もしもし情報局 > 1916年 > 1月25日 > 競馬

久保田金造の情報 (くぼたきんぞう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

久保田金造の情報(くぼたきんぞう) 競馬 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

久保田 金造さんについて調べます

■名前・氏名
久保田 金造
(読み:くぼた きんぞう)
■職業
競馬騎手
■久保田金造の誕生日・生年月日
1916年1月25日 (年齢75歳没)
辰年(たつ年)、水瓶座(みずがめ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

久保田金造と同じ1916年生まれの有名人・芸能人

久保田金造と同じ1月25日生まれの有名人・芸能人

久保田金造と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


久保田金造と関係のある人

蛯名信広: 1977年12月、成宮厩舎を離れフリーの騎手となるが、1978年3月には中山競馬場・久保田金造厩舎の所属騎手となる。


郷原洋行: 郷原は自信を持って天皇賞(秋)へ臨むはずであったが、管理する久保田金造調教師があまりにも注文をつけてうるさかった。


鹿戸雄一: 1991年に師匠の久保田金造調教師が死去し、厩舎が解散したため、フリーとなった。


的場均: 当初は同期生が続々と勝ち上がっていく焦りから早仕掛けのレースを繰り返していたが、秋の東京開催で久保田金造厩舎の馬に騎乗した際、「残り200mまで仕掛けを待て」という指示から勝利を挙げたことで、学ぶものが多かったという。


境勝太郎: 1957年には腎臓を患い1年の入院を経験し、復帰した1958年に中山・久保田金造厩舎からダービー馬のダイゴホマレの騎乗を頼まれ、以後拠点を関東に移す。


鹿戸雄一: 馬事公苑を卒業後、1984年に久保田金造厩舎所属で騎手デビュー。


久保田金造の情報まとめ

もしもしロボ

久保田 金造(くぼた きんぞう)さんの誕生日は1916年1月25日です。北海道出身の競馬騎手のようです。

もしもしロボ

幻の記録、成績などについてまとめました。卒業、引退、現在に関する情報もありますね。75歳で亡くなられているようです。

久保田金造のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

久保田 金造(くぼた きんぞう、1916年1月25日 - 1991年8月22日)は、元騎手(札幌競馬倶楽部、阪神競馬倶楽部、日本競馬会)、元調教師(日本競馬会、国営競馬、日本中央競馬会(JRA))。2004年調教師顕彰者。北海道札幌郡琴似村(現・札幌市中央区盤渓)出身。1929年、北海道琴似尋常小学校高等科卒業。兄の久保田彦之(主な管理馬・カブトシロー)も調教師。

農家の7人きょうだいの六男として生まれる。実家では農耕馬を飼っていたため、幼少の折から馬に親しんだ。1931年、札幌競馬場にある異母兄・上村大治郎の厩舎にて見習騎手となる。1932年、騎手免許取得。騎乗機会に恵まれなかったため、1934年に鳴尾競馬場の美馬勝一厩舎へ移籍。

1937年に調教師免許を取得し、京都競馬場に厩舎を開業。1944年にカイソウで東京優駿競走(日本ダービー)を制した。太平洋戦争の戦況悪化により競馬開催が一時停止になると北海道へ疎開し、1946年夏の進駐軍競馬に参加した。

1948年、国営競馬の札幌競馬場の調教師として競馬界に復帰。1954年、中山競馬場に所属。以後1958年の東京優駿(日本ダービー)をはじめ八大競走9勝を挙げる実績を残した。1978年、美浦トレーニングセンターの開業に伴い、厩舎は同地の南馬場所属となる。

1991年7月7日にJRA通算1000勝を達成。それから約1ヶ月後の8月22日、心筋梗塞により現役の競馬人として生涯を閉じた。75歳没。定年引退後にはオーストラリアで調教師になる計画を立てていたという。

2004年、調教師顕彰者として殿堂入り。

幻の記録

調教師として「幻の記録」をいくつか経験している。

代表的なものは1944年に能力検定競走「長距離特殊競走」として行われた現在の菊花賞である。管理馬カイソウは1位で入線したものの、出走馬全てが走行するコースを間違えたため競走不成立となり、カイソウは失格となってしまった。

また、1948年に優駿競走(日本ダービー)を優勝したミハルオーは実質的には久保田の管理馬であったが、国営競馬への復帰手続きが間に合わなかったため記録上は異母兄・上村大治郎の管理馬とされた。そのため、幻の東京優駿(日本ダービー)2勝目(当時)となった。

成績

騎手成績

騎手時代は詳細な記録がなく不明。

調教師成績

10,041戦1,000勝、重賞46勝。(日本中央競馬会発足以降)

カイソウ(1944年東京優駿競走)

ミハルオー(1949年天皇賞(春))

トラツクオー(1951年菊花賞、1952年天皇賞(秋))

キタノイヅミ(1955年中山大障害(春))

キタノオー(1955年朝日杯3歳ステークス、啓衆社賞最優秀3歳牡馬、1956年菊花賞、啓衆社賞最優秀4歳牡馬、1957年天皇賞(春))

キタノヒカリ(1956年朝日杯3歳ステークス)

ダイゴホマレ(1958年東京優駿、啓衆社賞最優秀4歳牡馬)

キタノオーザ(1960年菊花賞)

カネツセーキ(1961年朝日杯3歳ステークス、啓衆社賞最優秀3歳牡馬、1962年啓衆社賞最良スプリンター)

アイテイオー(1963年優駿牝馬)

ジャンボキング(1976年スプリンターズステークス)

ニッポーキング(1978年安田記念)

ニッポーテイオー(1986年優駿賞最優秀スプリンター、1987年天皇賞(秋)、マイルチャンピオンシップ、JRA賞最優秀5歳以上牡馬、JRA賞最優秀スプリンター、1988年安田記念)

優秀調教師賞(関東)(1988年)

調教技術賞(関東)(1969年)

重賞獲得調教師賞(関東)(1987年)

2024/06/20 05:41更新

kubota kinzou


久保田金造と同じ誕生日1月25日生まれ、同じ北海道出身の人

滝原 章助(たきはら しょうすけ)
1922年1月25日生まれの有名人 北海道出身

滝原 章助(たきはら しょうすけ、1922年1月25日 - )は、日本の画家。主に絵本の挿絵を描いている。 北海道生まれ。埼玉県草加市在住。当初は本名滝原章介名義で作品を発表したが、「滝原章助」「た…

西村 晃(にしむら こう)
1923年1月25日生まれの有名人 北海道出身

西村 晃(にしむら こう、(1923年〈大正12年〉1月25日 - 1997年〈平成9年〉4月15日)は、日本の俳優、声優。北海道札幌市出身。

布谷 文夫(ぬのや ふみお)
1947年1月25日生まれの有名人 北海道出身

布谷 文夫(ぬのや・ふみお、1947年1月25日 - 2012年1月15日)は、日本のロックシンガー。ブルース・クリエイションやDEWといったバンドを経てソロとなった。 1947年1月25日、北海…

鉢呂 吉雄(はちろ よしお)
1948年1月25日生まれの有名人 北海道出身

鉢呂 吉雄(はちろ よしお、1948年〈昭和23年〉1月25日 - )は、日本の政治家。参議院議員(1期)、衆議院議員(7期)、経済産業大臣(15代)、民主党国会対策委員長(第9代・第15代)、大蔵政…

忠津 陽子(ただつ ようこ)
1949年1月25日生まれの有名人 北海道出身

忠津 陽子(ただつ ようこ、1949年1月25日 - )は、日本の漫画家。北海道置戸町出身。代表作は『週刊マーガレット』に連載されテレビドラマ化もされた「美人はいかが?」。 手塚治虫や石森章太郎、…

津川 祥吾(つがわ しょうご)
1972年1月25日生まれの有名人 北海道出身

津川 祥吾(つがわ しょうご、1972年1月25日 - )は、日本の実業家、元政治家、コメンテーター。民主党所属の元衆議院議員(3期)。 国土交通大臣政務官(菅直人内閣、菅直人第1次改造内閣、菅直人…

菅原 卓磨(すがわら たくま)
1978年1月25日生まれの有名人 北海道出身

菅原 卓磨(すがわら たくま、1978年1月25日 - )は日本の俳優。北海道苫小牧市出身。 元自衛官。血液型はO型。身長183cm、趣味は素潜り、サッカー。 2000年、 石原プロモーション主…

TSUGUMI(つぐみ)
1981年1月25日生まれの有名人 北海道出身

SOULHEAD(ソウルヘッド)は、姉のYOSHIKA(ヨシカ、1978年7月 - )と妹のTSUGUMI(ツグミ、1981年1月 - )による日本のR&B、ヒップホップ姉妹デュオである。姉の…

川野 匠(かわの たくみ)
1月25日生まれの有名人 北海道出身

川野 匠(かわの たくみ、11月25日 - )は日本の漫画家。旧ペンネーム池田 匠(いけだ たくみ)。北海道出身・在住。射手座のO型。尊敬する漫画家は、藤子不二雄。代表作は、『月刊少年ギャグ王』(エニ…

今川 優馬(いまがわ ゆうま)
1997年1月25日生まれの有名人 北海道出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 今川 優馬(いまがわ ゆうま、1997年1月25日 - )は、北海道釧路市生まれ、札幌市南区育ちのプロ野球選手(外野手)。右投右打。北…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


久保田金造と近い名前の人

久保田 后子(くぼた きみこ)
1955年1月29日生まれの有名人 東京出身

久保田 后子(くぼた きみこ、1955年〈昭和30年〉1月29日 - )は、日本の政治家。前山口県宇部市長(3期)。 東京都渋谷区出身。東京都立青山高等学校を経て、1978年(昭和53年)に早稲田…

久保田 競(くぼた きそう)
1932年6月19日生まれの有名人 岡山出身

久保田 競(くぼた きそう、1932年6月19日 - )は、日本の生理学者。医学博士(東京大学・1964年)(学位論文「脳波の紡錘群発とガンマ運動細胞の抑圧効果について」)。京都大学名誉教授。大脳生理…

久保田 直子(くぼた なおこ )
1981年9月28日生まれの有名人 東京出身

久保田 直子(くぼた なおこ 1981年9月28日 - )は、テレビ朝日アナウンサー。 東京都町田市出身。鷗友学園女子中学校・高等学校、立教大学社会学部卒業。 小学生時代に転校を経験。5年生で中…

久保田 真苗(くぼた まなえ)
1924年10月6日生まれの有名人 神奈川出身

久保田 真苗(くぼた まなえ、1924年10月6日 - 2008年8月8日)は、日本の政治家、労働官僚。参議院議員(2期)、経済企画庁長官(第48代)等を歴任した。 神奈川県横浜市生まれ。津田塾専…

久保田 あさみ(くぼた あさみ)
1990年2月24日生まれの有名人 兵庫出身

久保田 あさみ(くぼた あさみ、1990年2月24日 - )は、グラビアアイドル。兵庫県出身。血液型B型。身長156cm。スリーサイズは89-56-85。 人物 姫スタイルの公式サイトに読者モデル…

久保田 磨希(くぼた まき)
1973年2月27日生まれの有名人 京都出身

久保田 磨希(くぼた まき、1973年2月27日 - )は、京都府福知山市出身の女優で、ホリプロのグループ会社「プロダクションパオ」に所属する。大阪芸術大学芸術学部放送学科卒業し、多くの番組で活躍する…

久保田 民絵(くぼた たみえ)
1945年10月1日生まれの有名人 群馬出身

久保田 民絵(くぼた たみえ、1945年10月1日 - )は、日本の女優、声優。旧芸名及び本名は久保田 民栄。群馬県出身。フクダ&Co.所属。 明和学園短期大学家政科卒業。1998年、文化…

今出川 西紀(いまでがわ にしき〔本名:久保田 正子)
1949年12月11日生まれの有名人 長野出身

今出川 西紀(いまでがわ にしき〔本名:久保田 正子、別名義:久保 にしき〕、1949年12月11日 - )は、神奈川県出身の日本の元女優。 かつてはヤナセプロに所属していた。 2016年より映…

久保田 光彦(くぼた みつひこ)
1956年2月19日生まれの有名人 東京出身

久保田 光彦(くぼた みつひこ、1956年2月19日 - )は、東京都杉並区出身のフリーアナウンサー・WOWOW契約アナウンサー。 立教大学理学部物理学科卒業後、1978年に東京12チャンネル(現…

久保田 優(くぼた ゆう)
1990年10月4日生まれの有名人 東京出身

久保田 優(くぼた ゆう、1990年10月4日 - )は、元NHK広島放送局契約キャスター・リポーター。東京都出身。芸能活動・タレント経験がある。 趣味は、大学の専攻でもあった歴史学(いわゆる歴女…

久保田 未夢(くぼた みゆ)
1995年1月31日生まれの有名人 埼玉出身

久保田 未夢(くぼた みゆ、1995年1月31日 - )は、日本の女性声優、アイドル、歌手であり、アイドルグループ・i☆Risのメンバー。埼玉県秩父市出身。81プロデュース、エイベックス・ピクチャーズ…

久保田 麻三留(くぼた まさる)
1959年6月5日生まれの有名人 東京出身

久保田 麻三留(くぼた まさる、1959年(昭和34年)6月5日 - )はテレビ東京報道局ニュースセンター解説委員、気象予報士。神奈川県横浜市在住。 大分県大分市で生まれ、福岡県、東京都、名古屋市…

久保田 智子(くぼた ともこ)
1977年1月24日生まれの有名人 広島出身

久保田 智子(くぼた ともこ、1977年1月24日 - )は、TBSテレビの元報道記者。元アナウンサー。TBSテレビを退職し、2024年4月1日付で姫路市教育長に就任した(任期3年)。 神奈川県横…

久保田 祐佳(くぼた ゆか)
1982年11月15日生まれの有名人 静岡出身

久保田 祐佳(くぼた ゆか、1982年11月15日 - )は、NHKのアナウンサー。 静岡県静岡市出身。4歳から15年間静岡児童合唱団に所属し、ヨーロッパの演奏旅行・CD録音に参加した。静岡雙葉高…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
久保田金造
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

Chelip Splash! MAGiC BOYZ Doll☆Elements Candy Kiss キャンディzoo 風男塾 チームしゃちほこ Ange☆Reve amorecarina 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「久保田金造」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました