HISASHIの情報(ひさし) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


HISASHIさんについて調べます
■名前・氏名 |
HISASHIと関係のある人
天明屋尚: NIKE presents:an artist collaboration project NIKE + TENMYOUYA HISASHI (2005年) 魚住有希: 尊敬するギタリストはヌーノ・ベッテンコート、HISASHI。 遠藤ゆりか: 2014年2月5日、GLAYのHISASHIプロデュースのもと、テレビアニメ『Z/X IGNITION』のエンディングテーマ「モノクロームオーバードライブ」でソロデビュー。 飯野賢治: 晩年はtwitterを頻繁に利用し、twitter上で浅岡雄也、HISASHI、AOKI takamasa等と組み「 鈴木正幸: 『3年B組金八先生』の縁で、海援隊のいつか見た青い空のプロモーションビデオにも巡査役で出演し、かつGLAYのシングル『百花繚乱/疾走れ!ミライ』のPVにも、HISASHIが同じ弘前市出身という縁で巡査役で出演している。 城田優: 2020年5月29日、GLAYのTERU・HISASHIとコラボした楽曲「それでも」を、InstagramとYouTubeにて公開。新型コロナウイルスによる外出自粛の生活を強いられる中で、SNSを通して多くの人が不安や孤独と戦っていることを感じ、城田が「どうにか前向きなエネルギーを届けられないか」という思いのもと制作した楽曲であり、城田のInstagram生配信を観ていたTERUが「何か一緒にやろうよ」と城田に呼びかけたことがキッカケで、TERUが歌唱で、HISASHIがギターで参加することとなった。城田は楽曲公開にあたって「僕の頭の中から生まれたメロディと歌詞を、TERUさんが歌ってくださり、そしてHISASHIさんにギターを弾いていただけるだなんて、夢にも思っていなかったコラボに感無量です」とコメントした。 本田毅: 多種多様なエフェクターを駆使するその独創的なサウンドは辻剛、石垣愛、INORAN、HISASHIなど数多くのギタリストに多大な影響を与えており、現在に至るまでギター雑誌でも度々特集記事が組まれている。 藤澤由一: ROLLY、HISASHIと競演。 茂木淳一: RX-72 〜HISASHI (GLAY) VS 茂木淳一〜 (MUSIC ON! TV)(不定期放送) - ナビゲーター 天明屋尚: 「TENMYOUYA HISASHI」the reed space. (ニューヨーク 2003年) 水原薫: 一番好きなアーティストはGLAYで、ギターのHISASHIを崇拝している。 今井寿: デビュー初期の頃は「HISASHI」と表記されていた。 浅岡雄也: 飯野賢治、GLAYのHISASHIらと直接スタジオに入らず、音楽ファイルのやりとりだけでレコーディングするバンド『NORWAY』を結成。 |
HISASHIの情報まとめ

HISASHI(ひさし)さんの誕生日は1972年2月2日です。青森出身のミュージシャンのようです。

卒業、家族、現在、病気、解散、結婚、映画、趣味、ドラマ、テレビ、母親に関する情報もありますね。去年の情報もありました。HISASHIの現在の年齢は53歳のようです。
HISASHIのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)HISASHI(ヒサシ、1972年2月2日 - )は、日本のミュージシャン。YouTuber。ロックバンド・GLAYのギタリスト。本名は外村 尚(とのむら ひさし)。愛称はトノ。血液型はO型。身長168cm。体重53kg。既婚。 青森県弘前市出身で、1981年以降は北海道函館市で育つ。函館市立日吉が丘小学校、函館市立北中学校、北海道函館稜北高等学校卒業。Radio Carolineのウエノコウジ、THE MAD CAPSULE MARKETSのMOTOKATSU、TERUと組んだバンド「rally」のギターとリーダーも務める。 2012年、期間限定企画として、ボーカルにTAKAHIRO(EXILE)、ドラムに宮上元克、ベースにTOKIEを迎えたロックバンド「ACE OF SPADES」のギターとリーダーを担当。 家族は両親と一歳年上の兄が1人。HISASHIが母のお腹にいるときに医者が「(性別は)女の子」と伝えたため、親は「みどり」と名づける心積もりでいたという。幼い頃からゲームやメカが好きで、ラジカセなどを分解していた。自宅には、外科医であった父のオーディオルームがあった。両親からは立ち入りを禁止されていたが、こっそり入っては重厚なオーディオ機器に好奇心を刺激され興味を掻き立てられた。また、音楽との距離を縮め、現在までの基盤になった一因であるという。 出生は青森県弘前市だが、2歳で七戸町に、4歳でむつ市に移り住む。小学校4年生の頃、父の仕事の関係で、むつ市から北海道函館市に引っ越す。 ラジオでエアチェックしたロックミュージックに魅了され、音楽に没頭し、中学2年生の頃には、通販でギターを購入(初心者セットのストラトキャスターモデルと言われている)。音楽雑誌を友人に借りては読み、函館の店に置いていなかったレコードは兄に頼んで札幌まで買いにいってもらっていたこともある。バンドに興味を持ったきっかけは、兄やその友達に影響されている面がある。 中学在学中に父が病気のため他界した。 積極的にメンバーを集め、「蟻」というパンクバンドを組んだが1年で解散。 高校2年生の頃に、同じ高校に通っていたGLAYのリーダーであるTAKUROと出会い、ツインギターの相棒を探していることを知り興味を持ち、GLAYに加入。卒業後は、家族と共に上京した。 実は、当時の先生から「バンドは無理だ」と言われたらしいが、本人は受け入れず続けた。ちなみに、TAKURO曰く「高校3年間でノートを1冊しか使わなかった」という。不良生徒ではあったが体格が小柄であったため、TAKUROは「何かあっても勝てる」と踏んでHISASHIに接触したとのこと。 コンビニやパン屋などのアルバイトを転々としながらGLAYの活動を続ける。 1991年には、ベーシストが不在になり、短期間ながらベースを担当した。ライブで被っていた魔女帽がトレードマークであった。 5月25日、「RAIN」でメジャーデビュー。 5月18日“pure soul”TOUR '98 北海道厚生年金会館での公演中に脚を骨折。それにより以後5会場が延期になるものの、骨折部分にボルトを入れ、5月30日の大阪厚生年金会館からツアーに復帰する(ツアー終了後、入院)。この出来事をホテルメランコリー(別冊カドカワ内)というエッセイで語っているほか、「毒ロック」の歌詞にも含ませている。 同郷の一般人女性と結婚。 12月16日メンバープロデュース・ファンクラブ限定ライブの一環として、HISASHIプロデュース「RESONANCE Vol.1」を新宿CODEで行う。このライブで、VJ TEAM"e-メール"と初共演した(その後、GLAY ARENA TOUR 2000「HEAVY GAUGE」、GLAY DOME TOUR 2001-2002「ONE LOVE」でも共演)。なお、このライブには20歳以上限定という年齢制限があった。 愛用している「binary」とのコラボレーショングッズ、「HISASHI VS binary WネームTシャツ」をファンクラブ限定で発売。 8月26日、DJを務めるラジオ番組の放送100回を記念して、『FM-FUJI CYBER NET CITY FULL METAL MIX 100回記念スペシャル』を富士急ハイランド園内サテライト・スタジオLAGOONで行う。 11月20日、新木場STUDIOCOASTで行われたcandystripperの10周年記念イベントの音楽・DJを担当。ギター演奏も披露する。 12月、rally名義でBUCK-TICK20周年記念のトリビュートアルバムに参加。 1月、MUSIC ON! TVにてレギュラープログラム『RX-72 〜HISASHI (GLAY) VS 茂木淳一〜』がスタート。 4月17日、デビュー15周年を記念して行われるメンバープロデュースライブの中のひとつとして、HISASHIプロデュース『GLAY THE GREAT VACATION -extra- RESONANCE Vol.2』をディファ有明で行う。また、このライブはYahoo!動画にて生配信された。 7月、デザイナーの片山勇のドキュメンタリー映画『イサム・カタヤマ=アルチザナル・ライフ』が公開。映画全編のサウンドトラックをTAKUROとタッグを組み「AUDIO 2 AUDIO」名義で担当した(AUDIO 2 AUDIOの音源はCD化されていない)。 映画『EXILE PRIDE』のサウンドトラックをAUDIO 2 AUDIOとして担当。 5月、飯野賢治、元FIELD OF VIEWの浅岡雄也らと直接スタジオに入らず、音楽ファイルのやりとりだけでレコーディングするバンド『NORWAY』を結成。ギターを担当。 7月1日、「EXILE TRIBE LIVE TOUR 2012 〜TOWER OF WISH〜」最終公演・札幌ドームにて、期間限定企画として、ボーカルにTAKAHIRO、ドラムに宮上元克、ベースにTOKIEを加えたロックバンド「ACE OF SPADES」を結成。ギター兼リーダーを担当した。 9月14日、千葉県袖ケ浦海浜公園で開催される氣志團主催の野外イベント「氣志團万博2013 〜房総爆音梁山泊〜」のhideのステージに参加。 初めて買ったレコードはザ・ファンクスの入場テーマであるクリエイションの「スピニング・トーホールド」である。好きなアルバムにはジャパニーズ・ハードコアのオムニバス『GREAT PUNK HITS』や、『THE PUNX』をあげている。また、好きなアーティストはTHE WILLARD、LAUGHIN' NOSE、有頂天などのインディーズ御三家やANTHEMなどのジャパニーズ・メタル、AUTO-MODとのこと。 自身の音楽傾向について、彼は と語っている。 文化面では、サンライズや宝島などのサブカルからの影響が強いとのことである。 ピッキングハーモニクスをよく好んで使用する。 TALBOは長年愛用しているギターで、1999年、2001年、そして2004年に行われたGLAY EXPOでは、「TALBO自慢コンテスト」を開催している。 Tokai TALBO PLATINUM BLACK Tokai TALBO LFO JET SPEEDER Tokai TALBO CLEAR Tokai TALBO PLATINUM BLUE Tokai TALBO CRYSTAL Tokai TALBO ALL CRYSTAL Tokai TALBO CRYSTAL BLUE Tokai TALBO TARBOSAURUS Tokai TALBO SABI Tokai 仔TALBO Tokai TALBO evoke / EVOLVE Tokai TALBO Armored FRT-Sustainer HISASHI CUSTOM Hand Engraved 2002年頃から使い始めた。非常に高額なギターブランドであり、中には1,000万円もの値がつくものもある。 ZEMAITIS '94 METAL FRONT ZEMAITIS SHELL FRONT ZEMAITIS INLAY FRONT Zodiac HISASHI Signature Model "X Bone - Justice" Zodiac HISASHI Signature Model "X Bone - Guilty" Zodiac HISASHI Signature Model "X Bone - Blacken" Zodiac ⅩⅢ (Thirteen is My Lucky Number) Zodiac ZPG クリスタライズ ZodiacWorks代表のギター職人・松崎淳、ZEMAITISオーナーズクラブの会長・三ツ井忠、ギタートレーダーズの鷲田直樹とのコラボレーションにより発足したギターブランド。非公式ながら、トニー・ゼマイティス本人にも認められたほどのクオリティ。 GTZ Heart&Soul GTZ Cross Bone 6's Journeyman ST-MRG-BL 7/8 #015 Journeyman HSS-02 Journeyman -THINLINE TELE- Gibson Flying V Gibson Les Paul Custom '69年製 Gibson SG Special '64年製 Fender Stratocaster '54年製 Fender Jaguar '65年製 Fender Telecaster Custom '73年製 Fernandes APG-85 Fernandes(Burny) Mockingbird Model (MG-X) "Yellow Heart" Fernandes TE-HT Main Ibanez RG1527 Roland G-707 STEINBERGER GM-7TA STEINBERGER GM-2S Gretsch DUO JET Jerry Jones Electric Sitar G-Life DSG Life HISASHI CUSTOM ヤマハ・MG-MIII EVO(イーボ) 0202Z EVO 0202ZW WOOD TOP Vita Guitala's Occhio 022 g'7 Special g7-HSS DAMNED MAESTRO アニメや漫画・自動車・バイクやパソコンなど、幅広い趣味を持っている。アニメに興味をもったきっかけは、押井守監督作品。「『うる星やつら』、『劇場版パトレイバー』とか押井監督の作品のDVDはほとんどすべて持っている。メカも出なければ美女も出ない、おじさんが立ち食い屋でボヤいてるだけの話。それがなんて魅力があるんだろう」と評している。2010年には押井と共同制作した短編アニメーション『Je t'aime』の劇中曲としてGLAYの楽曲『Satellite of love』が使用され、「そのときはもうすっごくうれしかったですね」と語っている。 アニソンベスト3として「哀・戦士」(機動戦士ガンダムII 哀・戦士編)「もってけ!セーラーふく」(らき☆すた)「謡I-Making of Cyborg-」(GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊)を挙げる。好きなアニメは『機動戦士ガンダム』『新世紀エヴァンゲリオン』『涼宮ハルヒの憂鬱』など。『GLAY ARENA TOUR 2007 LOVE IS BEAUTIFUL』では、『涼宮ハルヒの憂鬱』の涼宮ハルヒがプリントされたピックを使用していた。2013年には「別冊カドカワ×GLAY」で杉田智和と対談している。 hideの影響で、当時はまだ黎明期であったインターネットに強い関心を抱き、hideと「初めてのメル友」になった。1995年当時、界隈で伝説とも呼ばれていたアングラサイト「地下道入口」をhideから教えてもらった際は、その内容の過激さから非常に困惑したという。 メディアへの関心が非常に高く、自身のプロデュースライブをネット生中継した他、ニコラジ生中継への出演、『RX-72』のDVD発売記念イベントをUstreamで生中継した。2011年7月30日のファンクラブ限定ライブ「We Love HAPPY SWING」では、ステージ上からウィキペディアを読み上げた。2014年4月にはニコニコ動画にアカウントを開設し、いわゆる「演奏してみた」系動画を投稿し始めている。中でも『らき☆すた』の主題歌『もってけ!セーラーふく』の動画は、同年5月2日の公開からわずか2日で50万再生を超えるほどの話題となった。 SIAM SHADEのDAITAとは「同世代のギタリスト」であることに加え、「アニメ好き」ということで交流がある。また、GLAYファンクラブ会報Vol.19では「DAITA君はサンライズ仲間」と語っている。紀里谷和明監督と親交があったことから、『CASSHERN』(2004年)にTAKUROと共にエキストラ(虐殺される民間人役)で出演。この時、間違えて「TAKURO!」と叫んでいるが監督はOKを出した。これに対し、TAKUROは実際に感極まってしまったという。 海外ドラマ『ブレイキング・バッド』、『ウォーキング・デッド』のファンであり、DVDボックスなどにコメントを寄せている。 近年はテレビ地上波を中心に多くのバラエティ番組に出演している。これまでに『ダウンタウンDX』や『酒のツマミになる話』『プレバト!!』『チャンスの時間』などに出演している。HISASHIは、お笑いコンビのダウンタウンが好きで「90年代以降、非常にお世話になった」と語っている。ちなみにHISASHIは、松本人志(ダウンタウン)の性加害疑惑が報じられた際に、「僕の個人的な話です。ここからはもう、炎上してもいいです」と前置きしたうえで「ダウンタウンの凄いところというのは、ミュージシャンを”ミュージシャンの神格化”から解いたんですよ。あの2人は。というのは『HEY!HEY!HEY!』です。その前までは、『ザ・ベストテン』『トップテン』のような番組で、トップに上がったミュージシャンがいろいろな事情で番組に来ないと(いうことがしばしばあった)。それをダウンタウンはカジュアル化したんですよ。神格化されるミュージシャンを、意外とミュージシャンって天然なんじゃないか…ということを世間に提示したのがダウンタウンです。これ、何がすごいって、ゼロから1にしたんです、彼らが」「僕はダウンタウン好きです。どうなろうと、というか…やっぱりあの時代…助けられた」と語っている。 TAKUROとは音楽の嗜好が正反対で、TAKURO曰く「GLAYの中でのライバル」。また、TAKUROは自分が何か提案した時に反論してくれるのがHISASHIであると語っている。また、「彼は短い小節のなかで印象的な音を選ぶのが天才的にうまい。僕も聴いててギターを弾きたくなる」と賞賛している。JIROとは、2人きりになると気まずいムードになってしまうことが多いが決して仲が悪いわけではない。バンド結成から10年近く経ってようやく2人きりで飲みに行ったと語っていた。 メンバーの中ではもっとも遅くに運転免許を取得している(元メンバーのAKIRA(本名・上島明)が在籍していた当時、運転免許を持っていなかったのはHISASHIとAKIRAの2名だった)。 2021年時点での愛車はマツダRX-7(FD3S)、マツダ・サバンナRX‐7(FC3S)、ランチア・デルタ コルサ9 の3台。 かつての愛車は白のポルシェ・911カレラ4などがあり、車体が白でホイールが黒という点が気に入っていた。 無類の車好きでありグランツーリスモ製作者、ポリフォニー・デジタル社代表取締役である山内一典と対談し、初めての車はランチア・デルタであったことを話した。また、自身が大好きな映画だと語る『バック・トゥ・ザ・フューチャーシリーズ』に登場する劇中車・デロリアン・DMC-12を手に入れようと奮闘したこともある。反面、徳大寺有恒との対談では「デロリアンを手に入れてしまったら、欲しいものがなくなっちゃうんじゃないか」という葛藤も明かしている。 自身のテレビ番組でルノー社の5(サンク)ターボも好きで、専門店まで探しに行ったことを話し、自身の所有するロスマンズカラーのFLY社製ルノー5ターボ ラリー コスタブラバ '85のスロットカーを番組内で披露した。 2023年7月、自身のYoutubeチャンネル「HISASHI_TV」にTOKIをゲストに迎えて生放送した回にて、CB400FOURをTAKUROとTOKIからプレゼントされたことを明かした。 HISASHI'S CYBER NET CITY FULL METAL MIX( - 2008年3月、FM-FUJI、毎週土曜日22:00) RX-72 〜HISASHI (GLAY) VS 茂木淳一〜(2009年1月25日 - 2020年12月20日、MUSIC ON! TV、毎週金曜日 24:30 - 25:00 土曜日 22:30 - 23:00) 人志松本の酒のツマミになる話(2022年9月30日、フジテレビ) ダウンタウンDX(2023年6月8日、日本テレビ) プレバト!!(2024年2月22日、TBS系列・MBS) 吉田類の酒場放浪記 #1182「4月1日はよいの日 3時間SP 吉田類の酒場放浪記+町中華で飲ろうぜ」(2024年4月1日、BS-TBS) - ゲスト ヒルナンデス!「¥ジョイグルメウォークin横浜中華街」(2024年10月23日、日本テレビ) チャンスの時間 #264「第3回大パチンコ大会!拡大SP!芸人×アーティスト×モデルの三巴!!」(2024年4月7日、ABEMA TV) ありがとう(1997年6月、シンコーミュージック ISBN 978-4-4016-1581-0) ^ 「うちの母親が俺がまだお腹にいる時にずっと女の子だと思い続けてたみたいなんですよ。それで名前も決まってて、俺女の子だったら“みどり”になってたんですよ。で、服とか全部“みどり”って入ってて。でも生まれてみたら男の子でガッカリ(笑)そこらへんで昔から意識する所はありますよね。」(『ヴィシャス』・1997年7月号・シンコーミュージック) ^ GLAY MOBILE MEMBER MESSAGE ^ 『RX-72』DVD第6巻・#29「濡れた子犬のように…」の巻 ^ “「GLAYであり続けることに疲れないか?」 HISASHIに訊いた”. J-WAVE NEWS (2021年10月16日). 2021年10月18日閲覧。 ^ “Twitter発、有名アーティストによるユニット「NORWAY」”. CNET Japan. 2013年5月30日閲覧。 ^ “次世代型レコーディングの可能性を見せるバンド NORWAY!”. OPENERS. 2013年5月30日閲覧。 ^ “「氣志團万博」hideステージで“地上最強”のセッション実現”. ナタリー. 2013年8月31日閲覧。 ^ 吉田豪 (2016年6月22日). “GLAY「DEATHTOPIA」発売記念 HISASHI(GLAY)×吉田豪インタビュー”. Natasha, Inc.. ナタリー. 2016年8月13日閲覧。 ^ G.I.S.M.、THE EXECUTE、あぶらだこ、LAUGHIN' NOSE、THE CLAY、G-ZETなどが参加している。 ^ LAUGHIN' NOSE、GAS、G.I.S.M.、THE WILLARD、リップクリーム、COBRAなどが参加している。 ^ 『ギター・マガジン』2012年1月号 ^ “96猫、アルバムにTwitter友達HISASHIが参加”. 音楽ナタリー (2014年11月20日). 2017年3月5日閲覧。 ^ GLAYでアニメMV HISASHIさんの本気 ^ HISASHIアニソンベスト3 ^ Inc, Natasha. “GLAY「MUSIC LIFE」特集 HISASHI×の子(神聖かまってちゃん)対談 (7/18) - 音楽ナタリー 特集・インタビュー”. 音楽ナタリー. 2024年2月16日閲覧。 ^ TERRAZI (2002年9月29日). “教科書には載らないニッポンのインターネットの歴史ヽ(´ー`)人(´ー`)ノ”. 新しいTERRAZINE. 2024年2月16日閲覧。 ^ (日本語) 【GLAY】hideを語る【HISASHI TV切り抜き】, https://www.youtube.com/watch?v=a_qrLy5HOiU 2024年2月16日閲覧。 ^ “「ニコラジ」にGLAYのTERU&HISASHIが初登場!”. CDJournal. シーディージャーナル (2010年10月14日). 2024年10月23日閲覧。 ^ GLAYのHISASHIさん何やってんすか!! らき☆すた「もってけセーラー服」の演奏動画を突如投稿して話題に - ねとらぼ・2014年5月2日 ^ HISASHI「僕はダウンタウンが好きです」”炎上覚悟”の松本人志問題言及に共感相次ぐ - 日刊スポーツ・2024年2月14日 ^ “GLAY・HISASHIがライブのコール&レスポンスに物申す「酒のツマミになる話」鬼龍院翔も出演”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2022年9月29日). 2024年10月23日閲覧。 ^ “GLAY・HISASHI:「HOWEVER」誕生の裏側 TAKUROの弾き語りに「全くピンとこなかった」「ダウンタウンDX」で”. MANTANWEB. MANTAN (2023年6月8日). 2024年10月23日閲覧。 ^ “HISASHI、関口メンディーの俳句は何点? 長尾謙杜は色鉛筆画に挑戦 今夜の「プレバト!!」で”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2024年2月22日). 2024年10月23日閲覧。 ^ “「弟子じゃないけど破門です」夏井先生、大激怒!前代未聞の低評価で才能ナシ最下位に転落したのは...?”. MBSコラム. 毎日放送 (2024年2月26日). 2024年10月23日閲覧。 ^ “まさかの「伝説の番組」にHISASHI登場 ネット騒然「仲良しやったんか」「ガチオタだった」「ギャップが」”. スポーツ報知. 報知新聞社 (2024年4月2日). 2024年4月3日閲覧。 ^ “10月23日(水)のヒルナンデス!は…横浜中華街グルメウォーク&お悩み解決ライブキッチン!”. ヒルナンデス!. 日本テレビ (2024年10月22日). 2024年10月23日閲覧。 ^ “10月23日(水)のヒルナンデス!★横浜中華街グルメウォーク★お悩み解決!ライブキッチン”. ヒルナンデス!. 日本テレビ (2024年10月23日). 2024年10月23日閲覧。 ^ “#264:第3回大パチンコ大会!拡大SP!芸人×アーティスト×モデルの三巴!!”. チャンスの時間. ABEMA TV (2024年4月7日). 2024年10月23日閲覧。 ^ “GLAY・HISASHI『チャンスの時間』に降臨!HISASHIのギターを手に、千鳥ノブが「高校生の俺に言ったら泣くぞ」”. THE FIRST TIMES (2024年4月8日). 2024年10月23日閲覧。 GLAY
TAKURO JIRO rally ACE OF SPADES HISASHI (h1sashi) - Facebook HISASHI (@HISASHI_) - X(旧Twitter) HISASHI (@hisashix) - Instagram HISASHI TV - YouTubeチャンネル HISASHI - ニコニコ動画ユーザーページ 表 話 編 歴 表 話 編 歴 1.RAIN - 2.真夏の扉 - 3.彼女の“Modern…” 4.Freeze My Love - 5.ずっと2人で…/GONE WITH THE WIND - 6.Yes, Summerdays - 7.生きてく強さ 8.グロリアス - 9.BELOVED - 10.a Boy〜ずっと忘れない〜 11.口唇 - 12.HOWEVER 13.誘惑 - 14.SOUL LOVE - 15.BE WITH YOU 16.Winter,again - 17.ここではない、どこかへ 18.HAPPINESS -WINTER MIX- - 19.MERMAID - 20.とまどい/SPECIAL THANKS - 21.Missing You 22.GLOBAL COMMUNICATION - 23.STAY TUNED - 24.ひとひらの自由 25.Way of Difference - 26.またここであいましょう - 27.逢いたい気持ち 28.BEAUTIFUL DREAMER/STREET LIFE 29.時の雫 - 30.天使のわけまえ/ピーク果てしなく ソウル限りなく - 31.Blue Jean - 32.ホワイトロード 33.G4 - 34.夏音/変な夢 〜THOUSAND DREAMS〜 35.100万回のKISS - 36.鼓動 - 37.Ashes.EP 38.VERB - 39.紅と黒のMATADORA/I LOVE YOUをさがしてる 40.SAY YOUR DREAM - 41.I am xxx 42.Precious 43.G4・II -THE RED MOON- - 44.My Private "Jealousy" 45.Bible - 46.JUSTICE [from] GUILTY - 47.運命論 48.DARK RIVER/Eternally/時計 - 49.DIAMOND SKIN/虹のポケット/CRAZY DANCE 50.BLEEZE 〜G4・III〜 - 51.百花繚乱/疾走れ!ミライ 52.HEROES/微熱Ⓐgirlサマー/つづれ織り〜so far and yet so close〜 53.G4・IV - 54.[DEATHTOPIA] 55.WINTERDELICS.EP〜あなたといきてゆく〜 56.愁いのPrisoner/YOUR SONG 57.G4・V-Democracy 2019- 58.G4・2020 59.BAD APPLE 60.Only One,Only You 61.HC 2023 episode 1 -THE GHOST/限界突破- 62.whodunit-GLAY × JAY(ENHYPEN)-/シェア 1.サバイバル - 2.いつか 1.STARLESS NIGHT/-VENUS/SORRY LOVE (HIGHCOMMUNICATIONS 2007-2008 Live Ver.) - 2.LET ME BE Live Ver. 2009-2010 at makuhari messe - 3.Apologize - 4.Thank you for your love - 5.Eternally - 6.空が青空であるために - 7.Supernova Express 2016 - 8.デストピア - 9.XYZ - 10.the other end of the globe - 11.元号 - 12.BLACK MONEY - 13.I'm loving you(KOREAN Ver.)(feat. PENTAGON) - 14.FRIED GREEN TOMATOES - 15.青春は残酷だ - 16.BETTY BLUE - 17.Winter,again - From THE FIRST TAKE - 18.BAD APPLE - From THE FIRST TAKE - 19.GALAXY - 20.クロムノワール 1.道産子シーサー (GALAY) - 2.SCREAM (GLAY×EXILE) - 3.ANSWER (GLAY feat. KYOSUKE HIMURO) indies.灰とダイヤモンド (Anthology) - 1.SPEED POP (Anthology) - 2.BEAT out! (Anthology) - 3.BELOVED (Anthology) - 4.pure soul (Anthology) - 5.HEAVY GAUGE (Anthology) - 6.ONE LOVE(Anthology) - 7.UNITY ROOTS & FAMILY,AWAY(Anthology) - 8.THE FRUSTRATED (Anthology) - 9.LOVE IS BEAUTIFUL - 10.GLAY (Anthology) - 11.JUSTICE - 12.GUILTY - 13.MUSIC LIFE - 14.SUMMERDELICS - 15.NO DEMOCRACY - 16.FREEDOM ONLY - 17.Back To The Pops 1.Hope and The Silver Sunrise - 2.HC 2023 episode 2 -GHOST TRACK E.P- 1.REVIEW-BEST OF GLAY - 2.DRIVE-GLAY complete BEST - 3.THE GREAT VACATION VOL.1 〜SUPER BEST OF GLAY〜 - 4.THE GREAT VACATION VOL.2 〜SUPER BEST OF GLAY〜 - 5.REVIEW II -BEST OF GLAY- - 6.REVIEW 2.5 1.rare collectives vol.1 - 2.rare collectives vol.2 - 3.rare collectives vol.3 - 4.rare collectives vol.4 1.-Ballad Best Singles- WHITE ROAD 1.RATW 横須賀 2010.07.06 - 2.HIGHCOMMUNICATIONS TOUR at 日本武道館 First Day 2012.4.19 - 3.BEAT out ! reprise at 日本武道館 1996.9.9 - 4.GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th LIVE CD Anniversary - 5.GLAY ARENA TOUR 2004”THE FRUSTRATED -extreme-” 2004.11.23@国立代々木競技場第一体育館 - 6.GLAY ARENA TOUR 2009 THE GREAT VACATION 2009.12.31@幕張メッセ国際展示場9・10・11ホール - 7.GLAY LIVE TOUR 2010-2011 ROCK AROUND THE WORLD 2011.2.6@さいたまスーパーアリーナ - 8.HAPPY SWING 15th Anniversary SPECIAL LIVE 〜We ♡ Happy Swing〜 DAY1 2011.7.30@幕張メッセ国際展示場9.10.11ホール - 9.HAPPY SWING 15th Anniversary SPECIAL LIVE 〜We ♡ Happy Swing〜 DAY2 2011.7.31@幕張メッセ国際展示場9.10.11ホール - 10.GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2011-2012"RED MOON & SILVER SUN" 2012.4.22@日本武道館 - 11.GLAY STADIUM LIVE 2012 THE SUITE ROOM IN OSAKA NAGAI STADIUM “7.28 Super Welcome Party” 2012.7.28@長居スタジアム - 12.GLAY STADIUM LIVE 2012 THE SUITE ROOM IN OSAKA NAGAI STADIUM “7.29 Big Surprise Party” 2012.7.29@長居スタジアム” - 13.GLAY CHRISTMAS SHOW 2013 winter 〜ACOUSTIC MILLION DOLLAR NIGHT〜 2013.12.17@渋谷公会堂 - 14.GLAY ARENA TOUR 2013 "JUSTICE & GUILTY" 2013.3.10@横浜アリーナ - 15.GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.1 〜DAY1〜 2013.7.27@函館緑の島 野外ステージ - 16.GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.1 〜DAY2〜 2013.7.28@函館緑の島 野外ステージ - 17.GLAY LIVE TOUR 2014 TOHOKU 天使の悪戯宮城 2014.8.29@名取市文化会館 - 18.GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary 2014.9.20@ひとめぼれスタジアム宮城 - 19.20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever〜DAY1 2015.5.30@東京ドーム - 20.20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever〜DAY2 2015.5.31@東京ドーム - 21.pure soul in STADIUM "SUMMER of '98" 阪急西宮スタジアム 1998.8.30@阪急西宮スタジアム - 22.GLAY Special Live at HAKODATE ARENA GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol. 2 2015.7.25-7.26@函館アリーナ - 23.HAPPY SWING 20th Anniversary SPECIAL LIVE 〜We♡Happy Swing〜 Vol.2 2016.7.31@幕張メッセ国際展示場1・2・3ホール - 24.Red Bull Air Race 2017 2017.6.4@幕張海浜公園特設ステージ - 25.TOKYO SUMMERDELICS 2017.7.31@青海南臨時駐車場J区画 - 26.GLAY ARENA TOUR 2017 “SUMMERDELICS” 2017.12.10@さいたまスーパーアリーナ - 27.GLAY×HOKKAIDO 150 GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.3 <DAY1> 2018.8.25@函館・緑の島野外特設ステージ - 28.GLAY×HOKKAIDO 150 GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.3 <DAY2> 2018.8.26@函館・緑の島野外特設ステージ - 29.GLAY LIVE TOUR 2019 -SURVIVAL-令和最初のGLAYとHEAVY GAUGE 2019.6.14@神奈川県民ホール - 30.GLAY 25th Anniversary Special Live in Seoul at KBS ARENA 2019.6.30 - 31.GLAY 25th Anniversary “LIVE DEMOCRACY” Powered by HOTEL GLAY <DAY1 “良いGLAY”> 2019.8.17@メットライフドーム - 32.GLAY 25th Anniversary “LIVE DEMOCRACY” Powered by HOTEL GLAY <DAY2 “悪いGLAY”> 2019.8.18@メットライフドーム - 33.GLAY ARENA TOUR 2019-2020 DEMOCRACY 25TH HOTEL GLAY THE SUITE ROOM in YOKOHAMA ARENA 2020.1.26@横浜アリーナ - 34.GLAY DEMOCRACY 25TH “HOTEL GLAY GRAND FINALE” in SAITAMA SUPER ARENA 2020.12.20@さいたまスーパーアリーナ - 35.GLAY LIVE TOUR 2022 〜We♡Happy Swing〜 Vol.3 Presented by HAPPY SWING 25th Anniv. in MAKUHARI MESSE<DAY1> GLAY SONG BOOK 〜TBS系金曜ドラマ「略奪愛・アブない女」オリジナル・サウンドトラック (サウンドトラック) - 映画版「未来日記」オリジナル・サウンドトラック (サウンドトラック) - I LOVE N.M +3 (NEVER MIND) - Flow of Soul vol.1 〜TAKURO meets Vanessa-Mae〜 (インストゥルメンタル) 表 話 編 歴 1.VIDEO GLAY PART III - 2.VIDEO GLAY - 3.VIDEO GLAY 2 - 4.VIDEO GLAY 3 - 5.VIDEO GLAY 4 - 6.GLAY BEST VIDEO CLIPS 1994-1998 - 7.VIDEO GLAY 5 - 8.VIDEO GLAY 6 1.VIDEO GLAY 〜92 LIVE ACT〜 - 2.VIDEO GLAY PART II - 3..無限のdéjà vu DOCUMENT of "BEAT out!" TOURS - 4.無限のdéjà vu DOCUMENT of "BEAT out!" TOURS 海賊盤 - 5.HIT THE WORLD GLAY Arena Tour '97 at Yoyogidaiichitaiikukan - 6.“pure soul” TOUR '98 - 7.“SUMMER of '98” pure soul in STADIUM - 8.DOME TOUR pure soul 1999 LIVE IN BIG EGG - 9.GLAY EXPO '99 SURVIVAL LIVE IN MAKUHARI - 10.BOOTLEG VIDEO 最近版 - 11.GLAY EXPO 2001 “GLOBAL COMMUNICATION” LIVE IN HOKKAIDO - 12.GLAY DOME TOUR 2001-2002 ONE LOVE - 13.GLAY HIGHCOMMUNICATIONS 2003 - 14.GLAY Acoustic Live in 日本武道館 produced by JIRO - 15.GLAY ARENA TOUR 2000 “HEAVY GAUGE” in SAITAMA SUPER ARENA - 16.GLAY EXPO 2001 “GLOBAL COMMUNICATION” in TOKYO STADIUM - 17.LOVES & THANKS 〜波動する心音〜 GLAY EXPO 2004 in UNIVERSAL STUDIOS JAPAN “THE FRUSTRATED” - 18.10th Anniversary Year Final GLAY DOME TOUR 2005 “WHITE ROAD” in TOKYO DOME - 19.Re-birth 〜ROCK'N' ROLL SWINDLE at NIPPONBUDOUKAN〜 - 20.GLAY ARENA TOUR 2007 “LOVE IS BEAUTIFUL” -COMPLETE EDITION- - 21.GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM - 22.GLAY ROCK AROUND THE WORLD 2010-2011 LIVE IN SAITAMA SUPER ARENA -SPECIAL EDITION- - 23.HAPPY SWING 15th Anniversary SPECIAL LIVE 〜We ♥ Happy Swing〜 in MAKUHARI - 24.GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM DAY 1 “ROCK” - 25.GLAY 15th Anniversary Special Live 2009 THE GREAT VACATION in NISSAN STADIUM DAY 2 “LOVE” - 26.GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2011-2012 RED MOON & SILVER SUN FINAL AT BUDOKAN & DOCUMENT OF HCS - 27.GLAY STADIUM LIVE 2012 THE SUITE ROOM IN OSAKA NAGAI STADIUM - 28.GLAY ARENA TOUR 2013 “JUSTICE & GUILTY” in YOKOHAMA ARENA - 29.GLAY Special Live 2013 in HAKODATE GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.1 - 30.GLAY EXPO 2014 TOHOKU 20th Anniversary - 31.TOHOKU Dream LIVE DVD -TAKURO MOBILE MEETING- - 32.20th Anniversary Final GLAY in TOKYO DOME 2015 Miracle Music Hunt Forever - 33.HAPPY SWING 20th Anniversary SPECIAL LIVE 〜We♡Happy Swing〜 Vol.2 - 34.GLAY ARENA TOUR 2017 “SUMMERDELICS”in SAITAMA SUPER ARENA - 35.GLAY×HOKKAIDO 150 GLORIOUS MILLION DOLLAR NIGHT Vol.3 - 36.GLAY 25th Anniversary“LIVE DEMOCRACY”Powered by HOTEL GLAY -37.GLAY ARENA TOUR 2019-2020 DEMOCRACY 25TH HOTEL GLAY THE SUITE ROOM in YOKOHAMA ARENA -38.GLAY DEMOCRACY 25th "HOTEL GLAY GRAND FINALE" in SAITAMA SUPER ARENA -39.GLAY ARENA TOUR 2021-2022 "FREEDOM ONLY" in SAITAMA SUPER ARENA -40.GLAY LIVE TOUR 2022 〜We♡Happy Swing〜 Vol.3 Presented by HAPPY SWING 25th Anniv. in MAKUHARI MESSE -41HC episode 3 -GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost Hunter- in Port Messe Nagoya- 1.日中国交正常化三十周年特別記念コンサート GLAY ONE LOVE in 北京 LIVE&DOCUMENT - 2.The Complete of THE FRUSTRATED -RECORDING DOCUMENTARY&LIVE- 1.LIVE DVD BOX vol.1 (includes LIVE DVD 3 Titles & GLAY Perfect Data 1994-2004) - 2.GLAY 20th Anniversary LIVE BOX VOL.1 - 3.GLAY 20th Anniversary LIVE BOX VOL.2 - 4.GLAY SPECIAL 7 LIVES LIMITED BOX THE GLAY HERITAGE 1.HAPPY SWING LIMITED DVD "CUBE-BOX" GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2007-2008 at Shibuya C.C.Lemon Hall - 2.The Great Vacation EXTRA 1.Inside of emotionalism - 2.Rose Color - 3.ROCK SHOCK - 4.SCANDAL 5TH IMAGES - 5.GLAY;1 POISON - 6.Angelus Bell - 7.DANCE VISION - 8.奇形の人形 - 9.GREATEST SHADOW - 10.LOVE SLAVE - 11.SPEED POP - 12.魔女狩りNIGHT VI - 13.GLAY SPECIALS! - 14.I LOVE 入浴 春を愛する人 - 見つめていたい GLAYの作品 - GLAY EXPO - GLAY JUMBO - THE PREDATORS - プラチナム・レコード - 東芝EMI - フォーライフミュージックエンタテイメント - ポニーキャニオン - GALAY - rally - ACE OF SPADES MusicBrainz
GLAYのメンバー 日本のロック・ギタリスト ヴィジュアル系ミュージシャン 日本のラジオパーソナリティ 日本のDJ 日本の男性YouTuber 青森県出身の人物 1972年生 存命人物 雑多な内容を箇条書きした節のある記事 - 2010年7月-12月 MusicBrainz識別子が指定されている記事 ISBNマジックリンクを使用しているページ
2025/04/09 18:42更新
|
hisashi
HISASHIと同じ誕生日2月2日生まれ、同じ青森出身の人
TOPニュース
HISASHIと近い名前の人


話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「HISASHI」を素材として二次利用しています。