もしもし情報局 > 1925年 > 5月6日 > 作家

井口朝生の情報 (いぐちあさお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月3日】今日誕生日の芸能人・有名人

井口朝生の情報(いぐちあさお) 作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

井口 朝生さんについて調べます

■名前・氏名
井口 朝生
(読み:いぐち あさお)
■職業
作家
■井口朝生の誕生日・生年月日
1925年5月6日
丑年(うし年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(大正14年)1925年生まれの人の年齢早見表

井口朝生と同じ1925年生まれの有名人・芸能人

井口朝生と同じ5月6日生まれの有名人・芸能人

井口朝生と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


井口朝生の情報まとめ

もしもしロボ

井口 朝生(いぐち あさお)さんの誕生日は1925年5月6日です。東京出身の作家のようです。

もしもしロボ

受賞歴、作品リストなどについてまとめました。亡くなられているようです。

井口朝生のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

井口 朝生(いぐち あさお、1925年(大正14年)5月6日 - 1999年(平成11年)4月9日)は、日本の歴史小説作家、時代小説作家。日本文芸家協会会員。

東京生まれ。日本大学文学部(歴史専攻)卒業。父は時代小説作家の山手樹一郎。弟は国文学者の井口樹生。姪は詩人の井坂洋子。

少年時代は堀辰雄や立原道造の作品を愛読した。小説の道に進むべく、棟田博主宰の小説勉強会「風らい会」に参加。父には内緒で講談倶楽部賞に応募、佳作を受賞するが、同じ住所であったために父にばれてしまい、一騒動あったと言う。 童門冬二、永井路子、平岩弓枝ら、講談倶楽部賞関係の新人が集まった『小説会議』に参加、父が同人誌のスポンサーとなる。

1956年(昭和31年)、若き日の伊達政宗を描いた『風雲独眼竜』でデビュー。1961年(昭和36年)、直江兼続と彼を慕う2人の女性を軸に、兼続の波乱に富んだ生涯を活写した『青雲乱雲』で第45回直木賞候補となる。同書は続編も刊行され、後に合冊して刊行、代表作と言える。歴史・時代小説でありながら、散文詩を思わせる抒情や、純文学を思わせる静謐さを持った作風が特長である。戦国・乱世物の歴史小説を始めとして、名も無き雑兵や美しくも哀れな女人へ暖かい目を注いだ時代小説を多く手掛け、ソ連への抑留体験を記した『抑留記』などの現代物も若干手掛けた。 また、同人雑誌も発行し続け、童門冬二との二人雑誌『時代』は、1999年の井口の死の直前まで発行され続けた(1999年3月刊行の13号まで)。

1999年(平成11年)4月9日、脳梗塞にて東京都内の病院にて死去。享年73。

受賞歴

19xx年 講談倶楽部賞佳作

1973年 第1回日本作家クラブ賞(『雑兵伝』『すみだ川余情』)

作品リスト

※ 単行本の刊行順に記す。

風雲独眼竜 若き日の伊達政宗(1956年、東方社、1987年2月、光風社出版、1990年2月、「伊達政宗」に改題の上富士見書房時代小説文庫) ISBN 4-8291-1193-3

若き日の千葉周作(1961年、大和出版、1986年11月、「剣に夢あり 北辰一刀流・千葉周作」に改題の上春陽堂書店春陽文庫) ISBN 4-394-12902-8

青雲乱雲(1961年10月、東方社)

風の輪(1965年、東京文藝社)

抑留記 ある青春の回想(1968年、青樹社、1995年10月、「抑留幹部候補生の手記 ある青春の回想」に改題の上光風社出版光風社文庫)

江戸おんな図絵 哀婉時代小説(1970年、桃園書房)

雑兵伝(1971年、講談社、1987年7月、「武田雑兵伝」に改題の上光風社出版、1989年7月、「武田雑兵伝」にて富士見書房時代小説文庫) ISBN 4-8291-1179-8

戦国群雄伝(1977年2月、桃源社)

霜ふる夜(1977年4月、講談社)

真田幸村 戦国太平記(1977年7月、光風社出版、1984年10月、光風社出版(再刊)、1989年2月、富士見書房時代小説文庫(上下2分冊)、1996年3月、「軍師真田幸村」に改題の上成美堂出版成美文庫) ISBN 4-415-06437-X

戦国烈人伝(1978年12月、青樹社)

南海に羽ばたく 戦国の豪商荒木宗太郎(1979年3月、偕成社) ISBN 4-03-729040-5

江戸おんな歳時記(1979年8月、青樹社)

江戸ながや歳時記(1980年12月、青樹社)

人情おぼろ風(1981年10月、春陽文庫) ISBN 4-394-12905-2

山姫の砦 阿波山岳一揆始末(1982年1月、新人物往来社、1988年6月、大陸書房大陸文庫)ISBN 4-8033-1505-1

すみだ川余情(1982年11月、春陽文庫) ISBN 4-394-12906-0

戦国の星 若き日の家康(梶鮎太:絵、1983年5月、学校図書)

徳川吉宗 物語と史蹟をたずねて(1983年6月、成美堂出版、1994年10月、成美文庫) ISBN 4-415-06409-4

岡場所の女(1983年12月、春陽文庫) ISBN 4-394-12907-9

江戸は花曇り 浮世情話(1984年5月、青樹社、1988年5月、富士見書房時代小説文庫) ISBN 4-8291-1145-3

綺羅の女(1984年10月、春陽文庫) ISBN 4-394-12908-7

新渡戸稲造 物語と史蹟をたずねて(1984年11月、成美堂出版、1996年6月、成美文庫) ISBN 4-415-06443-4

戦国はぐれ獅子(1985年12月、春陽文庫) ISBN 4-394-12909-5

前田利家 物語と史蹟をたずねて(1986年10月、成美堂出版、1995年10月、成美文庫、2001年11月、成美堂出版、成美文庫(同時発売、改訂版)) ISBN 4-415-06969-X

戦国武州むらさき帳(1988年9月、富士見書房時代小説文庫) ISBN 4-8291-1153-4

鬼姫剣法(1991年10月、春陽文庫) ISBN 4-394-12901-X

北の砦 将軍田村麻呂(1992年1月、光風社出版) ISBN 4-87519-187-1

騒乱史譚(1992年10月、光風社出版) ISBN 4-87519-191-X

江戸点描二十五景(1993年11月、光風社出版) ISBN 4-87519-199-5

青雲乱雲(1961年10月、東方社)

狼煙と旗と(『青雲乱雲』の続編、1964年3月、東方社)

狼煙と旗と(1971年7月、上記「青雲乱雲」との合冊(但し冒頭の2編削除)の上青樹社)

青雲乱雲(1976年11月、青樹社版「狼煙と旗と」を改題の上春陽文庫)

直江山城守 愛と鬼謀の軍師(1999年7月、改題の上春陽文庫)

完本直江山城守 愛と鬼謀の軍師(2008年10月、削除された2編を追加し改題の上河出書房新社河出文庫) ISBN 978-4-309-40925-2

豊饒平野 庄内戊辰記(1993年-1998年、同人雑誌『時代』収録)

かつ女覚書(1999年、同人雑誌『時代』収録)

ほか

さむらい人生 対談・山手樹一郎の世界(石井冨士弥との対談、1980年、山手樹一郎著・『短編時代小説全集3 春風街道』に収録、春陽堂書店)

山手樹一郎随筆集 あのこと このこと(井口朝生:編、山手樹一郎:著。1990年12月、光風社出版) ISBN 4-87519-909-0

2024/05/31 03:22更新

iguchi asao


井口朝生と同じ誕生日5月6日生まれ、同じ東京出身の人

工藤 壮人(くどう まさと)
1990年5月6日生まれの有名人 東京出身

工藤 壮人(くどう まさと、1990年5月6日 - 2022年10月21日)は、東京都出身の元プロサッカー選手。選手時代のポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 杉並区で生まれ、…

池田 裕子(いけだ ゆうこ)
1987年5月6日生まれの有名人 東京出身

池田 裕子(いけだ ゆうこ、1987年5月6日 - )は、日本のモデル、アイドル、女優。神奈川県横浜市出身。ベリーベリープロダクションに所属していたが、現在はフリー。 東京造形大学造形学部デザイン…

関野 浩之(せきの ひろゆき)
1962年5月6日生まれの有名人 東京出身

関野 浩之(せきの ひろゆき、1962年5月6日 - )は、日本のフリーアナウンサー、ナレーター。東京都出身。2023年9月までプロダクション人力舎に所属していた。 玉川大学芸術学部芸術学科演劇専…

鳩山 和夫(はとやま かずお)
1856年5月6日生まれの有名人 東京出身

鳩山 和夫(はとやま かずお、1856年5月6日〈安政3年4月3日〉 - 1911年〈明治44年〉10月3日)は、日本の政治家、法律家。位階勲等学位は正四位勲三等法学博士。日本人第1号の法学博士取得者…

椙山 貴夫(すぎやま たかお)
5月6日生まれの有名人 東京出身

椙山 貴夫(すぎやま たかお、5月6日 - )は、日本の男性声優。以前はぷろだくしょんバオバブに所属していた。東京都出身。 資格は普通自動車免許、中型自動二輪。 特技は柔道、減量。趣味は映画鑑賞…

コロムビア・トップ(ころむびあ・とっぷ)
1922年5月6日生まれの有名人 東京出身

コロムビア・トップ(1922年5月6日 - 2004年6月7日)は、日本の漫才師、漫談家、声優、政治家。参議院議員。 本名、下村 泰(しもむら ゆたか)。勲等は勲二等。東京市浅草区(現:東京都台東区浅…

鈴木 凛(すずき りん)
1985年5月6日生まれの有名人 東京出身

鈴木凛(すずき りん、1985年5月6日 - )は、日本のタレント、歌手。東京都出身,在住。成城大学卒。シングルマザーで二児の母。前所属事務所は田辺エージェンシー。 産経新聞社の情報サイト「イザ!…

野澤玲奈(のざわ れな)
【AKB48】
1998年5月6日生まれの有名人 東京出身

AKB48(エーケービーフォーティーエイト)は、日本の女性アイドルグループ。秋元康のプロデュースにより、2005年に東京・秋葉原(東京都千代田区外神田)を拠点として活動を開始した。運営会社および所属事…

岡倉 古志郎(おかくら こしろう)
1912年5月6日生まれの有名人 東京出身

岡倉 古志郎(おかくら こしろう、1912年5月6日 - 2001年4月2日)は、日本の国際政治学者、経済学者。 同志社大学教授、大阪外国語大学教授、中央大学教授、日本学術会議副会長、原水爆禁止日本…

奥山 英志(おくやま えいし)
1949年5月6日生まれの有名人 東京出身

奥山 英志(おくやま えいし、1949年〈昭和24年〉5月6日 - 2011年〈平成23年〉4月10日)は、リポーター、ナレーター。圭三プロダクションを経てよしもとクリエイティブ・エージェンシー所属。…


TOPニュース

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

ねじねじファッションの中尾彬(なかおあきら)が死去

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕

元子役の若山耀人容疑者、殺人容疑で再逮捕


井口朝生と近い名前の人

井口 綾子(いのくち あやこ)
1997年3月24日生まれの有名人 神奈川出身

井口 綾子(いのくち あやこ、1997年〈平成9年〉3月24日 - )は、日本のタレント。レプロエンタテインメント所属(2022年8月まで)を経て、アミューズ所属(2022年8月より)。青山学院大学教…

井口 眞緒(いぐち まお)
1995年11月10日生まれの有名人 新潟出身

井口 眞緒(いぐち まお、1995年〈平成7年〉11月10日 - )は、日本のタレント、元アイドルであり、女性アイドルグループ・日向坂46の元メンバーである。新潟県出身。身長163 cm。血液型はAB…

井口 玲音(いぐち れいね)
1981年1月19日生まれの有名人 神奈川出身

井口 玲音(いぐち れいね、1981年1月19日 - )は、日本のフリーアナウンサー、女優、防災士。血液型はO型。ニックネームはレイネコ、イグリンなど。 神奈川県横浜市の出身、埼玉県で育つ。西武…

井口 裕香(いぐち ゆか)
1988年7月11日生まれの有名人 東京出身

井口 裕香(いぐち ゆか、1988年7月11日 - )は、日本の女性声優、歌手。東京都出身。大沢事務所所属。レコードレーベルはKADOKAWA。 子供の頃からアニメが好きであり、アニメ雑誌などで声…

井口 龍太(いぐち りゅうた)
1981年11月6日生まれの有名人 東京出身

井口 龍太(いぐち りゅうた、1981年11月6日 - )は、日本の声優、俳優。プロダクション東京ドラマハウス所属。東京都出身。血液型はA型。 J:COM 株式会社エス・エフ・シー アニーのアトリ…

井口 成人(いぐち なるひと)
1951年1月15日生まれの有名人 新潟出身

井口 成人(いぐち なるひと、1951年1月15日 - )は、日本の俳優、声優、リポーター、演出家。 新潟県南魚沼郡大和町(現:南魚沼市)出身。新潟県南魚沼郡大和町立大和中学校(現:南魚沼市立大和…

井口 静波(いぐち せいは)
1898年3月15日生まれの有名人 出身

井口 静波(いぐち せいは、本名:井口誠一、1898年3月15日 - 1968年6月13日)は、日本の活動弁士、漫談家である。 東京生まれ。浪花節語りから、大正時代に弁士として活動し、1926年(大…

生口 明宏(いぐち あきひろ)
1984年7月16日生まれの有名人 大分出身

生口 明宏(いぐち あきひろ、1984年7月16日 - )は大分県出身の元サッカー選手、サッカー指導者。ポジションはミッドフィールダー。 2007年に大分県リーグ1部・HOYO Atletico …

井口 洋夫(いのくち ひろお)
1927年2月3日生まれの有名人 広島出身

井口 洋夫(いのくち ひろお、1927年2月3日 - 2014年3月20日)は、日本の化学者(物理化学)。勲等は文化勲章。学位は理学博士(東京大学)。東京大学名誉教授、日本学士院会員、文化功労者。位階…

井口 時男(いぐち ときお)
1953年2月3日生まれの有名人 新潟出身

井口 時男(いぐち ときお、1953年2月3日 - )は、日本の文芸評論家、俳人。 新潟県南魚沼市出身。長岡工業高等専門学校三年修了退学後、東北大学文学部卒業。1983年、中上健次論「物語の身体」…

井口 秀夫(いぐち ひでお)
1952年2月20日生まれの有名人 東京出身

2月20日生まれwiki情報なし(2024/06/01 10:12時点)

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
井口朝生
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

高橋茂 瀬田龍彦 ぷす 井手口陽介 車屋紳太郎 伊東純也 三竿健斗 天野純 守田英正 冨安健洋

グループ

放課後プリンセス GEM E-girls さんみゅ~ palet GALETTe BABYMETAL 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「井口朝生」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました