もしもし情報局 > 1955年 > 2月7日 > 自動車評論家

下野康史の情報 (かばたやすし)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

下野康史の情報(かばたやすし) 自動車評論家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

下野 康史さんについて調べます

■名前・氏名
下野 康史
(読み:かばた やすし)
■職業
自動車評論家
■下野康史の誕生日・生年月日
1955年2月7日 (年齢69歳)
未年(ひつじ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和30年)1955年生まれの人の年齢早見表

下野康史と同じ1955年生まれの有名人・芸能人

下野康史と同じ2月7日生まれの有名人・芸能人

下野康史と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


下野康史の情報まとめ

もしもしロボ

下野 康史(かばた やすし)さんの誕生日は1955年2月7日です。東京出身の自動車評論家のようです。

もしもしロボ

著書、連載などについてまとめました。卒業、退社、現在、事故に関する情報もありますね。下野康史の現在の年齢は69歳のようです。

下野康史のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

下野 康史(かばた やすし、1955年2月7日 - )は、日本の自動車評論家。

神奈川県川崎市出身。立教大学社会学部産業関係学科卒業後、二玄社に入社。自動車情報誌『CAR GRAPHIC』、『NAVI』の編集に携わる。

『NAVI』は1984年の創刊時からのスタッフで、渡辺和博のコラムの担当者でもあった(1983年の東京モーターショーに渡辺が見にきているのを発見して、連載を依頼した)。渡辺が「エンスー」という言葉を発明するのにも、編集者として立ち会った。

1988年夏に、二玄社を退社して、フリーランスのジャーナリストとして活動。

現在でも『カーグラフィック』、『NAVI』各誌に原稿を寄せるほか、goo自動車&バイクの試乗レポートなど多数のメディアに寄稿している。

専門用語をあまり用いない平易な自動車解説が特徴で、自動車専門誌のみならず一般誌に記事を寄せるケースも多い。

自転車ロードレース愛好家としても知られており、東京‐糸魚川ファストランに毎年参加している。また固定ギアにも造詣が深く、ブーム以前の2001年にはフルオーダーで固定ギア車を製作している。但し保安部品の取り付けを前提条件としており、ノーブレーキには否定的である。

「楽をするためにクルマに乗ってるんじゃない」ので、(3ペダルの)マニュアル車をこよなく愛する。

中学生時代、実妹を交通事故により亡くしている。その為、交通安全に関しては辛辣な記述が時折見られる。

運転免許を取得して30年目の更新時に、優良運転者(ゴールド免許)となった。但し、更新前日にスピード違反で検挙された為、ゴールド免許となったのは現在までに一回のみである。

著書

乗んなきゃわかんない (1989年11月)、朝日新聞社)

自動車最新事情 クルマニカ―あなたの個性を活かすベスト・チョイス〈'91〉(1990年12月祥伝社)

読むクルマ―新車診断 (1991年7月、 朝日新聞社)

今朝、僕はクルマの夢を見た。(1991年10月、 マガジンハウス)

今日は、クルマに乗りたい気分 (1993/09、マガジンハウス)

カルト・カーがぜったい!―稀少車完全試乗カタログ (1995/05、マガジンハウス)

今度は、この3ケタ国道を走ってみたい。(1995/07、JTB)

車ランキング〈'96〉(1995/11、朝日新聞社)

自動車熱狂時代―1960~80年代の名車46台、イッキ乗り!(1998/11、東京書籍)

「運転」―アシモからジャンボジェットまで(2003/02、小学館)

図説 絶版自動車―昭和の名車46台、イッキ乗り!(2006/05、講談社)

新説 軽快小型車―だから、小さいクルマに乗るのがいい!(2007/01、講談社)

ロードバイク熱中生活(2010/12、NRMパブリッシング)

ロードバイク熱中生活(2011/6、ダイヤモンド社)

クルマ好きのための21世紀自動車大事典(2011/11、二玄社)

連載

連載エッセイ「下野康史のホビー人間養成講座」(1996年12月~2001年9月、マカロニアンモナイト)

連載エッセイ「下野康史の出物・ハレMONO」(2001年10月〜2009年3月、マカロニアンモナイト)

連載インプレッション「カバシオ」(2012〜連載中、NAVI CARS)

連載エッセイ「それでも乗りたい」(2021/04〜連載中、週刊朝日)

2024/06/26 05:17更新

kabata yasushi


下野康史と同じ誕生日2月7日生まれ、同じ東京出身の人

藤原 ななこ(ふじわら ななこ)
1985年2月7日生まれの有名人 東京出身

藤原 ななこ(ふじわら ななこ、1985年2月7日 - )は、日本の元着エロ系グラビアアイドル。旧名・藤原 七虹(読み方同じ)。東京都出身。フィットワンに所属していた。 2004年のデビュー当初か…

高木 あずさ(たかぎ あずさ)
1984年2月7日生まれの有名人 東京出身

高木 あずさ(たかぎ あずさ、1984年2月7日 - )は、日本のタレント、グラビアアイドル。東京都出身。所属事務所はプロダクションノータイトル。 日出中学校・高等学校、成蹊大学経済学部卒業。ペス…

東山 明美(ひがしやま あけみ)
1947年2月7日生まれの有名人 東京出身

東山 明美(ひがしやま あけみ、1947年2月7日 - )は、日本の歌手・女優。東京都八王子市出身。本名は為ヶ井 寿江(ためがい としえ)。アンテーヌ所属。 1963年、日本テレビの音楽オーディシ…

入江 たか子(いりえ たかこ)
1911年2月7日生まれの有名人 東京出身

入江 たか子(いりえ たかこ、本名・東坊城 英子(ひがしぼうじょう ひでこ)、1911年(明治44年)2月7日 - 1995年(平成7年)1月12日)は、昭和期の日本の映画女優。 東京市四谷区(現…

多田 佳子(ただ よしこ)
1942年2月7日生まれの有名人 東京出身

多田 佳子(ただ よしこ、1942年2月7日 - )は将棋の元女流棋士。2004年引退。東京都大田区出身。成城大学卒業。女流棋士一期生6人のうちの一人。1974年に女流棋士の制度が発足した際に、アマチ…

七木 奏音(ななき かのん)
1997年2月7日生まれの有名人 東京出身

七木 奏音(ななき かのん、1997年2月7日 - )は、日本の女優、声優、モデル、元アイドル。旧芸名は奏音。3B junior内のユニット・piecees、私立恵比寿中学の元メンバー。 東京都出身…

大田 祐歌(おおた ゆか)
1982年2月7日生まれの有名人 東京出身

大田 祐歌(おおた ゆか、1982年2月7日 - )は、日本の女性歌手、元タレント。 東京都板橋区出身。板橋区立緑小学校、板橋区立志村第四中学校、東京都立竹早高等学校、日本大学芸術学部映画学科卒業。…

園崎 未恵(そのざき みえ)
1973年2月7日生まれの有名人 東京出身

園崎 未恵(そのざき みえ、1973年2月7日 - )は、日本の声優、女優、歌手。東京都出身。フリーランス(リマックス業務提携)。旧芸名は平仮名表記のそのざきみえ。 声優以外で少女時代に憧れた職業…

鳩山 秀夫(はとやま ひでお)
1884年2月7日生まれの有名人 東京出身

鳩山 秀夫(はとやま ひでお、1884年2月7日 - 1946年1月29日)は、日本の法学者。専門は民法。衆議院議員も務めた。東京府出身。弟子に我妻栄など。 法律家・政治家の鳩山和夫の次男で、のち…

悠月春乃(ゆづき はるの)
2月7日生まれの有名人 東京出身

悠月 春乃(ゆづき はるの、2月7日 - )は、日本の女性声優。東京都出身。リマックス所属。 2023年9月28日、AKIBAカルチャーズ劇場がプロデュースする「声優アイドル」総合プロジェクトの「…

好村 俊子(こうむら としこ)
1938年2月7日生まれの有名人 東京出身

好村 俊子(こうむら としこ、1938年2月7日 - )は、日本の女性声優、女優。東京都出身。ぷろだくしょんバオバブ所属。 以前はオフィス央に所属していた。 声優としては、外画吹き替え、テレビア…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


下野康史と近い名前の人

下野 紘(しもの ひろ)
1980年4月21日生まれの有名人 東京出身

下野 紘(しもの ひろ、1980年4月21日 - )は、日本の男性声優、歌手、ナレーター、タレント。東京都出身。アイムエンタープライズ所属。 2011年時点で20年以上前、東京都練馬区付近に住んで…

下野 由貴(しもの ゆき)
【HKT48】
1998年4月2日生まれの有名人 福岡出身

HKT48(エイチケーティー フォーティーエイト)は、福岡市を拠点とし北部九州を中心に活動する日本の女性アイドルグループ。2011年10月23日に誕生した。AKB48グループのひとつであり、秋元康が総…

下野 竜也(しもの たつや)
1969年12月25日生まれの有名人 鹿児島出身

下野 竜也(しもの たつや、1969年12月25日 - )は、日本のクラシック音楽の指揮者。広島交響楽団音楽総監督、広島ウインドオーケストラ音楽監督、NHK交響楽団正指揮者。 鹿児島県鹿児島市出身…

下野 ヒトシ(しもの ひとし)
1971年12月6日生まれの有名人 東京出身

下野ヒトシ(しものひとし、1971年12月6日 - )は、日本のベーシスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。本名は下野 人司。東京都出身。 音楽家の母を持ち、下野も6歳の頃からクラシックピアノ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
下野康史
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

アイドリング アップアップガールズ(仮) ハロプロ SKE48 AKB48 Ya-Ya-yah 爆笑問題 SUPER EIGHT TOKIO SUPER☆GiRLS 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「下野康史」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました