – )は、日本のグラビアアイドル。東京都出身。 2012年にDVD『翼をください』をリリースしデビュー。スレンダーな体躯ながら、露出度の高い衣装…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
龍居由佳里
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

祭nine. 10神ACTOR IMP. MAZZEL M!LK WATWING BMK_(音楽グループ) BOYS AND MEN 原因は自分にある。 SOLIDEMO 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「龍居由佳里」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました