もしもし情報局 > 1958年 > 3月8日 > 漫画家

しげの秀一の情報 (しげのしゅういち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

しげの秀一の情報(しげのしゅういち) 漫画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

しげの 秀一さんについて調べます

■名前・氏名
しげの 秀一
(読み:しげの しゅういち)
■職業
漫画家
■しげの秀一の誕生日・生年月日
1958年3月8日 (年齢66歳)
戌年(いぬ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
新潟出身

(昭和33年)1958年生まれの人の年齢早見表

しげの秀一と同じ1958年生まれの有名人・芸能人

しげの秀一と同じ3月8日生まれの有名人・芸能人

しげの秀一と同じ出身地新潟県生まれの有名人・芸能人


しげの秀一と関係のある人

鈴木がんま: 好きな漫画はしげの秀一『頭文字D』、高港基資の黒月史郎シリーズ、臼井儀人『クレヨンしんちゃん』。


福井威夫: マンガ『バリバリ伝説』(しげの秀一)・WGP編において、HRCの監督として「梅井松夫(うめい まつお)」という福井とよく似た名前の人物が登場する。


鈴木ユリア: 2019年12月、週刊ヤングマガジン連載の漫画『MFゴースト』(作:しげの秀一)から派生したグラドルユニット「MFGエンジェルス」のメンバーに就任し、翌2020年1月10日-12日開催の「東京オートサロン2020」イメージガールも務めた。


江川達也: その他の影響を受けた漫画家に石ノ森章太郎、永井豪、松本零士、川崎のぼる、池上遼一、しげの秀一、大友克洋、本宮ひろ志、白土三平、松苗あけみ、一条ゆかりを挙げている。


清水草一: 頭文字D my drive note(原作漫画担当:しげの秀一、KCデラックス、2000/3/1)


清水草一: 頭文字D プロジェクトD伝説(原作漫画担当:しげの秀一、KCデラックス、ヤングマガジン編集部、2004/3/5)


西本英雄: 名付け親は森川ジョージの師匠のしげの秀一


速水翼: 漫画家のしげの秀一と長年にわたり交際、一時結婚していた。


しげの秀一の情報まとめ

もしもしロボ

しげの 秀一(しげの しゅういち)さんの誕生日は1958年3月8日です。新潟出身の漫画家のようです。

もしもしロボ

エピソード、作品リストなどについてまとめました。卒業、事故、テレビに関する情報もありますね。去年の情報もありました。しげの秀一の現在の年齢は66歳のようです。

しげの秀一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

しげの 秀一(しげの しゅういち、本名:重野 秀一、1958年〈昭和33年〉3月8日 - )は、日本の漫画家・同人作家。新潟県十日町市松之山出身。新潟県立十日町高等学校卒業。血液型はA型。星座はうお座。

代表作に『バリバリ伝説』、『頭文字D』などがある。

中高時代より同人活動を行っており、その作品を見た漫画家よりひおあきらを紹介されアシスタントとなる(時期としては『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』執筆時)。『増刊少年サンデー』に投稿しデビュー。数作描いたところで1981年(昭和56年)、『増刊少年マガジン』(講談社)に掲載の『おれたち絶好調』で再デビュー。アシスタント歴では石渡治、小林まことなど。

1985年(昭和60年)、第9回講談社漫画賞少年部門受賞(『バリバリ伝説』)。

2022年、画業40周年を記念し原画展が東京にて開催、2023年には広島・新潟・宮城にて開催された。

エピソード

小学生時代、同級生に頼まれてサンダーバードの絵を描いていた。サンダーバードで登場する1番好きなメカはサンダーバード2号と答えている。

高校時代は校則の関係上、下駄を履いて登校していた。

1979年(昭和54年)7月、(社)御殿場青年会議所(御殿場JC)が周辺道路の渋滞、富士グランチャンピオンレース観戦の暴走族が周辺で集会や暴走行為を繰り返す環境の悪化による青少年への影響、省エネ時代にそぐわないことを理由に富士スピードウェイの廃止、転用を静岡県に陳情した。これにより、サーキットを廃止しゴルフ場などのレジャーランドへの転用が発表される事態となった。モータースポーツ業界は「日本モータースポーツ振興会」を立ち上げ、廃止に反対の立場を表明したため動きがなくなるが、1984年(昭和59年)再び廃止転用の動きが表面化し、1985年(昭和60年)スピードウェイの親会社である三菱地所がサーキットの廃止について言及する。レース業界はさらに「FISCO廃止問題連絡協議会」を立ち上げ、大御神レース村ガレージや富士GC選手会も参加し、一般レースファンへのPR活動などを活発に行い、レース関係者が激しく反対運動を展開した。しげの秀一は『バリバリ伝説』(『週刊少年マガジン』)のタイトル頁で、主人公・巨摩郡が「FISCOなくなったら困るぜ!みんなで反対しよう!」と呼びかける形で反対運動に賛同した。1986年(昭和61年)1月、地権者である富士スピードウェイ協力委員会が反対の意を示し、連絡協議会主催により東京でシンポジウムが開催され、神田から丸の内の三菱地所まで東京都内をデモ行進した。同年6月、小山町長に三菱地所から廃止問題についての地権者との調停依頼があり、同年7月30日、廃止問題は白紙とする旨の小山町長の裁定が下され、存続が決定し廃止騒動は収束した。

好きな女性のタイプは「汚れている女の子」

ハイブリッドカーに関しては好意的だが、自動運転に関しては「最悪、車がつまらなくなる」と否定的である。電気自動車に至っては作中で「ゴミ」と言い切っている。

バリバリ伝説(ネタバレ含む)

本編途中で聖秀吉を死なせた理由は、「存在がでかくなりすぎて主人公を喰う可能性があったから」と、『頭文字D拓海伝説』(1998年(平成10年)発売)の中のインタビューで語っている。

単行本で入った初の印税で購入したトヨタ・AE86で、峠を走ってガードレールに突っ込む事故を起こしたことがある。その経験が後の『頭文字D』の執筆に役立っているとのこと。

頭文字D

舞台を群馬県にした理由は、地元と東京以外で馴染みのある場所だったから。また、自分の愛車・AE86で榛名の下りをタイムアタックしたこともある。

上記のAE86やFD3S型RX-7など、『頭文字D』に登場するクルマを多数所有してきたが、所有してきた車で一番良かったのがスバルのインプレッサWRX(クーペ・GC8V型)と答えている。ただし中には頭文字Dに登場しているにもかかわらずしげのが1度も所有したことも無い車もあり、終盤に登場した走り屋・北条豪が搭乗している車であるホンダ・NSX(NA1型)は所有したことは無いと答えている。

愛車でもあるトレノのほうを主役としていたが、実はトレノよりレビンのほうが好きと答えている。理由は「トレノの方はヘッドライトを点灯していない時の顔は男前ではない」「レビンのほうが固定式のヘッドライトなのでトレノより軽くて速い」から。

外車に乗る走り屋は1度も登場していないが、それはしげの自身が連載開始から「外車を出さないというルール」を付けていたからである。そのルールを付けた理由は「日本製の車で日本の峠を走ってて、若い人が乗ってて、手が届くものにしたかったから」。

テレビアニメ化された際には「3DCG合成の走行シーンが特に気に入っている」と評価した。

キャラクターで好きなキャラは池谷浩一郎、理由は「描けば描くほど自分の視点になっていった」から。印象に残っているシーンは拓海が京一戦前にベンツの中年と援助交際するなつきを目撃した所(2nd Stage 第4話「燃えない勝利」)と、箱根ターンパイクで行われた涼介対死神の対決(5th Stage 第9話「死神」・第10話「終止符」)。

作品リスト

※ 発行は注記のない限り全て講談社。

バリバリ伝説(1983年 - 1991年、『週刊少年マガジン』、全38巻)

しげの秀一短編集 リリカル・ナイトストーリー(1984年刊、『週刊少年マガジン』、単巻)

しげの秀一短編集 めもりい・すのー(1991年刊、『週刊少年マガジン』、単巻)

トンネルぬけたらスカイ☆ブルー(1992年、『週刊ヤングマガジン』、既刊1巻・以下未刊)

将(1992年、『週刊少年マガジン』、全3巻)

DO-P-KAN(1992年 - 1995年、『週刊ヤングマガジン』、全10巻)

頭文字D(1995年 - 2013年、『週刊ヤングマガジン』、全48巻)

    頭文字D番外編 ウエストゲート(2001年、『ヤングマガジンGT増刊』、単行本第30巻収録)

    頭文字D番外編 ウエストゲート2(2001年、『ヤングマガジンGT増刊』、単行本第33巻収録)

    ショアブレイク(読み切り作品、2000年、『ヤングマガジンアッパーズ』)

    高嶺の花(2014年、『週刊ヤングマガジン』、全2巻)

    セーラーエース(2015年 - 2017年、『週刊ヤングマガジン』、全6巻)

    MFゴースト(2017年 - 、『週刊ヤングマガジン』、既刊20巻)

2024/06/26 06:33更新

shigeno syuuichi


しげの秀一と同じ誕生日3月8日生まれ、同じ新潟出身の人

笠原 留美(かさはら るみ)
1970年3月8日生まれの有名人 新潟出身

笠原 留美(かさはら るみ、1970年3月8日 - )は、日本の女性声優、ナレーター。新潟県出身。青二プロダクション所属。大阪芸術大学短期大学部メディア・芸術学科非常勤講師。 母は美容師。 幼い…

飯吉 馨(いいよし かおる)
1933年3月8日生まれの有名人 新潟出身

3月8日生まれwiki情報なし(2024/06/22 14:15時点)

中静 透(なかしずか とおる)
1956年3月8日生まれの有名人 新潟出身

中静 透(なかしずか とおる、1956年3月8日 - )は、日本の森林生態学者。京都大学生態学研究センター教授、東北大学学術資源研究公開センター植物園長等を経て、国立研究開発法人森林研究・整備機構理事…

川村 英樹(かわむら ひでき)
1971年3月8日生まれの有名人 新潟出身

川村英樹(かわむら ひでき、1971年3月8日 - )は新潟県豊栄市(現新潟市北区)出身のパティシエ。ルレ・デセール会員。有限会社HIDEKIが運営するケーキ屋「アテスウェイ」のオーナーシェフ。  …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


しげの秀一と近い名前の人

神林 茂典(かんばやし しげのり)
1964年8月12日生まれの有名人 長崎出身

神林 茂典(かんばやし しげのり、1964年8月12日 - )は、日本の俳優、モデル。長崎県出身。身長183cm。所属事務所は株式会社 仕事。所属は無名塾(現塾員)。 日本大学法学部卒業。大学在学…

萩村 滋則(はぎむら しげのり)
1976年7月31日生まれの有名人 三重出身

萩村 滋則(はぎむら しげのり、1976年7月31日 - )は、三重県出身のサッカー指導者・元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。 1992年 - 1994年 三重県立四日市中…

山崎 樹範(やまざき しげのり)
1974年2月26日生まれの有名人 東京出身

山崎 樹範(やまざき しげのり、1974年2月26日 - )は、日本の俳優、声優、タレント。愛称は「やましげ(校長)」「ほのぼの」「ザキヤマ」「しげめろ」。 東京都足立区梅田出身。東京都立青井高等学…

重野なおき(しげの なおき)
1976年12月28日生まれの有名人 千葉出身

重野 なおき(しげの なおき、本名:重野 直樹、1976年12月28日 - )は、日本の漫画家。千葉県出身。千葉県立柏井高等学校、山梨学院大学法学部卒業。血液型はO型。妻は同じく漫画家の藤島じゅん。 …

千葉 茂則(ちば しげのり)
1955年1月18日生まれの有名人 秋田出身

1月18日生まれwiki情報なし(2024/06/23 12:54時点)

森田 繁則(もりた しげのり)
1973年1月26日生まれの有名人 大阪出身

1月26日生まれwiki情報なし(2024/06/26 15:42時点)

足立原 茂徳(あだちはら しげのり)
1921年2月12日生まれの有名人 神奈川出身

足立原 茂徳(あだちはら しげのり、1921年〈大正10年〉2月12日 - 2002年〈平成14年〉3月16日)は、昭和から平成時代の政治家。神奈川県厚木市長。 厚木市出身。旧制厚木中学校(現神奈…

吉田 重延(よしだ しげのぶ)
1909年2月14日生まれの有名人 熊本出身

吉田 重延(よしだ しげのぶ、1909年2月14日 - 1989年8月7日)は、日本の政治家。元自由民主党衆議院議員。1980年勲二等旭日重光章受章。 熊本県天草郡栖本村(現・天草市)の農家に生ま…

斉藤 滋宣(さいとう しげのぶ)
1953年3月2日生まれの有名人 北海道出身

斉藤 滋宣(齊藤、さいとう しげのぶ、1953年(昭和28年)3月2日 - )は、日本の政治家。秋田県能代市長(5期め)。元参議院議員(1期)、元秋田県議会議員(2期)。 北海道勇払郡厚真町出身。…

大隈 重信(おおくま しげのぶ)
1838年3月11日生まれの有名人 佐賀出身

大隈 重信(おおくま しげのぶ、1838年3月11日〈天保9年2月16日〉- 1922年〈大正11年〉1月10日)は、日本の政治家・教育者。位階勲等爵位は従一位大勲位侯爵。菅原姓。 参議、大蔵卿、内…

井上 茂徳(いのうえ しげのり)
1958年3月20日生まれの有名人 佐賀出身

井上 茂徳(いのうえ しげのり、1958年3月20日 - )は日本の元競輪選手で初代グランドスラマー、現在はスポーツニッポン専属競輪評論家である。佐賀県佐賀市出身。日本競輪学校(当時。以下、競輪学校)…

若獅子 茂憲(わかじし しげのり)
1948年5月4日生まれの有名人 青森出身

若獅子 茂憲(わかじし しげのり、1948年5月4日 - )は、青森県上北郡上北町(現・同郡東北町)出身で二子山部屋に所属した元大相撲力士。本名は和田 耕三郎(わだ こうざぶろう)。現役時の体格は17…

嶋 重宣(しま しげのぶ)
1976年6月16日生まれの有名人 埼玉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 嶋 重宣(しま しげのぶ、1976年6月16日 - )は、北海道札幌市生まれ、埼玉県上福岡市(現:ふじみ野市)出身の元プロ野球選手(外…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
しげの秀一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ange☆Reve Splash! ひめキュンフルーツ缶 Candy Kiss Doll☆Elements 風男塾 キャンディzoo Chelip チームしゃちほこ からっと☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「しげの秀一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました