今村葦子の情報(いまむらあしこ) 児童文学作家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]


今村 葦子さんについて調べます
■名前・氏名 |
今村葦子の情報まとめ

今村 葦子(いまむら あしこ)さんの誕生日は1947年1月20日です。熊本出身の児童文学作家のようです。

今村葦子の現在の年齢は78歳のようです。
今村葦子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)今村 葦子(いまむら あしこ、1947年1月20日 - )は、日本の児童文学作家、翻訳家。 熊本県生まれ。武蔵野美術短期大学卒。 1986年『ふたつの家のちえ子』で野間児童文芸推奨作品賞受賞、作家デビュー。同作で坪田譲治文学賞受賞、芸術選奨新人賞、1988年同作と『良夫とかな子』『あほうどり』で路傍の石幼少年文学賞、1991年『かがりちゃん』で野間児童文芸賞、『ぶな森のキッキ』で絵本にっぽん大賞、1993年『まつぼっくり公園のふるいブランコ』でひろすけ童話賞受賞。 『ふたつの家のちえ子』(評論社) 1986.5 『良夫とかな子 葦子の本棚』(評論社) 1987.5 『あほうどり 葦子の部屋』(評論社) 1987.5 『つるべっ子』(文研出版) 1988.5 『ロビンソンおじさん』(講談社) 1988.11 『ぼくのうたきいて』(あかね書房) 1989.5 『はつ子とひな子』(理論社) 1989.11 『はこ舟の仲間たち』(学習研究社) 1990.6 『はじめてのゆき』(偕成社) 1991.1 『かぜでねてるの』(教育画劇) 1991.1 『あかいながぐつ』(あかね書房) 1991.2 「ぶな森のキッキ」 『ぶな森のキッキ』(童心社) 1991.5 『ぶな森のなかまたち』(童心社) 1995.9 『ぶな森の子』(童心社) 1997.6 『ポイポイ鳥のうたう日』(文研出版) 1991.11 「たろんぼとゆりんぼ」 『たろんぼとゆりんぼはいたずらんぼ』(童心社) 1991.11 『たろんぼとゆりんぼとあかちゃん』(童心社) 1993.2 『かがりちゃん』(講談社) 1992.2 『なるかみの午後』(あすなろ書房) 1992.9 『まつぼっくり公園のふるいブランコ』(理論社) 1992.10 『おばあちゃんのクリスマス・ツリー』(くもん出版) 1992.12 『なつかげの丘』(あかね書房) 1993.4 『さよならクックー』(ポプラ社) 1993.5 『ゆりかご通信』(偕成社) 1994.6 『カエルのゴホム』(ほるぷ出版) 1995.4 『ふたりはだだっこ』(童心社) 1995.10 『おきなぐさ』(文研出版) 1995.11 『おじいちゃんのタイム・マシン』(あすなろ書房) 1995.11 『いたずらっこうみにでる』(学習研究社) 1995.8 「こもり森のわすれなぐさ」 『こもり森のわすれなぐさ』(ほるぷ出版) 1996.10 『こもり森のトランポリン』(ほるぷ出版) 1997.6 『こもり森にきた大あらし』(ほるぷ出版) 1997.10 『こもり森のきかんぼたち』(ほるぷ出版) 1998.6 『こもり森にでた森おばけ』(ほるぷ出版) 1998.12 『こもり森のおわかれの日』(ほるぷ出版) 1999.3 『なぎさの小枝』(ほるぷ出版) 1997.5 『空をとんだQネズミ』(あかね書房) 1997.5 『きかんぼ』(文研出版) 1997.12 『ザリガニ同盟』(学習研究社) 1998.6 『なきむし』(文研出版) 2000.8 「こぎつねキッペ」 『こぎつねキッペのはるのうた』(ポプラ社) 2001.4 『こぎつねキッペのかえりみち』(ポプラ社) 2001.10 『こぎつねキッペのあまやどり』(ポプラ社) 2002.6 『こぎつねキッペのそらのたび』(ポプラ社) 2003.6 『こぎつねキッペのふゆのうた』(ポプラ社) 2004.2 『だっこだいすき』(ほるぷ出版) 2001.10 『おふろだいすき』(ほるぷ出版) 2001.10 「かぜの学校」 『かぜの学校のはじまり』(ほるぷ出版) 2001.5 『かぜの学校のなかまたち』(ほるぷ出版) 2003.6 「こぐまのちいさなおはなし」 『くんくまくんときゅんまちゃん』(あすなろ書房) 2003.11 『くんくまくんとおきゃくさま』(あすなろ書房) 2004.7 『くんくまくんとバケツおに』(あすなろ書房) 2005.4 『くんくまくんとおやすみなさい』(あすなろ書房) 2006.2 『おさんぽだいすき』(ほるぷ出版) 2004.4 『子うさぎのチノ』(ポプラ社) 2004.5 『トゲトゲぼうや』(金の星社) 2004.10 『おやすみなさいのうた』(ポプラ社) 2005.9 『おそうじのうた』(ポプラ社) 2006.1 『ごはんのうた』(ポプラ社) 2006.5 『きかんぼねずみのクリスマス』(女子パウロ会) 2007.10 『ひとりたりない』(理論社) 2009.7 『おじいさんのハーモニカ』(ヘレン・V・グリフィス、佑学社) 1987.10 『とんがりぼうや』(アマンダ・ハーヴェイ、あすなろ書房) 1994.9 『ぶたばあちゃん』(マーガレット・ワイルド、あすなろ書房) 1995.9 『おそざきのレオ』(ロバート・クラウス、あすなろ書房) 1997.6 『ロージーとちびっこかめさん』(マーガレット・ワイルド、あすなろ書房) 1998.7 ^ “今村 葦子(著者詳細情報) | 絵本ナビ | 作品一覧・プロフィール”. 絵本ナビ. KUMON. 2023年1月10日閲覧。 日本の小説家一覧 児童文学作家一覧 この項目は、文人(小説家・詩人・歌人・俳人・著作家・作詞家・脚本家・作家・劇作家・放送作家・随筆家/コラムニスト・文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:文学/PJ作家)。 ISNI VIAF アメリカ 日本 韓国 CiNii Books CiNii Research 日本の女性児童文学作家 武蔵野美術大学出身の人物 熊本県出身の人物 1947年生 存命人物 2025/04/08 06:45更新
|
imamura ashiko
今村葦子と同じ誕生日1月20日生まれ、同じ熊本出身の人
TOPニュース
今村葦子と近い名前の人



話題のアホネイター

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「今村葦子」を素材として二次利用しています。