もしもし情報局 > 1977年 > 8月8日 > ミュージシャン

クボケンジの情報 (くぼけんじ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

クボケンジの情報(くぼけんじ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

クボ ケンジさんについて調べます

■名前・氏名
クボ ケンジ
(読み:くぼ けんじ)
■職業
ミュージシャン
■クボケンジの誕生日・生年月日
1977年8月8日 (年齢47歳)
巳年(へび年)、獅子座(しし座)
■出身地・都道府県
兵庫出身

(昭和52年)1977年生まれの人の年齢早見表

クボケンジと同じ1977年生まれの有名人・芸能人

クボケンジと同じ8月8日生まれの有名人・芸能人

クボケンジと同じ出身地兵庫県生まれの有名人・芸能人


クボケンジと関係のある人

志村正彦: クボケンジ(メレンゲ)と親交が深く、同じマンションに住み、互いの家に遊びに行く間柄であった。


月亭八光: またロックバンド・メレンゲのボーカル・クボケンジとは中学時代の同級生の間柄。


クボケンジの情報まとめ

もしもしロボ

クボ ケンジ(くぼ けんじ)さんの誕生日は1977年8月8日です。兵庫出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

脱退、ドラマ、映画、テレビ、現在、卒業、兄弟に関する情報もありますね。去年の情報もありました。クボケンジの現在の年齢は47歳のようです。

クボケンジのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

メレンゲ(MERENGUE)は、日本の2人組ギターロックバンド。2002年、クボケンジのソロユニットとして活動開始。所属レーベルはBoGen Records。所属事務所はテンカラット。

クボケンジ(久保賢二、 (1977-08-08) 1977年8月8日(47歳) - ) ボーカル、ギター、シンセサイザー。兵庫県宝塚市出身。A型。

タケシタツヨシ(竹下剛史、 (1978-07-25) 1978年7月25日(46歳) - ) ベース、コーラス。埼玉県出身。A型。

ヤマザキタケシ(山崎剛史、 (1976-09-21) 1976年9月21日(48歳) - ) ドラム、パーカッション。東京都出身。B型。2015年4月24日、ワンマンライブ「初恋の掟」をもって脱退

村田シゲ ベーシスト。「星の出来事」などのレコーディングに参加。

曽根巧 ギタリスト。talk to me。

藤田顕 ギタリスト。プレクトラム。

大村達身 ギタリスト。元くるりのメンバー。

河野丈洋 ドラマー。元GOING UNDER GROUNDのメンバー。ヤマザキ脱退後のライブから参加。

皆川真人 キーボーディスト。

松江潤 ギタリスト。

山本健太 キーボーディスト。元オトナモードのメンバー。

小野田尚史(ホタルライトヒルズバンド)ドラマー。元オトナモードのメンバー。

2002年初頭 クボとヤマザキの2名で活動開始。バンドとして活動しようとするもメンバーが固定せず、メンバーが見つかるまでクボのソロユニットとして活動。そのため、この時点ではヤマザキはまだサポートメンバーであった。5月30日、ミニアルバム「ギンガ」をリリース。

2003年初頭、ヤマザキ、タケシタが正式に加入しバンド形態になる。5月4日にはシングル「カッシーニ/初恋のオマケ」、9月5日にはミニアルバム「少女プラシーボ」をリリース。

2004年、5月12日に1stミニアルバム「サーチライト」でメジャーデビューを果たす。10月20日、2ndミニアルバム「初恋サンセット」をリリース。

2005年、5月25日に1stシングル「君に春を思う」、8月24日に2ndシングル「アオバ」をリリース。

2006年、1月18日に3rdシングル「すみか」を、3月8日に4thシングル「カメレオン」を、4月5日には1stアルバム「星の出来事」をリリースした。11月22日、5thシングル「underworld」をリリース。

2008年、12月3日に6thシングル「スターフルーツ」をリリース。

2009年、1月14日に2ndアルバム「シンメトリー」、5月27日に7thシングル「うつし絵」をリリース。

2011年、4月6日に3rdミニアルバム「アポリア」をリリース。

2012年、結成10周年。5月30日、3rdアルバム「ミュージックシーン」をリリース。6月2日には日比谷野外音楽堂単独公演「星めぐりの夜」を開催した。

2013年、8月21日にキューンミュージック移籍第1弾、8thシングル「クレーター」をリリース。11月27日に9thシングル「シンメトリア」をリリース。

2014年、5月28日に10thシングル「僕らについて」、8月27日に11thシングル「楽園」をリリース。10月22日には4thアルバム「CAMPFIRE」 をリリースした。

2015年、4月24日、ワンマンライブ「初恋の掟」をもって、ヤマザキが脱退。以降、サポートを迎えながらライブ活動を継続している。

2016年、12月9日にクボのソロ名義でシングル「クリスマスタイム」をリリース。

2017年、15周年。6月23日に単独公演 15th Anniversary 初恋の掟 2017を開催。

2019年、クボを中心とした新プロジェクト「初恋のテサキ」が始動。4月3日に、シングル「星の宵」をリリースした。

2020年、3月21日、メレンゲ公式コミュニティ「MERENGUE CREW」開設。4月7日、メレンゲ名義では約5年半振りとなる新曲「アイノウタ」を配信限定でリリース。

2022年、結成20周年を迎える。

メジャー・デビュー以来、多くのCDジャケットをCENTRAL67(木村豊)が手がけている。

映画「暗いところで待ち合わせ」の主題歌となったシングル「underworld」のMVには、映画主演の田中麗奈が出演している。

ヴォーカルのクボケンジは、FUNKY MONKEY BABYS、新垣結衣、中島美嘉などへの楽曲提供や、自らも出演したテレビ東京系「イツザイ」内で実施されたauケータイドラマオーディションの優勝者、石橋菜津美への楽曲制作及び音楽プロデュースなど行っている。

アルバム『星の出来事』内の「8月、落雷のストーリー」は、雷の「光ってしばらくすると音が出る」ことを初恋にたとえて書かれている。

カッシーニ

初恋のオマケ

君に春を思う

ムカデノエキ

アオバ

July

すみか

彼女に似合う服

カメレオン

ふきのとう

へび坂

ホシノクズ(REMIX)

underworld

きらめく世界

暗いところで待ち合わせ〜朗読・田中麗奈〜

スターフルーツ

匂い玉

再会のテーマ

スターフルーツ(Instrumental)

匂い玉(Instrumental)

うつし絵

ラララ

うつし絵 (Instrumental)

ラララ (Instrumental)

通常盤

クレーター

Ladybird

クレーター -instrumental-

初回生産限定盤

クレーター

Ladybird

DVD(メレンゲ ワンマンライブ「星めぐりの夜 in 日比谷野外音楽堂 2012.06.02」)

8月、落雷のストーリー

すみか

バンドワゴン

シンメトリア

ライカ

“あのヒーローと” 僕らについて

“あの夜明け前の” 僕らについて

“あのヒーローと” 僕らについて -noitamina ver.-

“あのヒーローと” 僕らについて -instrumental-

“あの夜明け前の” 僕らについて -noitamina ver.-

“あの夜明け前の” 僕らについて -instrumental-

楽園

東京にいる理由

シンメトリア at 渋谷公会堂(「初恋の集い in バレンタイン」 2014.2.14)

ふきのとう

チーコ

ソト

ムシノユメ

ライト

ストロボ

輝く蛍の輪

燃えないゴミ

春雨の午後

カッシーニ

ユキノミチ

夕凪

グレゴリ—

春雨の午後

輝く蛍の輪

初恋のオマケ

きらめく世界

二つの雨

タイムマシーンについて

水槽

星の屑

願い事

忘れ物

初恋サンセット

全曲作詞作曲編曲:クボケンジ

カメレオン(ALBUM MIX) [4:03]

彼女に似合う服(ALUBUM MIX) [4:13]

フクロウの恋 [3:00]

君に春を思う [4:39]

アオバ(ALBUM MIX) [4:55]

8月、落雷のストーリー [4:44]

東京 [4:02]

ゴミの日 [4:11]

バスを待っている僕ら [4:20]

へび坂 [3:27]

すみか(ALBUM MIX) [5:51]

午後の海 [4:59] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

魔法 [5:19] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

スターフルーツ [4:23] 【作詞作曲:クボケンジ/編曲:クボケンジ,上田健司】

絵本 [5:02] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

メモリーマン [5:01] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

スターライト [3:03] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

ルリア [5:15] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

匂い玉 [4:19] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

ボタン [4:16] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

underworld [5:07] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

予想通りに晴れた空 [4:53] 【作詞:いしわたり淳治/作曲編曲:クボケンジ】

hevenly days [4:14] 【作詞:新原陽一/作曲編曲:クボケンジ】

旅人 [4:24] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

untitled [0:34] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

夢の続き [4:06] 【作詞作曲クボケンジ:/編曲:クボケンジ,片寄明人】

アルカディア [4:39] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

ルゥリィ [3:14] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

ムーンライト [4:24] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

火の鳥 [6:15] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

嘲笑 [3:42] 【作詞:北野武/作曲:玉置浩二/編曲:クボケンジ】

【ゲストプレイヤー】

山内総一郎(フジファブリック)

皆川真人

河野丈洋(GOING UNDER GROUND)

藤田顕(PLECTRUM)

横山裕章(L.E.D./曽我部恵一ランデヴーバンド)

おおはた雄一

片寄明人(GREAT3)

ミュージックシーン [5:31] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

バンドワゴン [5:27] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

クラシック [4:36] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

まぶしい朝 (ALBUM VERSION) [5:28] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

フィナーレ [4:46] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

給水塔 [5:34] 【作詞作曲:クボケンジ,松本素生/編曲:クボケンジ】

うつし絵 [5:19] 【作詞:岩里祐穂/作曲編曲:クボケンジ】

ビスケット [3:48] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

hole [4:41] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

物持ち [3:21] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

フィナーレ -やけのはらMIX- [5:17] 【作詞作曲編曲:クボケンジ】

全曲作詞作曲:クボケンジ

CAMPFIRE [4:54]

クレーター [3:41]

アンカーリング [5:11]

エース [4:39]

流れ星 [5:17]

‟あのヒーローと” 僕らについて [4:06] 【編曲:Michitomo Kanao】

東京にいる理由 [3:40]

Ladybird [4:32]

楽園 [4:26]

さらさら'90s [4:16]

ライカ (campfire ver) [5:36]

シンメトリア [4:28]

配信限定

アイノウタ(2020年4月7日) 現在は公式のコミュニティ内、ONLINE STOREのみでリリース。

給水塔(2012年3月10日)GOING UNDER GROUNDとの共作。作詞/作曲:松本素生(GOING UNDER GROUND)/クボケンジ(メレンゲ)

Show Me the Way / uinona

午前5時。そして強風世界 / 揺らぎ(YURAGI)

へび坂 / メレンゲ

とおくで / on button down

CYCLE / AMADORI

Library / The Guitar Plus Me

SAPPORO / GIRLS TAPE STORE

雨によく似た光 / mount sugar

bird,apple & Thank You / LOKI SOUND

every Color Is Beautiful / jellyfish TYO

Rainydays and Mondays / mount sugar

I Hear Music / SLOWMAN

La Grimas De Sol (太陽の泪) / アサフェストゥーン

ライト / メレンゲ

Feel Like Makin' Love / the Indigo

aLPHA AND OMEGA / Palm Echo

Baby,Baby,Baby / 振動弐百

Sweet Song (More Sweet Mix) / microstar

Digital 9 / LOVE DEVICE

Tag In Tag Aus / FLECK FUMIE

Siesta / Jazztronik

サバラ / acoustic dub messengers

Carnival (Bossa 7 Mix) / JIVE TALK

Northern Lights / HIRO KURETANI

Alison (DISCO) / EMMINA

so blue / Tsuki No Wa

遠くへ / on button down

ナタリー / 永積タカシ(a.k.a SUPER BUTTER DOG)&ナタリーワイズ

ぐうぜんと空間 / mount sugar

あわてないで / カセットコンロス

雲ゆき / クラムボン

ガラス製電車 / AMADORI(ex.windy hill)

mon mon / みなを

VEEK / Spangle call Lilli line

バンカラ / clingon

こわい夢 / ROCO

BURST / ASLN

ストロボ / Merengue

白黒ック / アナログフィッシュ

mignight rainbow / middle name order

コブラ / 真空メロウ

NUMBER / ZARIGANI 5

三月 / PAPA's MILK

slowdive / Gash

ユキノミチ / メレンゲ

サムグレコップ / disco☆star

寝ても覚めても夢を見る / nitt

やさしさ / チョコレートパフェ

波紋 / 椿屋四重奏

僕を見て咲く花(三都バージョン) / はやぶさジョーンズ

星祭り / 残像カフェ

可笑しな飛翔 / ユーカリSoundTrack

ポラロイド / miniature tripplanet

日々 / 空気公団

はなれ ばなれ / クラムボン

待ち合わせ / CECIL

夏に散らした小さな恋 / Lamp

ハートのビート / LABCRY

portal / CHUB DU

捜査線 / リトルハンセン

輝く蛍の輪 / メレンゲ

追ってけ追ってけ / フジファブリック

風吹く街へ / デキシード・ザ・エモンズ

.......... / トミーザグレイト

the girl from retro / KIMONO MY HOUSE

um homen do norte / naomi & goro

暗黒街 / ボッサ・ピアニキータ

Walker / HEADPHONES REMOTE

new birth / cubismo grafico

THEME of SP1

希望(やけのはら Remix) / 中村一義

サン・トワ・マミー(YAKENOHARA LOVER'S TRAP MIX) / 奇妙礼太郎

ローカルサーファー(やけのはらREMIX) / シグナレス

High Bash(Yakenohara Version) / Aira Mitsuki

SKIT of SP part1

oolong dub / YAKENOHARA

BABY DON'T CRY / YAKENOHARA

オースティン(やけのはら younGSoul REMIX) / idea of a joke

SKIT of SP part2

ひとりの求愛者 立春編(やけのはら LOST DATA MIX) / ランタンパレード

TEXAS(やけのはらバージョン) / アナログフィッシュ

dreamer(YAKENOHARA DUB) / Spangle call Lilli line

フィナーレ(やけのはらMIX) / メレンゲ

SKIT of SP part3

2003年 - 自主企画『初恋サンセット vol.1』

w/HARCO/OO TELESA/松本素生(GOING UNDER GROUND)

2003年 - 自主企画『初恋サンセット vol.2』

w/LUNKHEAD/つばき

2003年11月08日 - メレンゲ(初ワンマン)

2004年 - つばき/メレンゲ合同企画ライブ“初恋の空”

w/ハックルベリーフィン/NANANINE

2004年 - 恋狩りツアー

w/the ARROWS/ハックルベリーフィン

2004年12月07日 - 恋狩りツアー・ファイナル

2005年 - “ON THE GREEN”ツアー

2005年 - ショートサーキット2005 “オリエンテーリング”

2006年 - すみかレコ発ワンマン

2006年 - SPRING TOUR「星下り」

w/plane/MALCO/Jackson vibe/シュノーケル

2006年 - WINTER TOUR 2006「underworld」

2008年 - 三ヶ月連続ワンマンライブ『猪鹿蝶 ino-shika-chou』

2009年01月23日 - ワンマンライブ「paradox」

2009年 - 初恋サンセット2009

2009年09月27日 - メレンゲ 5th Anniversary ワンマンライブ「アルカディア」

2010年04月13日〜07月22日 - ONE MAN 4series 2010 起承転合

2010年10月01日 - 初恋サンセット 2010

w/GOING UNDER GROUND/back number

2011年 - 初恋サンセット2011

2011年04月30日 - 星下り 20110430

2011年06月19日-07月07日 - 「アポリア」TOUR in 2011

w/DIRTY OLD MEN/LOST IN TIME

2011年10月22日-28日 - AUTUMN TOUR 2011「召換」

メンバー:クボケンジ、タケシタツヨシ、ヤマザキタケシ、大村達身、横山裕章(L.E.D., 曽我部恵一ランデヴーバンド)

2012年01月26日-02月11日 - メレンゲ×スネオヘアー TOUR 「初恋サンセット」2012 初春

2012年03月01日-04月01日 - GOING UNDER GROUND vs メレンゲ split tour 「strangers in the night」

w/音速ライン

2012年06月02日 - ワンマンライブ「星めぐりの夜」

2012年06月16日-07月20日 - 「ミュージックシーン」ツアー

w/アナログフィッシュ

2013年04月18日-23日 - 「Departure; Galaxy to Galaxy」ツアー

2013年06月22日-07月18日 - 「Space Frontier Foundation」ツアー

w/tacica/ART-SCHOOL

2014年02月14日 - ワンマンライブ「初恋の集い 2014 in バレンタイン」

2014年11月23日 - ワンマンライブ「雨四光」

2015年01月31日-02月11日 - ツアー「CAMPFIRE」

2015年04月24日 - ワンマンライブ「初恋の掟」

2015年07月26日 - ワンマンライブ「ハッピーアイスクリーム」

2016年07月27日 - 初恋サンセット2016〜スイカ編〜

2016年10月14日 - 初恋サンセット2016〜ぶどう編〜

2017年01月22日 - 初恋サンセット2017〜りんご編〜

2017年06月23日 - メレンゲ単独公演 15th Anniversary「初恋の掟 2017」

2017年09年15日-09年18日 - ツアー「for you」

2018年06月20日 - ワンマンライブ「初恋のテサキ」

2018年10月11日-10月31日 - ツアー「初恋のテサキ2018 東名阪」

2019年10月10日 - ワンマンライブ「初恋の集い」

2020年01月18日-03月06日 - ツアー「re-creation 2020」

2020年08月29日 - recording studio live「re-creation of re-creation」

2020年09月23日 - ワンマンライブ「LINE ON HEART」

2020年12月04日 - ワンマンライブ「LINE ON HEART vol.2」

2021年03月30日 - ワンマンライブ「BACK TO THE "FEVER"」

2022年08月24日 - ワンマンライブ「メレンゲワンマンライブ」

2022年09月08日 - ワンマンライブ「メレンゲワンマンライブ」

2022年12月06日 - ワンマンライブ「メレンゲ20周年ワンマンライブ vol.1」

2022年12月21日 - ワンマンライブ「メレンゲ20周年ワンマンライブ vol.2」

2023年02月07日 - ワンマンライブ「メレンゲワンマンライブ2023」

2023年06月08日 - ワンマンライブ「メレンゲワンマンライブ」

2023年07月30日 - ワンマンライブ「星の出来事 2023」

2023年09月09日 - ワンマンライブ「真昼の月」

2023年10月21日 - ワンマンライブ「真昼の月 vol.2」

2024年04月18日 - ワンマンライブ「sanatorium」

2024年05月20日 - ワンマンライブ「sanatorium vol.2」

2024年05月26日 - ワンマンライブ「sanatorium vol.3」

2002年07月27日 - “FUJI ROCK FESTIVAL'02”ROOKIE A GO! GO! ステージ

2004年09月07日 - アナログフィッシュ vs フジファブリック vs メレンゲ

2005年05月01日 - SHINJUKU LOFT 5TH ANNIVERSARY ON THE GREEN

2006年07月06日 - HARCO presents”KI・CO・E・RU? 2006 summer in Tokyo”

2006年08月04日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2006

2006年10月07日 - MINAMI WHEEL 2006

2006年12月30日 - LIVE DI:GA SPECIAL 2006

2007年01月01日 - COUNTDOWN JAPAN 06/07

2008年05月24日 - 赤イ彗星 Ⅴ w/つばき/TRICERATOPS/メレンゲ front act:PhilHarmoUniQue

2008年06月08日 - Getting Better〜12th Anniversary Party "Extra"〜 w/ART-SCHOOL/wooderd chiarie/メレンゲ/他

2008年12月05日 - LUNKHEAD 史上最強のみかん祭〜三角柑係〜

2008年12月08日 - メレンゲ VS serial TV drama

2008年12月31日 - Que’s COUNT DOWN 2009〜GO.4.3.2.1.0〜A HAPPY NEW YEAH!!〜

2009年07月31日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2009

2009年11月21日 - serial TV drama 2nd Album『SPACE OPERA』RELEASE TOUR“STAR TOURS!!”

2009年12月30日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT2009

2011年01月20日・23日 - LOST IN TIME「LOST&FOUND」ツアー

2011年02月12日・26日 - e-sound speaker Tour 2010-2011

2011年05月28日 - lego big morlとメイのレゴバスツアー2011

2011年09月09日 - 赤イ彗星TOUR2011 w/D.W.ニコルズ/nano.RIPE/秀吉/メレンゲ

2011年09月02日 - 音速ライン×メレンゲ 新宿LOFT/SHINJUKU LOFT 35TH ANNIVERSARY

2011年10月08日 - MEGA☆ROCKS 2011

2013年02月23日・24日 - ねごと お口ポカーン!! 卒業旅行は全国ツアー 〜GREEN and motion〜

2013年03月16日 - HAPPY JACK 2013

2013年04月14日 - GOING UNDER GROUND TOUR 2013「Roots&Routes」

2013年07月29日 - 夏びらきMUSIC FESTIVAL'13

2013年08月02日 - ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2013

2013年09月18日 - セカイイチ主催イベント「光風動春」

2013年10月05日 - MEGA★ROCKS 2013

2013年12月18日 - 日本工学院ミュージックカレッジ presents Exceed The Limit

2013年12月21日 - VIRGO 10th ANNIVERSARY SPECIAL Light up the darkness vol.1

2014年04月09日 - SHINJUKU LOFT 15th ANNIVERSARY PREMIUM LIVE SERIES 2014 THE DREAM MATCH#1

2014年06月07日 - 百万石音楽祭〜ミリオンロックフェスティバル〜 2014

2014年11月02日 - 東海大学建学祭 第34回 海洋祭

2014年12月31日 - LIVE DI:GA JUDGEMENT2014

2015年03月27日 - SHINJUKU LOFT 16th ANNIVERSARY 新宿ロフト×メレンゲ presents SHINJUKU LOFT LIVE collaboration 2015〜2016

2015年05月28日 - SHINJUKU LOFT LIVE collaboration 2015〜2016

2015年10月07日 - SHINJUKU LOFT×メレンゲ presents SHINJUKU LOFT LIVE collaboration 2015-2016

2015年11月27日 - 「MESSAGE TO YOU」

2015年12月15日 - DECEMBER'S CHILDREN

2016年04月22日 - SHINJUKU LOFT40th ANNIVERSARY“初恋の嵐×メレンゲ”

2016年04月26日 - Match Vox 12th anniversary Special 2MAN

2016年12月20日 - HOWL BE QUIET「Re:ACTION 〜Answer 1〜」

2018年05月06日 - 正夢になったフェス2018

2019年07月05日 - CHISAKO MIKAMI presents Match Up 6! Beyond The LINE! 2019

2020年02月16日 - TRIPLANE presents いくぜ道産子魂2020

2021年01月24日 - strangers in the night

2022年11月05日 - 東京Type

2023年12月25日 -「chant de Noël」

^ エキサイトミュージック インタビュー

^ “メレンゲ、移籍第1弾は書き下ろし「宇宙兄弟」新OP”. natalie.mu. 2013年8月31日閲覧。

メレンゲ official web site

メレンゲ - ワーナーミュージック・ジャパン

メレンゲ Official Channel - YouTubeチャンネル

クボケンジ (@kubokenji) - X(旧Twitter)

クボケンジ (@merengue_kubo) - Instagram

タケシタツヨシ (@tsuyoshix) - X(旧Twitter)

メレンゲSTAFF(BoGen Records) (@merengue_staff) - X(旧Twitter)

メレンゲSTAFF(BoGen Records) (@merenguestaff) - Instagram

メレンゲ公式コミュニティ「MERENGUE CREW」

ISNI

MusicBrainz

この項目は、音楽家(演奏者・作詞家・作曲家・編曲家・バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:音楽/PJ:音楽)。

日本のロック・バンド

ソロプロジェクト

テンカラット

キューンミュージックのアーティスト

ワーナーミュージック・ジャパンのアーティスト

フジロック・フェスティバル出演者

ROCK IN JAPAN FESTIVAL出場者

2002年に結成した音楽グループ

ISNI識別子が指定されている記事

MusicBrainz識別子が指定されている記事

すべてのスタブ記事

音楽家関連のスタブ

2025/04/03 01:32更新

kubo kenji


クボケンジと同じ誕生日8月8日生まれ、同じ兵庫出身の人

稲葉 陽(いなば あきら)
1988年8月8日生まれの有名人 兵庫出身

稲葉 陽(いなば あきら、1988年8月8日 - ) は、西宮市出身の将棋棋士。井上慶太九段門下。棋士番号は269。アマ強豪の稲葉聡は実兄。関西所属であり、糸谷哲郎、豊島将之、村田顕弘とともに「関西若…

廣川 陽子(ひろかわ ようこ)
1986年8月8日生まれの有名人 兵庫出身

廣川 陽子(ひろかわ ようこ、1986年8月8日 - )は、関西で活躍しているフリーアナウンサー。オフィスキイワード所属。兵庫県在住。 アナウンサーになる前は証券会社で営業職をしていた。 3つ下に弟…

東野 幸治(ひがしの こうじ)
1967年8月8日生まれの有名人 兵庫出身

東野 幸治(ひがしの こうじ、1967年〈昭和42年〉8月8日 - )は、日本のお笑いタレント、司会者。吉本興業所属。兵庫県宝塚市出身。 1985年、高校3年生のときに吉本興業の新人オーディションを…

乾 一宇(いぬい いちう)
1939年8月8日生まれの有名人 兵庫出身

8月8日生まれwiki情報なし(2025/03/31 09:38時点)

寺林 峻(てらばやし しゅん)
1939年8月8日生まれの有名人 兵庫出身

寺林 峻(てらばやし しゅん、1939年8月8日 -2017年9月30日)は日本の歴史小説作家、ノンフィクション作家。兵庫県姫路市夢前町生まれ。日本文芸家協会、日本ペンクラブ会員。実家は高野山真言宗鹿…


橘木 俊詔(たちばなき としあき)
1943年8月8日生まれの有名人 兵庫出身

橘木 俊詔(たちばなき としあき、1943年8月8日 - )は、日本の経済学者。経済学博士(京都大学・1998年)。京都大学名誉教授。京都女子大学客員教授、元同志社大学経済学部特別客員教授。専攻は労働…

小鹿 みき(こじか みき)
1949年8月8日生まれの有名人 兵庫出身

小鹿 みき(こじか みき、本名:畑田 由美子。、1949年〈昭和24年〉8月8日 - )は、日本の女優。兵庫県神戸市出身。小鹿ミキの表記もある。 関西女子短期大学1年生在学中に、アルバイトでファッシ…

松本 匡史(まつもと ただし)
1954年8月8日生まれの有名人 兵庫出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 松本 匡史(まつもと ただし、1954年8月8日 - )は、兵庫県尼崎市出身の元プロ野球選手(外野手、右投両打)・コーチ・監督・野球解…

渡辺 大知(わたなべ だいち)
1990年8月8日生まれの有名人 兵庫出身

映画 『色即ぜねれいしょん』 『勝手にふるえてろ』 テレビドラマ 『カーネーション』 『まれ』 『毒島ゆり子のせきらら日記』 『恋のツキ』 『べしゃり暮らし』 舞台 『男子!レッツラゴン』 『ね…

三笠山 出月(みかさやま いづき 1976年[1]8月8日[2] - )
8月8日生まれの有名人 兵庫出身

三笠山 出月(みかさやま いづき、1976年8月8日 - )は、日本の元漫画家。兵庫県三木市出身。 1993年、高校在学中にエニックス主催の4コマ漫画大賞に『うめぼしの謎』で入選。同作を連載用にアレ…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


クボケンジと近い名前の人


大久保 謙(おおくぼ けん)
1899年4月18日生まれの有名人 栃木出身

大久保 謙(おおくぼ けん、1899年4月18日 - 1986年3月26日)は、日本の実業家。三菱電機代表取締役社長や、日本電機工業会会長、日本兵器工業会会長、日本電子機械工業会会長などを歴任した。正…

古久保 健二(ふるくぼ けんじ)
1964年6月23日生まれの有名人 大阪出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 古久保 健二(ふるくぼ けんじ、1964年6月23日 - ) は、大阪府豊中市出身の元プロ野球選手(捕手)・コーチ、プロ野球監督。 …

久保 健(くぼ けん)
1953年11月20日生まれの有名人 神奈川出身

11月20日生まれwiki情報なし(2025/04/01 12:16時点)

クボタ マサヒコ(くぼた まさひこ)
1973年9月23日生まれの有名人 神奈川出身

BEAT CRUSADERS(ビート・クルセイダース)は、日本のロックバンド。略称はビークル、BECR。活動期間は1997年 - 2010年。 ヒダカトオル(本名:日高央(ひだかとおる)、1968年…

メクボ=モグス(Mekubo Job Mogusu)
1986年12月25日生まれの有名人 出身

メクボ・ジョブ・モグス(Mekubo Job Mogusu、1986年12月25日 - )は、日本国内で活躍しているケニア共和国出身の陸上競技選手(長距離種目)。山梨学院大学付属高等学校-山梨学院大学…


田久保 賢植(たくぼ けんしょく)
1984年3月31日生まれの有名人 千葉出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 田久保 賢植(たくぼ けんしょく、1984年3月31日 - )は、千葉県八千代市萱田町出身の元プロ野球選手(外野手)、野球指導者。一般…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
クボケンジ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

ハロプロ SUPER EIGHT SUPER☆GiRLS AKB48 Ya-Ya-yah TOKIO HKT48 爆笑問題 アイドリング アップアップガールズ(仮) 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「クボケンジ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました