もしもし情報局 > 1944年 > 9月2日 > ミュージシャン

パブロ=シーグレルの情報 (PabloZiegler)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

パブロ=シーグレルの情報(PabloZiegler) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

パブロ=シーグレルさんについて調べます

■名前・氏名
パブロ=シーグレル
(読み:Pablo Ziegler)
■職業
ミュージシャン
■パブロ=シーグレルの誕生日・生年月日
1944年9月2日 (年齢79歳)
申年(さる年)、乙女座(おとめ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和19年)1944年生まれの人の年齢早見表

パブロ=シーグレルと同じ1944年生まれの有名人・芸能人

パブロ=シーグレルと同じ9月2日生まれの有名人・芸能人

パブロ=シーグレルと同じ出身地の人


パブロ=シーグレルの情報まとめ

もしもしロボ

パブロ=シーグレル(Pablo Ziegler)さんの誕生日は1944年9月2日です。

もしもしロボ

受賞歴、ディスコグラフィなどについてまとめました。卒業、映画、ドラマ、テレビ、引退に関する情報もありますね。パブロ=シーグレルの現在の年齢は79歳のようです。

パブロ=シーグレルのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

パブロ・シーグレル(Pablo Ziegler、1944年9月2日 - )は、アルゼンチン出身のグラミー賞受賞作曲家、編曲家、ピアニスト。米国ニューヨークを拠点に活動している。

名門ブエノスアイレス音楽院で金賞を受賞、首席で卒業。14歳でクラシック・ピアニストとしてデビューする。ガリア・シャルフマンとアドリアン・モレーノにピアノを、ヘラルド・ガンディーニとフランシスコ・クロプルフに作曲法を学んだ。

作曲家として映画 『Tacos Altos』(1985年)、ドラマ映画『Adios Roberto』(1985年)、演劇 『Polvo de Estrellas』、テレビシリーズ『'La Noche de los Grandes』、バレエ、コマーシャル等の作曲を数々手掛け、演劇『Traición』の作曲でアルゼンチンのアルレキン最優秀作曲賞を受賞する。

当時、アルゼンチンで絶賛されていたパブロ・シーグレル・トリオの評判を聞きつけ、クラシック・ピアニストとしてヴィルトゥオーゾかつジャズの即興の才をもつピアニストを探していたタンゴの革命児アストル・ピアソラに、アストル・ピアソラ五重奏団のメンバーとして招かれる。1978年から1989年の師の引退まで10年余巨匠を支え、ピアニストとしてヨーロッパを中心とする世界ツアーに参加し、オーケストラとの公演にも出演。ピアソラ五重奏団の音楽的発展に大きな影響を与える。ピアソラの黄金時代にリリースされた『Zero Hour』、『La Camorra』、『The Central Park Concert』、『Live At The Montreal Jazz Festival』等にも参加する。1990年にパブロ・シーグレル四重奏団を立ち上げる。

イタリア人歌手ミルバ、メゾソプラノ歌手デニーズ・グレイブス、テノール歌手・指揮者プラシド・ドミンゴをはじめ、バレエダンサーのフリオ・ボッカ、ポール・テイラー・ダンスカンパニー等のバレエ団、ゲイリー・バートン、ブランフォード・マルサリス、パキート・デ・リベラ、レジーナ・カーター、ケニー・ギャレット等ジャズ・アーティストとの共演を重ねるほか、オルフェウス室内管弦楽団、ロイヤルフィルハーモニー管弦楽団、シドニー交響楽団、トルコ国立大統領交響楽団、コロラド交響楽団をはじめ世界を代表するオーケストラと共演を果たす。

2012年にはシーグレル編曲版「ブエノスアイレスの四季」日本初演が東京オペラシティ文化財団主催にてオーケストラ編成で上演される。2016年には横浜芸術振興財団/横浜能楽堂による委嘱で新作「12 Horas〜重なる瞬間(とき)〜」を、尺八、琴、ピアノ、バンドネオン、弦楽五重奏、和打楽器、ドラムのために作曲し、みなとみらいホールにて藤原道山(尺八)、奥田雅楽之一(箏)をゲストに世界初演。作品は日本伝統音楽とアルゼンチンのヌエボタンゴとの壮大なクロスオーバーを遂げたことで絶賛される。

教育者としても、ニューイングランド音楽院、バークリー音楽大学、インディアナ大学、ハーバード大学等、ヨーロッパ、北米、南米、アジアで後進の育成にも力を注いでいる。

受賞歴

1996年にエマニュエル・アックスと2台ピアノ共演アルバム『ロス・タンゲーロス』をリリースし、ピアソラ・ブームの先駆けとなる。1998年にオルフェウス管弦楽団と『タンゴ・ロマンス』をリリースし、オーケストラ版のピアソラ及びシーグレル作品を発表。2005年には南米出身ギタリストの最高峰キケ・シネシとバンドネオン奏者ウォルター・カストロとのアルバム『バホ・セロ』でラテングラミー賞を受賞。2008年にリリースされた『ブエノスアイレス・レポート』では同賞にノミネートされる。2011年にソニー・クラシカルからリリースされた、バリトンオペラ歌手アーウィン・シュロットの『ロホタンゴ』では音楽監督及びピアニストとして参加し、ドイツのエコークラシカル賞を受賞。2013年にオランダのメトロポール・オーケストラと共演CD『アムステルダム・ミーツ・ニュー・タンゴ』でラテングラミー賞にノミネートされる。2018年に米国で活動する自身のトリオの初レコーディング・アルバム『ジャズタンゴ』で第60回グラミー賞最優秀ラテンジャズ・アルバムを受賞する。

パブロ・シーグレルはスタインウェイ・アーティスト、ニューオリンズ名誉市民であり、米国ボストン市およびスミソニアン博物館よりアルゼンチン音楽の普及に貢献したことにより表彰されている。

ディスコグラフィ

リーダー・アルバム

La Conexión Porteña (1991年、Sony)

『ロス・タンゲーロス〜ピアソラ作品集』 - Los Tangueros - The Tangos of Astor Piazzolla (1996年、Sony Classical) ※ピアノ・デュオ with エマニュエル・アックス

『アスファルト』 - Asfalto: Street Tango (1998年、BMG)

『タンゴ・ロマンス』 - Tango Romance (1998年、BMG) ※with オルフェウス室内管弦楽団

『クインテット・フォー・ニュータンゴ』 - Quintet for New Tango (2000年、BMG)

『バホ・セロ〜タンゴ・ヌーヴォ』 - Bajo Cero (2003年、Enja) ※with ウォルター・カストロ、キケ・シネシ。旧邦題『タンゴ・ヌーヴォー』

Tango and all that Jazz (2007年、Zoho) ※with Stefon Harris

Buenos Aires Report (2007年、Zoho) ※with ウォルター・カストロ、キケ・シネシ

Amsterdam Meets New Tango (2013年、Zoho) ※with the Metropole Orkest

『デスパレート・ダンス』 - Desperate Dance (2015年、Enja) ※with キケ・シネシ、ウォルター・カストロ

Sax to Tango (2016年、Zoho) ※with Julio Botti and The University of Southern Denmark Symphony Orchestra

Tango Nuevo (2016年、Steinway & Sons) ※with Christopher O'Riley

Jazz Tango (2017年、Zoho) ※with Hector Del Curto and Claudio Ragazzi

Solo Pablo Ziegler (2018年、Steinway & Sons)

Radiotango (2019年、Zoho) ※with Pablo Ziegler Chamber Quartet

音楽監督アルバム

Pure Music Vol. 2 (1979年、CBS) ※with Cacho Tirao

Lost Days (Los Dias Perdidos) (2002年、RCA Victor) ※with Denyce Graves

Rojotango (2013年、Sony Classical) ※with Erwin Schrott

参加アルバム

アストル・ピアソラ・クインテット

『タンゴ : ゼロ・アワー』 - Tango: Zero Hour (1986年、American Clave)

Tristezas de un Doble A (1987年、Meesidor)

『ラ・カモーラ : 情熱的挑発の孤独』 - La Camorra: La Soledad De La Provocación Apasionada (1989年、American Clave)

The New Tango (1988年、Atlantic) ※with ゲイリー・バートン。1986年モントルー・フェスティバルでライブ録音

The Central Park Concert (1994年、Chesky) ※1987年録音

スペシャル・コラボレーション

La Marcha del Golazo Solitario (1979年、BMG 1999) ※with Los Fabulosos Cadillacs

映像作品

アストル・ピアソラ : 『ライヴ・アット・モントリオール1984』 - Live At The Montreal Jazz Festival (1984年、Éditions Milan Music)

Tango Magic (1999年、Sony Music Entertainment)

『ミルバ・アンド・アストル・ピアソラ・ライブ・イン・トーキョー 1988』 - Live In Tokyo 1988 (2015年、B.J.L.)

2024/06/20 18:41更新

Pablo Ziegler


パブロ=シーグレルと同じ誕生日9月2日生まれの人

水野 哲也_(イラストレーター)(みずの てつや)
1956年9月2日生まれの有名人 秋田出身

9月2日生まれwiki情報なし(2024/06/25 06:07時点)

田中 茂_(ハンドボール)(たなか しげる)
1967年9月2日生まれの有名人 長崎出身

田中 茂(たなか しげる、1967年9月2日 - )は、長崎県佐世保市出身の元ハンドボール選手、指導者。日本ハンドボールリーグの豊田合成で監督を務めている。 1986年に筑波大学体育専門学群に入学…

松井 奏(まつい みなと)
【IMP.】
2000年9月2日生まれの有名人 千葉出身

松井 奏(まつい みなと、2000年9月2日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。TOBE所属。男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 千葉県出身。 2012年6月にジャニーズ事務所に入所…

国分 太一(こくぶん たいち)
【TOKIO】
1974年9月2日生まれの有名人 東京出身

国分 太一(こくぶん たいち、1974年9月2日 - )は、日本のキーボーディスト、タレント、司会者、ニュースキャスター、アイドル。バンド形態の男性アイドルグループ・TOKIOのキーボード、コーラス(…

勝矢 寿延(かつや としのぶ)
1961年9月2日生まれの有名人 長崎出身

勝矢 寿延(かつや としのぶ、1961年9月2日 - )は、長崎県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはDF。元サッカー日本代表。元フットサル日本代表。 島原商業高校時代は全国高等学校…

森川 夕貴(もりかわ ゆうき)
1993年9月2日生まれの有名人 静岡出身

森川 夕貴(もりかわ ゆうき、1993年9月2日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 静岡県出身。桐陽高等学校、上智大学外国語学部英語学科卒業。大学時代は『ミス富士山コンテスト』に出場し、第25代…

和木 ちえり(わき ちえり)
1964年9月2日生まれの有名人 神奈川出身

和木 ちえり(わき ちえり、1964年9月2日 - )は、スターライズ所属の歌手・タレント。神奈川県出身。 旅番組のリポーターとしての知名度が高いが、歌手としても活躍しており、自ら作詞・作曲・ボーカ…

松山 メアリ(まつやま めあり)
1991年9月2日生まれの有名人 兵庫出身

松山 メアリ(まつやま メアリ、1991年9月2日 - )は、日本のタレント、女優。兵庫県神戸市出身。夫は俳優の武田航平。 中学の部活帰りにスカウトされて芸能界入り。 2007年、映画『ライラの…

細川 ふみえ(ほそかわ ふみえ)
1971年9月2日生まれの有名人 青森出身

細川 ふみえ(ほそかわ ふみえ、1971年〈昭和46年〉9月2日 - )は、日本の元グラビアアイドル、タレント、女優、歌手、レースクイーン。青森県むつ市出身。B94cm、W60cm、H90cm(199…

藤下 佳乃子(ふじした かのこ)
1979年9月2日生まれの有名人 三重出身

藤下 佳乃子(ふじした かのこ、1979年9月2日 - )は、三重県伊勢市出身のタレント、フリーキャスター。 皇學館高等学校中退。大学入学資格検定合格後、関西外国語大学短期大学部、近畿大学卒。主に…

林 美里(はやし みさと)
1990年9月2日生まれの有名人 埼玉出身

林 美里(はやし みさと、1990年9月2日 - )は、埼玉県出身のタレント・モデル。元所属事務所はJMO。 趣味:音楽鑑賞、映画鑑賞 特技:腕相撲、力仕事、ランニング 出演 TV 2014年 …


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


パブロ=シーグレルと近い名前の人

パブロ=サラサーテ(Pablo Sarasate)
1844年3月10日生まれの有名人 出身

パブロ・マルティン・メリトン・デ・サラサーテ・イ・ナバスクエス(Pablo Martín Melitón de Sarasate y Navascuéz, 1844年3月10日 - 1908年9月20…

ベニート=フアレス(Benito Pablo Juarez Garcia)
1806年3月21日生まれの有名人 出身

ベニート・パブロ・フアレス・ガルシア(Benito Pablo Juárez García, 1806年3月21日 - 1872年7月18日)は、メキシコの政治家。先住民族から選出された初のメキシコの…

ディエゴ=シメオネ(Diego Pablo Simeone)
1970年4月28日生まれの有名人 出身

ディエゴ・パブロ・シメオネ・ゴンサレス(Diego Pablo Simeone González、スペイン語発音:[ˈdjeɣo ˈpaβlo simeˈone]、イタリア語発音:[ˈdjeːɡo s…

パブロ=ガリド(Pablo Garrido Lugo)
1938年6月22日生まれの有名人 出身

6月22日生まれwiki情報なし(2024/06/23 16:58時点)

パブロ=ネルーダ(Pablo Neruda)
1904年7月12日生まれの有名人 出身

パブロ・ネルーダ(Pablo Neruda、1904年7月12日 - 1973年9月23日)は、チリの詩人、外交官、政治家。本名はリカルド・エリエセール・ネフタリ・レジェス・バソアルト(Ricardo…

アンナ=パブロワ(Anna Anatolyevna Pavlova)
1987年9月6日生まれの有名人 出身

アンナ・パヴロヴナ・パヴロワ (露: А́нна Па́вловна Па́влова, Anna Pavlovna Pavlova, 1881年2月12日 - 1931年1月23日)は、20…

ファン=パブロ=モントーヤ(Juan Pablo Montoya)
1975年9月20日生まれの有名人 出身

ファン・パブロ・モントーヤ・ロルダン(Juan Pablo Montoya Roldán, 1975年9月20日 - )は、コロンビア出身のレーシングドライバー。 CARTの1999年度シリーズチャ…

イワン=パブロフ(Ivan Petrovich Pavlov)
1849年9月26日生まれの有名人 出身

イワン・ペトローヴィチ・パブロフ(露: Ива́н Петро́вич Па́влов、1849年9月14日(グレゴリオ暦9月26日) - 1936年2月27日)は、帝政ロシア・ソビエト連邦の…

パブロ=ピカソ(Pablo Picasso)
1881年10月25日生まれの有名人 出身

パブロ・ピカソ(Pablo Ruiz Picasso, 1881年10月25日 - 1973年4月8日)は、スペイン・マラガ生まれの、フランスで制作活動をおこなった画家である。 パブロ・ルイス・ピ…

パブロ=アイマール(Pablo Cesar Aimar)
1979年11月3日生まれの有名人 出身

パブロ・アイマール(Pablo César Aimar Giordano, 1979年11月3日 - )は、アルゼンチン・コルドバ州リオ・クアルト出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジ…

ホセ=ラウル=カパブランカ(Jose Raoul Capablanca)
1888年11月19日生まれの有名人 出身

ホセ・ラウル・カパブランカ(José Raúl Capablanca、1888年11月19日 - 1942年3月8日)はキューバの外交官・チェスプレーヤーで、元チェスの世界チャンピオンである。 ハ…

パブロ=カザルス(Pablo Casals)
1876年12月29日生まれの有名人 出身

パブロ・カザルス(Pablo Casals、カタルーニャ語:Pau Casals, 1876年12月29日 - 1973年10月22日)は、スペインのカタルーニャ地方に生まれたチェロ奏者、指揮者、作曲…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
パブロ=シーグレル
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

DXTEEN SOLIDEMO BOYS AND MEN STA*M ONE N' ONLY 祭nine. IMP. JO1 MAZZEL Hi☆Five 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「パブロ=シーグレル」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました