もしもし情報局 > 1930年 > 2月3日 > ゲームデザイナー

チャールズ=ロバーツの情報 (CharlesSwannRoberts)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

チャールズ=ロバーツの情報(CharlesSwannRoberts) ゲームデザイナー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

チャールズ=ロバーツさんについて調べます

■名前・氏名
チャールズ=ロバーツ
(読み:Charles Swann Roberts)
■職業
ゲームデザイナー
■チャールズ=ロバーツの誕生日・生年月日
1930年2月3日 (年齢2010年没)
午年(うま年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和5年)1930年生まれの人の年齢早見表

チャールズ=ロバーツと同じ1930年生まれの有名人・芸能人

チャールズ=ロバーツと同じ2月3日生まれの有名人・芸能人

チャールズ=ロバーツと同じ出身地の人


チャールズ=ロバーツの情報まとめ

もしもしロボ

チャールズ=ロバーツ(Charles Swann Roberts)さんの誕生日は1930年2月3日です。

もしもしロボ

現在、退社に関する情報もありますね。2010年に亡くなられているようです。

チャールズ=ロバーツのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

チャールズ・S・ロバーツ(Charles Swann Roberts、1930年2月3日 - 2010年8月30日)は、アメリカ合衆国、メリーランド州ボルチモア出身のゲームデザイナー、実業家、鉄道研究家。1952年に、世界で初めて一般向けのウォー・シミュレーションゲームを開発したことで、「ボードウォーゲームの父」と呼ばれる。また、1954年に、それを販売する玩具会社、アバロンヒルを興した。同社売却後、複数の出版社の役職を歴任し、また米国では鉄道史家としても知られた。

戦争をテーブルゲームとして楽しむ事は、古くから「将棋」や「チェス」が実現しており、また、19世紀には既にミニチュアゲームや軍隊用の兵棋演習が存在したが、抽象化されすぎていたり、逆にシステムが複雑すぎるものであった。ロバーツは、もっと手軽に実際の戦争をゲームとして再現できるものとして、1952年に、世界最初の商業用ウォーゲームTacticsを開発した。

このゲームのシステムは、現在のボード・ウォーシミュレーションゲームのほとんどに影響を与える画期的なものであり、例えば、ターン制、1ターンに複数の駒を同時に動かせる、盤上のグリッド、地形効果、戦闘結果表、ZOC(支配地域)などの要素がこのゲームによって初めて開発された。

1954年、ロバーツは「アバロン・ゲーム・カンパニー」というガレージメーカーを設立し、Tacticsを販売した。ロバーツの記憶によれば2千セットを完売し、30ドルの黒字か赤字だったという。これにより事業化の見込みがあると判断したロバーツは、本格的にゲーム販売に乗り出す事にした。

1958年、ロバーツは新たに「アバロンヒル・ゲーム・カンパニー」を設立し、本格的にゲーム業界に参入した。初年度に発売したゲームは、先に発売したものの改訂版である"Tactics II"、1961年に控えていた南北戦争百周年を当て込んだ "Gettysburg"と、"Dispatcher"の3本であり、その後1963年までに、20本のゲームを販売した。特に"Gettysburg"は、最初のヒストリカル・ウォー・シミュレーションゲームと言われ、売上も好調だった。

しかし、1962年になって事業は失速する。ロバーツの言によると、1960年頃の不景気によるディスカウントストアの台頭など、玩具の流通経路が大きく変化したこと、TVCMの隆盛などを挙げているが、最も大きな原因は、ウォーゲームのホビーとしての将来性を読み違え、その分野へ集中投資しなかったことによる。先に挙げた20本のうち、ウォーゲームは半数に満たず、他はソーシャルゲームやファミリーゲームが占めていた。それらウォーゲーム以外の販売不振により債務超過に陥ったアバロンヒルは、1963年に債権者の一つであった印刷会社モナークサービスに買収され、ロバーツは会社を去った。

ロバーツはその後、ボルチモアの商社の出版部長を10年間務めたのち、バーナード=ロバーツ商会という出版社の共同経営者として、主にカトリック向けの出版事業を手がけた。その傍ら、ペンシルバニアの鉄道の歴史について研究し、著書を出版している。

1975年、ボルチモアのゲームレイヤーが集まりオリジンというボードゲームのコンベンションが開催された。そこで表彰される最優秀ウォー・シミュレーションゲームの賞は、彼に敬意を表し「チャールズ・S・ロバーツ賞(英語版)」と名付けられた。

2010年、ロバーツは肺気腫と肺炎の合併症で、80歳で亡くなった。

ロバーツが開発したゲームシステムの一つに「戦闘結果表」(Combat Result Table=CRT)がある。攻撃側と防御側の戦力比とダイスの目により戦闘結果を導き出すというシステムだが、彼はこのシステムをわずか1時間で思いついたという。ところが、米国の戦略シンクタンクであるランド研究所も同様のシステムを数年掛かりで研究しており、ロバーツへの情報漏えいを疑ったという。ちなみにその際にロバーツは、ランド研究所が地図のグリッドに六角形のマスを使っているのを見て、さっそく自社のゲームにそれを取り入れた。これが現在ウォーゲムで一般的に使われる「ヘックス」となる

ロバーツは自らの業績について、「それまでになかったまったく新しいプレイ方法をもたらし」と自負した上で、「(そのために)潜在力のあるプレイヤーにそれを飲み込ませることは困難だった」とし、「ジェイムズ・ダニガンの輝かしい業績は、その基礎訓練を受けたプレイヤーがあったからこそ」と控えめに述懐している。

ロバーツ自身がデザインしたものの他、デザインに関与したものも含む。カッコ内は日本発売時のタイトル。

Tactics(1952)

TacticsII(1958)  「タクテクスⅡ」

Gettysburg(1958) 「米国南北戦争」

Dispatcher(1958)

U-Boat(1959)

Verdict(1959)

Management(1960)

Chancellorsville(1961)

Civil War(1961)

D-Day(1961) 「Dディ」

Nieuchess(1961)

Verdict II(1961)

Bismarck(1962) 「戦艦ビスマルクの戦い」

Stalingrad(1963) 「スターリングラード攻防戦」

Afrika Korps(1964) 「ドイツアフリカ軍団」

^ ロバーツの自宅の住所より命名

^ 当初「アバロン・ゲーム・カンパニー」という旧然の社名を予定していたが登記の段階で別の同名会社があることが分かり変更した。ボルチモア市の鉄工所跡から取ったという。

^ ウォーゲムではなく、鉄道運行管理のゲームである

^ ロバーツの叔父は、ボルチモア・アンド・オハイオ鉄道の社長を務めたこともある。B&O鉄道は、アメリカ合衆国最古の鉄道の一つである。

^ ロバーツ本人が1988年に承認するまでは、正しくは「オリジン賞」であったがそれ以前からこの名前で呼ばれていた

^ ロバーツ退社後に同社デザイナーのトム・ショウが完成させた。ロバーツのデザインでは小規模な戦力に大軍団が足止めされて膠着したのだが、ショウはのちに多くのゲームに採用される「オーバーラン」のシステムでこれを解決した。

^ "United States Social Security Death Index," index, FamilySearch (https://familysearch.org/pal:/MM9.1.1/VM8R-W2V : accessed 17 Feb. 2013), Charles S Roberts, 20 August 2010; citing U.S. Social Security Administration, Death Master File, database (Alexandria, Virginia: National Technical Information Service, ongoing).

^ Rasmussen, Frederick N. (2010年8月28日). “Charles S. Roberts, train line expert, dies at 80”. http://articles.baltimoresun.com/2010-08-28/news/bs-md-ob-charles-roberts-20100827_1_b-o-halethorpe-railroads 

^ 「タクテクスNo.16」P.38-39 ホビージャパン(1984)

^ 「タクテクスNo.16」P.40-41 ホビージャパン(1984)

^ Charles S. Roberts, train line expert, dies at 80 - Baltimore Sun

^ ”Wargame Design Strategy & Tactics Staff Study Nr.2” Simulations Publications,Inc(1977)

^ 「タクテクスNo.16」P.41-42 ホビージャパン(1984)

^ Charles S. Roberts | Board Game Designer | BoardGameGeek

^ 「アバロンヒルゲームカタログ」ホビージャパン(1981)

アバロンヒル

タクテクス (ゲーム)

オリジン・ゲーム・フェア

チャールズ・ロバーツ - ボードゲームギーク

The Charles S. Roberts Awards

HOW GETTYSBURG INSPIRED MODERN WAR GAMING(英語) チャールズ・ロバーツ略歴

ISNI

VIAF

WorldCat

アメリカ

ゲームクリエイター

アメリカ合衆国の実業家

ボード・ウォーゲーム

メリーランド州の人物

ボルチモア出身の人物

1930年生

2010年没

ISNI識別子が指定されている記事

VIAF識別子が指定されている記事

WorldCat Entities識別子が指定されている記事

LCCN識別子が指定されている記事

2025/04/03 06:29更新

Charles Swann Roberts


チャールズ=ロバーツと同じ誕生日2月3日生まれの人

清水 仁_(実業家)(しみず しのぶ)
1931年2月3日生まれの有名人 東京出身

清水 仁(しみず しのぶ、1931年2月3日 - 2021年6月16日)は、日本の実業家。位階は従三位。元東京急行電鉄(現:東急)社長。 1995年、東京急行電鉄(現:東急)社長に就任。東急グループ…

山田 英雄_(警察官僚)(やまだ ひでお)
1932年2月3日生まれの有名人 東京出身

山田 英雄(やまだ ひでお、1932年〈昭和7年〉2月3日 - )は、日本の警察官僚。第12代警察庁長官(在任1985年8月25日-1988年1月)。チームおてんとうさま特別顧問。 この節は検証可能…

杉山 真太郎(すぎやま しんたろう)
1930年2月3日生まれの有名人 京都出身

杉山 真太郎(すぎやま しんたろう、1930年2月3日 - 1998年9月3日)は、日本のナレーター、TBSアナウンサー第2期生。緑山スタジオ・シティ制作部長。東京都府中市出身。 1953年2月、T…

田村 真子(たむら まこ)
1996年2月3日生まれの有名人 三重出身

田村 真子(たむら まこ、1996年2月3日 - )は、TBSテレビのアナウンサー。 三重県松阪市出身。親族に国会議員を多数輩出した政治家の家系に生まれる。 高田中学校・高等学校、上智大学文学部新…

吉乃 すみれ(よしの すみれ)
1983年2月3日生まれの有名人 奈良出身

吉乃 すみれ(よしの すみれ、1983年2月3日 - )は、日本の元タレント、グラビアアイドル、女優、フードファイター、女子プロレスラー。奈良県出身。立命館大学経済学部卒業。 2006年、大食い大会…


柳原 可奈子(やなぎはら かなこ)
1986年2月3日生まれの有名人 東京出身

柳原 可奈子(やなぎはら かなこ、1986年2月3日 - )は、日本の女性お笑いタレント、女優。太田プロダクション所属。 1986年2月3日、東京都中野区出身。一人っ子。幼児期にベビーモデルとして雑…

宮崎 麗果(みやざき れいか)
1988年2月3日生まれの有名人 長野出身

宮崎 麗果(みやざき れいか、1988年2月3日 - )は、日本の実業家。旧名義、宮崎 麗香(読み同じ)。 長野県諏訪市出生、東京都世田谷区出身。これまでに3度結婚し、実子5人のうち4人を育てている…

松本 未夢(まつもと みむ・)
1987年2月3日生まれの有名人 富山出身

松本 未夢(まつもと みむ・1987年2月3日 - )は、タイ王国で活動している日本人モデル。富山県出身。愛称は「みーむー」、タイでの活動名義は「MIMU」あるいは「Mimu」。 かつては日本国内で…

松本 小雪(まつもと こゆき)
1966年2月3日生まれの有名人 東京出身

松本 小雪(まつもと こゆき、1966年2月3日 - )は、日本の元タレント、イラストレーター、オブジェ作家。田辺エージェンシーに所属していた。 東京都出身。街頭スカウトを経て平尾昌晃音楽学校でレッ…

平野 夢来(ひらの ゆら)
2005年2月3日生まれの有名人 静岡出身

平野 夢来(ひらの ゆら、2005年(平成17年)2月3日 - )は、日本の元ファッションモデル。静岡県出身。Popteenの元専属モデルである。愛称はゆぴぴ。 2018年にPopteenモデルオー…


花澤 美紅(はなさわ みく)
1997年2月3日生まれの有名人 埼玉出身

花澤 美紅(はなさわ みく、1997年2月3日 - )は日本の女優、タレント。フリーランス。埼玉県出身。 ニチエンプロダクションにて子役として芸能活動を開始(2005年)。プラチナムプロダクション(…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


チャールズ=ロバーツと近い名前の人

リチャード=ロジャース_(建築家)(Richard George Rogers)
1933年7月23日生まれの有名人 出身

リチャード・ロジャース(Richard George Rogers, CH FRIBA FCSD FREng RA, 1933年7月23日 - 2021年12月18日)…

リチャード=ロジャース_(作曲家)(Richard Charles Rodgers)
1902年6月28日生まれの有名人 出身

リチャード・チャールズ・ロジャース(Richard Charles Rodgers, 1902年6月28日 - 1979年12月30日)は、アメリカ合衆国の作曲家。ミュージカルの作曲で広く知られる。ブ…

リチャード=ライト_(小説家)(Richard Nathaniel Wright)
1908年9月4日生まれの有名人 出身

リチャード・ライト(Richard Wright, 1908年9月4日 - 1960年11月28日)は、アメリカ合衆国の小説家。ミシシッピ州出身。 20世紀アメリカ黒人文学の先駆者として知られ、ブラッ…

リチャード=ライト_(音楽家)(Richard William Wright)
1943年7月28日生まれの有名人 出身

リチャード・ライト(英語: Richard Wright、1943年7月28日 - 2008年9月15日)は、イギリスのミュージシャン。愛称は「リック (Rick)」。 ロックバンド「ピンク…


草間 リチャード 敬太(くさま りちゃーど けいた)
【Aぇ!group】
1996年1月11日生まれの有名人 京都出身

草間 リチャード 敬太(くさま リチャード けいた、 (1996-01-11) 1996年1月11日 -)は、日本のアイドル、タレント、俳優。男性アイドルグループ・Aぇ! groupのメンバー。愛称は…

チャールズ=トムソン=リーズ=ウィルソン(Charles Thomson Ress Wilson)
1869年2月14日生まれの有名人 出身

チャールズ・トムソン・リーズ・ウィルソン(Charles Thomson Rees Wilson, CH FRS, 1869年2月14日 - 1959年11月15日)は、スコットランドの気象学…

チャールズ=ネスビット=ウィルソン(Charles Nesbitt Wilson)
1933年6月1日生まれの有名人 出身

チャールズ・ネスビット・ウィルソン(英語:Charles Nesbitt Wilson、1933年6月1日 - 2010年2月10日)は、アメリカ合衆国の政治家。通称はチャーリー・ウィルソン(Char…

渡辺 奈緒美(わたなべ なおみ)
1984年4月6日生まれの有名人 新潟出身

渡辺 奈緒美(わたなべ なおみ、Naomi Watanabe1984年4月6日 - )は、新潟県出身のタレント、モデル、ダンサー。 NAOMI名義での活動を行うこともある。 2002年「第11代ポ…

渡辺 早織(わたなべ さおり)
1988年1月19日生まれの有名人 東京出身

渡辺 早織(わたなべ さおり、1988年1月19日 - )は、日本の女性タレント、モデル、女優、リポーター。 東京都出身。中央大学商学部卒。ABP inc.所属。 集英社『non-no』にてノンノ…


和合 麻美(わごう あさみ)
1988年1月27日生まれの有名人 愛知出身

和合 麻美(わごう あさみ、1988年1月27日 - )は、主に中京圏で活動する女性ファッションモデル、タレントである。 愛知県豊川市出身。豊川高等学校卒業。ネクストステージエンターテイメントに所属…

若原 麻希(わかはら まき)
11月16日生まれの有名人 京都出身

若原 麻希(わかはら まき、1985年11月16日 - )は、日本のグラビアアイドル。京都府出身。血液型B型。夢幻堂株式会社所属。 アイドルユニットKNU23のメンバーとしてデビュー。現在KNU23…

若田部 遥(わかたべ はるか)
【HKT48】
1998年9月26日生まれの有名人 福岡出身

若田部 遥(わかたべ はるか、1998年〈平成10年〉9月26日 - )は、日本のジャーナリスト。フジテレビジョン報道局報道センター記者。元アイドルであり、女性アイドルグループ・HKT48の元メンバー…

横山 美雪(よこやま みゆき)
1989年11月15日生まれの有名人 出身

横山 美雪(よこやま みゆき、1989年11月15日 - )は、日本の元女優、元タレント、元AV女優。東京都出身。 2008年8月に『新人!kawaii*専属デビュ→ スタア発掘☆ものすごい美少女♪…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
チャールズ=ロバーツ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

SOLIDEMO ONE N' ONLY IMP. BOYS AND MEN BMK_(音楽グループ) MAZZEL STA*M Hi☆Five JO1 祭nine. 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「チャールズ=ロバーツ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました