テルマ=コイン=ロングの情報(ThelmaCoyneLong) テニス 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]
テルマ=コイン=ロングさんについて調べます
■名前・氏名 |
テルマ=コイン=ロングと同じ1918年生まれの有名人・芸能人 テルマ=コイン=ロングと同じ10月14日生まれの有名人・芸能人 テルマ=コイン=ロングと同じ出身地の人 |
テルマ=コイン=ロングの情報まとめ
テルマ=コイン=ロング(Thelma Coyne Long)さんの誕生日は1918年10月14日です。
結婚、引退に関する情報もありますね。2015年に亡くなられているようです。
テルマ=コイン=ロングのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)テルマ・コイン・ロング(Thelma Coyne Long, 1918年10月14日 - 2015年4月13日)は、オーストラリア・シドニー市出身の女子テニス選手。1936年から1958年まで22年間の長きにわたり、全豪選手権でトップレベルを維持し、全豪選手権で通算「18勝」(女子シングルス2勝+女子ダブルス12勝+混合ダブルス4勝=総計18勝)を記録した名選手である。全仏選手権でも1956年に混合ダブルス優勝があり、キャリア通算で19個のグランドスラム・タイトルを獲得した。とりわけ、全豪選手権の女子ダブルスでナンシー・ウィン・ボルトンと組んで傑出した成績を挙げ、彼女とのペアで「12大会」連続決勝進出の記録を残している。フルネームは Thelma Dorothy Coyne Long (テルマ・ドロシー・コイン・ロング)という。旧姓「テルマ・コイン」(Thelma Coyne)という名前であったが、戦時中に結婚して「テルマ・コイン・ロング」と2つの姓を名乗った。夫の姓だけで「テルマ・ロング」(Thelma Long)と呼ばれることも多い。 テルマ・コインは1936年、18歳の時にナンシー・ウィンとペアを組んで全豪選手権の女子ダブルスに初優勝を果たし、以後1940年まで5連覇を達成した。1938年、コインはウィンと一緒に初めて海外の4大大会に遠征したが、全仏選手権は2回戦敗退、ウィンブルドン選手権と全米選手権は3回戦敗退で止まった。1940年、コインは初めて全豪選手権の女子シングルス決勝に進出したが、ダブルス・パートナーのウィンに 7-5, 4-6, 0-6 の逆転で敗れて準優勝に終わった。しかし、前年の1939年に勃発した第2次世界大戦の影響で、全米選手権を除くテニス4大大会が開催中止を余儀なくされる。コインは戦時中、「オーストラリア女子陸軍」(Australian Women's Army Service, AWAS)に従軍した。 1945年に第2次世界大戦が終結し、翌1946年からテニス4大大会も再開された。終戦直後の全豪選手権で、テルマ・コイン・ロングとナンシー・ウィン・ボルトンは女子ダブルス決勝でまさかの不覚を取り、ジョイス・フィッチ&メアリー・ベビスの組に 7-9, 4-6 で敗れてしまった。戦後の全豪選手権記録では、彼女は既婚選手として「テルマ・コイン・ロング」(または、テルマ・ロング)の名前で掲載されている。テルマ・ロングとナンシー・ボルトンの女子ダブルスは1946年から1952年まで7年連続で決勝に進み、1947年から1949年に再び3連覇を達成したが、1950年の決勝ではアメリカペアのルイーズ・ブラフ&ドリス・ハート組に 3-6, 6-2, 3-6 で敗れたこともあった。第2次世界大戦による5年間の中断をはさんで、ロングとボルトンのペアは「12大会連続」で女子ダブルス決勝に進出した。1951年の全豪選手権で、ロングはジョージ・ワーシントンと組んで混合ダブルス部門に初優勝を飾った。当時の全豪選手権では、男子ダブルスでもエイドリアン・クイスト&ジョン・ブロムウィッチ組がペア8連覇を達成し(クイストは男子ダブルス10連覇)、クイスト&ブロムウィッチ組とロング&ボルトン組はオーストラリアでダブルスの牙城のような強さを誇った。 テルマ・コイン・ロングはシングルスではなかなか運に恵まれず、1951年の全豪選手権では11年ぶり2度目の決勝戦でボルトンに 1-6, 5-7 に敗れ、2度目の準優勝になる。この年、彼女は全仏選手権の混合ダブルス部門でメルビン・ローズとペアを組んだ準優勝があった。1952年、ロングはようやく女子シングルス決勝でヘレン・アングウィンを 6-2, 6-3 のストレートで破り、33歳にして宿願の初優勝を飾った。この年はウィンブルドン選手権と全米選手権の混合ダブルス部門で準優勝を記録し、ウィンブルドンではエンリケ・モレア(アルゼンチン)、全米選手権ではルー・ホードとペアを組んだ。1952年のシーズンを最後に、長年のダブルス・パートナーであったナンシー・ウィン・ボルトンが現役を引退する。ロングはボルトンの引退後、1954年から1956年まで3年連続で全豪選手権の女子シングルス決勝に進出し、1954年の女子決勝ではジェニファー・ステーリー(ルー・ホードの妻になった人)を 6-3, 6-4 で破り、2年ぶり2度目の優勝を果たした。しかし、1955年の決勝ではベリル・ペンローズ、1956年はメアリー・カーターに敗れている。これでテルマ・ロングの全豪選手権女子シングルス決勝の成績は「2勝4敗」で終わった。 1956年、テルマ・コイン・ロングは全豪選手権以外の4大大会で初タイトルを獲得し、5年ぶり2度目の進出となった全仏選手権の混合ダブルス決勝でルイス・アヤラ(チリ)とペアを組んで優勝した。ボルトンの引退後、ロングの女子ダブルスのパートナーはメアリー・ベヴィス・ホートンに変わり、このコンビで1956年と1958年に全豪選手権女子ダブルスで2勝を挙げた。これでロングの全豪女子ダブルス優勝は、ボルトンと組んだ10勝とホートンとの2勝を合わせて「12勝」となった。ロングとホートンの組は、1957年のウィンブルドン選手権で女子ダブルス準優勝もある。ロングにとって、ウィンブルドンは1952年の混合ダブルス決勝以来5年ぶりの舞台だったが、決勝でアリシア・ギブソン&ダーリーン・ハード(ともにアメリカ)組に 1-6, 2-6 で完敗した。テルマ・コイン・ロングは1959年までオーストラリア・テニス界にとどまり、息の長い戦績を残した。 2000年8月30日、テルマ・コイン・ロングは「オーストラリアン・スポーツ・メダル」を授与され、2002年に「オーストラリア・テニス殿堂」入りも果たした。第2次世界大戦中に「オーストラリア女子陸軍」に勤務したことから、ロングは「オーストラリア女子陸軍協会」(Australian Women's Army Association)の生涯会員も務めている。2004年に全豪オープン100周年記念出版物として刊行された『Our Open - 100 years of Australia's Grand Slam』(我らのオープン-オーストラリア・グランドスラムの100年史)で、ロングは12名の寄稿者の1人に選ばれ、自らの現役選手時代の貴重な記憶を語った。ライバルのナンシー・ウィン・ボルトンは2001年11月9日に85歳で亡くなったが、ロングは90歳代を迎えても健在な姿を見せ続けていたが2015年4月13日に96歳で死去した。 テルマ・コイン・ロングは2013年に国際テニス殿堂入りを果たした。 全豪選手権
女子ダブルス:12勝(1936年-1940年 → 1947年-1949年・1951年・1952年/1956年・1958年) [準優勝2度:1946年、1952年] 混合ダブルス:4勝(1951年・1952年・1954年・1955年) [準優勝1度:1948年] 全仏選手権 混合ダブルス優勝:1956年、同部門準優勝:1951年 ウィンブルドン選手権 女子ダブルス準優勝:1957年/混合ダブルス準優勝:1952年 全米選手権 混合ダブルス準優勝:1952年 ^ Aussie tennis great Thelma Coyne Long dies “Our Open - 100 years of Australia's Grand Slam” (我らのオープン-オーストラリア・グランドスラムの100年史) News Custom Publishing, Victoria, Australia (2004) ISBN 1-876176-60-1, 20-26ページにテルマ・ロングの寄稿がある。 Martin Hedges, “The Concise Dictionary of Tennis” (コンサイス・テニス辞書) Mayflower Books Inc., New York (1978) ISBN 0-8317-1765-3 Bud Collins, “Total Tennis: The Ultimate Tennis Encyclopedia” Sport Classic Books, Toronto (2003 Ed.) ISBN 0-9731443-4-3 オーストラリアの女性たち(英語) テルマ・コイン・ロング - 国際テニス殿堂のプロフィール (英語) テルマ・コイン・ロング - 国際テニス連盟 表 話 編 歴 (1922・23年)マーガレット・モールズワース (1924年)シルビア・ランス (1925・26年)ダフネ・アクハースト (1927年)エスナ・ボイド (1928-30年)ダフネ・アクハースト (1931・32年)コラル・バッツワース (1933・34年)ジョーン・ハーティガン (1935年)ドロシー・ラウンド (1936年)ジョーン・ハーティガン (1937年)ナンシー・ウィン (1938年)ドロシー・バンディ (1939年)エミリー・フッド・ウェスタコット (1940年)ナンシー・ウィン (1941-45年)第二次世界大戦 (1946-48年)ナンシー・ウィン・ボルトン (1949年)ドリス・ハート (1950年)ルイーズ・ブラフ (1951年)ナンシー・ウィン・ボルトン (1952年)テルマ・コイン・ロング (1953年)モーリーン・コノリー (1954年)テルマ・コイン・ロング (1955年)ベリル・ペンローズ (1956年)メアリー・カーター (1957年)シャーリー・フライ (1958年)アンジェラ・モーティマー (1959年)メアリー・カーター・レイタノ (1960-66年)マーガレット・スミス (1967年)ナンシー・リッチー (1968年)ビリー・ジーン・キング 表 話 編 歴 1922 エスナ・ボイド&マージョリー・マウンテン 1923 エスナ・ボイド&シルビア・ランス 1924・25 ダフネ・アクハースト&シルビア・ランス・ハーパー 1926 エスナ・ボイド&メリル・オハラウッド 1927 ルイーズ・ビカートン&メリル・オハラウッド 1928 ダフネ・アクハースト&エスナ・ボイド 1929 ダフネ・アクハースト&ルイーズ・ビカートン 1930 マーガレット・モールズワース&エミリー・フッド 1931 ダフネ・アクハースト&ルイーズ・ビカートン 1932 マージョリー・コックス・クロフォード&コラル・バッツワース 1933・34 マーガレット・モールズワース&エミリー・ウェスタコット 1935 イブリン・ディアマン&ナンシー・ライル 1936-40 ナンシー・ウィン&テルマ・コイン 1941-45 第二次世界大戦 1946 ジョイス・フィッチ&メアリー・ベヴィス 1947-49 ナンシー・ウィン・ボルトン&テルマ・コイン・ロング 1950 ドリス・ハート&ルイーズ・ブラフ 1951・52 ナンシー・ウィン・ボルトン&テルマ・コイン・ロング 1953 モーリーン・コノリー&ジュリア・サンプソン 1954・55 ベリル・ペンローズ&メアリー・ベヴィス・ホートン 1956 テルマ・コイン・ロング&メアリー・ベヴィス・ホートン 1957 アリシア・ギブソン&シャーリー・フライ 1958 テルマ・コイン・ロング&メアリー・ベヴィス・ホートン 1959 サンドラ・レイノルズ&レネ・シュールマン 1960 マリア・ブエノ&クリスティン・トルーマン 1961 マーガレット・スミス&メアリー・カーター・レイタノ 1962・63 マーガレット・スミス&ロビン・エバーン 1964 レスリー・ターナー&ジュディ・テガート 1965 マーガレット・スミス&レスリー・ターナー 1966 ナンシー・リッチー&キャロル・グレーブナー 1967 レスリー・ターナー&ジュディ・テガート 1968 ケリー・メルビル&カレン・クランツケ 表 話 編 歴 1922 ジョン・ホークス&エスナ・ボイド 1923 ホーレス・ライス&シルビア・ランス・ハーパー 1924・25 ジム・ウィラード&ダフネ・アクハースト 1926・27 ジョン・ホークス&エスナ・ボイド 1928 ジャン・ボロトラ&ダフネ・アクハースト 1929 エドガー・ムーン&ダフネ・アクハースト 1930 ハリー・ホップマン&ネル・ホール 1931-33 ジャック・クロフォード&マージョリー・コックス・クロフォード 1934 エドガー・ムーン&ジョーン・ハーティガン 1935 クリスチャン・ボッサス&ルイーズ・ビカートン 1936・37 ハリー・ホップマン&ネル・ホップマン 1938 ジョン・ブロムウィッチ&マーガレット・ウィルソン 1939 ハリー・ホップマン&ネル・ホップマン 1940 コリン・ロング&ナンシー・ウィン 1941-45 第二次世界大戦 1946-48 コリン・ロング&ナンシー・ウィン・ボルトン 1949・50 フランク・セッジマン&ドリス・ハート 1951・52 ジョージ・ワーシントン&テルマ・コイン・ロング 1953 レックス・ハートウィグ&ジュリア・サンプソン 1954 レックス・ハートウィグ&テルマ・コイン・ロング 1955 ジョージ・ワーシントン&テルマ・コイン・ロング 1956 ニール・フレーザー&ベリル・ペンローズ 1957 マルコム・アンダーソン&フェイ・ミュラー 1958 ロバート・ハウ&メアリー・ベヴィス・ホートン 1959 ボブ・マーク&サンドラ・レイノルズ 1960 トレバー・ファンカット&ジャン・レヘイン 1961 ボブ・ヒューイット&ジャン・レヘイン 1962 フレッド・ストール&レスリー・ターナー 1963・64 ケン・フレッチャー&マーガレット・スミス 1965 ジョン・ニューカム&マーガレット・スミス 1966 トニー・ローチ&ジュディ・テガート 1967 オーウェン・デビッドソン&レスリー・ターナー 1968 ディック・クリーリー&ビリー・ジーン・キング 表 話 編 歴 1925・26 ジャック・ブルニョン&スザンヌ・ランラン 1927 ジャン・ボロトラ&マルグリット・ブロクディス 1928・29 アンリ・コシェ&アイリーン・ベネット 1930 ビル・チルデン&シリー・アウセム 1931 パトリック・スペンス&ベティ・ナットール 1932 フレッド・ペリー&ベティ・ナットール 1933 ジャック・クロフォード&マーガレット・スクリブン 1934 ジャン・ボロトラ・コレット・ロザンベール 1935 マルセル・ベルナール&ロレット・パヨー 1936 マルセル・ベルナール&ビリー・ヨーク 1937 イボン・ペトラ&シモーヌ・マチュー 1938 ドラグティン・ミティッチ・シモーヌ・マチュー 1939 エルウッド・クック&サラ・ファビアン 1940-45 第二次世界大戦 1946 バッジ・パティー&ポーリーン・ベッツ 1947 エリック・スタージェス・シーラ・サマーズ 1948 ヤロスラフ・ドロブニー&パトリシア・カニング・トッド 1949 エリック・スタージェス・シーラ・サマーズ 1950 エンリケ・モレア&バーバラ・スコフィールド 1951・52 フランク・セッジマン&ドリス・ハート 1953 ビック・セイシャス&ドリス・ハート 1954 ルー・ホード&モーリーン・コノリー 1955 ゴードン・フォーブス&ダーリーン・ハード 1956 ルイス・アヤラ&テルマ・コイン・ロング 1957 イリ・ヤホルスキ・ベラ・プツェヨワ 1958 ニコラ・ピエトランジェリ&シャーリー・ブルーマー 1959 ウィリアム・ナイト・ヨラ・ラミレス 1960 ロバート・ハウ&マリア・ブエノ 1961 ロッド・レーバー&ダーリーン・ハード 1962 ロバート・ハウ&レネ・シュールマン 1963-65 ケン・フレッチャー&マーガレット・スミス 1966 フルー・マクミラン&アネッテ・バン・ジル 1967 オーウェン・デビッドソン&ビリー・ジーン・キング Australian Women's Register Trove(オーストラリア)
オーストラリアの女子テニス選手 国際テニス殿堂入りの人物 シドニー出身の人物 1918年生 2015年没 ウィキデータにあるITF ID AWR識別子が指定されている記事 Trove識別子が指定されている記事 ISBNマジックリンクを使用しているページ
2025/01/27 16:40更新
|
Thelma Coyne Long
テルマ=コイン=ロングと同じ誕生日10月14日生まれの人
TOPニュース
テルマ=コイン=ロングと近い名前の人
話題のアホネイター
この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「テルマ=コイン=ロング」を素材として二次利用しています。