もしもし情報局 > 1934年 > 2月19日 > ミュージシャン、俳優

ピエール=バルーの情報 (PierreBarouh)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

ピエール=バルーの情報(PierreBarouh) ミュージシャン、俳優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

ピエール=バルーさんについて調べます

■名前・氏名
ピエール=バルー
(読み:Pierre Barouh)
■職業
ミュージシャン、俳優
■ピエール=バルーの誕生日・生年月日
1934年2月19日
戌年(いぬ年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和9年)1934年生まれの人の年齢早見表

ピエール=バルーと同じ1934年生まれの有名人・芸能人

ピエール=バルーと同じ2月19日生まれの有名人・芸能人

ピエール=バルーと同じ出身地の人


ピエール=バルーの情報まとめ

もしもしロボ

ピエール=バルー(Pierre Barouh)さんの誕生日は1934年2月19日です。

もしもしロボ

ディスコグラフィ、フィルモグラフィ(映画監督として)などについてまとめました。映画、結婚、離婚に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

ピエール=バルーのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

ピエール・バルー(Pierre Barouh、1934年2月19日 - 2016年12月28日)は、フランスの音楽家であり、俳優でもある。また、インディレーベル「サラヴァ」の主宰者であり、映画監督、音楽プロデューサー、才能発見者である。

パリ生まれ。14歳のころから世界を放浪する。1966年の名作『男と女』でヒロインの夫役を演じ、一躍有名になった。

俳優としてはクロード・ルルーシュ作品の常連だが、バルーは作詞、作曲、歌もこなすシンガーソングライターである。

1968年に公開された『白い恋人たち』(第10回冬季オリンピックグルノーブル大会公式記録映画)では、フランシス・レイが作曲した主題曲に詩をつけている。

ジャーナリスト、バレーボールの代表選手だった経歴もある。

14歳からギタリストとして音楽活動をはじめ、ポルトガルを旅した際にシヴーカに出会ったことからブラジル音楽のボサノヴァを知り、フランスに戻りボサノヴァを広める。音楽レーベル「サラヴァ(Saravah)」を設立、独特の制作センスで多くの作品を発表すると共に、日本における「フレンチ・ボサ(French Bossa)」ブームの火付け役も担った。

私生活では、『男と女』で共演したアヌーク・エーメと1966年に結婚したが、3年後に離婚。その後、パリ在住の日本人女性との間に3人の子供をもうけている。1980年代より日本での活動も度々行い、公私共に日本と縁が深い。また、娘のマイア・バルー(1985年パリ生まれ)も、2006年から音楽活動を開始した。

アルバム『ル・ポレン(花粉)』は、高橋幸宏、加藤和彦を筆頭に、YMO、ムーンライダース、清水靖晃、マライアなどのメンバーがサポートした。セゾンカードのコマーシャル『一緒なら、きっと、うまくいくさ』に、表題作「花粉」が使用された。翌年リリースされた『シエラ』(アルファレコード)では、大貫妙子、立花ハジメとも共演した。

2016年12月28日、心臓発作のため死去。

ディスコグラフィ

スタジオ・アルバム

Pierre Barouh (1966年) ※『VIVRE〜生きる』 - Vivreとして再発

『ヴァイキング・バンク』 - Viking bank (1977年)

『ル・ポレン (花粉)』 - Le pollen (1982年)

『シエラ』 - Sierras (1984年)

『ノエル』 - Noël (1991年)

『一期一会』 - Itchi go Itchi e – Une rencontre, une occasion (1998年)

『ダルトニアン』 - Daltonien (2007年)

ライブ・アルバム

『カルダン劇場ライヴ1983』 - Dites 33 (Volume 2) ※with 清水靖晃 & ムーンライダーズ) (2001年) ※パリにて1983年2月15日録音

サウンドトラック・アルバム

『男と女』 - A Man and a Woman ("Un homme et une femme") (1967年) ※with フランシス・レイ、ニコル・クロワジール

『白い恋人たち』 - 13 jours en France (1969年) ※with フランシス・レイ、ニコル・クロワジール

『サ・ヴァ、サ・ヴィアン』 - Ça va, ça vient (1971年)

『ラスト・チャンス・キャバレー』 - Au Kabaret de la dernière chance (1992年) ※with アニタ・ヴァレッホ、Oscar Castro、Aleph Theatre troupe

コンピレーション・アルバム

『サウダージ』 - Saudade (Un Manque Habité) (2001年) ※初期シングルとレア・テイク集

Les Années Disc'AZ – L'intégrale Des Chansons (2008年)

『森の記憶』 - 60 ans de chansons à des titres Divers (parfois Dit Vert) sur l'humain et ce qui l'entoure (2012年)

プロデュース参加アルバム

ブリジット・フォンテーヌ : 『ブリジット・フォンテーヌは…』 - Brigitte Fontaine est... folle! (1968年)

ブリジット・フォンテーヌ、アレスキー・ベルカセム & アート・アンサンブル・オブ・シカゴ : 『ラジオのように』 - Comme à la radio (1969年)

ジャック・イジュラン & アレスキー・ベルカセム : 『アレスキーとイジュラン』 - Higelin & Areski (1969年)

ジャン=ロジェ・コシモン : 『くちなし』 - Chante Jean-Roger Caussimon (1970年)

アレスキー・ベルカセム : 『アン・ボー・マタン』 - Un beau matin (1971年)

ブリジット・フォンテーヌ : 『ブリジット・フォンテーヌ3』 - Brigitte Fontaine by Brigitte Fontaine (1972年)

バルネ・ウィラン : 『モシ』 - Moshi (1972年)

ミシェル・ロック : 『コーラス』 - Chorus (1972年)

デイヴィッド・マクニール : David McNeil (1972年)

ブリジット・フォンテーヌ & アレスキー・ベルカセム : 『私はこの男を知らない〜ブリジット・フォンテーヌ4』 - Je ne connais pas cet homme (1973年)

ジャン=ロジェ・コシモン : 『ジャン・ロジェ・コシモン (2)』 - Jean-Roger Caussimon (1973年)

ピエール・アケンダンゲ : 『ナンディポ』 - Nandipo (1974年)

ブリジット・フォンテーヌ & アレスキー・ベルカセム : 『幸福』 - Le Bonheur (1975年)

ナナ・ヴァスコンセロス、ネルソン・アンジェロ & ノヴェッリ : Nana, Nelson Angelo, Novelli (1975年)

チック・ストリートマン : Growing Up (1975年)

スティーヴ・レイシー : Dreams (1975年)

デイヴィッド・マクニール : J’ai déjà fait mon arche, j’attends les animaux (1975年)

ピエール・アケンダンゲ : 『アフリカ・オボタ』 - Afrika Obota (1976年)

ジャン=フィリップ・グード & オリヴァー・コール : Jeunes Années (1976年)

チャンピオン・ジャック・デュプリー : Shakespeare Says (1976年)

ホーカン・アウストボ : Schumann – Sonate Op.11 / Ravel – Miroirs (1977年)

フィリップ・レオタール : À l'amour comme à la guerre (1990年)

アラン・ルプレスト & リシャール・ガリアーノ : 『ヴォーチェ・ア・マーノ』 - Voce a Mano (1992年)

ダニエル・ミル : Sur les quais (1993年)

フレッド・プレ : 『僕のビッグ・ヒット』 - Mes plus grands succès (1995年)

フランソワーズ・クシェイダ : 『スカルプ川よりセーヌ河へ』 - De la Scarpe à la Seine (1995年)

フレッド・プレ : Encore cédé (1996年)

ビーア・クリーガー : 『風の記憶』 - La mémoire du vent (1997年)

ジェラール・ピエロン : En revenant du bal (1997年)

アラム・セダフィアン : Ces moments Là (1997年) ※ベルトラン・ムージャンと共同プロデュース

ダニエル・ミル : Le Funambule (1997年)

ダニエル・ミル : Les heures tranquilles (1998年)

フランソワーズ・クシェイダ : Cris de coeur (1998年)

ビーア・クリーガー : Sources (2000年)

エリック・ギィユトン : Et s'il était deux fois (2000年) ※EP

エティエンヌ・ブリュネ & フレッド・ヴァン・ホーフ : Improvisations (2001年)

トリオ・カマラ : 『トリオ・カマラ』 - Le Trio Camara (2001年) ※イヴ・シャンベルランと共同プロデュース

フィルモグラフィ(映画監督として)

『サラヴァ』 - Sarava (1969年) ※16mm

『サヴァ・サヴィアン』 - Ça va, ça vient (1970年) ※16mm

『ファミリーアルバム』 - L'Album de famille (1976年) ※16mm

『Les Grands Sentiments』 - Les Grands Sentiments (1977年) ※16mm

『Le Divorcement』 - Le Divorcement (1978年) ※35mm

On s'aimait tant à Santiago (1988年) ※ビデオ

Les Nuits de nacre (1989年) ※Hi8

『時と時間』 - L'Horaire et le Temps (1997年) ※Hi8

La Rencontre joyeuse (1997年) ※Hi8

Knom Tiso (2000年) ※Hi8

Rencontre à Canta-Callo (2001年) ※Hi8

Accordéon (2002年)

『サヴァ・サヴィアン ビス』 - Ça va, ça vient (bis) (2003年) ※Hi8

2024/06/22 06:30更新

Pierre Barouh


ピエール=バルーと同じ誕生日2月19日生まれの人

高橋 美鈴_(MANISH)(たかはし みすず)
1974年2月19日生まれの有名人 東京出身

2月19日生まれwiki情報なし(2024/06/26 15:54時点)

森 麻季_(アナウンサー)(もり まき)
1981年2月19日生まれの有名人 埼玉出身

森 麻季(もり まき、1981年2月19日 - )は、テンカラット所属のフリーアナウンサー。元日本テレビのアナウンサー。 埼玉県川口市出身。頌栄女子学院中学校・高等学校、青山学院大学経済学部卒業。…

森 且行(もり かつゆき)
【SMAP】
1974年2月19日生まれの有名人 埼玉出身

森 且行(もり かつゆき、1974年〈昭和49年〉2月19日 - )は、日本のオートレース選手。 東京都足立区出身。所属はJKAの川口オートレース場。公式ファンクラブはAngelを経てビアンコ。オー…

小林 大悟(こばやし だいご)
1983年2月19日生まれの有名人 静岡出身

小林 大悟(こばやし だいご、1983年2月19日 - )は、静岡県富士市出身の元プロサッカー選手。ポジションはMF。2021年までUSLチャンピオンシップのバーミングハム・リージョンFC(英語版)に…

藤田 可菜(ふじた かな)
1989年2月19日生まれの有名人 出身

藤田 可菜(ふじた かな、1989年2月19日 - )は、日本のモデル・タレントである。 福岡県飯塚市生まれで、福岡のモデル・タレント事務所キュールエンターテインメントと東京のプロダクション ボール…

日野 礼香(ひの れいか)
1987年2月19日生まれの有名人 出身

日野 礼香(ひの れいか、1987年〈昭和62年〉2月19日 - )は、日本の元モデル、タレントで、元レースクイーンである。 愛知県名古屋市出身。RQ・モデルとしてはプリッツコーポレーションに所属。…

田島 櫻子(たじま さくらこ)
2004年2月19日生まれの有名人 神奈川出身

田島 櫻子(たじま さくらこ、2004年(平成16年)2月19日 - )は、日本のファッションモデル、タレント、アイドル。アイドルグループ・Onephonyのメンバー、Peel the Appleの元…

北出 菜穂(きたで なほ)
1993年2月19日生まれの有名人 神奈川出身

北出 菜穂(きたで なほ、1993年2月19日 - )は、神奈川県出身の女優、タレント。ヒラタオフィス所属。 2007年、雑誌『De☆View』と芸能プロダクションによる誌上企画『夏の特別オーディ…

かとう れいこ(かとうれいこ)
1969年2月19日生まれの有名人 埼玉出身

かとう れいこ(1969年2月19日 - )は、日本のタレント・女優・歌手・元グラビアアイドル。埼玉県越谷市出身。江戸川女子短期大学(当時)卒業。出生名は加藤 房江(かとう ふさえ)、現在の本名は横尾…

かでな れおん(かでなれおん)
1986年2月19日生まれの有名人 大阪出身

かでな れおん(1986年2月19日 - )は、日本のタレント、女優、グラビアアイドル。 大阪府出身。オスカープロモーション所属。プロジェクションマッピング協会会員。 沖縄の血筋を持ち、自身は泉…

景井 ひな(かげい ひな)
1999年2月19日生まれの有名人 熊本出身

景井 ひな(かげい ひな、1999年(平成11年)2月19日 - )は、日本のTikTokクリエイター、女優、モデル。 熊本県宇城市出身。ホリプロデジタルエンターテインメント所属。 友人からの勧…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


ピエール=バルーと近い名前の人

ピエール=ド=クーベルタン(Pierre de Coubertin)
1863年1月1日生まれの有名人 出身

クーベルタン男爵ピエール・ド・フレディ(フランス語: Pierre de Frédy, baron de Coubertin, 1863年1月1日 - 1937年9月2日)は、フランスの教育者…

ジョージ=ピアース(George Washington Pierce)
1872年1月11日生まれの有名人 出身

1月11日生まれwiki情報なし(2024/06/25 11:33時点)

ジャン=ピエール=ロビケ(Pierre Jean Robiquet)
1780年1月13日生まれの有名人 出身

1月13日生まれwiki情報なし(2024/06/25 14:12時点)

ピエール=プルードン(Pierre Joseph Proudhon)
1809年1月15日生まれの有名人 出身

ピエール・ジョゼフ・プルードン(Pierre Joseph Proudhon フランス語: [pjɛʁ ʒɔzɛf pʁudɔ̃];1809年1月15日 - 1865年1月19日)は、フラン…

ピエール 瀧(ぴえーるたき)
1967年4月8日生まれの有名人 静岡出身

ピエ一ル瀧(ピエ一ルたき、1967年4月8日 - )は、日本のミュージシャン、タレント、作詞家、俳優、声優。テクノバンド・電気グルーヴのメンバー。本名は瀧 正則(たき まさのり)。血液型AB型。 2…

田中 総一郎(たなか そういちろう)
1964年12月23日生まれの有名人 山梨出身

田中 総一郎(たなか そういちろう、1964年12月23日 - )は、日本の男性声優、歌手。山梨県出身。大沢事務所所属。 舞台芸術学院入学と同時にシャンソンとカンツォーネを学ぶ。 舞台芸術学院卒…

ピエトロ=メタスタージオ(Pietro Metastasio)
1698年1月3日生まれの有名人 出身

ピエトロ・メタスタージオ(伊: Pietro Metastasio, 本名:ピエトロ・アントニオ・ドメニコ・トラパッシ, Pietro Antonio Domenico Trapassi, 1…

マリー=ピエルス(Marie Pierce)
1975年1月15日生まれの有名人 出身

マリー・ピエルス(Mary Pierce, 1975年1月15日 - )は、フランスの女子プロテニス選手。1995年の全豪オープンと2000年の全仏オープン女子シングルスで優勝し、4大大会2勝を挙げた…

ピエール北川(ぴえーるきたがわ)
1970年6月2日生まれの有名人 三重出身

ピエール北川(ピエールきたがわ、1970年6月2日 - )は、日本のフリーアナウンサー。鈴鹿サーキットやツインリンクもてぎでのレース実況をメインに活躍している。軽妙な語り口とウィットの効いたトークが人…

アントニオ=ピエトランジェリ(Antonio Pietrangeli)
1919年1月19日生まれの有名人 出身

アントニオ・ピエトランジェリ(Antonio Pietrangeli, 1919年1月19日 ローマ - 1968年7月12日 ガエータ)は、イタリアの脚本家、映画監督。「イタリア式コメディ」の重要人…

リッチー=ヘブンス(Richard Pierce “Richie” Havens)
1941年1月21日生まれの有名人 出身

リッチー・ヘヴンス(Richie Havens、1941年1月21日 - 2013年4月22日)は、アメリカ合衆国ニューヨーク出身のフォーク・シンガー、ギタリスト。 高速のカッティングを織り交ぜた…

ピエール=ブラザ(Pierre Savorgnan de Brazza)
1852年1月26日生まれの有名人 出身

ピエール・ポール・フランソワ・カミーユ・サヴォルニャン・ド・ブラザ(Pierre Paul François Camille Savorgnan de Brazza, 1852年1月26日 - 190…

ピエール=ドリオラ(Pierre Jonqueres D'Oriola)
1920年2月1日生まれの有名人 出身

2月1日生まれwiki情報なし(2024/06/25 19:52時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
ピエール=バルー
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドルカレッジ Especia ALLOVER asfi ライムベリー 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「ピエール=バルー」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました