もしもし情報局 > 1971年 > 1月17日 > ラリードライバー

リチャード=バーンズの情報 (RichardBurns)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月29日】今日誕生日の芸能人・有名人

リチャード=バーンズの情報(RichardBurns) ラリードライバー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

リチャード=バーンズさんについて調べます

■名前・氏名
リチャード=バーンズ
(読み:Richard Burns)
■職業
ラリードライバー
■リチャード=バーンズの誕生日・生年月日
1971年1月17日 (年齢34歳没)
亥年(いのしし年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
不明

(昭和46年)1971年生まれの人の年齢早見表

リチャード=バーンズと同じ1971年生まれの有名人・芸能人

リチャード=バーンズと同じ1月17日生まれの有名人・芸能人

リチャード=バーンズと同じ出身地の人


リチャード=バーンズの情報まとめ

もしもしロボ

リチャード=バーンズ(Richard Burns)さんの誕生日は1971年1月17日です。

もしもしロボ

エピソード、タイトルなどについてまとめました。父親、家族に関する情報もありますね。34歳で亡くなられているようです。

リチャード=バーンズのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

リチャード・アレクサンダー・バーンズ(Richard Alexander Burns, 1971年1月17日 - 2005年11月25日)は、イギリスのラリードライバー。2001年の世界ラリー選手権 (WRC) ドライバーズチャンピオン。

バーンズはレディングのロイヤル・バークシャー病院で生まれた。8歳になると家の近くの野原で、父親の古いトライアンフ2000を運転し始めた。11歳で17歳以下の自動車クラブに加わり、1984年にドライバーとなった。

1986年に彼の父親はニュータウン(英語版)の近くにあるジャン・チャーチルズ・ウェルシュ・フォレスト・ラリースクールに彼を入校させた。彼はそこでフォード・エスコートを運転した。その後、故郷レディングのクラヴェン・モータークラブに加入し、デヴィッド・ウィリアムズの支援を受けイギリスラリー選手権(英語版)に参戦する。

1990年、ウィリアムズからプジョー・205GTIを与えられ、プジョー・チャレンジに参戦。シリーズチャンピオンとなり、RACラリーで世界ラリー選手権 (WRC) デビューを果たした。翌年はイギリス・プジョーのワークスドライバーに抜擢され、1992年まで同チームに在籍する。

1993年からはスバルワールドラリーチームに移籍、同僚のアリスター・マクレーとイギリスラリー選手権を争い、最も若いチャンピオンとなった。

1994、1995年はWRCやアジア・パシフィックラリー選手権 (APRC) に出場するがなかなか思うような結果が出ないシーズンが続く。

1996年からは三菱に移籍。その年のAPRCのニュージーランドラリーで優勝するなど実力を見せ始め、1998年のサファリラリーでWRCでも初優勝。さらにその年の最終戦グレートブリテンラリーでも優勝し、三菱にこの年のドライバーズ、マニュファクチャラーズのダブルタイトルをもたらした。

1999年からはスバルに復帰。序盤はマシンの熟成不足とピレリタイヤの開発不足で出遅れたが、中盤からはマシンとタイヤの開発が進むと持ち前の速さを発揮しアクロポリス、オーストラリア、グレートブリテンで勝利し、ドライバーズタイトルを2位で終える。

翌2000年はクリスチャン・ロリオーが開発したインプレッサWRC2000でラリーを戦うも革新的な設計が仇となり、あと一歩のところで、マーカス・グロンホルムにドライバーズタイトルをさらわれてしまった。

2001年は、ニューマシン、インプレッサWRC2001のマイナートラブルに悩まされるも着実にポイントを重ね、ニュージーランドでの1勝のみであったが念願の世界チャンピオンを獲得。イングランド出身では初の世界チャンピオンとなった。

2001年シーズン後にバーンズは移籍を表明したが、スバルとの契約の中に「タイトルを獲得した場合、その翌年もチームに残留する」という契約文が明記されていたため、スバルとの間で問題が発生する。結局、プジョーとスバルの紳士協定で沈静化し、無事にプジョーへ移籍。安定した走りをみせ、ポイントを重ねるも勝利を飾ることは出来ず、次第にもうひとりのエース、グロンホルム中心で運営されているチームに不満を覚える。

翌2003年も安定した走りでポイントを重ね、チャンピオンの可能性を残して11月の最終戦ラリーGBを迎えようとした。しかし、開催地カーディフへの移動のため愛車のポルシェ・996GT3を走らせていたところ、高速道路上で突然失神。同乗していたマルコ・マルティンのとっさの判断で事なきを得たが、精密検査の結果脳腫瘍が発見され、急遽レースを欠場する。発見された脳腫瘍は当初治療できる程度のものと言われていたが、悪性脳腫瘍のひとつで極めて治療の難しい「星状細胞腫」であることが判明した。同年のシーズンの中にはベルギーのラリー記者ミシェル・リザンに「最近、走っていると記憶が無くなるときがある」と洩らしており、リザンはその言葉に一抹の不安を感じたが、予感は的中することとなった。この時の代役はヒュンダイの途中撤退でシートを失ったフレディ・ロイクスが務めている。

2004年シーズンからスバルへ再度復帰する予定だったものの、治療に入ったことでミッコ・ヒルボネンにシートを譲る形となる。復帰を諦めず最後まで病と戦い続け、2005年8月にはイングランドのキャッスルクームで行われたバーンズを応援するイベントに車椅子で参加するなど回復の兆しを見せ、観客からの歓声に思わず涙を滲ませるシーンもあった。しかし、これが公に見せた最後の姿となり、11月25日に脳腫瘍のため死去。34歳没。最後の数日間は昏睡状態に陥り、静かに息を引き取った。彼を看取ったのは家族と限られた友人、そしてパートナーのゾーイであった。また、命日の11月25日は2001年にチャンピオンを獲得した日でもあった。

生涯におけるWRC通算成績は10勝。それまでWRCのチャンピオンドライバーはFIA Cup時代を含めて全員が存命だった。

エピソード

言動や振る舞いから個人主義者、傲慢と語られることが多かったが、インタビューが苦手だったことと、プライドの高さから自分の本心を打ち明けるのが苦手だったのが原因である。一方で長年の相棒であったコドライバーのロバート・レイドをはじめ、コリン・マクレーやマルコ・マルティンなど友人も多かった。

同国出身で経歴が似ており、なおかつ実績も多いコリン・マクレーと比較されることがたびたびあり、またマクレーもリチャードをからかいの対象にしてみせた。その度にリチャードは反発してみせたが、コリンとはいい意味でのライバルであり友人でもあった為、決して険悪な仲ではなかった。

優勝回数こそ少なかったが、リタイアも少なく全盛期には表彰台のどこかしらに立っていた。そのため2001年シーズンはたった1勝で世界王者を獲得し、「1勝もしないで世界王者」という前代未聞の記録が常に狙えるほどドライバーズポイント順位の上位に名前を連ねていた。

戦闘機が大のお気に入りで、英国空軍の、トーネードF.Mk.3防空戦闘機に試乗したこともあった。

ラリーの前にテンションを上げるために、エミネムの曲をよく聴いていた。

バーンズの死はBBC Twoの自動車バラエティ番組『トップ・ギア』の12月4日放送分(シリーズ7・エピソード4)でも取り上げられ、回想の映像が流された。

イギリス・スコットランド出身のロックバンド、トラヴィスは2007年のアルバムThe Boy With No Nameをリチャードに捧げた

車載映像を使ってコドライバーとの連携を始めた先駆けと言われている。

イギリス国内にこれまでのラリーカーと愛車が保管されている。

リチャード・バーンズ・ラリー

『リチャード・バーンズ・ラリー』(RBR)はバーンズが監修を務めたラリーゲームで、イギリスのソフトウェアメーカーSCiの手によって開発された。PlayStation 2、Xbox、WindowsPC用が発売され、日本ではPlayStation 2用が日本語版として発売された。バーンズの名前を冠した最初で最後のゲームである。

林道など実際の道を最先端の画像能力で表現し、天候の変化などによる路面の変化も忠実に再現、音楽はポール・オークンフィールドをはじめとするテクノDJが担当した。RBRでは他のゲームでは簡略化されることの多かったクラッチペダル操作を導入し、車両の状態などで変化する細かい挙動、あらゆる部品にミリ単位の調整ができるセッティング、衝突時のダメージなど、ありとあらゆる点で実際のラリーカーを再現することでリアリズムを極限まで追求した。

タイトル

タイトル
1992 UK National スバル・レガシィRS
1993 British Rally Championship スバル・レガシィRS
2001 世界ラリー選手権 スバル・インプレッサWRC

2024/06/28 03:43更新

Richard Burns


リチャード=バーンズと同じ誕生日1月17日生まれの人

川本 泰三(かわもと たいぞう)
1914年1月17日生まれの有名人 愛知出身

川本 泰三(かわもと たいぞう、1914年1月17日 - 1985年9月20日)は、愛知県瀬戸市出身のサッカー選手、サッカー指導者、実業家。ポジションはフォワードであり、シュートの名人と呼ばれた。 …

小島 伸幸(こじま のぶゆき)
1966年1月17日生まれの有名人 群馬出身

小島 伸幸(こじま のぶゆき、1966年1月17日 - )は、群馬県前橋市出身の元サッカー選手、サッカー指導者(JFA 公認S級コーチ)。ポジションはゴールキーパー(GK)。同志社大学商学部卒業。サッ…

川田 亜子(かわだ あこ)
1979年1月17日生まれの有名人 石川出身

川田 亜子(かわだ あこ、1979年〈昭和54年〉1月17日 - 2008年〈平成20年〉5月25日)は、日本のアナウンサー、タレント。石川県金沢市出身。身長163cm。愛称は「アコちゃん」。 20…

糸居 五郎(いとい ごろう)
1921年1月17日生まれの有名人 東京出身

糸居 五郎(いとい ごろう、1921年〈大正10年〉1月17日 - 1984年〈昭和59年〉12月28日)は、日本のアナウンサー、ラジオ・ディスクジョッキー(DJ)。 日本のラジオDJの草分け的存…

琳 紗織(りん さおり)
1985年1月17日生まれの有名人 東京出身

琳 紗織(りん さおり、本名:林 紗織、1985年1月17日 - )は、ヒラタオフィス所属のタレント。身長160cm、B82 W56 H80。東京都東大和市出身。青山学院大学国際政治学部卒業。 台…

松村 香織(まつむら かおり)
【SKE48】
1990年1月17日生まれの有名人 埼玉出身

松村 香織(まつむら かおり、1990年〈平成2年〉1月17日 - )は、日本のタレント。女性アイドルグループ・SKE48の元メンバーである。埼玉県和光市出身。フリー。 幼稚園から小学4年までモデ…

蓬莱 舞(ほうらい まい)
2006年1月17日生まれの有名人 静岡出身

蓬莱 舞(ほうらい まい、2006年1月17日 -)は、日本のモデル、グラビアアイドル。静岡県出身。LIBERA所属。 「JSガールフェスティバル2016・2017」出演時に現在の所属事務所にスカ…

染谷 有香(そめや ゆか)
1992年1月17日生まれの有名人 大阪出身

染谷 有香(そめや ゆか、1992年1月17日 - )は、日本のグラビアモデル、タレント、女優。千葉県出身。ホリプロ所属。 小学6年生で身長が165cm、中学2年生の頃には身長170cmでFカップ…

川幡 由佳(かわはた ゆうか)
1976年1月17日生まれの有名人 千葉出身

川幡 由佳(かわはた ゆうか、1976年1月17日 - )は、日本の女優、タレント。本名、安東 由佳(あんどう ゆうか)。 1976年1月17日、千葉県船橋市に生まれる。実家は地元では名の知られた…

伊藤芽衣(いとう めい)
1982年1月17日生まれの有名人 東京出身

伊藤芽衣(いとう めい、Ito Mei、1982年1月17日 - )は、東京都出身の女性タレント、元グラビアアイドル。 リポーターの仕事や地域活動の公務などで活躍後、独特な声と個性豊かな世界観を生…

石原 百恵(いしはら ももえ)
1994年1月17日生まれの有名人 出身

石原 百恵(いしはら ももえ、Momoe Ishihara、1994年1月17日 - )は、日本の女性モデル・タレント。キャスティングドットジェイピー(casting.jp)所属。 2013年のSU…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


リチャード=バーンズと近い名前の人

リチャード=ロジャース_(建築家)(Richard George Rogers)
1933年7月23日生まれの有名人 出身

リチャード・ロジャース(Richard George Rogers, CH FRIBA FCSD FREng RA, 1933年7月23日 - 2021年12月18日)…

リチャード=ロジャース_(作曲家)(Richard Charles Rodgers)
1902年6月28日生まれの有名人 出身

リチャード・チャールズ・ロジャース(Richard Charles Rodgers, 1902年6月28日 - 1979年12月30日)は、アメリカ合衆国の作曲家。ミュージカルの作曲で広く知られる。ブ…

リチャード=ライト_(小説家)(Richard Nathaniel Wright)
1908年9月4日生まれの有名人 出身

リチャード・ライト(Richard Wright, 1908年9月4日 - 1960年11月28日)は、アメリカ合衆国の小説家。ミシシッピ州出身。 20世紀アメリカ黒人文学の先駆者として知られ、ブラッ…

リチャード=ライト_(音楽家)(Richard William Wright)
1943年7月28日生まれの有名人 出身

リチャード・ライト(英語: Richard Wright、1943年7月28日 - 2008年9月15日)は、イギリスのミュージシャン。愛称は「リック (Rick)」。 ロックバンド「ピンク…

草間 リチャード 敬太(くさま りちゃーど けいた)
【Aぇ!group】
1996年1月11日生まれの有名人 京都出身

草間 リチャード 敬太(くさま リチャード けいた、 (1996-01-11) 1996年1月11日 -)は、日本のアイドル、俳優。男性アイドルグループ・Aぇ! groupのメンバー。愛称は、リチャ、…

マリ・クリスティーヌ(Mari Christine)
1954年5月11日生まれの有名人 神奈川出身

マリ・クリスティーヌ(Mari Christine、マリ・クリスチーヌとも、1954年5月11日 - )は、異文化コミュニケーター、タレント(三桂所属)神奈川県葉山町在住。 父はイタリア系米国人、…

福西 菜月(ふくにし なつき)
1986年1月22日生まれの有名人 大阪出身

福西 菜月(ふくにし なつき、1986年1月22日 - )は、日本のタレント。大阪府出身。所属事務所は、エヌPROだったが現在の所属はプラチナム。“キャバドル”(キャバクラ嬢+アイドル)として凛々果と…

たなか えり(たなかえり)
1977年2月7日生まれの有名人 神奈川出身

たなか えり(1977年2月7日 - )は、日本の女優、タレント、YouTuber。神奈川県横浜市出身。本名・旧芸名は田中 恵理(読み同じ)。既婚。 トミーズアーティストカンパニー、ベストブレーン、…

加藤 紗里(かとう さり)
1990年6月19日生まれの有名人 広島出身

加藤 紗里(かとう さり、1990年(平成2年)6月19日 - )は、日本の女性タレント、また実業家である。 広島県出身で、2006年に姉の茉里と、第38回ミス日本コンテスト中国・四国代表となる。…

八木 アリサ(やぎ ありさ)
1995年7月31日生まれの有名人 北海道出身

八木 アリサ(やぎ アリサ、1995年7月31日 - )は、日本の女性ファッションモデル、女優。北海道札幌市出身。アミューズ所属。 アクターズスタジオ北海道本部校の発表会にてスカウトを受け、アミュ…

桜 あんり(さくら あんり)
1992年12月16日生まれの有名人 出身

桜 あんり(さくら あんり、1992年12月16日 - )は、日本のグラビアアイドルである。かつてはマールスに所属していた。 2012年1月27日、「はじめてのビキニ」でファーストDVDが発売された…

彩 イリス(あや いりす)
1989年5月22日生まれの有名人 東京出身

彩 イリス(あや いりす、1989年5月22日 - )は、スリーライズに所属していた元女性ファッションモデル、元レースクイーン。 旧芸名は「青山 イリス」(あおやま いりす)。フランス人と日本人のハ…

清水 恵理(しみず えり)
1989年7月19日生まれの有名人 新潟出身

清水 恵理(しみず えり、1989年7月19日 - )は、日本の女性モデル、タレント、レースクイーンである。新潟県出身。東京都在住。 T-STYLEに所属し、タレント活動をしていた。現在はペット関係…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
リチャード=バーンズ
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GEM Da-iCE E-girls さんみゅ~ 放課後プリンセス palet GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「リチャード=バーンズ」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました