もしもし情報局 > 指揮者 > カルロス=クライバー

カルロス=クライバーの情報 (CarlosKleiber)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【5月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

カルロス=クライバーの情報 (CarlosKleiber) 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、出身地]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

カルロス=クライバーさんについて調べます

■名前・氏名
カルロス=クライバー
(Carlos Kleiber)
■職業
指揮者
■カルロス=クライバーの誕生日・生年月日
1930年7月3日 (年齢74歳没)
午年(うま年)、蟹座(かに座)
■出身地・都道府県
不明

カルロス=クライバーと同じ1930年生まれの有名人・芸能人

カルロス=クライバーと同じ7月3日生まれの有名人・芸能人

カルロス=クライバーと同じ出身地の人


TOPニュース

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

嵐の松本潤が事務所を退所し独立を発表!本人メッセージもインスタに投稿

高橋一生飯豊まりえが結婚!「岸辺露伴は動かない」で共演

フジテレビの生田竜聖アナウンサーが再婚

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕

フィギュアスケートの宇野昌磨が引退会見!

落馬した吉田隼人騎手近況。藤井勘一郎元騎手がツーショット写真を公開

水原一平が歯の治療費930万円を…


カルロス=クライバー

もしもしロボ

カルロス=クライバー(Carlos Kleiber)さんの誕生日は1930年7月3日です。

もしもしロボ

逸話、評価などについてまとめました。父親、事件に関する情報もありますね。74歳で亡くなられているようです。

カルロス・クライバー(Carlos Kleiber、出生名:カール・ルートヴィヒ・クライバー(Karl Ludwig Kleiber)、1930年7月3日 ベルリン - 2004年7月13日 コニシツァ)は、ドイツ出身の指揮者。第二次世界大戦期にアルゼンチンに亡命し、後に父の国籍であるオーストリア国籍を取得した(居住はしていない)。父は世界的な指揮者であったエーリヒ・クライバー。

父は指揮者で当時ベルリン国立歌劇場音楽監督を務めていたエーリヒ、母はユダヤ系アメリカ人のルース・グッドリッチ(Ruth Goodrich)で、生まれた時にはカール(Karl)と名乗っていた。父親がナチスと衝突、一家でアルゼンチンに亡命するとともに、スペイン語風にカルロスと改名する。

カルロスは1950年、ブエノスアイレスで音楽を学び始めるが、父の勧めで1952年からスイスのチューリッヒ工科大学に一旦は入学する。しかし、その翌年にはミュンヘン・ゲルトナープラッツ劇場の無給練習指揮者になり、父の手助けで1954年にはポツダムの劇場でミレッカーのオペレッタ『ガスパローネ』を振って指揮者デビューを飾る。この時彼は有名指揮者である父の七光りで判断される事を嫌ったのか、あるいは指揮者になる事を反対していた父エーリヒへの配慮か「カール・ケラー」という芸名を用いている(カルロスのデビューに際し、エーリヒは『幸運を祈る 老ケラーより』と打電したという)。父は指揮者志望の息子に助言を与え、劇場関係者に紹介の労をとる一方、公の場で息子の音楽活動を手厳しく批判したこともあった。偉大な指揮者である父との関係は息子の指揮者人生に複雑で深い影を投げかける事になる。

その後、デュッセルドルフ、チューリッヒ、シュトゥットガルトなどの歌劇場で第1指揮者を務め、1968年にはバイエルン国立歌劇場の指揮者となり名声を確立する。1973年、ウィーン国立歌劇場に『トリスタンとイゾルデ』でデビューし、翌年6月にはロンドンのロイヤル・オペラに『ばらの騎士』で、7月にはバイロイト音楽祭に『トリスタンとイゾルデ』でデビューを果たす。1978年にはシカゴ交響楽団を指揮してアメリカデビュー。その後も世界の著名な歌劇場やオーケストラの指揮台に立つが、一度も特定の楽団や歌劇場と音楽監督などの常任契約を結ぶことなくフリーランスの立場に徹している。

1980年代後半から指揮の回数が2,3年に数回のペースとなってゆく(指揮したオーケストラは主にバイエルン国立歌劇場管弦楽団、ウィーン・フィル、ベルリン・フィルなど)。クライバーがどこかのオーケストラを指揮するというだけで大ニュースになり、首尾良く演奏会のチケットを入手しても当日、本当に彼が指揮台に立つまでは確かに聴くことができるか保証の限りではなかったが、多くのファンが彼の演奏会を待ち望んでいた。

しかし、1999年1月から2月にかけてバイエルン放送交響楽団を指揮したのを最後に公の場からほぼ姿を消した。そして2004年7月13日、バレエダンサーの妻 Stanka Brezovar(英語版)の故郷スロベニアにて闘病生活(前立腺癌)の末に死去。74歳没。前年に妻を亡くし非常に落胆していたという情報からか、生前のクライバーを知る人の間には自殺説も流れた。

逸話

クライバーはその指揮の回数の少なさに比例してレコーディングの数は少なかったが、ウィーン・フィルとのベートーヴェンの交響曲第5番、第7番とブラームスの交響曲第4番(いずれもドイツ・グラモフォンによる録音)は、評判が高い。ウィーン・フィル以外の録音では、バイエルン国立管弦楽団を指揮したベートーヴェンの『交響曲第4番』が、発売当初から好評を巻き起こした。オペラ録音でも『魔弾の射手』『椿姫』『トリスタンとイゾルデ』(以上録音)『こうもり』(録音と映像)『カルメン』(映像)『ばらの騎士』(映像2種)など数少ないものの、それぞれ各曲の名演とされる演奏記録である。しかし『ラ・ボエーム』など多くの録音セッションがクライバー自身の放棄により中断してしまっている。その正規録音の少なさに比例して、放送録音やファンによる会場録音から製作された多くの海賊盤が市場に出回っている。彼はレパートリーを少なく限定し、リハーサルの時間を同時代のチェリビダッケに匹敵するほど多くとり、自分の意に沿わないとわかった仕事は次々とキャンセルするという仕事のスタイルを採り続けた。キャンセルにより代替指揮者が立つリスクがあるにもかかわらず、常にチケットは売り切れた。クライバーは生涯、およそ845回の歌劇・バレエと120回のコンサートの公演を行っている。

ドイツ系の若手指揮者不足が問題化された時期でもあり、カルロスは数少ない希望の星として擬せられたこともあるが、彼自身はそうした期待とはまったく逆の方向へと走っていったといえる。クライバー自身はインタビュー嫌いで有名であり、自身の信条を開陳することはめったになかったが、親交のあったバーンスタインに「私は庭の野菜のように太陽を浴びて成長し、食べて、飲み、愛し合いたいだけ」とこぼしている。しかし、その舞台回数の少なさは、彼のこと音楽に関する極度の神経過敏と、父エーリヒと比較されることへの恐怖心から来るものといわれている。

クライバーが指揮した数少ないオーケストラの一つであるウィーン・フィルは、1974年にベートーヴェンの「交響曲第5番」のレコーディング・セッションで初共演して以来、良好な関係を保ち続けるであろうと思われたが、1982年12月にベートーヴェンの「交響曲第4番」を練習中、意見の相違で楽員と対立し、定期演奏会をキャンセルしてしまう(「テレーズ事件」と呼ばれている。6年間の空白の後、1988年3月に和解して再び指揮台に立ち、モーツァルトの交響曲第36番「リンツ」とブラームスの交響曲第2番で、このときはあまりの練習の多さでミスが目立ったが、以来回数は決して多くないものの演奏を繰り広げた。1989年と1992年にはウィーン・フィルの有名なニューイヤーコンサートを指揮している。

映像に残る彼のリハーサル風景は、楽員に対し彼の音楽解釈を比喩的な表現を用いて事細かく説明するものである(この点に関して父エーリヒも同様だったという)。またリハーサルの前には必ず作曲家の自筆譜を調べ、他の演奏家による録音を入手して演奏解釈をチェックし、また父エーリヒが使用した総譜を研究するなど入念に準備を行った。しかし細かいリハーサルに対し、本番は独特の流麗優美な指揮姿で、観客を(そしてオーケストラの楽員や同僚の音楽家までも)魅了した(それらは幸い多くの映像に残されており、オペラ映像では舞台上で歌が続く最中にピットの指揮姿だけを1分以上映し続けるという、常識ではありえない編集が行われているものもある)。その指揮から溢れ出る音楽は、めくるめくスピード感、リズム感、色彩の鮮やかさ、詩情の美しさで群を抜いており、世間からしばしば「天才指揮者」と称せられた。またその疾走するような若々しさから、カルロスは常に新時代をリードする音楽家とされてきたが、実際はオーケストラを対向配置(第1ヴァイオリンと第2ヴァイオリンが左右に向き合う配置)にしたり、楽譜に改変を行ったり、楽曲のある部分では弦楽器の弓使いをプルトごとに上下逆に弾かせるといった、第2次世界大戦以前に盛んだった方式を用いることが多く、父エーリヒの強い影響の下に旧時代の指揮者たちの流れを汲んでいると見るのが妥当である。オーケストラのパート譜は自分で所有してボウイングなど細かい指示を書き込んで常にそれをリハーサルで使わせたという話である。

評価

20世紀を代表する指揮者のカール・ベームは、ドイツ「シュテルン」誌(1981年8月20日号)のインタビューの中で、次の世代の若手指揮者で唯一才能を認めた指揮者として、カルロスをあげている。そこでは「カルロスは天才的な男だよ。父親のようにね」(だけど)「やっぱり(父親と同じく)気難しい男でね、周りの者がてこずってるよ」「彼にはいつも『お前は紡ぎ手だね。人を魅了する紡ぎ手だよ』と言ってるよ」と答えている。ベームとは特に親しかったらしく、バイエルン国立歌劇場でのベーム追悼演奏会を指揮している。その際に演奏(録音)されたものがベートーヴェンの交響曲第4番である。カラヤンは彼を正真正銘の天才と評しており(ヨアヒム・カイザーの談話)、またバーンスタインはクライバーの指揮したプッチーニの『ラ・ボエーム』を「最も美しい聴体験の一つ」だと語っている。

2024/05/16 17:56更新

Carlos Kleiber


カルロス=クライバーと同じ誕生日7月3日生まれの人

深作 欣二(ふかさく きんじ)
1930年7月3日 茨城

深作 欣二(ふかさく きんじ、1930年〈昭和5年〉7月3日 - 2003年〈平成15年〉1月12日)は、日本の映画監督・脚本家。愛称はサクさん。茨城県緑岡村出身。 6人兄弟姉妹の次男(第5子)と…

原田 眞人(はらだ まさと)
1949年7月3日 静岡

原田 眞人(はらだ まさと、1949年7月3日 - )は、日本の映画評論家、映画監督、脚本家。 静岡県沼津市出身。スカイホーク所属(業務提携:つばさプロジェクト)。BS朝日番組審議会委員。 静岡…

真鍋 博(まなべ ひろし)
1932年7月3日 愛媛

真鍋 博(まなべ ひろし、1932年7月3日 - 2000年10月31日)は、日本のイラストレーター、アニメーター、エッセイスト。日本SF作家クラブ会員。 愛媛県宇摩郡別子山村(現・新居浜市)にて…

木内 四郎(きうち しろう)
1896年7月3日 長野

木内 四郎(きうち しろう、1896年(明治29年)7月3日 - 1988年(昭和63年)8月31日)は、日本の政治家、大蔵官僚。位階は正三位。科学技術庁長官(第21、24代)。 長野県下水内郡常…

夢見 るぅ(ゆめみ るぅ)
1999年7月3日

夢見 るぅ(ゆめみ るぅ、1999年〈平成11年〉7月3日 - )は、日本のAV女優、元グラビアアイドル。胸のカップサイズはIカップ。オールプロモーション所属。 2016年より「隊長」のハンドルネ…

由倉 奈於(ゆくら なお)
7月3日 東京

由倉 奈於(ゆくら なお、7月3日 - )は、日本の女性声優。アトリエピーチ所属。東京都出身。血液型はA型。 太字は主役・メインキャラクター SISTER 〜堕落の刻印〜(アイシャ) ピエタ 幸…

森本 73子(もりもと なみこ)
7月3日 山口

森本 73子(もりもと なみこ、7月3日 - )は、日本の声優、女優。山口県出身。マウスプロモーション所属。 以前はE-sprinG、アールグルッペに所属していた。 方言は山口弁。趣味・特技は三…

水沢 潤(みずさわ じゅん)
1966年7月3日 山口

水沢 潤(みずさわ じゅん、1966年7月3日 - )は、日本の女性声優。山口県出身。かつてはアーツビジョンに所属していた。旧芸名は上原 慶子(うえはら けいこ)。 太字はメインキャラクター。 …

福山 綾夏(ふくやま あやか)
1989年7月3日 熊本

福山 綾夏(ふくやま あやか、1989年7月3日 - )は、日本の女性声優。熊本県出身。 talk back養成所卒業。以前はケンユウオフィス(預かり)、ベルプロダクションに所属していた。 アカ…

花村 怜美(はなむら さとみ)
1984年7月3日 東京

花村 怜美(はなむら さとみ、1984年7月3日 - )は、日本の女優、声優。東京都出身。ATプロダクション所属。 子役になった理由は「ミュージカルの舞台に立ちたい!」と思ったからである。子役時代…

中村 万里(なかむら まり)
1948年7月3日 京都

中村 万里(なかむら まり、1948年7月3日 - )は、日本の女優、声優。京都府出身。 以前は、フリーで活動していた。現在は、加川事務所所属。 NHK劇場 山うぐいす(1968年4月25日、N…


カルロス=クライバーと近い名前の人

藤田 淑子(ふじた としこ)
1950年4月5日

藤田 淑子(ふじた としこ、1950年〈昭和25年〉4月5日 - 2018年〈平成30年〉12月28日)は、日本の声優、女優、歌手。中華人民共和国遼寧省大連市出身。青二プロダクション最終所属。別芸名:…

ローカル岡(ろーかる おか)
1943年12月13日 茨城

ローカル岡(ローカル おか、1943年12月13日 - 2006年1月16日)は、日本の漫談家である。本名、岡田 満(おかだ みつる)。茨城県那珂市出身。 飄々とした風貌と茨城弁の独特の語り口で世相…

ヒカルド・クルーズ(Ricardo Cruz 1982年1月12日 - )
1982年1月12日 栃木

ヒカルド・クルーズ(Ricardo Cruz 1982年1月12日 - )は、ブラジル国籍の男性歌手、翻訳家である。JAM Projectの準レギュラーメンバー。 小学生の時代から日本の特撮ファン…

DJケミカル(でぃーじぇい けみかる)
1982年5月13日 東京

DJケミカル(ディージェイ・ケミカル、本名:田野倉 智文(たのくら ともふみ)、1982年5月13日 - )は、日本の僧侶、音楽グループFUNKY MONKEY BABYSの元DJである。東京都八王子…

佐々木璃花(ささき りか)
【Ange☆Reve】
1995年12月6日 千葉

12月6日生まれwiki情報なし(2024/05/17 23:14時点)

渡邉 ひかる(わたなべ ひかる)
【SUPER☆GiRLS】
1994年2月15日 北海道

渡邉 ひかる(わたなべ ひかる、1994年2月15日 - )は、日本の女優、タレント。SUPER☆GiRLSの元メンバー。 北海道出身(東京都出生)。WaVE所属。 3歳からバレエを習いはじめ、…

井上ひかる(いのうえ ひかる)
【ハロプロ】
2000年8月31日 三重

8月31日生まれwiki情報なし(2024/05/19 06:51時点)

山本瑠香(やまもと るか)
【AKB48】
2000年10月10日 和歌山

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…

佐々木 優佳里(ささき ゆかり)
【AKB48】
1995年8月28日 埼玉

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…

ヤーコプ=グリム(Jacob Ludwig Carl Grimm)
1785年1月4日

ヤーコプ・グリムは、その子ども時代をシュタイナウで過ごした。彼の父が官吏としてその地に赴任したためである。彼は1798年弟・ヴィルヘルムと共にカッセルのリツェウムに入学した。1802年彼はマールブルク…

カール=ロジャース(Carl Ransom Rogers)
1902年1月8日

カール・ロジャーズ(Carl Ransom Rogers, 1902年1月8日 - 1987年2月4日)は、アメリカ合衆国の臨床心理学者。来談者中心療法(Client-Centered Therapy…

安いカラオケ店

2024年最新カラオケ曲ランキング

『ミュージックジェネレーション』がカラオケランキングを発表

カラオケ夏の曲ランキング(好きな夏うた)

カラオケ店でPayPayや楽天Payなどのキャッシュレス決済は使えるのか

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
カルロス=クライバー
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

話題の芸能人・有名人

おまかせワード

2月2日  8月20日  4月22日  SAY・S  1991年  1994年  忍者  音松くん  9月9日  NECアベニュー 

グループ

さくら学院 X21 GALETTe フェアリーズ 放課後プリンセス 東京女子流 BABYMETAL まなみのりさ GEM さんみゅ~ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「カルロス=クライバー」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました