もしもし情報局 > 1979年 > 5月28日 > 女優

こだまこずえの情報 (本名谷梢)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

こだまこずえの情報(本名谷梢) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

こだまこずえさんについて調べます

■名前・氏名
こだまこずえ
(読み:本名 谷梢)
■職業
女優
■こだまこずえの誕生日・生年月日
1979年5月28日 (年齢45歳)
未年(ひつじ年)、双子座(ふたご座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和54年)1979年生まれの人の年齢早見表

こだまこずえと同じ1979年生まれの有名人・芸能人

こだまこずえと同じ5月28日生まれの有名人・芸能人

こだまこずえと同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


こだまこずえの情報まとめ

もしもしロボ

こだまこずえ(本名 谷梢)さんの誕生日は1979年5月28日です。広島出身の女優のようです。

もしもしロボ

卒業、映画、テレビ、ドラマ、現在、子役に関する情報もありますね。こだまこずえの現在の年齢は45歳のようです。

こだまこずえのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

こだまこずえ(本名 谷梢、1979年5月28日 - )は、広島県呉市出身、オフィス彩所属の画家ライブペインターである。

広島市立大学芸術学部美術学科油絵科卒業。幼い頃から、映画や映像、MVの世界観に魅了され、将来は女優になりたいが、あこがれの俳優竹中直人が多摩美術大学で演劇仲間を見つけたことをテレビで見て、芸術大学を目指す。また、サルバトールダリの「アンダルシアの犬」を見て、油絵画家が映像作品を制作していることに衝撃を受け、映像の世界の勉強のため、油絵科を選択。一浪の末、東京近辺の芸術大学の夢は叶わなかったが、地元、広島市立大学に入学。

その時代、広島市立大学の映画研究会は黄金時代を迎えていた。「θプロジャクト」と名付けられた映像グループは学生ながら、広島ローカルのラジオ番組の制作、ショートフィルム映画祭への出品、入賞などプロフェッショナルな活動をしている同期に恵まれたこずえは彼らとともに、映像作品を制作、活動を積極的に行った。また、1年生の時、コンテンポラリーダンサー伊藤キムのワークショップに参加した事から、ダンスの世界にも興味を持ち始めた。2年生の時には地元アーティストの紹介で当時関西在住の紙コップアーティスト、ロコの新聞記事を見て、3枚のファンレターを出す。その数日後、本人から電話があり、すぐさま関西の彼女のアトリエに会いに行き、その場で弟子になる。以後、韓国、イタリア、仙台などあらゆる場所で彼女のパフォーマンスを手伝いながら、コミュニケーションパフォーマンスの実践を学ぶ。

3年生の11月、コンテンポラリーダンスカンパニーコンドルズ、近藤良平のWSに参加したことで、またもや新しい表現を体感。丁度研修旅行中にコンドルズ京都公演がある事を知り、教授に食事の時間を抜け出して行く事を承諾してもらい、生の舞台を拝見。彼らのテレビのザッピングのような巡り変わる舞台に翻弄されたこずえは自分の求める表現方法はここにあると確信。卒業とともにスタッフとして彼らの舞台を手伝いながら、プロの舞台を勉強する。

上京後、芸能事務所メグナスに女優として所属。2003年12月、舞台のオーディションが受かり、「LORD~地雷を踏んだらさようなら」に出演。初舞台を踏む。

2004年、オーディションにてNHK教育番組「さわやか三組」担任役を掴む。これが初めてのテレビ出演になる。

2005年、CX「ココリコミラクルタイプドラマスペシャル」「プライドが高い女」OL役

フジテレビ「忘文」稲垣吾郎司会 ゲスト出演

野ブタ。をプロデュース第8回 OL役

2006年 CX「ココリコミラクルタイプドラマスペシャル」「占われる女」OL役

2007年 日テレ「セクシーボイスアンドロボ」第一回OL役

現在は杉本彩タレント事務所 「オフィス彩」に所属

2005年に友人の美容室の壁画を描いている様子をSNSに日記で紹介したところ、三重県からも壁画の依頼が来る。役者の仕事より、絵の依頼のほうが増えてゆき、事務所を解約。フリーのアーティストとして、活動を始める。以後、友人とクラブイベントを行い、歌、ダンス、絵画とあらゆる表現方法を模索してゆく。そんな中、長野県の野外イベント「UEDA JOINT」にライブペインターとして出演。今まで培って来たパフォーマンススキルと大学で学んだ絵のスキルを合わせて表現出来るライブペイントはこずえのワークスタイルの中心となる。

そして、もう一つ、こずえのワークスタイルには壁画制作がある。レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」をミラノで見た時、作家と観衆の時代を超えての会話の実現を体感。こずえは壁画を「わがままな絵画」と呼んでいる。自分は動かず、見る者に来てもらう。その過程に生まれる、費用、時間、異文化もすべて作品を楽しむ一つの要素だと考えている。西広島の橋脚に作成した16メートルの巨大壁画は、2008年広島街づくりデザイン賞アート・サイン部門を受賞した。

イベントやクラブで絵画制作の最初から完成までの過程を披露するパフォーマンスは日本国内のみならずカンボジア、ドイツでも高い評価を受けている。近年はアニメーション制作も手がけ、2009年の作品「スイパスズイラプサ」はNHKデジタルスタジアムでベストセレクションに選ばれる。同年、世界卓球CMコンペで「卓子ちゃんの休日」がグランプリに選ばれ、2010年にはNHK高知よりNHK大河ドラマ「龍馬伝」の若手クリエーターによるアニメCMの制作企画「発進、龍馬伝」に参加。

一番のきっかけは、国内での活動が軌道に乗り始めた2009年、ドイツで開かれたINTERNATIONALES TRICKFILM FESTIVAL STUTTGARTにライブペインターとして参加したことである。同時に、Nuerthingenの美術学校でライブペイントWSを行う。そしてドイツ国内の沢山のアーティストと深い繋がりを築くことが出来た為、ドイツへの移住を熱望するようになった。

こだまこずえの芸名はコンドルズメンバーが飲み会で付けた。後にこだまという漢字「谺」の存在を知り、本名:谷に牙が生えて縁起が良いとしてアーティスト活動に転身した今でも使用。

壁画 新己斐橋 橋脚壁画 広島県西広島駅前太田川河川敷<都市再生モデル調査事業>

絵画 個展「こだまこずえ展」 広島市現代美術館

Live paint Landscape jazz orchestra メンバーとして @広島市現代美術館

Live paint Landscape jazz orchestra メンバーとして @広島市宇品 善徳寺

看板 宇根田呉服店  @広島市安芸府中

宗教画 善徳寺 @広島市宇品

イラスト・アニメーションシーン担当「今日という日が最後なら」柳明菜監督 

看板 シャッター画 @東京都八丈島

看板 きのこの森&バスターミナル  @東京都八丈島

イラスト Funky Express CDジャケット

看板 ber 「swallowtail」  @広島市中区薬研掘

監督 主演 アニメーション 音楽担当 映画 「plum essence」

Live paintひろしま横川芸術祭「こだまこずえ特集」西区民文化センター

イラスト 熊谷ヤスマサ「I Need a Change, too」

Live paint 八丈祭 @東京都八丈島

壁画 ライブハウス@BBSTREET@関内

イラスト 映画「悪夢探偵2」塚本晋也監督 松田龍平主演

賞 ひろしま街作りデザイン賞サイン・アート部門「新己斐橋の壁画」受賞

Live paint 「十七夜祭」@広島県呉市大崎上島

Live paint 「factory」 ZEPP TOKYO

壁画 波輝カフェ 広島県呉市安浦大字安登1048-160

出演 NHK中国総合テレビ「核のない未来へ」

賞 札幌ショートフェスティバルオフシアター「plum essence」入選

Live paint 地球愛祭 @福岡

モデル Columbia mid layer コレクション「13組の情熱人」参加

イラスト 野狐禅「野狐禅」ジャケット

絵画教室 文化庁芸術家派遣制度にて 木江中学校にて特別授業 @広島

看板 ペイント館 @神奈川県横須賀市佐原

壁画 漫画喫茶「マンボー」@名古屋

声優 AC部「海女ゾネス」主演筋子役

絵画教室 NPO法人 太陽の会主催 @藤野芸術の家

監督、アニメーション制作 櫻音ひろゆき「おつかれさまです」MV

絵画教室 Nuerthingen ドイツ

Live paint INTERNATIONALEN TRICKFILM FESTIVAL 2009  @Stuttgart ドイツ

壁画 salon des amateurs @ Düsseldorf ドイツ

賞 世界卓球CMコンペ アニメ監督作品「卓子ちゃんの休日」グランプリ

賞 NHKデジスタアニメ監督作品「スイパスズイラプサ」ベストセレクション

俳優 「土井フェス」ゲスト出演 @東京 下北沢

Live paint ロッケンローサミット2009@渋谷AX

Live paint しこちゅーライブ2009 music cast 山崎まさよし @四国

アニメーション NHK高知 大河ドラマ「龍馬伝」CM

Live paint 「センス オブ ワンダー」 @茨城

Live paint ロッケンローサミット2010@渋谷AX

Live paint しこちゅーライブ2010 music cast 山崎まさよし @四国

壁画 カフェリエゾン@渋谷宇田川町

INTERNATIONALEN TRICKFILM FESTIVAL 2011  @Stuttgart  <日本の震災のためのチャリティーボランティア出演>

Live paint Connichi festival@ Kassel ドイツ

Live paint Full Moon Nude 広島 autumu@広島 <玉城ちはる、大石由梨香のライブイベントにゲスト出演>

Live paint Nippon Connection 2013 Frankfurt

こだまこずえオフィシャルブログ

ニュースダイジェスト「輝け、原石たち」

こだまこずえオフィシャルHP

21世紀日本の女性画家

20世紀日本の女優

広島市立大学出身の人物

広島県出身の人物

1979年生

存命人物

2025/04/05 20:58更新

本名 谷梢


こだまこずえと同じ誕生日5月28日生まれ、同じ広島出身の人

鞘師 里保(さやし りほ)
【ハロプロ】
1998年5月28日生まれの有名人 広島出身

鞘師 里保(さやし りほ、1998年5月28日 - )は、日本の歌手、ダンサー、女優、元アイドル。モーニング娘。の元メンバー(9期)。イメージカラーは赤。 広島県東広島市出身。血液型AB型。身長15…

諏訪 敦彦(すわ のぶひろ)
1960年5月28日生まれの有名人 広島出身

諏訪 敦彦(すわ のぶひろ、1960年5月28日 - )は、日本の映画監督。即興的演出技法という独特のスタイルで知られる。母校である東京造形大学学長を2008年から2013年まで務めた。東京藝術大学教…

浜井 信三(はまい しんぞう)
1905年5月28日生まれの有名人 広島出身

浜井 信三(はまい しんぞう、1905年(明治38年)5月28日 - 1968年(昭和43年)2月26日)は、日本の政治家、初代の公選広島市長(在任期間・1947年 - 1955年、1959年 - 1…

田坂 勝彦(たさか かつひこ)
1914年5月28日生まれの有名人 広島出身

田坂 勝彦(たさか かつひこ、1914年5月28日 - 1979年9月20日)は、日本の映画監督。広島県豊田郡沼田東村(三原市沼田東町)出身。兄は映画監督の田坂具隆。 尾道中学校(現広島県立尾道北高…

宮森 智志(みやもり さとし)
1998年5月28日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 宮森 智志(みやもり さとし、1998年5月28日 - )は、広島県呉市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


こだまこずえと近い名前の人


志村 正順(しむら せいじゅん 本名:表記同じく「しむら まさより」)
1913年10月2日生まれの有名人 東京出身

志村 正順(しむら せいじゅん 本名:表記同じく「しむら まさより」、1913年10月2日 - 2007年12月1日)は、日本の昭和時代に活動したアナウンサー。NHKで主に大相撲、プロ野球等のスポーツ…

たーにー(本名:砂川 尚吾〈すながわ しょうご〉)
1984年12月27日生まれの有名人 沖縄出身

お笑いコンビ「ハンジロウ」のメンバー。相方はしゅうごパーク ハンジロウ 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

谷澤 恵里香(本名非公表)
1990年11月15日生まれの有名人 東京出身

谷澤 恵里香(やざわ えりか(本名非公表、旧姓本名同じ)、1990年11月15日 - )は、日本の元女性タレント、元アイドル、元女優であり、女性アイドルグループ・アイドリング!!!の元メンバー。東京都…

まつお はるか(本名:松尾 悠花)
2000年10月21日生まれの有名人 長崎出身

まつお はるか(本名:松尾 悠花、2000年10月21日 - )は、九州・関東を中心に活動する女優、タレント。芸能活動上はひらがな表記を使用する。 2000年10月21日、長崎県北高来郡高来町(現:…

横田未来(よこだ みらい)
2002年9月8日生まれの有名人 沖縄出身

横田 未来(よこだ みらい、2002年(平成14年)9月8日 - )は、日本の女優、モデル、インフルエンサー。沖縄県出身。芸能事務所Incubationに所属。MelTVの元メンバー。 小学1年生か…


つちや かおり(本名:土屋 かおり)
1964年8月26日生まれの有名人 東京出身

つちや かおり(本名:土屋 かおり、1964年8月26日 - )は、日本の女優、タレント、元アイドル歌手。劇団いろは→ムーヴオンに所属、復帰後はティーバード所属。2015年からELEVERへ移籍。左利…

アグネス・チャン(本名:陳 美齡)
1955年8月20日生まれの有名人 出身

アグネス・チャン(1955年8月20日 - )は、香港生まれ、香港出身の歌手、エッセイスト、平和・人権活動家。カトリック信徒で、「アグネス」は聖アグネスにちなむ洗礼名である。本名は陳 美齡(ちん みれ…

そめや ゆきこ(本名:染谷 由紀子)
1972年4月6日生まれの有名人 埼玉出身

そめや ゆきこ(本名:染谷 由紀子、1972年4月6日 - )は、日本の元タレント・女優である。サンミュージックブレーンに所属していた。 埼玉県出身。埼玉県立庄和高等学校卒業。 また、「染谷 由…

せがわ きり(本名:瀬川 貴理)
1971年12月9日生まれの有名人 東京出身

せがわ きり(本名:瀬川 貴理、1971年12月9日 - )は、日本のタレント、児童文学作家。 東京都新宿区西新宿の飲食店(バー)の一人娘として生まれる。幼稚園の頃に長崎県での居住歴がある。新宿区立…

下仮屋 カナエ(本名:下仮屋 花苗)
1993年8月26日生まれの有名人 出身

下仮屋 カナエ(本名:下仮屋 花苗、1993年8月26日-)は、日本のタレント。大阪府出身。元ケイダッシュステージ所属。本名下仮屋花苗。 4月から都内の大学に入るため、大阪から上京。 8月頃から、ブ…


坂井 古都(さかい こと)
1991年6月25日生まれの有名人 岐阜出身

坂井 古都(さかい こと、1991年6月25日 - )は、日本のタレント、元アイドル。 岐阜県大垣市出身。株式会社ECP所属。アイドルグループPremonyの元メンバー。愛称は、とこたん。 201…

小鷹狩 百花(こだかり ももか)
【CheekyParade】
1999年2月21日生まれの有名人 大阪出身

小鷹狩 百花(こだかり ももか、1999年2月21日 - )は、日本の女性アイドル、タレント。ごぶごぶガールズ、Cheeky Paradeの元メンバー。大阪府出身。エヌウィード(N-weed)所属。姉…

おかざき なな(本名:岡崎 奈奈)
1961年1月22日生まれの有名人 東京出身

おかざき なな(本名:岡崎 奈奈、1961年1月22日 - )は、日本のタレント。実業家。東京都出身。AB型。 18歳で女優デビュー。 25歳で結婚したが28歳離婚。 現在は、全国各地でセミナー活動…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
こだまこずえ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

愛乙女★DOLL ひめキュンフルーツ缶 LinQ からっと☆ Prizmmy☆ CoverGirls Candy Kiss 風男塾 Silent Siren 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「こだまこずえ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました