もしもし情報局 > 1926年 > 1月4日 > 声優

中村俊一の情報 (なかむらしゅんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月14日】今日誕生日の芸能人・有名人

中村俊一の情報(なかむらしゅんいち) 声優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中村 俊一さんについて調べます

■名前・氏名
中村 俊一
(読み:なかむら しゅんいち)
■職業
声優
■中村俊一の誕生日・生年月日
1926年1月4日
寅年(とら年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
神奈川出身

(大正15年/昭和元年)1926年生まれの人の年齢早見表

中村俊一と同じ1926年生まれの有名人・芸能人

中村俊一と同じ1月4日生まれの有名人・芸能人

中村俊一と同じ出身地神奈川県生まれの有名人・芸能人


中村俊一と関係のある人

泉ゆうこ: ラジオ大阪「中村俊一の教育BOX」


中村俊一の情報まとめ

もしもしロボ

中村 俊一(なかむら しゅんいち)さんの誕生日は1926年1月4日です。神奈川出身の声優のようです。

もしもしロボ

後任、出演作品などについてまとめました。映画、テレビ、ドラマ、事件に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

中村俊一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中村 俊一(なかむら しゅんいち、1926年(大正15年)1月4日 - 1980年(昭和55年)11月25日)は、日本の演出家、俳優、劇団「仲間」主宰者。

神奈川県横浜市生まれ。松尾鉱業の2代目社長中村正雄の長男。父方の祖父は松尾鉱業、太洋鉱業、増田屋各社長などをつとめた中村房次郎。母方の祖父は日本の社会主義運動の先駆者で、早稲田大学野球部を創設したことでも知られる安部磯雄で、母・京はその次女である。

1945年に早稲田大学文学部国文科を中退。千田是也の知遇を得て俳優講習所に学び、俳優座に入団。演出助手や舞台監督、養成所の講師を経て、俳優座の養成所の2期生と共に1953年に劇団仲間を結成した。主宰者となる。

父が経営していた岩手県の松尾鉱山には、大きな劇場が2つあり、内装や照明などは俊一の意見を取り入れて作られた。新東宝が映画『思春の泉』を松尾鉱山のお膝元である田頭村 (岩手県)で撮影する為、松尾鉱業社長の息子である中村が主催する劇団仲間に協力を依頼、これが劇団仲間の最初の仕事となった。そのため、劇団仲間の旗揚げ公演はロケ前夜祭として松尾鉱山で行われた。1955年にヴァイゼンボルン作「三人の紳士」で演出を担当し、芸術祭奨励賞を受賞した。1980年11月25日に心筋梗塞のため死去。

演出家だけでなく俳優として、NHK「おはなはん」、「あしたこそ」「風の隼人」、TBS「ありがとう」、映画「トラ・トラ・トラ!」などに出演。

後任

中村の死後、その持ち役を引き継いだ人物は以下の通り。

塚田正昭 - 『刑事コロンボ』:エイドリアン・カッシーニ※追加収録部分のみ

出演作品

テレビドラマ

NECサンデー劇場「三好十郎追悼番組 地勢」(1959年12月13日、NET)

ドキュメンタリードラマ「指名手配 第25回 白い鞘」(1960年、NET)

愛の涯(1961年、NTV)

お気に召すまま 第3話「天才の秘密」(1962年、NET)

連続テレビ小説「おはなはん」(1966年、NHK)

銀河ドラマ「朱鷺の墓」(1970年、NHK) - 森戸院長

ありがとう(1970年、TBS) - 洞外大介

日本怪談劇場 第11話「怪談 耳なし芳一」(1970年、12ch)- 和尚十念

若い!先生(1974年、CX) - 校長

夏の光に…(1980年10月24日、NHK) - 松本

映画

春のおとずれ(1977年、日映科学映画製作所)

黒の奔流(1972年)

制服の胸のここには(1972年)

トラ・トラ・トラ!(1970年)

松川事件(1961年)

武器なき斗い(1960年)

ぶっつけ本番(1958年)

怒りの孤島(1958年)

吹き替え

ママは太陽 (1970年ー1971年、NHK) - デンバー・パイル

刑事コロンボ 別れのワイン(1974年、NHK) - エイドリアン・カッシーニ:ドナルド・プレザンス

イルカの日(1976年、テレビ朝日) - カーティス・マホニー:ポール・ソルヴィノ

ミセス・コロンボ 殺しの日は雨(1980年、NHK) - イアン・A・モーリー:ドナルド・プレザンス

2024/06/09 05:21更新

nakamura syunichi


中村俊一と同じ誕生日1月4日生まれ、同じ神奈川出身の人

渋谷 真由(しぶや まゆ)
1985年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

渋谷 真由(しぶや まゆ、1985年1月4日 - )は、プラチナムプロダクションに所属していた日本のグラビアアイドル、タレント。 神奈川県出身。血液型はB型。 2005年、同じ事務所の愛川ゆず季…

福永 マリカ(ふくなが まりか)
1992年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

福永 マリカ(ふくなが マリカ、1992年1月4日 - )は、日本の女優、脚本家、ミュージシャン、ファッションモデルである。 スターダストプロモーションに2015年3月まで所属していた。2年のフリー…

堂ノ脇 恭子(どうのわき きょうこ)
1965年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

堂ノ脇 恭子 (どうのわき きょうこ、1965年1月4日 - )は、日本の女優、声優。劇団BDP児童劇団「大きな夢」講師。オフィス・エイツー所属。神奈川県出身。 劇団四季に4年間在籍し、1987年退…

河野 高明(こうの たかあき)
1940年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

河野 高明(こうの たかあき、1940年1月4日 - 2010年4月22日)は、神奈川県横浜市出身の元プロゴルファー。 子供の頃はいつも人の陰に隠れていて、小学校の運動会ではいつも最下位であったが…

森 真沙子(もり まさこ)
1944年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

森 真沙子(もり まさこ、1944年1月4日 -)は、日本の小説家、推理作家、ホラー作家、時代小説作家。 神奈川県横浜市生まれ。本名は深江雅子。北海道函館西高等学校を経て奈良女子大学文学部を卒業す…

中野 和久(なかの かずひさ)
1948年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

中野 和久(なかの かずひさ、1948年1月4日 - 2023年7月5日)は、日本の経営者。神奈川県出身。出光興産社長、会長を務めた。 1971年に早稲田大学商学部を卒業し、同年に出光興産に入社。…

大野 道夫(おおの みちお)
1956年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

大野 道夫(おおの みちお、1956年 - )は、日本の歌人・社会学者。竹柏会「心の花」編集委員。大正大学心理社会学部人間科学科教授。曾祖父は佐佐木信綱。佐佐木幸綱は母の従兄弟にあたる。 神奈川県…

初音家 左橋(はつねや さきょう)
1956年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

初音家 左橋(はつねや さきょう、1956年1月4日 - )は、神奈川県川崎市出身の落語家。本名∶鈴木 宏和。落語協会所属。出囃子は『春はうれしや』。紋は『梅』。 法政大学経済学部卒業後1979年…

中西 健治(なかにし けんじ)
1964年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

中西 健治(なかにし けんじ、1964年1月4日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の衆議院議員(1期)。 参議院財政金融委員長、みんなの党政策調査会長、自由民主党法務部会長、財務副大臣、参議院…

一本木 蛮(いっぽんぎ ばん)
1965年1月4日生まれの有名人 神奈川出身

一本木 蛮(いっぽんぎ ばん、1965年1月4日 - )は、日本の漫画家、同人作家、コスプレイヤー。日本漫画家協会常務理事、文星芸術大学非常勤講師。 神奈川県横浜市出身。既婚。愛称および自称は『蛮仔…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


中村俊一と近い名前の人

中村 進_(登山家)(なかむら すすむ)
1946年1月15日生まれの有名人 群馬出身

1月15日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:11時点)

中村 豪(なかむら つよし)
【やるせなす】
1975年3月22日生まれの有名人 東京出身

3月22日生まれwiki情報なし(2024/06/09 14:55時点)

中村 豪_(野球)(なかむら たけし)
1942年6月28日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中村 豪(なかむら たけし、1942年6月28日 - )は、愛知県名古屋市出身の高校野球指導者。 選手としての現役時代は名古屋電気…

中村 茂_(政治家)(なかむら しげる)
1920年11月9日生まれの有名人 長野出身

中村 茂(なかむら しげる、1920年(大正9年)11月9日 - 2012年(平成24年)12月19日)は、日本の政治家。日本社会党衆議院議員(6期)。 長野県小県郡殿城村(現上田市)生まれ。19…

中村 茂_(アナウンサー)(なかむら しげる)
1901年4月2日生まれの有名人 東京出身

中村 茂(なかむら しげる、明治34年(1901年)4月2日 - 昭和53年(1978年)2月6日)は、NHKのアナウンサー。 東京府出身。1923年東京商科大学(現一橋大学)附属商学専門部卒業…

中村 愛_(タレント)(なかむら あい)
1986年2月25日生まれの有名人 愛知出身

中村 愛(なかむら あい、1986年2月25日 - )は、日本のタレント。愛知県名古屋市生まれ。身長162cm、B88cm、W59cm、H86cm、足のサイズ23.5cm。血液型A型。浅井企画所属。本…

中村 愛_(アナウンサー)(なかむら あい)
1981年6月4日生まれの有名人 東京出身

井澤 愛(いざわ あい、旧姓:中村。1981年6月4日 - )は、NHKの元アナウンサーでフリーアナウンサー。 小学生時代、「ひらけ!ポンキッキ」の体操(ダンス?)のコーナーに出演。國學院大學久我…

中村 容子_(アナウンサー)(なかむら ようこ)
1966年9月5日生まれの有名人 山梨出身

中村 容子(なかむら ようこ、1966年9月5日 - )は山梨県出身のアナウンサー、タレント。 NHK甲府放送局所属のキャスターを経て、現在は古舘プロジェクトに、タレントとして所属。 ニュース番組や…

中村 容子(なかむら ようこ)
1965年4月11日生まれの有名人 東京出身

中村 容子(なかむら ようこ、1965年4月11日 - )は、日本の元アイドル歌手・元女優・元タレント。本名、大出 容子。 東京都出身。国立音楽大学附属高等学校中退。 東京都内で生まれたが、ほど…

中村 太郎_(俳優)(なかむら たろう)
1996年10月5日生まれの有名人 千葉出身

中村 太郎(なかむら たろう、1996年10月5日 - )は日本の俳優。SUI所属。以前はワタナベエンターテインメント、DIVE’に所属していた。 城田優のように多方面で活躍する俳優になりたいと思…

中村 太郎_(政治家)(なかむら たろう)
1918年1月2日生まれの有名人 山梨出身

中村 太郎(なかむら たろう、1918年1月2日 - 2011年4月22日)は、日本の政治家。参議院議員(3期)、労働大臣(第50代)。 山梨県東山梨郡勝沼町(現甲州市)出身。1941年、早稲田大…

中村 哲_(作曲家)(なかむら さとし)
1954年9月16日生まれの有名人 埼玉出身

中村 哲(なかむら さとし、1954年9月16日 - )は、日本のサクソフォーン奏者、キーボーディスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。埼玉県さいたま市大宮区出身。 サクソフォーンとキーボード…

中村 哲_(政治学者)(なかむら あきら)
1912年2月4日生まれの有名人 東京出身

中村 哲(なかむら あきら、1912年2月4日 - 2003年8月10日)は、日本の政治学者、憲法学者。法政大学総長、参議院議員。父方の叔母に竹越光代(婦人運動家、歴史家・政治家竹越与三郎の妻)がいる…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中村俊一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

E-girls palet ALLOVER GEM 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中村俊一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました