もしもし情報局 > 1962年 > 9月9日 > タレント

高杢禎彦の情報 (たかもくよしひこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月15日】今日誕生日の芸能人・有名人

高杢禎彦の情報(たかもくよしひこ) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

高杢 禎彦さんについて調べます

■名前・氏名
高杢 禎彦
(読み:たかもく よしひこ)
■職業
タレント
■高杢禎彦の誕生日・生年月日
1962年9月9日 (年齢61歳)
寅年(とら年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和37年)1962年生まれの人の年齢早見表

高杢禎彦と同じ1962年生まれの有名人・芸能人

高杢禎彦と同じ9月9日生まれの有名人・芸能人

高杢禎彦と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


高杢禎彦と関係のある人

大土井裕二: これぞめっけもん(『高杢禎彦のサンデーヒットパラダイス』内)


中島輝士: 野球部の同期に高杢禎彦(元チェッカーズ)がおり、後々まで交流が続いている。


徳永善也: 高杢禎彦


塩塚博: 高杢禎彦のスーパー電リク→高杢禎彦のサンデーヒットパラダイス


芹澤廣明: 高杢禎彦


徳永善也: チェッカーズは1992年末で解散、藤井郁弥(のちの藤井フミヤ)・尚之・武内享・大土井裕二はスリースタープロを事情あって退所したが、徳永は高杢禎彦・鶴久政治とともにスリースタープロに残った。


早川伸吾: 主な出演者は東国原英夫、大森うたえもん、高原兄、高杢禎彦、猫ひろしなど。


井上公造: 2004年、チェッカーズの確執騒動では、高杢禎彦・鶴久政治擁護派につき、藤井フミヤサイドを批判。


鶴久政治: だが後年事務所が業務内容を変更(チェッカーズの肖像権・楽曲著作権管理のみの会社となりタレントマネジメントから撤退)したため、一時藤村俊二の事務所、オフィス・オヒョイに所属したが、2003年にチェッカーズ時代の盟友高杢禎彦が当時所属した事務所に移籍。


辻畑鉄也: 高杢禎彦『一秒の奇蹟』


鶴久政治: メンバー内では藤井郁弥、武内享、高杢禎彦、大土井裕二が鶴久より1歳年上で、徳永善也、藤井尚之が1学年下と鶴久1人が真ん中に挟まれる格好になっていた。


小森田実: 高杢禎彦


コモリタミノル: 高杢禎彦


大土井裕二: ユウジの汗かきバンバンバン(『高杢禎彦のサンデーヒットパラダイス』内)


増山さやか: 高杢禎彦のサンデーヒットパラダイス(アシスタント) - 1990年1月21日 - 1990年9月29日


前田克樹: 高杢禎彦 「男に生まれて」


藤城真木子: 高杢禎彦…『サンデーブランチ』で共演。


高杢禎彦の情報まとめ

もしもしロボ

高杢 禎彦(たかもく よしひこ)さんの誕生日は1962年9月9日です。福岡出身のタレントのようです。

もしもしロボ

人物・エピソード、ソロでの音楽活動などについてまとめました。卒業、現在、兄弟、解散、映画、結婚、事件、脱退、テレビに関する情報もありますね。高杢禎彦の現在の年齢は61歳のようです。

高杢禎彦のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

高杢 禎彦(たかもく よしひこ、1962年〈昭和37年〉9月9日 - )は、日本の歌手、タレント、俳優、著述家。元チェッカーズのサイドボーカル。通称はモク。福岡県久留米市出身。私立柳川高等学校卒業。血液型はA型。現在の所属事務所は地元福岡県にあるフリーダム。

理容室を自営していた夫婦の下に出生。兄弟は他に姉が1人いた。藤井郁弥(現・藤井フミヤ)・尚之兄弟の幼馴染み。 この事については両人「物心ついた頃から隣にいた」と語っている。 当時未成年だったが酒に酔っていた郁弥にチェッカーズ加入を頼み、2度のテストを経て加入。この間、高杢は2回審査に落とされている。又、アマチュア時代のチェッカーズにデビューの話が持ち込まれた際に高杢が無理矢理加入してきたと噂されたが実際は大土井裕二を勧誘しに大土井の自宅までフミヤ、武内と共に出向いてること、徳永善也を車に連れ込み加入を強要した際に車を運転していたのが高杢であることからこの噂はデマと考えられる。チェッカーズではサイドボーカル(コーラス)を担当した。また、活動後期ではオクタパッドを使用することもあった。高杢が作詞やメインボーカルを担当した曲もある。

チェッカーズに属していた当時から俳優活動をしており、バンド解散後に出演した映画『ごろつき2』では凶悪犯の役を務めた。2003年には作家活動を開始し、自らががんを患っていたことや、チェッカーズ時代を書いたエッセイ『チェッカーズ』を発表。そして、その翌年にはエッセイ第2作『ガンが教えてくれた大切なもの』を発表した。同書は後に絶版となった。

私生活では、チェッカーズ時代の1990年12月にレースクイーンをしていた女性と結婚し、一男二女をもうけた。

現在は全国での講演や、妻の旅館の手伝い等をしている。

人物・エピソード

中学時代は不良グループの番長格だったこと、高杢が中三時そのグループのメンバーが傷害事件を起こし、事件に関連し高杢が久留米警察署に呼び出され事情聴取を受け、(不祥事に関連しての)記録が残っていることを『チェッカーズ』で本人が認めている。なお、高杢はこの年久留米市立久留米商業高等学校を受験も不合格となったが、「この不祥事が受験に響いたのでは…。」と『チェッカーズ』内で著した。

前述の公立高校受験が失敗に終わって、私立柳川高校に入学。当時野球審判になりたいと希望していて野球そのものの心得が必要だと考えて(本人談)」野球部に入部も練習についていけず一年の一学期限りで野球部を退部。なお、野球部の同期にソウルオリンピック野球日本代表を経て日本ハムファイターズに入団した中島輝士が居り、『ガンが教えてくれた大切なもの』でも中島と、当時の柳川高校野球部監督を回顧する記述を行った。

胃ガン発症後はショックから自殺も考えたが、妻の励ましで生きる事を決意、8時間にも及ぶ手術を成功させる。手術後のリハビリも数メートル歩くのもやっとであったが、無事に回復。仕事も出来る様になり、この事についての講演会も行っている。

胃ガンの手術で腹部を切った事もあって歌う事に恐怖感があったというが、福岡で、音楽プロデューサーの大内義昭に偶然会い、大内から高杢の声の力強さに歌を歌う事を勧められ、2010年10月10日にTBS系のスペシャル番組『1億3000万人のラブコール 懐かしのスターは今! 壮絶大追跡スペシャル』に出演、チェッカーズのデビュー曲である「ギザギザハートの子守唄」をフルコーラス熱唱した。これを契機に大内と「THE GUN」(ザ・ガン)という音楽ユニットを結成し、以後は2人で音楽活動をすることが多くなっている。大内が手掛けたギラヴァンツ北九州の公式球団歌「燃えろギラヴァンツ〜太陽に向かって〜」も、ライブでは2人が中心になって歌うことが多くなった。

キャラクターであるリーゼント、ヒゲ、サングラス(伊達メガネ) のうち、1992年のチェッカーズ解散後、高校時代からつけていたヒゲを剃り落としていたが、後に元通り生やすようになった。近年は剃り落としている事の方が多い。

チェッカーズの解散に関しては、一般的には人気絶頂だったボーカルの藤井郁弥が特権的に振る舞うようになったことがそのきっかけになったという見方が有力だが、高杢が自著で述べた内容によると、むしろ高杢が郁弥をあごで使っていたのが真相だという。一方で、1988年にバンド内での自分の存在意義に悩み脱退をもちかけた高杢を郁弥が引き留めるほど、二人の間には不思議な友情が存在していた。

1988年のSCREW SUMMER TOURにて藤井フミヤが前回のコンサートで骨折をしてしまった際に「動けないなら曲を増やした方がいい。」「ステージには階段があるからいつでも休める」と落ち込んでたフミヤを励ます場面があった。

2018年にテレビ番組でチェッカーズの再結成について聞かれた際には再結成に肯定的な反応を示していた。

ソロでの音楽活動

シングル

酒なんかいらねえ(1989年9月21日、ポニーキャニオン) - 初のソロは同日リリースのアルバムを含め演歌・歌謡曲路線。MOKU名義でリリース。

HONMOKU1971(1991年6月7日、東芝EMI) - 同日リリースの同タイトルアルバムからのシングル・カット。宇崎竜童の作詞作曲、ポニーキャニオン専属であるチェッカーズの現役メンバーだったが、他社である東芝EMIからリリースされた。

愛を抱きしめよう(1992年10月4日、東芝EMI) - 同年4月リリースの同タイトルアルバムからのシングル・カット。作曲をKANが担当。

恥ずかしきことの数々(1993年6月9日、東芝EMI) - かつてチェッカーズ初期の作品の作曲・音楽の指南を担当していた芹澤廣明の作曲。

エンジョイパンク(2000年4月5日、NECインターチャネル) - テレビ朝日系アニメ『マシュランボー』エンディングテーマ。Jet's名義でリリース。

アルバム

全てチェッカーズ在籍中のリリースである。

弱虫 〜ろくでなし〜(1989年9月21日、ポニーキャニオン) - シングル「酒なんかいらねえ」とカップリング曲「小さなピアス」は収録されていない。8曲目の「DOJI」は作詞を武田鉄矢が担当。MOKU名義でリリース。

HONMOKU1971(1991年6月7日、東芝EMI) - 全11曲の作曲と内7曲の作詞を宇崎、2曲の作詞を阿木燿子が担当。

愛を抱きしめよう(1992年4月8日、東芝EMI)

2024/06/05 03:25更新

takamoku yoshihiko


高杢禎彦と同じ誕生日9月9日生まれ、同じ福岡出身の人

加隈 亜衣(かくま あい)
9月9日生まれの有名人 福岡出身

加隈 亜衣(かくま あい、1988年〈昭和63年〉9月9日 - )は、日本の女性声優。マウスプロモーション所属。福岡県出身。 声優になろうと思ったきっかけは中学生の頃に観たアニメ『犬夜叉』を挙げて…

樋口 一紀(ひぐち かずとし)
1967年9月9日生まれの有名人 福岡出身

樋口 一紀(ひぐち かずとし、1967年9月9日 - )は、福岡県久留米市出身の元プロ野球選手(内野手)。大阪府生まれ。 PL学園中に在学するも小柄な体格のため、そのまま高校は進めず、柳川高から、…

渡辺 健史(わたなべ たけし)
1997年9月9日生まれの有名人 福岡出身

渡辺 健史(わたなべ たけし、1997年9月9日 - )は、福岡県八女郡広川町出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。プロでは育成選手であった。 父親や兄の影響で、小学校1年生から「下広スターボー…

瀬戸ひかり(せと ひかり)
9月9日生まれの有名人 福岡出身

瀬戸 ひかり(せと ひかり、9月9日 - )は、日本の女性声優。福岡県出身。81プロデュース所属。 2016年4月1日付で81プロデュースに所属。 人物 方言は北九州弁。趣味・特技は写真撮影…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
高杢禎彦
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

predia 夢みるアドレセンス CheekyParade DA PUMP AKB48G 純烈 Rev.from DVL AeLL. KAT-TUN アリス十番 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「高杢禎彦」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました