もしもし情報局 > 1976年 > 4月29日 > お笑いタレント

らいおんまるの情報 (らいおんまる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

らいおんまるの情報(らいおんまる) お笑いタレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

らいおんまるさんについて調べます

■名前・氏名
らいおんまる
(読み:らいおんまる)
■職業
お笑いタレント
■らいおんまるの誕生日・生年月日
1976年4月29日 (年齢48歳)
辰年(たつ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
大阪出身

(昭和51年)1976年生まれの人の年齢早見表

らいおんまると同じ1976年生まれの有名人・芸能人

らいおんまると同じ4月29日生まれの有名人・芸能人

らいおんまると同じ出身地大阪府生まれの有名人・芸能人


らいおんまると関係のある人

中川李枝子: ぞうとらいおんまる


らいおんまるの情報まとめ

もしもしロボ

らいおんまる(らいおんまる)さんの誕生日は1976年4月29日です。大阪出身のお笑いタレントのようです。

もしもしロボ

芸風、人物などについてまとめました。卒業、現在に関する情報もありますね。去年の情報もありました。らいおんまるの現在の年齢は48歳のようです。

らいおんまるのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

らいおんまる(1976年4月29日 - )は、日本のお笑い芸人、プロデューサーである。本名、佐竹 祥史。大阪府出身。血液型はO型。身長170cm、体重65kg。お笑いトリオさ〜くるらいおんのボケ担当、立ち位置は向かって一番左。コンビ活動、トリオ活動と並行してピン芸人としてライブ等に出演。2007年に学生ミーティングスペースをオープンさせ、「TOKYO GAKUSEI FESTIVAL」を開催するなど、高校生・大学生イベントを多数企画運営している。

東大阪市立縄手北中学校、奈良学園高等学校、京都大学経済学部経営学科卒業

2002年、らいおんまる、みったんの2名でコンビ結成。

ホリプロのお笑い学校目黒笑売塾1期生であり、在学中より「ぶれいく寸前!お笑い時限爆弾らいぶ!!」(通称:時限爆弾らいぶ)を主催。らいおんまるはもともと放送作家の経験があり、立ち上げ当初からだいたひかる、キャン×キャン、U字工事などが出演しており注目を集めた。

ワタナベエンターテインメント在籍中の2004年、吉本興業の公開オーディションを受け、350組中3位入賞。

2005年、SMA NEET Projectに立ち上げより所属。

2006年、らいおんまるの実弟う〜すけが加わりトリオになる。

2007年、らいおんまるが株式会社コピコムを創立。大学の学園祭にてお笑いライブを多数企画し、インディーズ芸人ながら年10本以上の学園祭に出演。

2023年 自身の株のYou Tubeの配信を説明なく停止。高額有料の株のスクールも停止され、巷では詐欺なのではと囁かれている

芸風

さまざまな芸名

最初はトリオ結成中に、相方のみったん 、う〜すけにばれない様に息抜きに別名でライブ出演したのがきっかけ。

以降、受験家すべる・おちる、社長副社長、会社家つぶす・こわすの名前で活動、1度だけ主催者のミスで本名の佐竹祥史でライブ出演したこともある。

一発ギャグ

舞台に入る際に「れーしょん、れーしょん、おつかれーしょん!」とハイテンションで叫んだ後に間を空けて「疲れた?」と言うのが持ちネタ。

舞台からはける際に筋肉をおもむろに見せ「センキューべりマッチョ!ムキムキっ!」と言うのが決め台詞。

ネタではなくこの部分だけが番組の予告編で流れたにもかかわらず、肝心のネタがお蔵入りされたことがある。

歌ネタ

トリオとして行ったネタをピンに改良して行ったダメダメの歌や黒柳徹子について考えるなどのネタがレパートリー。

自虐ネタ

フリップを用いてあるあるネタを言った後に「どうせ会社潰れたもんな」と言ってさまざまなポーズで遠くを眺めるジングルをはさむスタイルが中心。

決め台詞の元は、自身が設立した会社の社長としてTVや雑誌に紹介されたにもかかわらず、1年足らずで設立した会社の経営が立ち行かなくなったため。

新田一郎と繋がりが深く、代官山プロダクション所属芸人のネタ合わせ場所として会社を開放していたが、突然の事務所閉鎖で所属芸人はネタ合わせ場所を失った。

多くの芸人がこのことをさまざまなライブでネタにしたため状況がすぐ発覚、開き直って自分でもネタにしたと本人が言っている。

ネタ中で「会社潰れた」と表現しているが実際には倒産しておらず、2011年現在も存続している。

人物

ぶれいく寸前!お笑い時限爆弾らいぶ!!

2002年に大阪NSC同期在籍メンバー中心に月1回ペースでスタートさせた後、本人の上京に伴い、2004年よりホリプロ目黒笑売塾同期在籍メンバー中心に月2回ずつ同名で開催した自己主催ライブ。

毎回約20組の芸人が出演し、2009年までに約300回を開催、500組以上の芸人が出演した。

同ライブに毎回『エンタの神様』の制作会社のカメラが入っていたため、芸人間では「エンタの登竜門ライブ」とも呼ばれた。

さまざまなイベント内のコーナーとしてコラボし、東京ドーム、日本武道館、代々木体育館、両国国技館など大会場でも特別編として開催を続けている。

毎回MCをらいおんまるが務めており、そのため「売れてないくせに日本一大舞台に出てる芸人」と本人が言っている。

学生とのつながり

大学生との繋がりが強く、学生とユニットを組んでイベントを企画、主催し、自身も出演している。

2008年 - 、「TOKYO GAKUSEI FESTIVAL」

2008年、富士山頂上コンサート「いのち咲く」

2008年 - 、「1万人かくれんぼ」

2009年 - 、RKK WINTER GROOVE「KUMAMOTO COLLECTION」

2009年 - 、「p-sta」

2010年 - 、「日中韓友好交流学生コンサート」

2010年、「芸rock」

顧問をつとめる学生団体

さまざまな学生団体やサークルを立ち上げ、2012年現在なお学生と一緒に活動にも積極的に参加している。

代表はすべて現役学生がつとめており、サークルの一般メンバーもしくは顧問として関わっている。

早稲田にスタジオを設け、学生サークルに無料で開放しており、活動拠点としている。

本人のFacebookアカウントやTwitterアカウントでイベント制作の様子が公開されている。

2008年 - 、学生団体CleliB!!(のちに「インカレ広告研究会CleliB」に改称)

2008年 - 、株式投資サークルJumpingPoint!!

2008年 - 、麻雀サークル雀友会

2008年 - 、企画屋集団さーくるらいおん

2008年 - 、早稲田さーくるらいぶらり

2008年 - 、クマコレ

2008年 - 、いのち咲く富士山プロジェクト実行委員会

2009年 - 、ODDS

2010年 - 、ユメコレ!!

2010年 - 、学生団体MARCHE

2012年 - 、雪コン実行委員会

2012年 - 、ふくしまフェス学生実行委員会

2013年 - 、教モ実行委員会

2014年 - 、CleliB BOYS&GIRLS

2014年 - 、GAKUSEI WEDDING PROJECT!!

2015年 - 、LGBT RAINBOW WEDDING実行委員会

2015年以降は、すべての実行委員会を「インカレ広告研究会CleliB」の傘下企画として組織を統一している。

ミスコンの主催

さまざまなミスコンの主催や復活開催を「インカレ広告研究会CleliB」として行っている。

ミスコン優勝者たちとトーク番組をAbema FRESHにて毎週レギュラー配信し、MCをつとめている(2016年7月 - )

「ミス鈴木」:苗字が鈴木さんだけのミスコンテスト(年齢不問・全国対象)

「ミス佐藤」:苗字が佐藤さんだけのミスコンテスト(年齢不問・全国対象)

「ミス早稲田」「ミス一橋」「ミス法政」「ミス明治」:通常の大学別ミスコンテスト(該当大学生限定)

「ミストライアングル」:さまざまな視点(Angle)に挑戦(Try)するミスコンテスト(大学生限定・地域限定)

「ミス総理大臣」:いちばん総理にしたい大学生を決めるミスコンテスト(大学生限定・全国対象)

2024/06/24 07:20更新

raionmaru


らいおんまると同じ誕生日4月29日生まれ、同じ大阪出身の人

山田 隆裕(やまだ たかひろ)
1972年4月29日生まれの有名人 大阪出身

山田 隆裕(やまだ たかひろ、1972年4月29日 - )は、日本の元サッカー選手、実業家。選手時代のポジションはFW(ウイング)、MF(サイドハーフ)。 大阪府高槻市で生まれる。小学校3年生の時…

森脇 芹渚(もりわき せりな)
1995年4月29日生まれの有名人 大阪出身

森脇 芹渚(もりわき せりな、1995年4月29日 - )は、大阪府出身のグラビアアイドルである。デビューは2016年7月。所属はOFFICE 8を経てフリーランス。 タレントを目指そうと思ったき…

田中 裕子(たなか ゆうこ)
1955年4月29日生まれの有名人 大阪出身

田中 裕子(たなか ゆうこ、1955年〈昭和30年〉4月29日 - )は、日本の女優。本名:澤田 裕子(さわだ ひろこ)。 大阪府池田市出身。明治大学文学部演劇学科卒業。所属事務所はアニマ出版。夫は…

武田 長兵衛 〈6代目〉(たけだ ちょうべい)
1905年4月29日生まれの有名人 大阪出身

4月29日生まれwiki情報なし(2024/06/26 18:13時点)

黒田 靖之助(くろだ やすのすけ)
1919年4月29日生まれの有名人 大阪出身

黒田 靖之助(くろだ やすのすけ、1919年4月29日 - 1989年8月8日)は、日本の経営者。大阪府出身。黒田善太郎の三男。 1942年に慶応義塾大学経済学部を卒業し、1946年に黒田国光堂(…

岸本 吟一(きしもと ぎんいち)
1920年4月29日生まれの有名人 大阪出身

4月29日生まれwiki情報なし(2024/06/20 04:34時点)

小西 克哉(こにし かつや)
1954年4月29日生まれの有名人 大阪出身

小西 克哉(こにし かつや、1954年(昭和29年)4月29日 - )は、日本のテレビ番組司会者、TV番組のコメンテーター、ラジオパーソナリティー、(国際系)ジャーナリスト、通訳、国際教養大学大学院客…

田中 寅彦(たなか とらひこ)
1957年4月29日生まれの有名人 大阪出身

田中 寅彦(たなか とらひこ、1957年4月29日 - )は、将棋棋士。高柳敏夫名誉九段門下。大阪府豊中市出身。棋士番号127。棋聖のタイトルを獲得。竜王戦1組通算9期。順位戦A級通算6期。日本将棋連…

笑福亭 仁昇(しょうふくてい じんしょう)
1962年4月29日生まれの有名人 大阪出身

笑福亭 仁昇(しょうふくてい じんしょう、1962年4月29日 - )は大阪市出身の落語家・高校教師。本名は越智(おち) 良夫(よしお)。 関西大学工学部中退。1984年12月に笑福亭仁鶴に入門。…

菊岡 正展(きくおか まさひろ)
1985年4月29日生まれの有名人 大阪出身

過去のジャニーズ所属者(かこのジャニーズしょぞくしゃ)では、過去にSMILE-UP.(旧ジャニーズ事務所)に所属したアイドルを取り挙げる。 ジャニーズJr.以外のグループメンバー。★印があるグ…

稲垣 龍太郎(いながき りゅうたろう)
1988年4月29日生まれの有名人 大阪出身

稲垣 龍太郎(いながき りゅうたろう、1988年4月29日 - )は、元仙台放送 (OX) のアナウンサー。血液型はAB型。 大阪府枚方市出身。大阪青凌高等学校、早稲田大学文学部卒業。大学1年生の…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


らいおんまると近い名前の人

大西 ライオン(おおにし らいおん)
1979年11月13日生まれの有名人 大阪出身

大西 ライオン(おおにし ライオン、1979年11月13日 - )は、日本のお笑いタレント。本名、大西 功二(おおにし こうじ)。 所属事務所は吉本興業東京本部(東京吉本)。吉本総合芸能学院東京校5…

ライオン 野口(らいおん のぐち)
1908年6月2日生まれの有名人 東京出身

ライオン野口(ライオンのぐち、男性 1908年6月2日 - 1961年5月8日、1907年生まれ説もある)は、日本のプロボクサー。本名:野口 進(のぐち すすむ)。東京市本郷区(現:東京都文京区)根津…

寺坂 頼我(てらさか らいが)
【祭nine.】
1999年12月26日生まれの有名人 愛知出身

寺坂 頼我(てらさか らいが、1999年〈平成11年〉12月26日 - )は、日本の俳優、タレント、歌手である。 岐阜県岐阜市出身。フォーチュンエンターテイメント所属。2014年にBOYS AND …

村井 智建(むらい ともたけ)
1981年12月11日生まれの有名人 石川出身

村井 智建(むらい ともたけ、1981年12月11日 -、)は、YouTuber。マックスむらい。 AppBank株式会社 事業促進部兼動画事業部 部長 2024年4月より就任 石川県立七尾高等…

荒井 公三(あらい こうぞう)
1950年10月24日生まれの有名人 広島出身

荒井 公三(あらい こうぞう、1950年10月24日 - 2020年12月27日)は、日本の元サッカー選手、日本代表選手。広島県佐伯郡能美町(現江田島市)出身。

高原 郁夫(たかはら いくお)
1957年10月14日生まれの有名人 出身

高原 郁夫(たかはら いくお、1957年10月14日 - )は、日本出身の元サッカー選手。 三菱重工などに所属し、日本代表としてもモスクワオリンピック予選など、国際Aマッチ4試合に出場し、2得点し…

村井 慎二(むらい しんじ)
1979年12月1日生まれの有名人 千葉出身

村井 慎二(むらい しんじ、1979年12月1日 - )は、千葉県千葉市稲毛区出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションは主にミッドフィールダー。 ジェフユナイテッド市原のジュニアユース、ユ…

櫻井 美紀(さくらい みき)
1933年6月7日生まれの有名人 山口出身

櫻井 美紀(さくらい みき、別表記:桜井 美紀、1933年6月7日 - 2010年7月2日)は日本の語り手(ストーリーテラー)。 東京都出身。1958年、毎日放送にアナウンサーとして入社。その後、フ…

荒井 由岐子(あらい ゆきこ)
1953年10月26日生まれの有名人 鳥取出身

荒井 由岐子(あらい ゆきこ、1953年10月26日 - 2013年5月2日)は、元山陰放送(BSS)アナウンサー。 鳥取県鳥取市出身、跡見学園女子大学卒業。1976年BSSに入社。血液型はB型、…

桜井 堅一朗(さくらい けんいちろう)
1974年1月24日生まれの有名人 長野出身

桜井 堅一朗(さくらい けんいちろう、1974年1月24日 - 2021年4月)は、日本のアナウンサー。フジテレビスポーツ局スポーツ制作プロデューサー。 長野県上田市出身。上田市立第一中学校では3…

御手洗 菜々(みたらい なな)
2001年2月14日生まれの有名人 大阪出身

御手洗 菜々(みたらい なな、2001年2月14日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 小学校時代に宝塚歌劇団を観劇したことがきっかけで宝塚スターを目指すことを決意し、宝塚音楽学校を4度受験す…

桜井 洋子(さくらい ようこ)
1951年8月9日生まれの有名人 新潟出身

桜井 洋子(さくらい ようこ、1951年8月9日 - )は、NHKの元エグゼクティブアナウンサー(局長級)。現在は嘱託職。 新潟県上越市出身。新潟県立高田高等学校を経て、1975年に明治大学文学部…

雷田 みゆ(らいた みゆ)
1993年12月9日生まれの有名人 埼玉出身

雷田 みゆ(らいた みゆ、1993年〈平成5年〉12月9日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル、フロントエンドエンジニア。 合同会社TEFUTEFU代表、同社所属。2022年4月以前の旧芸名…

横田未来(よこだ みらい)
2002年9月8日生まれの有名人 沖縄出身

横田未来(よこだ みらい、2002年(平成14年)9月8日 - )は、日本の女優、モデル、インフルエンサー。沖縄県出身。芸能事務所Incubationに所属。MelTVの元メンバー。 小学1年生か…

山形 みらい(やまがた みらい)
6月1日生まれの有名人 三重出身

山形 みらい(やまがた みらい、6月1日 - )は、日本の女性タレント、歌手。三重県尾鷲市出身。愛知県名古屋市在住。オフィス森音所属。日本サぱ協会会長。都市間高速道路研究者。 国道・酷道・高速道路…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
らいおんまる
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Ya-Ya-yah SMAP SUPER EIGHT HKT48 ハロプロ TOKIO AKB48 SUPER☆GiRLS 爆笑問題 アイドリング 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「らいおんまる」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました