えなりかずきの情報(えなりかずき) 俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


えなり かずきさんについて調べます
■名前・氏名 |
えなりかずきと関係のある人
宮下今日子: 金曜エンタテイメント「えなりかずきの少年探偵 事件でござる1」(2002年、フジテレビ) - 姫野ゆきみ 役 赤江珠緒: 『渡る世間は鬼ばかり』 - 小島眞(演:えなりかずき)役 三島さやか: えなりかずき!そらナビ - 長野県リポーター 奥貫薫: 「えなりかずきの少年探偵・事件でござる3」(2003年) - 長浜洋奈 役 山辺有紀: 橋田壽賀子、泉ピン子、長山藍子、藤田朋子、えなりかずきと、渡鬼出演者として出演。 佐渡稔: 「えなりかずきの少年探偵 事件でござる1」(2002年) 平松千花: えなりかずき!そらナビ(2009年8月14日・12月4日・2010年4月23日) 布施辰徳: えなりかずき 前原智子: えなりかずき!そらナビ - 珠洲市から中継担当(中部日本放送、2010年6月18日) 白石美帆: えなりかずきの一休さん(2004年、フジテレビ) 滝沢涼子: 「えなりかずきの少年探偵 事件でござる1」(2002年5月17日) - 保坂亜希子 役 上田晋也: ドラマ『天才バカボン』での共演がきっかけで俳優・タレントのえなりかずきと親友になり、上田とえなりは2人きりで沖縄旅行や美術館に出かけ、一緒に絵画教室に通い、毎日LINEで絵を送るほどの深い親交がある。 矢島健一: 「えなりかずきの少年探偵 事件でござる3」(2003年10月3日) - 浪越拓浪(刑事) 役 真壁京子: えなりかずき!そらナビ 山口馬木也: 金曜エンタテインメント 「えなりかずきの少年探偵 事件でござる1」(2002年) - 山崎英輔 石井ふく子: また、坂上忍、伊藤淳史、えなりかずきらは、子役当時より着目していた。 奥村政佳: 2009年4月より、そらナビが「えなりかずき!そらナビ」として全国ネット化。 水森英夫: えなりかずき 佐藤仁美: 「えなりかずきの少年探偵・事件でござる3」(2003年) - 三崎凪子 役 渡辺麻友: また、渡辺がデザインしたウサギのキャラクター「むちち」は、2017年の渡辺の卒業コンサートでは着ぐるみが登場してダンスを踊ったり、寸劇パートではドラマで共演したえなりかずきが「むちち」の着ぐるみからサプライズで登場し、最後の参加となった同年11月18日の握手会では、柏木が「むちち」の着ぐるみからサプライズで登場した。 森合康行: えなりかずき!そらナビ(ナレーション) 横山きよし: またコンビ結成前、『NHK紅白歌合戦』(NHK)においてえなりかずき「おいらに惚れちゃ怪我するぜ!」のバックダンサーとして2人とも出演している。 ダンジー: えなりかずき 根本美緒: 父は都内で鳥料理店を経営しており、2009年6月5日放送の『えなりかずき!そらナビ』で、根本とえなりが取材で父親の店「Shamo & Bar 乃木坂 草庵」を訪れた様子が放送された。 東ちづる: えなりかずきの少年探偵 事件でござる3(2003年) - 砂原美潮 役 前原智子: えなりかずき!そらナビ - 穴水町から中継担当(中部日本放送、2010年2月19日) 田中麗奈: 『連ドラ篇』(1999年6月5日 - ) - えなりかずきと共演 相川裕滋: えなりかずきの一休さん きくち伸: また『LOVE LOVEあいしてる』では、近年歌番組に出ることがなかった吉田拓郎の出演や篠原ともえを輩出し、『新堂本兄弟』ではGackt・えなりかずきや木村カエラを輩出し、えなりの多面な才能をも評価していた。 橋本さとし: えなりかずきの少年探偵 事件でござる2(2003年) - 坂舞周作 役 |
えなりかずきの情報まとめ

えなり かずき(えなり かずき)さんの誕生日は1984年11月9日です。東京出身の俳優のようです。

子役、卒業、テレビ、趣味、ドラマ、映画、家族、事件、結婚、兄弟、解散に関する情報もありますね。今年の情報もありました。えなりかずきの現在の年齢は40歳のようです。
えなりかずきのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)えなり かずき(1984年11月9日 - )は、日本の俳優、タレント、司会者。本名及び旧芸名は江成 和己(読み同じ)。東京都世田谷区出身。江成正元は弟。愛称はえなりくん。 父は元ミュージシャンで、ジャズバンドのパーカッショニスト。 3歳の頃に『志村けんのだいじょうぶだぁ』にて、子役としてデビューを果たす。 幼少期より出演した『渡る世間は鬼ばかり』での小島五月・勇夫婦の長男、小島眞役の演技で「橋田ファミリー」の主要メンバーと認知され、ブレイク。 東海大学付属望星高等学校通信制課程を卒業後、1年浪人し、成城大学文芸学部文化史学科へ進学。浪人時は、代々木ゼミナールに通い一般入試を受け合格。入学後はほぼ毎日通学し最前列で講義を受ける。2008年3月、成城大学を卒業。 当初は本名の「江成和己」名義で活動していたが誤読されることが多かったため、芸名を平仮名の「えなりかずき」に改名した。 2007年4月11日付日刊ゲンダイでの記事に、えなりは事実無根とし名誉毀損として約1100万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めて東京地裁に提訴し半年後に和解した。日刊ゲンダイは記事は全て捏造であったと認め「本紙2007年4月11号に掲載したえなりかずき氏に関する記事で、同氏の発言として報じた部分及び、同氏支援者が同氏を接待する方法について述べた部分は、いずれも事実に基づかないものでした。 この記事により、同氏の名誉を侵害し、同氏に多大なご迷惑をおかけしたことを謹んでお詫びいたします」と10月7日付で謝罪した。 2001年、つんく♂によるプロデュースでシングル「おいらに惚れちゃ怪我するぜ!」で歌手デビュー。同年の『第52回NHK紅白歌合戦』にも出場を果たした。 2003年8月25日・26日にめざましテレビ(フジテレビ系)にて、軽部真一の休暇期間中の代理キャスターとして出演。 2005年4月から、『サタデー生ワイド そらナビ』の司会を務め、2007年4月から、『うふふのぷ』の司会を務めた。毎週土曜日には、午前中に大阪市内の同局本社スタジオで『うぷぷのぷ』へ出演してから、夕方に名古屋のCBC本社スタジオで『サタデー生ワイド そらナビ』の生放送へ臨んでいた。『サタデー生ワイド そらナビ』は、金曜午後の全国ネット番組『えなりかずき!そらナビ』へのリニューアル(2009年4月)を経て、2010年9月まで通算で5年半にわたって放送された。 2016年4月よりNHK Eテレの『コレナンデ商会』において、メインキャラクターであるブルブルの声優を2022年3月の番組終了まで担当した。 趣味はゴルフとアマチュア無線(識別信号は7L4UPM)。ゴルフには幼少のころから親しみ、坂田塾の塾生でもあった。大学在学中もゴルフ部に所属するなどゴルフ歴は長く、ゴルフボールでリフティングすることができる。好きなゴルフ選手には杉原輝雄、田中秀道を挙げている。2016年のザ・レジェンド・チャリティプロアマトーナメントでは2位に入賞した。なお、小学校5年生で空手初段を取得している。 ドラマ『天才バカボン』での共演がきっかけで上田晋也と親友となり、2人きりで沖縄旅行や美術館に出かけるほどの仲である。上田はえなりのことを自身の著書内で「プライベートで一番時間を共に過ごす友人」と語っている。えなりと上田に関する仲良しエピソードは、上田が『太田上田』において度々エピソードとして語っている。 子役時代から服装・言動・趣味などにおいて年齢不相応にマセている「若者らしくないキャラクター」が評判である。服装はシャツは襟付きで、ボタンは一番上まで留め、必ずベルトを締めて体調管理のためにズボン下まで履き、ゴルフウェアも着ることも多い。 携帯電話を持たず、いわゆる「アナログ派人間」であると公言している。しかし、2009年11月18日にブログ『えなリズム』を開設した。 年金や医療問題に詳しく、『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』にマニフェスト提出者としてたびたび出演していた。 チャーリー・チャップリンの映画が好きで、同じ作品を100回見るほどだという。小学3年生の時に『黄金狂時代』を観たのが最初で、大好きな作品に『独裁者』『ライムライト』を挙げている。『ドラゴンボール』マニアでもある。 自宅ではテレビを複数台並べて全テレビ局を同時に見る習慣がある。一台だけ音を出し、他は無音で映像を流しているだけで、気になった番組が流れている1台だけで音を出す。アンテナ線の分配がかなり大変らしく、分配による信号減衰に対抗してブースターを付けるなど、工夫して視聴システムを構築している。 芸歴が長いため、同世代から敬語を使われるがそれを嫌っており「同世代として仲良くやりたいんですよ!」と述べている。 自身のモノマネをされることは嫌っておらず、むしろ自らモノマネしている人に寄せてくるため「えなりのモノマネのマネをするえなり」という奇妙な状況になることがある。「そんなこと言ったって、しょうがないじゃないか」はホリが(えなりが言いそうなフレーズとして)使い出したものだが、えなりも「だって、しょうがないじゃないか」と自ら言うようになっている。 松下由樹のファンで、東尾理子も気になる存在と述べている。『コメディーお江戸でござる』で共演した由紀さおり、長山洋子とはメル友同士という。 赤穂浪士47人の全員の名前を暗記しているという特技を持っている。 大学受験では、法政大学と成城大学に合格し、成城大学に進学した。 大学での同期である枡田絵理奈とは在籍学部こそ異なるものの、在学中から共通の知り合いを通じて面識があった。枡田が4年半アシスタントを務めてきた『チューボーですよ!』を卒業する際にはゲストで登場し、枡田の卒業を祝した。 ホットドッグ(1990年4月19日 - 6月28日、TBS) - 中西卓 役(連続ドラマ初出演)
渡る世間は鬼ばかり(1990年 - 2019年、TBS 連続ドラマ(シリーズ10作)・スペシャル(6作)) - 小島眞 役 花王 愛の劇場(TBS)
ひとり家族(1994年9月5日 - 10月28日) 八丁堀捕物ばなしⅡ 第7話「黄八丈」(1996年6月5日、フジテレビ) - 謙之助 役 番茶も出花 第7話 - 第17話・最終話(1997年11月13日 - 1998年2月5日・3月26日、TBS) - 川本和 役 土曜ワイド劇場 想いでかくれんぼ(2000年3月4日、テレビ朝日 特別企画 橋田寿賀子2000年ドラマスペシャル) - 貞治 役 最後の夏休み(2001年8月18日、日本テレビ 24時間テレビ 「愛は地球を救う」 スペシャルドラマ) - 健作 役 アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店〜(2001年10月8日 - 12月17日、フジテレビ) - 吉永正太 役 金曜エンタテイメント えなりかずきの少年探偵 事件でござる(2002年5月17日・2003年2月7日・10月3日、フジテレビ) - 主演・小林真一 役 父さんの夏祭り(2002年8月17日、日本テレビ 24時間テレビ 「愛は地球を救う」 スペシャルドラマ) - 大屋徹 役 ほんとにあった怖い話・春の恐怖ミステリー「闇からの電話」(2003年4月8日、フジテレビ) - 主演・黛大介 役 娘よ(2003年9月18日、TBS 愛と絆の人間ドラマ特別企画) - 小林弘 役 マグロ☆ボーイズ(2004年1月4日、テレビ朝日 文芸社新春ドラマスペシャル) - 主演・杉田 役 えなりかずきの一休さん(2004年1月8日、フジテレビ) - 主演・一休 役 弟 第3夜(2004年11月19日、テレビ朝日 開局45周年記念スペシャルドラマ) - 牛乳配達員 役 ブラザー☆ビート 第10話(2005年11月10日、TBS) 裁判員制度、もしもあなたが裁判員に選ばれたら?(2007年10月7日、日本テレビ 行列のできる法律相談所 秋の2時間スペシャル) - 主演・寺本 役 まるまるちびまる子ちゃん 第27話(2008年1月24日、フジテレビ) - 教育実習生・田所一太郎 役 月曜ゴールデン 弁護士 一之瀬凛子(2008年6月30日・2010年1月18日・12月6日、TBS) - 梅木公平 役 ぴったんこバスジャック事件(2009年2月17日、TBS ぴったんこカン・カン 3時間スペシャル) - 小島眞 役 恋なんて贅沢が私に落ちてくるのだろうか? 第1話 - 第3話(2012年3月16日 - 4月13日、フジテレビTWO) - 天津敏也 役 パパドル!(2012年4月19日 - 6月28日、TBS) - 脇坂正平 役 おはなしのくにクラシック「徒然草」(2012年5月28日、NHK Eテレ) - 兼好法師 役 新春ワイド時代劇 白虎隊〜敗れざる者たち(2013年1月2日、テレビ東京) - 吾助 役 濃姫II〜戦国の女たち(2013年6月23日、テレビ朝日 ドラマスペシャル) - 木下藤吉郎 役 LEADERS リーダーズ(2014年3月22日・23日、TBS ドラマスペシャル) - 島原清吉 役
ごめんね青春!(2014年10月12日 - 12月21日、TBS) - 原一平 役 まんまこと〜麻之助裁定帳〜(2015年7月16日 - 10月1日、NHK総合) - 巳之助 役 デート〜恋とはどんなものかしら〜2015夏 秘湯(2015年9月28日、フジテレビ) - 日下部 役 天才バカボン〜家族の絆(2016年3月11日、日本テレビ) - イケメン(結婚前のバカボンのパパ) 役 鼠、江戸を疾る2 第3回(2016年4月28日、NHK総合) - 松助 役 瀬戸内少年野球団(2016年9月17日、テレビ朝日 ドラマスペシャル) - 正木次郎 役 コック警部の晩餐会(2016年10月20日 - 12月22日、TBS) - 猫田典雄 役 サヨナラ、えなりくん(2017年5月1日 - 7月3日、テレビ朝日) - えなりくん 役 居酒屋もへじ6〜ありがとう 父ちゃん〜(2017年8月28日、TBS) - 楠田拓(若旦那) 役 男の操 第4回(2017年12月3日、NHK BSプレミアム) - レッスンプロ 役 バイプレイヤーズ 〜もしも名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら〜 第2話(2018年2月14日、テレビ東京) - えなりかずき(本人役) 指定弁護士(2018年9月23日、テレビ朝日 ドラマスペシャル) - 一ツ木隆司 役 遺留捜査 スペシャル(2018年11月11日、テレビ朝日) - 杉田義明 役 G線上のあなたと私 第5話(2019年11月12日、TBS) - 白鳥敬一 役 知らなくていいコト 第2話(2020年1月15日、日本テレビ) - 山際篤夫 役 孤独のグルメ Season10 第4話(2022年10月28日、テレビ東京) - 原田洋一 役 ひとりぼっち -人と人をつなぐ愛の物語-(2023年4月9日、TBS) - 川原亮太 役 連続テレビ小説 ブギウギ 第46回 - 第71回(2023年12月4日 - 2024年1月12日、NHK) - 二村 役 Qrosの女 スクープという名の狂気(2024年10月7日 - 12月9日、テレビ東京) - 小島大喜 役 アイシー〜瞬間記憶捜査・柊班〜(2025年1月21日 - 3月25日、フジテレビ) - 小金井大 役 わが家は楽し(2025年3月13日、TBS) - 濱口雄太 役 藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ シーズン3「オヤジ・ロック」(2025年3月26日、NHK BSプレミアム4K) - 主演・セールスマン 役 アイシー~妄想記憶捜査・小金井大~(2025年3月25日、FOD) - 主演・小金井大 役 アーサーとミニモイの不思議な国(2007年9月22日、アスミック・エース) - ベタメッシュ 役 くりぃむクイズ ミラクル9(2015年8月26日 - 、テレビ朝日) - 不定期出演→レギュラー 木7◎×部(2023年10月26日 - 、フジテレビ) コメディーお江戸でござる(1995年 - 2002年、NHK総合) - 小僧・丁稚 役等 わらいのじかん2(2000年4月29日 - 9月16日、テレビ朝日) - 松本かずき 役 新堂本兄弟(2001年 - 2015年、フジテレビ) - キーボード担当(不定期出演) ザ!激闘!大家族!!(2002年7月20日 - 9月21日、TBS) - 司会 脳内エステ IQサプリ(2004年 - 2009年、フジテレビ) - 準レギュラー クイズ日本の顔(2006年4月11日 - 2007年3月13日、NHK総合) - 司会 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。(2006年 - 2010年、日本テレビ) 時代劇ニュース オニワバン!(2012年11月5日 - 2016年6月26日、時代劇専門チャンネル) - 司会 志村けんのだいじょうぶだぁ(1988年、フジテレビ)(子役デビュー、テレビ初出演) 徳光和夫VSえなりかずき・本気新春ゴルフ対決!!(テレビ東京、2002年1月1日・2003年1月1日) 一泊二日で五運成就!? よくばり開運ツアー(2013年 - 2015年、テレビ朝日) - 進行 ポンキッキーズ(1993年 - 1994年 、フジテレビ) - 不定期出演 コレナンデ商会(2016年4月 − 2022年3月 、NHK Eテレ) - ブルブル(声)役
出演順は「出演順/出場者数」で表す。 はなまるマーケット(TBS) 王様のブランチ(TBS)(2001年1月 - 2004年3月)- 隔週レギュラー みのもんたの朝ズバッ!(月曜日コメンテーター、 - 2006年3月、TBS) サタデー生ワイド そらナビ(司会、2005年4月 - 2009年3月、CBCテレビ) うふふのぷ(司会、2007年4月 - 2008年3月、関西テレビ放送) 古代エジプト三大ミステリー(不定期、2007年 - 、日本テレビ) 水曜ノンフィクション(ゲストコメンテーター、2009年1月28日、TBS) SUPER SURPRISE(水曜→月曜司会、2009年4月 - 2010年3月、日本テレビ) ひるおび!・えなりかずき!そらナビ(司会、2009年4月 - 2010年9月、CBCテレビ) ぶらり途中下車の旅(ナレーター、2008年5月24日・5月31日、日本テレビ)- 滝口順平の代理 列島発!第2のふるさと新発見〜夢を追った僕らの挑戦〜(司会、2009年12月23日、TBS) NNN Newsリアルタイム(ゲスト、2010年1月11日、日本テレビ) ゆうがたLIVE ワンダー(不定期コメンテーター、2015年8月7日 - 2015年9月23日、関西テレビ) 大沢悠里のゆうゆうワイド(2001年3月20日、2011年11月15・16日、TBSラジオ) - 大沢悠里不在時の代理パーソナリティ えなりかずきのスポーツBOMBER!→えなりとヨーコのスポーツBOMBER!(2001年10月 - 2002年3月/2002年10月 - 2003年3月、TBSラジオ) えなりと氷川 みんなのミカタ(2002年4月 - 2002年9月、TBSラジオ) 安住紳一郎の日曜天国(2012年2月26日・2018年10月14日、TBSラジオ) - 11時台トークコーナー「ゲストdeダバダ」ゲスト SOUNDS OF STORY〜ASADA JIRO LIBRARY〜 「悪魔」(2014年3月15日、J-WAVE) おとなりさん(2022年6月14日、文化放送) - ゲスト FMシアター「柿の木の下で」(1998年12月5日、NHK-FM) おはなしの旅 うさぎ~まど・みちお作品集(2003年8月25日、NHKラジオ第2) FMシアター「隣の魔女」(2022年2月19日、NHK-FM) サントリーフーズ「なっちゃん」『連ドラ篇』(1999年) - 田中麗奈と共演。 総務省 キャンペーン(2001年) ネスレコンフェクショナリー「ネスレクランチ」『えなり君 合コンデビュー篇』(2001年) マルコメ ハウス食品
「ククレカレー」「加哩屋カレー」(2001年 - 2004年) 「旨もろこし・あっさり塩味」(2005年) 丸八真綿「システマ・マティス」「松竹梅鶴亀・祝」「スペースシャトルファーベットン」(2005年) 花王「リリーフ」(2006年 - 2009年) ノーベル製菓「はちみつきんかんのど飴」(2008年) - 歌のみ。 ヤマダデンキ(2012年 - 2018年) - 高橋尚子と共演。 ENEOSmio『Dr.Drive車検 まじめで安心』篇(2012年) - 水川あさみ、エネゴリと共演。 Uber Eats『バス停編』、『ものまね編』(2021年) - ゆりやんレトリィバァと共演。 「おいらに惚れちゃ怪我するぜ!」(2001年8月8日、シングル、東芝EMI) 「温泉に行きたい」(2002年7月10日、シングル、東芝EMI) 「おーい空よ/だから毎日おもしろい」(2008年2月27日、シングル、バウンディ) ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年11月23日、PlayStation 2・PlayStation・ニンテンドー ゲームキューブ・ゲームボーイアドバンス・Microsoft Windows) - トム・リドル 役 えなりかずきのしっかりしろ!(ブックマン社、2001年) えなりですどうも! 青春汗かき五分刈りエッセイ(東京放送、双葉社、2001年) ^ 枡田絵理奈と平松千花は同学部で同期生だった。 ^ 『うふふのぷ』は2008年3月で終了。 ^ 日本タレント名鑑 ^ 読売ウイークリー 2002年7月14日号 39ページ ^ その罰ゲーム(日帰り)的なもので、札幌藤野のリュージュ・コースを滑らされた。『発見! タカトシランド』(2023年3月17日放送回)での自身の発言による。 ^ “枡田絵理奈アナ卒業!大学の同級生・えなりかずきとオムライス作り『チューボーですよ!』”. テレビドガッチ (2013年11月14日). 2014年10月10日閲覧。 ^ FLASHダイアモンド(光文社、増刊)2016年10月27日号 特集「あの改名タレントの今」より。 ^ “えなりかずきに初の交際報道、お相手は年上の妹系フルート奏者。”. ナリナリドットコム (2007年4月5日). 2014年10月9日閲覧。 ^ 『えなりですどうも!』146-152ページ ^ 『えなりですどうも!』156-157ページ ^ “上田晋也が親友えなりかずきに語った「テレビでの勝ち方」”. Smart FLASH (2017年12月7日). 2021年12月26日閲覧。 ^ “恋人同士!?上田晋也「すんげーロマンチックな部屋で…」えなりかずきとの沖縄2人旅の思い出を紹介”. スポーツニッポン (2023年4月19日). 2024年1月1日閲覧。 ^ 上田晋也『経験 この10年くらいのこと』p.74 ポプラ社、2021年 ^ 『えなりですどうも!』130-132ページ ^ 『えなりですどうも!』153ページ ^ 『えなりですどうも!』208-209ページ ^ “えなりかずき「僕の認識としては」くりぃむ上田が語った沖縄2人旅での“だってしょうがない”エピに猛反論”. スポニチ (2023年6月14日). 2025年2月3日閲覧。 ^ 『えなりですどうも!』170-171ページ ^ 『えなりですどうも!』68-69ページ ^ ますだえりなのerinavi(アーカイブ) ^ “タモリ、実写版『バカボン』主題歌を担当「受けない訳にはいかない」”. ORICON STYLE (2016年2月19日). 2016年2月19日閲覧。 ^ “こじるりドラマ初挑戦で刑事役 「ついに来たか!」 柄本佑演じる“コック警部”相棒に”. ORICON STYLE. (2016年8月28日). https://www.oricon.co.jp/news/2077427/full/ 2016年8月29日閲覧。 ^ “北川景子、初の弁護士役!北村一輝がバディのSPドラマ「指定弁護士」”. シネマトゥデイ (株式会社シネマトゥデイ). (2018年8月12日). https://www.cinematoday.jp/news/N0102843 2018年8月14日閲覧。 ^ “えなりかずき、波瑠の新たな恋の相手役? キラキラのなかの「異物感」をアピール”. ORICON NEWS (oricon ME). (2019年11月6日). https://www.oricon.co.jp/news/2148079/full/ 2020年1月11日閲覧。 ^ “相葉雅紀主演ドラマ『ひとりぼっち』にえなりかずき、角野卓造ら『渡鬼』メンバーが集結”. リアルサウンド映画部 (blueprint). (2023年3月8日). https://realsound.jp/movie/2023/03/post-1275218.html 2023年3月8日閲覧。 ^ “えなりかずき、朝ドラ初出演 『ブギウギ』でピアノ・アコーディオン奏者役”. マイナビニュース (マイナビ). (2023年9月19日). https://news.mynavi.jp/article/20230919-2774408/ 2023年9月19日閲覧。 ^ “朝ドラ『ブギウギ』第46話、えなりかずきが初登場 「福来スズ子とその楽団」が始動”. Real Sound. (2023年12月4日). https://realsound.jp/movie/2023/12/post-1506597.html 2024年1月1日閲覧。 ^ “ブギウギ:「福来スズ子とその楽団」が解散 楽団員たちとの別れに「寂しい」の声 週タイトルの回収も話題に”. MANTANWEB. (2023年1月12日). https://mantan-web.jp/article/20240112dog00m200058000c.html 2024年10月8日閲覧。 ^ “波瑠主演『アイシー』、石黒賢&元フジ松尾翠アナらレギュラーキャスト発表【コメントあり】”. ORICON NEWS. oricon ME (2024年12月30日). 2024年12月30日閲覧。 ^ “山田洋次×石井ふく子のドラマ特別企画「わが家は楽し」放送、主演は小日向文世”. 映画ナタリー. ナターシャ (2025年1月31日). 2025年1月31日閲覧。 ^ “「藤子・F・不二雄 SF短編ドラマ」シーズン3が放送決定、「みどりの守り神」など11作”. コミックナタリー. ナターシャ (2025年3月6日). 2025年3月6日閲覧。 ^ “『アイシー』えなりかずき主演のスピンオフ作品が配信決定「証拠は…僕の頭の中にあります」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2025年3月25日). https://www.oricon.co.jp/news/2375837/full/ 2025年3月27日閲覧。 ^ “戸田恵梨香、えなりかずきが声優初挑戦!”. ORICON NEWS (oricon ME). (2007年5月15日). https://www.oricon.co.jp/news/44623/full/ 2025年3月27日閲覧。 ^ “相葉雅紀、『木7◎×部』レギュラーに“仲良し”えなりかずき ポスタービジュアルにもこっそり登場【コメントあり】”. ORICON NEWS. oricon ME (2023年10月14日). 2023年10月26日閲覧。 ^ “11/15(火)今朝のピンチヒッターはえなりかずきさん!!”. TBSラジオ (2011年11月15日). 2017年10月23日閲覧。 ^ “J-Wave Sounds of Story 〜Asada Jiro Library〜「悪魔」(2014年3月15日放送)”. J-WAVE. 2022年11月8日閲覧。 ^ “NHKアーカイブス NHKクロニクル / FMシアター「柿の木の下で」(1998年12月5日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年11月8日閲覧。 ^ “おはなしの旅 うさぎ~まど・みちお作品集”. 放送ライブラリー公式ページ. 2025年3月27日閲覧。 ^ “NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / FMシアター「隣の魔女」(2022年2月19日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年11月8日閲覧。 ^ “えなりかずきがヤマダ電機の新たな顔に ~起用の決め手は「誠実さ、親しみやすさ」”. ORICON NEWS (oricon ME). (2012年1月1日). https://www.oricon.co.jp/news/2005356/full/ 2025年3月26日閲覧。 ^ “ゆりやん、初共演・えなりかずきは「最高すぎてコンビ組みたい」”. マイナビニュース (2021年4月22日). 2021年4月24日閲覧。 えなりかずきオフィシャルブログ「えなリズム」 - Ameba Blog CQ出版社 ハムの世界へようこそ えなりかずき - NHK人物録 表 話 編 歴 伊東四朗 - えなりかずき - 魁三太郎 - 桜金造 - 重田千穂子 - 前田吟 - 杉浦日向子 石原詢子 - 香西かおり - 伍代夏子 - 坂本冬美 - 長山洋子 - 藤あや子 浅茅陽子 - 篠田拓馬 - 竹下景子 - 野川由美子 - 松金よね子 - 由紀さおり 井上頌一 - 海老原靖芳 - 大橋泰彦 - 岡本螢 - 小澤寛 - 数原晋 - 清水東 - 滝大作 - 藤野浩一 捨てられて - みれん酒 - 夜桜お七 コメディー道中でござる - NHK総合 瀬川瑛子 - 田川寿美 ISNI VIAF 日本 CiNii Research MusicBrainz 日本の男優 日本の男性子役 日本の司会者 アマチュア無線関連の人物 NHK紅白歌合戦出演者 成城大学出身の人物 東海大学付属望星高等学校出身の人物 東京都区部出身の人物 1984年生 存命人物 プロジェクト人物伝項目 2025/03/31 11:35更新
|
enari kazuki
えなりかずきと同じ誕生日11月9日生まれ、同じ東京出身の人


TOPニュース
えなりかずきと近い名前の人

話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「えなりかずき」を素材として二次利用しています。