もしもし情報局 > 5月14日 > 洋画家

中村研一の情報 (なかむらけんいち)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月13日】今日誕生日の芸能人・有名人

中村研一の情報(なかむらけんいち) 洋画家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

中村 研一さんについて調べます

■名前・氏名
中村 研一
(読み:なかむら けんいち)
■職業
洋画家
■中村研一の誕生日・生年月日
1895年5月14日
未年(ひつじ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
福岡出身

中村研一と同じ1895年生まれの有名人・芸能人

中村研一と同じ5月14日生まれの有名人・芸能人

中村研一と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


中村研一の情報まとめ

もしもしロボ

中村 研一(なかむら けんいち)さんの誕生日は1895年5月14日です。福岡出身の洋画家のようです。

もしもしロボ

作品、著書・画集などについてまとめました。現在、卒業に関する情報もありますね。亡くなられているようです。

中村研一のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

中村 研一(なかむら けんいち、1895年(明治28年)5月14日 - 1967年(昭和42年)8月28日)は、日本の洋画家。日本芸術院会員。

鉱山技師であり、後に住友本社鉱山技師長(住友本店の技術職のトップ)となる中村啓二郎の長男として、福岡県宗像郡南郷村光岡(現在の宗像市光岡)に生まれる。洋画家の中村琢二は実弟。1909年、福岡県立中学修猷館に入学。修猷館在学中に、生涯の友となる三輪寿壮、日高信六郎らと出会い、児島善三郎、中村琢二らと、絵画同好会「パレット会」を創立し、西洋絵画を勉強する。また、福岡に滞在中であった青山熊治(ドイツ語版)に指導を受けた。

1914年、修猷館を卒業し、美校受験を志すが許されず、第三高等学校の受験準備の名目で京都に出て、鹿子木孟郎の内弟子となる。1915年、画家志望に反対する父を鹿子木に説得してもらい、美校受験が許可され、上京し本郷絵画研究所に入所。同年4月、東京美術学校西洋画科に入学し、岡田三郎助の教室で学ぶ。1919年、第8回光風会展に、『お茶の水風景』を出品し初入選する。

1920年3月、東京美術学校を卒業。同年、『葡萄の葉蔭』が第2回帝国美術院展覧会(帝展)で初入選し、『若き画家』が東京大正博覧会で3等賞を受賞。1921年、『涼しきひま』が第3回帝展で特選を受賞。1922年、帝展無鑑査(鑑査なしで出品できる資格)となる。1923年、パリに留学する。ここで、モーリス・アスランから大きな影響を受けている。1927年、サロン・ドートンヌ会員となる。

1928年に帰国し、滞欧作『裸体』が第9回帝展で特選を受賞。1929年、『若き日』が第10回帝展で特選を連続受賞。そして、1930年、『弟妹集う』が第11回帝展で帝国美術院賞を受賞する。1931年、36歳にして帝展の審査委員となり、その後も文部省美術展覧会(新文展)、日本美術展覧会(日展)などと改名した官展の審査員を歴任。1937年、ジョージ6世戴冠記念観艦式に参加する軍艦足柄に乗艦して渡英している。

戦時中は、藤田嗣治らとともに、軍の委嘱を受け作戦記録画を制作することとなり、1942年、シンガポールからインドシナへの旅行中に、コタ・バルに15日間滞在し、『安南を憶う』が第5回新文展で昭和奨励賞、野間美術奨励賞を受賞。 作戦記録画『コタ・バル』(東京国立近代美術館蔵、無期限貸与作品)が第1回大東亜戦争美術展に展示され、朝日文化賞(後の朝日賞)を受賞。中村が描いたと確認できる戦争画は17点で、これは藤田嗣治の19点には及ばないもののトップクラスの点数であり、「戦争期に画業の一頂点をなした」とも言われている。 戦後、『南支某基地』を含む戦争画9点がGHQに軍事主義的であるとして没収。1970年、アメリカ合衆国から無期限貸与の形で返還され東京国立近代美術館に収蔵された。

1945年5月、東京大空襲により代々木の住居とアトリエを焼失。戦後は、小金井市中町に転居し永住。日展、光風会展を中心に作品を発表し、1950年、日本芸術院会員に推挙された。1958年、日展常務理事となる。画面に感情や情緒などを付加せず、抜群のデッサン力と構成力で写実的な画風を創り上げ、そのアカデミックで堅実簡明な画風は昭和新写実主義を代表するものであった。妻をモデルにした婦人像と裸婦像を多く制作している。

1967年8月28日、胃癌により国立癌センターにおいて死去。享年72。 翌29日、政府は従四位勲二等瑞宝章を送ることを決定した。

1989年、中村の作品を死後も守り続けてきた妻の富子が、それらを長く後世へ伝えたいと、「中村研一記念美術館」を独力で開館しており、後に小金井市へ寄贈され、改修などを経て、 2006年に「中村研一記念小金井市立はけの森美術館」として開館した。

作品

裸婦 1928年
裸婦 1928年

弟妹集ふ 1930年
弟妹集ふ 1930年

コタ・バル 1942年
コタ・バル 1942年

婦人像 1945年
婦人像 1945年

自画像 1958年
自画像 1958年

緑の中 1959年
緑の中 1959年

著書・画集

『絵画の見かた―画家と美学者との対話 』矢崎美盛との共著(岩波新書、1953年)

『中村研一画集』六藝書房、1980年

2024/06/11 19:19更新

nakamura kenichi


中村研一と同じ誕生日5月14日生まれ、同じ福岡出身の人

上原 あさみ(うえはら あさみ)
1986年5月14日生まれの有名人 福岡出身

上原 あさみ(うえはら あさみ、1986年〈昭和61年〉5月14日 - )は、日本の芸能プロデューサー、株式会社ジョブ・ネット取締役役員、実業家、まちおこし発起人、美食家、衣装製作者。女性アイドルグル…

伊東 香織(いとう かおり)
1966年5月14日生まれの有名人 福岡出身

伊東 香織(いとう かおり、1966年(昭和41年)5月14日 ‐ )は、日本の政治家、郵政・総務官僚。岡山県倉敷市長(4期目)。岡山県初の女性首長である。 福岡県福岡市生まれ。1990年3月、東…

磯辺 万沙子(いそべ まさこ)
1957年5月14日生まれの有名人 福岡出身

磯辺 万沙子(いそべ まさこ、1957年5月14日 - )は、日本の女優、声優。劇団昴所属。福岡県出身。 日本大学芸術学部演劇学科演技コース卒。昴演劇学校卒業後、1982年に劇団昴入団。 198…

倉田 雲平(くらた うんぺい)
1851年5月14日生まれの有名人 福岡出身

倉田 雲平(くらた うんぺい、嘉永4年4月〈1851年5月〉 - 大正6年〈1917年〉6月)は、日本の実業家、足袋職人。主として明治時代から大正時代にかけて活動した人物であり、ムーンスターの創業者で…

真鍋 大覚(まなべ だいかく)
1923年5月14日生まれの有名人 福岡出身

真鍋 大覚(まなべ だいかく、1923年5月14日 - 1991年4月26日)は、日本の航空工学者。暦法家。九州大学工学部航空工学科助教授。 福岡県糟屋郡箱崎町に生まれる。真鍋家は物部氏から続く代…

立石 泰則(たていし やすのり)
1950年5月14日生まれの有名人 福岡出身

立石 泰則(たていし やすのり、1950年 - )は、日本のノンフィクション作家、ジャーナリスト。福岡県出身。 福岡県北九州市生まれ。北九州大学商学部経済学科卒業、中央大学大学院法学研究科修士課程…

黒崎 みのり(くろさき - )
5月14日生まれの有名人 福岡出身

黒崎 みのり(くろさき みのり、5月14日 - )は日本の漫画家。福岡県出身。血液型B型。 2005年 - りぼん漫画スクール2005 9月号において、準りぼん賞を受賞。デビュー作として『恋するお…

小野 裕人(おの ゆうと)
1989年5月14日生まれの有名人 福岡出身

小野 裕人(おの ゆうと、1989年5月14日 - )は、日本の画家、アーティスト。 絵を描く過程を動画で見せる手法を用いた現代アーティスト。ファンからは「Yuuto(ゆうと)先生」と呼ばれる。 …

岳野 竜也(たけの たつや)
1986年5月14日生まれの有名人 福岡出身

岳野 竜也(たけの たつや、1986年5月14日 - )は、福岡県糟屋郡志免町出身の元プロ野球選手(捕手)。右投右打。現在は埼玉西武ライオンズのアマスカウトを務めている。 九州産業高等学校では甲子…

北出 尚大(きたで なおひろ)
1973年5月14日生まれの有名人 福岡出身

北出 尚大(きたで なおひろ、1973年5月14日 - )は、福岡県出身の元サッカー選手。ポジションはミッドフィールダー。 小倉工業高校を卒業後、セレッソ大阪で1997年までプレーした。 所属…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


中村研一と近い名前の人

中村 進_(登山家)(なかむら すすむ)
1946年1月15日生まれの有名人 群馬出身

1月15日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:11時点)

中村 豪(なかむら つよし)
【やるせなす】
1975年3月22日生まれの有名人 東京出身

3月22日生まれwiki情報なし(2024/06/09 14:55時点)

中村 豪_(野球)(なかむら たけし)
1942年6月28日生まれの有名人 愛知出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中村 豪(なかむら たけし、1942年6月28日 - )は、愛知県名古屋市出身の高校野球指導者。 選手としての現役時代は名古屋電気…

中村 茂_(政治家)(なかむら しげる)
1920年11月9日生まれの有名人 長野出身

中村 茂(なかむら しげる、1920年(大正9年)11月9日 - 2012年(平成24年)12月19日)は、日本の政治家。日本社会党衆議院議員(6期)。 長野県小県郡殿城村(現上田市)生まれ。19…

中村 茂_(アナウンサー)(なかむら しげる)
1901年4月2日生まれの有名人 東京出身

中村 茂(なかむら しげる、明治34年(1901年)4月2日 - 昭和53年(1978年)2月6日)は、NHKのアナウンサー。 東京府出身。1923年東京商科大学(現一橋大学)附属商学専門部卒業…

中村 愛_(タレント)(なかむら あい)
1986年2月25日生まれの有名人 愛知出身

中村 愛(なかむら あい、1986年2月25日 - )は、日本のタレント。愛知県名古屋市生まれ。身長162cm、B88cm、W59cm、H86cm、足のサイズ23.5cm。血液型A型。浅井企画所属。本…

中村 愛_(アナウンサー)(なかむら あい)
1981年6月4日生まれの有名人 東京出身

井澤 愛(いざわ あい、旧姓:中村。1981年6月4日 - )は、NHKの元アナウンサーでフリーアナウンサー。 小学生時代、「ひらけ!ポンキッキ」の体操(ダンス?)のコーナーに出演。國學院大學久我…

中村 容子_(アナウンサー)(なかむら ようこ)
1966年9月5日生まれの有名人 山梨出身

中村 容子(なかむら ようこ、1966年9月5日 - )は山梨県出身のアナウンサー、タレント。 NHK甲府放送局所属のキャスターを経て、現在は古舘プロジェクトに、タレントとして所属。 ニュース番組や…

中村 容子(なかむら ようこ)
1965年4月11日生まれの有名人 東京出身

中村 容子(なかむら ようこ、1965年4月11日 - )は、日本の元アイドル歌手・元女優・元タレント。本名、大出 容子。 東京都出身。国立音楽大学附属高等学校中退。 東京都内で生まれたが、ほど…

中村 太郎_(俳優)(なかむら たろう)
1996年10月5日生まれの有名人 千葉出身

中村 太郎(なかむら たろう、1996年10月5日 - )は日本の俳優。SUI所属。以前はワタナベエンターテインメント、DIVE’に所属していた。 城田優のように多方面で活躍する俳優になりたいと思…

中村 太郎_(政治家)(なかむら たろう)
1918年1月2日生まれの有名人 山梨出身

中村 太郎(なかむら たろう、1918年1月2日 - 2011年4月22日)は、日本の政治家。参議院議員(3期)、労働大臣(第50代)。 山梨県東山梨郡勝沼町(現甲州市)出身。1941年、早稲田大…

中村 哲_(作曲家)(なかむら さとし)
1954年9月16日生まれの有名人 埼玉出身

中村 哲(なかむら さとし、1954年9月16日 - )は、日本のサクソフォーン奏者、キーボーディスト、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。埼玉県さいたま市大宮区出身。 サクソフォーンとキーボード…

中村 哲_(政治学者)(なかむら あきら)
1912年2月4日生まれの有名人 東京出身

中村 哲(なかむら あきら、1912年2月4日 - 2003年8月10日)は、日本の政治学者、憲法学者。法政大学総長、参議院議員。父方の叔母に竹越光代(婦人運動家、歴史家・政治家竹越与三郎の妻)がいる…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
中村研一
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

アップアップガールズ(仮) TOKIO 爆笑問題 Ya-Ya-yah AKB48 SKE48 SUPER☆GiRLS WaT アイドリング ハロプロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「中村研一」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました