もしもし情報局 > 1942年 > 2月12日 > 口笛奏者

もくまさあきの情報 (もくまさあき)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

もくまさあきの情報(もくまさあき) 口笛奏者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

もく まさあきさんについて調べます

■名前・氏名
もく まさあき
(読み:もく まさあき)
■職業
口笛奏者
■もくまさあきの誕生日・生年月日
1942年2月12日 (年齢83歳)
午年(うま年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和17年)1942年生まれの人の年齢早見表

もくまさあきと同じ1942年生まれの有名人・芸能人

もくまさあきと同じ2月12日生まれの有名人・芸能人

もくまさあきと同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


もくまさあきの情報まとめ

もしもしロボ

もく まさあき(もく まさあき)さんの誕生日は1942年2月12日です。大阪出身の口笛奏者のようです。

もしもしロボ

現在、テレビに関する情報もありますね。もくまさあきの現在の年齢は83歳のようです。

もくまさあきのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

もくまさあき(1942年2月 - )は、日本における口笛界のパイオニア的存在である。 大阪府大阪市出身。夢は「10000人のくちぶえ第九」を大阪城ホールで実現。

49歳でサラリーマンの世界から口笛奏者に転進する。

現在では「HITO-FUE(口笛)」提唱者として口笛音楽を文化として定着させるべく口笛普及活動に精力的に取り組んでいる。

2000年4月に日本人で初めてアメリカの口笛世界大会(第27回)に出場し、ポピュラー部門2位、総合で3位(成人男子の部)に入賞する。

2007年4月「第34回口笛世界大会」(アメリカ)にチームジャパンを引率し、子供部門、ティーンズの部門で世界チャンピオンが誕生する。

2009年3月に大阪府岸和田市「浪切ホール」にて「チャリティーコンサート」で伝説の世界一口笛奏者ショーン・ローマックスとの競演を果たす。

2010年5月、中国口哨協会(政府公認)との口笛文化交流が正式に決定。中国と日本の各々のノウハウを共有し技術革新を計りつつ、中国、日本のみならず世界中の国々の人々とも交流を行い「口笛」を一つの文化として定着させるべく努力、研鑽に努める。

大阪を拠点に演奏活動をする。

老人ホームや保育園、幼稚園、小学校などでの、口笛教室のボランティア活動。

2004年12月に、口笛音楽普及の為に、NPO法人日本口笛音楽協会を立ち上げる。

2005年11月に日本初の口笛全国大会「第1回全日本口笛音楽コンクール」を主催・運営する。

2008年を「くちぶえ文化元年」と位置づけし「こどもくちぶえコンクール」を本格化する。また、世界初「HITO-FUE検定システム」を福井大学とNPO法人日本口笛音楽協会とで共同実現。

2009年11月に「第4回日本オープンくちぶえ音楽コンクール2010」を開催する。以降、定期的に開催し主催、運営推進に努める。

2010年9月に大阪市「いずみホール」にて記念イベントゲスト出演。

2010年10月に大阪市「第11回天満音楽祭」にもくまさあきとトリオGで出場。

2010年10月に福岡県大川「大川街角ほっとコンサート、柳川船上口笛コンサート出演。

2010年12月に大阪府大東市サーティホールにて「大東エコ音楽祭inX'mas」~1200人の口笛大合奏~開催。同時開催「ナチュラルマーケット」

2011年の主な活動

4月8日より「健康くちぶえ体操」スタート。守口市「大枝公園・口笛の丘」、門真市「サンジョゼ広場」

4月よりFM・HANAKOで帯番組スタート。毎週火曜日PM2:30〜3:00の「口笛もくさんの時間」。9月、10月ブラジル・サンパウロから生放送を実現。

8月、福島県いわき市避難所への慰問口笛ライブ(3ケ所)、12月、福島県いわき市平競輪場にイベント参加。

8月、広島原爆ドーム前で口笛演奏。(ひろしま口笛クラブの人達ともに)

9月、ブラジル、サンパウロ・サンジョゼ・ドス・カンポス市への訪問。

 ・サンパウロ新聞主催の口笛コンサート(200名)。・サンパウロ日本人学校で200名に口笛授業。・「憩いの園」へ慰問演奏他。

9月、守口市春日小学校の音楽の授業時間で3・4年生104名の口笛教室が実現(文科省の音楽教育の授業)。

 「くちぶえ教科書」も同時開発する。(9月から3回授業)

11月、中国口哨協会の初来日(11名)を迎えて「第5回日本オープンくちぶえ音楽コンクール」決勝大会 日中友好記念大会を開催。守口市・守口市教育委員会後援のもと実施。

11月、口笛多人数ギネス世界記録に挑戦(守口さつきホールにて)。ギネス世界記録に及ばなかったものの日本での新記録は達成。

11月、米国から世界一口笛奏者、ショーン・ローマックスを招いて、口笛コンサートを実現(守口市「エナジーホール」にて)。

平成23年秋号より日本初「口笛新聞」の発刊。

2000年4月  ファーストアルバム「もくさんの口笛」

2004年4月  セカンドアルバム「ふるさとを想ふ」

2005年5月  日本の童謡24曲「12kagetsu」

2005年10月 「口笛音楽上達法6段階」(口笛が上手くなる本、レッスンCD付)

2006年6月  「日本の心」(大事にしたい歌たち、取り戻したい日本の心)

2007年2月  「口笛を吹こうよ」(ピアノ伴奏による口笛)

2011年9月  CD「ASOBIO」(くちぶえ)ブラジルにて発売。

2004年2月 日本経済新聞文化欄に「身近な口笛 深遠な楽器」記事掲載される。

2006年5月 出雲大社神楽殿にて奉納演奏会「モンゴル孤児チャリティーコンサート」、ハーモニカもりけん、アコーディオンのぼりみきおと共に。

2007年7月 フジテレビ『ザ・ベストハウス1・2・3』に出演。

2008年1月 NHKラジオ第1放送から全国生中継(正月特番)『おめでとう列島2008『信じよう!にっぽんの明日(あした)』』に出演

2009年3月 テレビ朝日『おみやさん』に口笛吹替え出演

2004年12月 もくまさあき著「持っていたんだこんな楽器 口笛」発刊 新風書房

2007年3月 もくまさあき著「口笛がひらく世界」発刊 日本口笛音楽協会 

もくまさあき

NPO法人日本口笛音楽協会

HITO-FUE検定システム

ショーン・ローマックス

日本の演奏家

大阪市出身の人物

1942年生

存命人物

出典皆無な存命人物記事/2023年12月

2025/04/06 00:38更新

moku masaaki


もくまさあきと同じ誕生日2月12日生まれ、同じ大阪出身の人

原田 憲(はらだ けん)
1919年2月12日生まれの有名人 大阪出身

原田 憲(はらだ けん、1919年(大正8年)2月12日 - 1997年(平成9年)1月29日)は、日本の政治家。衆議院議員(14期)、運輸大臣、郵政大臣、経済企画庁長官を歴任した。長男は衆議院議員の…

直木 三十五(なおき さんじゅうご)
1891年2月12日生まれの有名人 大阪出身

直木 三十五(なおき さんじゅうご、1891年〈明治24年〉2月12日 - 1934年〈昭和9年〉2月24日)は、日本の小説家、脚本家、映画監督。本名は植村 宗一(うえむら そういち)。弟は東洋史学者…

清水 雅(しみず まさし)
1901年2月12日生まれの有名人 大阪出身

清水 雅(しみず まさし、1901年(明治34年)2月12日 - 1994年(平成6年)12月24日)は、昭和中期から平成期の実業家。小林一三に長年仕え、阪急の大番頭と呼ばれた。阪急電鉄より1947年…

石井 象二郎(いしい しょうじろう)
1915年2月12日生まれの有名人 大阪出身

石井 象二郎(いしい しょうじろう、1915年2月12日 - 2004年12月10日)は、日本の昆虫学者・農学者。 大阪府大阪市出身。1937年東京高等農林学校(現東京農工大学)卒業。農林省農事試験…

鴨居 羊子(かもい ようこ)
1925年2月12日生まれの有名人 大阪出身

鴨居 羊子(かもい ようこ、本名:洋子、1925年2月12日 - 1991年3月18日)は、日本の下着デザイナー。 スキャンティーの命名者とされる。洋画家の鴨居玲は弟。 大阪府豊中市生まれ。父はジ…


岡本 健(おかもと たけし)
1942年2月12日生まれの有名人 大阪出身

2月12日生まれwiki情報なし(2025/04/06 13:47時点)

中林 五十一(なかばやし いといち)
1943年2月12日生まれの有名人 大阪出身

2月12日生まれwiki情報なし(2025/03/31 13:49時点)

山藤 貴子(やまふじ たかこ)
1964年2月12日生まれの有名人 大阪出身

2月12日生まれwiki情報なし(2025/04/05 06:00時点)

吉田 美香(よしだ みか)
1971年2月12日生まれの有名人 大阪出身

吉田 美香(よしだ みか、1971年2月12日 - )は、日本の囲碁棋士。大阪府出身、関西棋院所属、水野弘士門下。女流本因坊連続4期など。手厚く味のよい碁ながら、大胆な着想も持つ。囲碁棋士の吉田昇司は…

中野 若葉(なかの わかば)
1972年2月12日生まれの有名人 大阪出身

日本の女優。ラヴァンスに所属。大坂芸術大学舞台芸術学科演劇コース卒業。趣味は、映画鑑賞、吉本漫才鑑賞。 第3回ロッテCM「アイドルは君だ」にて準グランプリを獲得。映画出演は、「極楽とんぼ」「女教師日…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


もくまさあきと近い名前の人


百田 夏菜子(ももた かなこ)
【ももクロ】
1994年7月12日生まれの有名人 静岡出身

百田 夏菜子(ももた かなこ、1994年7月12日 - )は、日本の歌手、女優、タレント。ももいろクローバーZのリーダーで、イメージカラーは赤色。 2016年にNHK連続テレビ小説『べっぴんさん』の…

玉井 詩織(たまい しおり)
【ももクロ】
1995年6月4日生まれの有名人 神奈川出身

ももいろクローバーZのメンバー■玉井詩織■百田夏菜子■佐々木彩夏 ■高城れに 玉井 詩織(たまい しおり、1995年6月4日 - )は、日本の歌手、タレント、女優。ももいろクローバーZのメンバーで、…

高城 れに(たかぎ れに)
【ももクロ】
1993年6月21日生まれの有名人 神奈川出身

高城 れに(たかぎ れに、1993年(平成5年)6月21日 - )は、日本のアイドル、歌手、タレント、女優。ももいろクローバーZのメンバーで、イメージカラーは紫色。神奈川県出身で、県の選定により東京オ…

佐々木 彩夏(ささき あやか)
【ももクロ】
1996年6月11日生まれの有名人 神奈川出身

佐々木 彩夏(ささき あやか、1996年6月11日 - )は、日本の歌手、ファッションモデル、タレント、プロデューサー。ももいろクローバーZのメンバーで、イメージカラーはピンク色。 ライブの演出に関…

有安 杏果(ありやす ももか)
【ももクロ】
1995年3月15日生まれの有名人 埼玉出身

約1年間に及ぶ活動休止期間を経て、2019年1月15日に活動を再開。以後、ソロ歌手や写真家として活動している。埼玉県富士見市出身、日本大学藝術学部写真学科卒業。既婚。 148cmと小柄ながらダイナミ…


あかつきごもく(あかつきごもく)
8月23日生まれの有名人 出身

あかつきごもく(8月23日 - )は、日本の漫画家・イラストレーター。女性。同じく漫画家の吉崎観音は夫で、彼のアシスタントも務めている。 ケロっとチャンネル(角川書店『ケロロランド』掲載、『ケロロ軍…

下窪 陽介(しもくぼ ようすけ)
1979年1月21日生まれの有名人 鹿児島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 下窪 陽介(しもくぼ ようすけ、1979年1月21日 - )は、鹿児島県揖宿郡頴娃町(現:南九州市)出身の元プロ野球選手(外野手)。 …

河竹 黙阿弥(かわたけ もくあみ)
1816年3月1日生まれの有名人 東京出身

河竹 黙阿弥(かわたけ もくあみ、旧字体:默阿彌、1816年3月1日(文化13年2月3日)- 1893年(明治26年)1月22日)は、江戸時代幕末から明治にかけて活躍した歌舞伎狂言作者。本名は吉村 芳…

木下 杢太郎(きのした もくたろう)
1885年8月1日生まれの有名人 静岡出身

木下 杢太郎(きのした もくたろう、1885年(明治18年)8月1日 - 1945年(昭和20年)10月15日。本名:太田正雄)は、静岡県出身の詩人、劇作家、翻訳家、美術史・切支丹史研究家。 東京帝…

高杢 禎彦(たかもく よしひこ)
1962年9月9日生まれの有名人 福岡出身

高杢 禎彦(たかもく よしひこ、1962年〈昭和37年〉9月9日 - )は、日本の歌手、タレント、俳優、著述家。元チェッカーズのサイドボーカル。通称はモク。福岡県久留米市出身。私立柳川高等学校卒業。血…


津雲 国利(つくも くにとし)
1893年10月13日生まれの有名人 東京出身

津雲 国利(津雲 國利、つくも くにとし、1893年(明治26年)10月18日 - 1972年(昭和47年)1月4日)は、日本の政治家。衆議院議員(当選8回)。拓務政務次官、政友会幹事、翼賛政治会常任…

下倉 友希(しもくら ゆき)
1981年12月14日生まれの有名人 東京出身

12月14日生まれwiki情報なし(2025/04/04 12:19時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
もくまさあき
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

乙女新党 LinQ ライムベリー ひめキュンフルーツ缶 愛乙女★DOLL Prizmmy☆ Silent Siren CoverGirls でんぱ組.inc 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「もくまさあき」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました