もしもし情報局 > 1958年 > 4月2日 > 歌手

伊藤咲子の情報 (いとうさきこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月16日】今日誕生日の芸能人・有名人

伊藤咲子の情報(いとうさきこ) 歌手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

伊藤 咲子さんについて調べます

■名前・氏名
伊藤 咲子
(読み:いとう さきこ)
■職業
歌手
■伊藤咲子の誕生日・生年月日
1958年4月2日 (年齢66歳)
戌年(いぬ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和33年)1958年生まれの人の年齢早見表

伊藤咲子と同じ1958年生まれの有名人・芸能人

伊藤咲子と同じ4月2日生まれの有名人・芸能人

伊藤咲子と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


伊藤咲子と関係のある人

中島マリ: ネタは芸名の由来となった十八番とも言える中島みゆきを筆頭に中村玉緒、伊藤咲子と言った熟女や政治家、昭和のアイドルが多く、野際陽子もキイハンター時代ではなくて今の野際で非情のライセンスを披露している。


レッツゴーよしまさ: 伊藤咲子


城みちる: アイドル歌手としての人気絶頂時にあった伊藤咲子と歌番組で共演したことをきっかけに、彼女との恋に落ちた。


レッツゴーよしまさ: 中学生の時に偶然テレビで見たなかじままりの伊藤咲子のものまねに衝撃を受け、ものまねに目覚める。


石川晶: 初恋 伊藤咲子 ライブ・オン・ステージ


城みちる: 「春風の二人」(2018年4月25日、伊藤咲子&城みちる)


寺川正興: 伊藤咲子


三木たかし: 伊藤咲子


神太郎: いい娘に逢ったらドキッ(作詞/阿久悠 作・編曲/三木たかし 歌/伊藤咲子 1976年)※同曲でのイントロ、間奏部分のナレーション


目黒ひとみ: その後、第8回決戦大会(同年9月30日放送)でも合格する(他の合格者:しのづかまゆみ(最優秀賞)、伊藤咲子、松田新太郎、米永透)。


城みちる: これは同年で還暦を迎えた城自身がファンへの感謝を込めた歌謡ショーであり、自身のアイドル時代の共演相手の大場久美子、林寛子、山本淳一そして、一時期交際もしていた伊藤咲子らが共演者として駆けつけていた。


合田道人: さらに2010年発売の「女の歌」は一青窈の作詞に曲を施し伊藤咲子が歌唱し、久々の作曲家活動を再開させヒット曲を世に送り込んだ。


やまと虹一: 伊藤咲子物語 - 1974年9月号


亜希いずみ: 配役:伊藤宗久=大杉漣、伊藤友子=杉佳代子、伊藤咲子=伊藤清美、青木=佐藤靖、川本直美=亜希いずみ、寺田=富岡忠文、サラリーマン風の男=飯沼誠一郎、浮浪者=池島ゆたか


船山基紀: 伊藤咲子


寺川正興: 初恋 伊藤咲子 ライブ・オン・ステージ(LP)


なかじままり: ネタは芸名の由来となった十八番とも言える中島みゆきを筆頭に中村玉緒、伊藤咲子と言った熟女や政治家、昭和のアイドルが多く、野際陽子もキイハンター時代ではなくて今の野際で非情のライセンスを披露している。


よっぴ: 伊藤咲子


江美早苗: 伊藤咲子


燕奈緒美: 年間70ケ所を超える会場で、西城秀樹、尾藤イサオ、小川知子、あべ静江、西口久美子(元 青い三角定規)、あいざき進也、伊藤咲子、大野真澄(元GARO)らと共に、昭和歌謡の歌を披露している。


江美早苗: 以降、作詞家としての地位を築き、1978年(昭和53年)5月5日に発売された伊藤咲子のシングル「寒い夏」につづき、7月5日に発売された伊藤のアルバム『おるごおる』の全曲作詞を務めた。


中島マリ: 伊藤咲子


富倉安生: 伊藤咲子 - アルバム『SLOW MOTION』(1982年)


日高真弓: 伊藤咲子


川崎公明: 同期生に森昌子、池上季実子、伊藤咲子、岩崎宏美、岡田奈々ら。


なかじままり: 伊藤咲子


合田道人: 自分の持つ事務所には、菅原洋一、伊藤咲子、妻吹俊哉らが所属、GODAグループ会長として園まり、大場久美子らも傘下に名を連ねている。


城みちる: また、伊藤咲子のデビュー45周年記念アルバム「恋する名曲娘」にボーナス・トラックとして本楽曲が収録されている。


欧陽菲菲: 我們在愛的天地(ひまわり娘 伊藤咲子のカヴァー)


那海: テレビ朝日「玉の輿に乗ったのにその後どん底に落ちた女たち2」再現VTR出演(2014年6月2日) - 伊藤咲子


伊藤咲子の情報まとめ

もしもしロボ

伊藤 咲子(いとう さきこ)さんの誕生日は1958年4月2日です。東京出身の歌手のようです。

もしもしロボ

エピソード、ディスコグラフィなどについてまとめました。卒業、結婚、母親、父親、テレビ、映画、病気、離婚、再婚に関する情報もありますね。伊藤咲子の現在の年齢は66歳のようです。

伊藤咲子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

伊藤 咲子(いとう さきこ、1958年4月2日 - )は、日本の女性歌手。東京都目黒区出身。本名:千葉咲子(旧姓:伊藤)。愛称はサッコ。堀越高等学校卒業。所属事務所はミュージック・オフィス合田。

祖父母が山形県出身であり、両親は山形疎開時に結婚し、山形県に住んでいたが、東京へ転居した後に伊藤が出生した。そのため伊藤は生まれも育ちも東京だが、山形に深い思い入れがあり、山形は自分の故郷と語っている。生まれた日は病院の周りの桜が満開で、母親は「桜子」と名付けたかったが親戚一同から“芸能人みたいでおかしい”と反対されて「咲子」と名付けられた。山形の父親の生家は代々の造り酒屋であったが、父親は上京してクラシック音楽の写譜の仕事をしていた。母方の大叔母に声楽家の砂原美智子がいる。

1973年(昭和48年)、15歳で日本テレビのオーディション番組『スター誕生!』に出場して優勝、これを機に芸能界へ。

デビューにあたり『スター誕生!』で芸名を公募した際、男性器をもじった案の応募があったことが、下ネタ嫌いと言われる司会の萩本欽一によって紹介された。またその前には『スター誕生!』出身で「花の中三トリオ」の森昌子・山口百恵・桜田淳子からそれぞれ1字ずつ採った「森山 桜」という案も紹介された。しかし最終的には本名でデビューすることになったと萩本が発表した。

1974年(昭和49年)4月20日、東芝EMIからデビュー・シングル『ひまわり娘』を発売、アイドル歌手としてデビュー。しかしその年のレコード大賞、日本歌謡大賞の新人賞は受賞ならず。当時の所属事務所はオフィス・トゥー・ワン。同年末に発売のシングル『木枯しの二人』が、翌1975年のオリコン年間ヒットチャートで36位にランクイン、自身最大のヒット曲となる。

1975年(昭和50年)、『乙女のワルツ』が日本テレビ音楽祭金の鳩賞、日本歌謡大賞放送音楽賞などを受賞。

1976年(昭和51年)3月5日、『きみ可愛いね』を発売、ヒット曲となる。同年10月5日、『想い出のセンチメンタル・シティ』を発売。同時に、デビュー以来のシングル盤の総数(プレス枚数または出荷枚数)が200万枚を突破したと東芝EMIから発表された。同年末、第27回NHK紅白歌合戦に初出場し「きみ可愛いね」を歌唱。『想い出のセンチメンタル・シティ』が同年のレコード大賞候補にノミネートされる。

結婚前に、同期デビューの城みちると3、4年間交際していたことをお互い明かしている。

1982年(昭和57年)5月1日、アルバム『Slow Motion』を発売。『男嫌い』がシングルカットされる。

1983年(昭和58年)9月21日にはシングル『追憶』を発売、この曲は同年公開の松竹富士映画『ふるさと』のイメージソングとして使用された。これを最後に東芝EMIから徳間ジャパンへ移籍し、1985年9月にシングル『愛人芝居』を発売。また1984年(昭和59年)には、デビュー10周年を記念して写真集を出版した。

1989年(平成元年)に 青年実業家と結婚。歌手活動を休止し「伊藤咲子の店」を開業。カラオケパブを経営し、伊藤がアイドル歌手であった頃のファンが度々訪れたという。

歌手活動休止中に子宮腺筋腫を発症し、急性腎盂腎炎も併発。2000年(平成12年)に摘出手術を受ける。「もう一度歌いたい」との思いで病気を乗り越え、2003年(平成15年)には歌手活動を再開。テレビ東京『夏祭りにっぽんの歌』、NHKラジオ第1『はつらつスタジオ505』などに出演。NHK『思い出のメロディー』、テレビ東京『年忘れにっぽんの歌』に初出演。

2004年(平成16年)、実業家と離婚。同年6月と9月にデビュー30周年記念コンサートを東京都内で開催する。

2006年(平成18年)、デビュー曲「ひまわり娘」を音羽ゆりかご会の合唱とともに再録音。2007年(平成19年)にはヒット曲「乙女のワルツ」がオムニバス映画『歌謡曲だよ、人生は』第8話「乙女のワルツ」で使用される。

2010年(平成22年)に40代の会社員と再婚。同年12月8日には実に25年ぶりとなるシングル『女の歌』を徳間ジャパンから発売、カップリング曲は「ひまわり娘」を収録。以降は日本コロムビアへ移籍してシングルを発表、2019年(令和元年)5月29日には阿久悠作詞の未発表曲『静かに、愛がとび立つわ』を発売した。

コンサート活動も継続し、近年は「夢スター歌謡祭 春組対秋組 歌合戦」に出演して全国各地を回っている。

エピソード

『スター誕生!』について

『スター誕生!』では2回テレビ予選に出ており、1回目で小柳ルミ子の『漁火恋唄』を裏声で歌った。しかし、審査員の松田トシから「息が漏れてるわね」と指摘され、結局合格点の半分にも届かなかった。しかし本番終了後他の落選者と共に控室で帰り支度をしながら、歌手を諦めようと思ったところ、チーフ・プロデューサーの池田文雄から「今日は粒ぞろいだった。落ちた子みんな、今度の日曜の予選にもう一度おいで」と声をかけられた。 

すると翌週、声をかけられた他の子たちは諦めたらしく誰も来ず、伊藤だけが再びテレビ予選に参加となった。2回目は地声で歌える朱里エイコの『見捨てられた子のように』を歌うと、この曲変更が功を奏してテレビ予選を通過。12人が参加した決戦大会では伊藤の歌う順番が最後で、その回の審査では1番目から4番目まで立て続けに合格したため諦めかけたが、伊藤の番でスカウトマンのプラカードが上がり号泣した。

『ひまわり娘』でデビュー

決戦大会に黄色のワンピースで出場したからか、デビュー曲は『ひまわり娘』に決まった。その後事務所やレコード会社の戦略により早く世間に伊藤の顔を覚えてもらうため、全身黄色の服を渡され、それを着て歌手活動を始める。デビュー後しばらくは歌番組やイベント時だけでなく次の仕事場へ向かうために街を移動する時も常にこの格好でいなければならず恥ずかしかったとのこと。

ディスコグラフィ

シングル

非売盤

ふれあい (作詞:伊藤アキラ/作曲:森田公一/編曲:横内章次/コーラス:ムーン・ドロップス)

友達になろう (作詞:松本隆/作曲:吉田拓郎/編曲:石川鷹彦) 4Rs-826

大人だから(徳間ジャパンコミュニケーションズ)- 伊藤咲子&葵司朗名義。

アルバム

SIDE A

ひまわり娘

作詞:阿久悠/作曲:Shuki Levy/編曲:Ken Gibson

オレンジの涙

作詞:阿久悠/作曲:Shuki Levy/編曲:Ken Gibson

心の旅

作詞・作曲:財津和夫
※原曲歌唱:チューリップ

愛情の花咲く樹

作詞:阿久悠/作曲:Shuki Levy
※原曲歌唱:シュキ&アビバ

しあわせの一番星

作詞:安井かずみ/作曲:筒美京平
※原曲歌唱:浅田美代子

五番街のマリーへ

作詞:阿久悠/作曲:都倉俊一
※原曲歌唱:ペドロ&カプリシャス

SIDE B

あなた

作詞・作曲:小坂明子
※原曲歌唱:小坂明子

てんとう虫のサンバ

作詞:さいとう大三/作曲:馬飼野俊一
※原曲歌唱:チェリッシュ

きっと言える

作詞・作曲:荒井由実
※原曲歌唱:荒井由実

恋のダイヤル6700

作詞:阿久悠/作曲:井上忠夫
※原曲歌唱:フィンガー5

恋の風車

作詞:林春生/作曲:筒美京平
※原曲歌唱:チェリッシュ

心もよう

作詞・作曲:井上陽水
※原曲歌唱:井上陽水

SIDE A

私のカレンダー

暖炉とゆり椅子

若葉のコンチェルト

夢みる頃

作曲:Shuki Levy/編曲:Ken Gibson
※無表記だがアルバム・ヴァージョン

ピクニック

雨傘

SIDE B

ひまわり娘

作曲:Shuki Levy/編曲:Ken Gibson
※無表記だがアルバム・ヴァージョン

夏の少年

赤ちゃんみたいな女の子

秋晴れ

木枯しの二人

雪の祈り

SIDE A

乙女のワルツ

青い麦

とどかぬ想い

紅い花

17才の秋の日を

木枯しの二人

SIDE B

乙女の夢

私の胸がいたいのです

絵葉書

恋人

二人

くちびるの色

乙女のワルツ

SIDE A

青い鳥逃げても

作詞:阿久悠/作曲・編曲:三木たかし

四季の歌

作詞・作曲:荒木とよひさ
※原曲歌唱:芹洋子

青春時代

作詞:阿久悠/作曲:森田公一
※原曲歌唱:森田公一とトップギャラン

どうぞこのまま

作詞・作曲:丸山圭子
※原曲歌唱:丸山圭子

あなただけを

作詞:大野真澄/作曲:常富喜雄
※原曲歌唱:あおい輝彦

赤い花、白い花

作詞・作曲:中林ミエ
※原曲歌唱:赤い鳥

SIDE B

カントリー・ロード

訳詞:見城美枝子/作曲:B.Danoff / T.Nivert / J.Denver
※原曲歌唱:ジョン・デンバー

ジョリーン

訳詞:三浦徳子/作曲:Dolly Parton
※原曲歌唱:ドリー・パートン

ハロー・ミスター・サンシャイン

訳詞:宮下康仁/作曲:Mick Stewart
※原曲歌唱:タニヤ・タッカー

ラブ・イズ・ブラインド

訳詞:宮下康仁/作曲:Janis Ian
※原曲歌唱:ジャニス・イアン

ビューティフル・サンデー

訳詞:亜美ゆう/作曲:R.McQueen / D.Boone
※原曲歌唱:ダニエル・ブーン

フィーリング

作詞:なかにし礼/作曲:Morris Albert
※原曲歌唱:ハイ・ファイ・セット

SIDE A

寒い夏

筋書き

つぶやきあつめ

草原の夜明け

夢ごこち

SIDE B

今夜はちょっといい気分

編曲:和泉常寛

孤独のなかで

編曲:和泉常寛

ホリディ・イン・ハワイ

編曲:和泉常寛

スカイ・ラウンジ

編曲:直居隆雄

ペガサス

編曲:直居隆雄

SIDE A

Room Number 205

作詞・作曲:沢田久美子/編曲:棚部陽一

リトル プリンス

作詞:大津あきら/作曲:棚部陽一/編曲:船山基紀

真夜中のジャーニー

作詞:大津あきら/作曲・編曲:棚部陽一

らせん階段

作詞:岡田冨美子/作曲:小田裕一郎/編曲:大谷和夫

恋のスリップ・アウェイ

作詞:園部和範/作曲:豊広純子/編曲:棚部陽一

SIDE B

愛ゆえに〜I'm Still Loving You〜

作詞:園部和範/作曲:山本達彦/編曲:棚部陽一

男嫌い

作詞:岡田冨美子/作曲:小田裕一郎/編曲:大谷和夫

まちがい電話

作詞:大津あきら/作曲:豊広純子/編曲:棚部陽一

Destiny

作詞:松井五郎/作曲:小路隆/編曲:棚部陽一

たぶん私は

作詞・作曲:沢田久美子/編曲:松本博

SIDE A

オープニング〜乙女のワルツ

ひまわり娘

心の旅

ピクニック

白い色は恋人の色

白いブランコ

赤い実

ヘイ・ポーラ

恋の季節

恋のダイヤル6700

SIDE B

メドレー

ハウンド・ドッグ
恋の片道切符
電話でキッス
ユー・アー・マイ・ディスティニー
ラブ・ミー・テンダー
すてきな16才
オー・キャロル
カレンダーガール

愛しい貴方

スウィート・キャロライン

若葉のコンチェルト

心もよう

乙女のワルツ

想い出のセンチメンタル・シティイ(1976年11月5日/東芝EMI、TP-72209)

木枯しの二人(1980年3月5日/東芝EMI、TP-40135〜6)

伊藤咲子 ゴールデン☆ベスト(2002年6月19日/ユニバーサルミュージック、TOCT-10856)

エッセンシャル・ベスト 伊藤咲子(2007年8月22日/ユニバーサルミュージック、TOCT-26316)

伊藤咲子全曲集〜女の歌〜(2013年5月22日/徳間ジャパン、TKCA-73894)

敏いとうとハッピー&ブルー『新・射手座の女』、special thanks 伊藤咲子

    恋してる愛してる(オリジナル楽曲)

    今夜は離さない(カバー楽曲)

    別れの夜明け(カバー楽曲)

    居酒屋(カバー楽曲)

    愛の果てまで(カバー楽曲)

    ラストシーンは見たくない(カバー楽曲)

    合田道人『みんなで学ぼう!童謡なぞなぞ』(2006年11月8日発売)

      ひまわり娘

      小さい秋みつけた

      竹田の子守唄

      赤い靴

      ニッポン名曲娘(2015年9月16日)

      恋する名曲娘(2018年4月25日)

      タイアップ曲

2024/06/08 16:12更新

itou sakiko


伊藤咲子と同じ誕生日4月2日生まれ、同じ東京出身の人

中村 茂_(アナウンサー)(なかむら しげる)
1901年4月2日生まれの有名人 東京出身

中村 茂(なかむら しげる、明治34年(1901年)4月2日 - 昭和53年(1978年)2月6日)は、NHKのアナウンサー。 東京府出身。1923年東京商科大学(現一橋大学)附属商学専門部卒業…

矢代 朝子(やしろ あさこ)
1959年4月2日生まれの有名人 東京出身

矢代 朝子(やしろ あさこ、1959年4月2日 - )は、東京都出身の女優。実父は矢代静一、妹は毬谷友子。株式会社オフィスPSC所属。短歌結社竹柏会「心の花」会員。 家政婦織枝 離婚テキレイ期(1…

増島綾子(ますじま りょうこ)
1989年4月2日生まれの有名人 東京出身

増島綾子(ますじま りょうこ、1989年4月2日 - )は、2000年代後半に活動した日本のタレント、ファッションモデル、女優。東京都出身。活動当時はヤザ・パパ所属。血液型B型、巳年、身長157cm。…

広瀬 ゆうき(ひろせ ゆうき)
1993年4月2日生まれの有名人 東京出身

広瀬 ゆうき(ひろせ ゆうき、1993年〈平成5年〉4月2日 - )は、日本の声優である。東京都出身。青二プロダクション所属。両親ともに俳優で、父は廣瀬昌亮、母は志水季里子。 ガールズユニット「A応…

長谷川 待子(はせがわ まちこ)
1933年4月2日生まれの有名人 東京出身

長谷川 待子(はせがわ まちこ、1933年4月2日 - )は、日本の女優。本名:小田つる子(おだ つるこ)。東京府(現・東京都)出身。宝映テレビプロダクション所属。 特技は日本舞踊、ボウリング。 …

二出川 ユキ(にでかわ ゆき)
1973年4月2日生まれの有名人 東京出身

二出川 ユキ(にでかわ ゆき、1973年4月2日 - )は、日本の作家、イラストレーター、女優。 執筆活動 書籍 ワーキングママ 働く女性の初めて出産記 女優業 吹き替え 悪魔の呼ぶ海へ(若きエ…

西尾 まり(にしお まり)
1974年4月2日生まれの有名人 東京出身

西尾 まり(にしお まり、1974年4月2日 - )は、日本の女優。本名:北澤 麻里。 東京都出身。亜細亜大学経営学部卒業。シス・カンパニー所属。血液型はA型。趣味は登山。 1979年、『草燃え…

鋤柄 昌宏(すきがら まさひろ)
1966年4月2日生まれの有名人 東京出身

鋤柄 昌宏(すきがら まさひろ、1966年4月2日 - )は、東京都出身の元サッカー選手、指導者。ポジションはFW。 1983年、1984年、帝京高校在学中に全国高等学校サッカー選手権大会で2度優…

一柳 夢吾(いちやなぎ ゆうご)
1985年4月2日生まれの有名人 東京出身

一柳 夢吾(いちやなぎ ゆうご、1985年4月2日 - )は、東京都出身のサッカー選手。ポジションはディフェンダー。 東京ヴェルディ1969のアカデミーの出身。フィジカルが強く足元の技術にも定評の…

後藤 美穂子(ごとう みほこ)
1971年4月2日生まれの有名人 東京出身

後藤 美穂子(ごとう みほこ、1971年4月2日 - )は、日本の政治家、フリーアナウンサー。青森県議会議員(1期)。有限会社Mスタ所属(派遣登録)。元青森放送アナウンサー。「後藤 みほこ」「後藤 清…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


伊藤咲子と近い名前の人

斎藤 才三(さいとう さいぞう)
1908年9月24日生まれの有名人 大阪出身

斎藤 才三(さいとう さいぞう、 1908年9月24日 - 2004年)は大阪府出身の経営者、サッカー選手。 父親は貿易商であり大阪府で生まれた。 帝塚山学院小学校、桃山中学校を経て、関西学院高…

伊東 紗冶子(いとう さやこ)
1994年1月15日生まれの有名人 大阪出身

伊東 紗冶子(いとう さやこ、1994年1月15日 - )は、日本の元グラビアアイドル、タレント、フリーアナウンサー。セント・フォースに所属していた。 大阪府に3人姉妹の次女として生まれる。趣味は…

伊東 佐知子(いとう さちこ)
1966年11月30日生まれの有名人 東京出身

伊東 佐知子(いとう さちこ、1966年11月30日 - )は日本の女優、タレント、プロ釣り師。東京都出身。旧芸名は紗倉涼子(さくら りょうこ)。 演劇集団 円の研究生を経て、1987年、伊東佐知…

伊藤 さおり_(アナウンサー)(いとう さおり)
1969年1月1日生まれの有名人 山形出身

1月1日生まれwiki情報なし(2024/06/16 16:15時点)

伊藤 雅俊_(1947年生の実業家)(いとう まさとし)
1947年9月12日生まれの有名人 東京出身

伊藤 雅俊(いとう まさとし、1947年(昭和22年)9月12日 - )は、日本の実業家。味の素・代表取締役取締役社長最高経営責任者(CEO)を経て、代表取締役取締役会長になる。公益財団法人味の素食の…

伊藤 雅俊_(1924年生の実業家)(いとう まさとし)
1924年4月30日生まれの有名人 東京出身

伊藤 雅俊 (いとう まさとし、1924年4月30日 - 2023年3月10日)は、日本の実業家。イトーヨーカ堂、セブン-イレブン・ジャパン、デニーズジャパンの設立者である。元日本チェーンストア協会会…

伊藤 薫_(ドラマー)(いとう かおる)
1954年4月10日生まれの有名人 福岡出身

伊藤 薫(いとう かおる、1954年4月10日 - )は、日本のドラマー、舞台監督。福岡県出身、身長183cm、血液型O型。なお、「ラヴ・イズ・オーヴァー」などで知られる作詞家・作曲家の伊藤薫とは同姓…

伊藤 薫_(プロレスラー)(いとう かおる)
1971年10月20日生まれの有名人 京都出身

伊藤 薫(いとう かおる、1971年10月20日 - )は、日本の女子プロレスラー、総合格闘家、飲食店経営者。 全日本女子プロレス(1989年 - 2003年) フリーランス(2003年 - 20…

伊藤 美紀_(声優)(いとう みき)
1962年10月21日生まれの有名人 東京出身

伊藤 美紀(いとう みき、1962年10月21日 - )は、日本の女性声優。東京都江東区出身。大沢事務所所属。 代表作に『ドラゴンボールZ』(人造人間18号)、『マリア様がみてる』(小笠原祥子)、『…

伊藤 美紀_(女優)(いとう みき)
1971年4月9日生まれの有名人 愛知出身

伊藤 美紀(いとう みき、1971年4月9日 - )は、日本の元女優・歌手・アイドル・タレント。出生名同じ。 愛知県名古屋市出身。現役時代の所属事務所はホリプロ。堀越学園高校卒。血液型はB型。 …

伊藤 洋一_(ミュージシャン)(いとう よういち)
1978年7月2日生まれの有名人 埼玉出身

7月2日生まれwiki情報なし(2024/06/10 23:20時点)

伊藤 明日香_(アナウンサー)(いとう あすか)
1983年6月4日生まれの有名人 大阪出身

伊藤 明日香(いとう あすか、1983年6月4日 - )は、奈良県出身のフリーアナウンサー。ボイスワークス所属。 小中学校時代までは奈良で過ごすが、大阪桐蔭高等学校から関西大学法学部法学政治学科に…

伊藤 圭介_(アナウンサー)(いとう けいすけ)
1956年8月13日生まれの有名人 静岡出身

伊藤 圭介(いとう けいすけ、1956年8月13日 - )は、元静岡放送(SBS)の浜松総局局次長、同局アナウンサー。 静岡県伊豆市(旧修善寺町)出身。静岡県立韮山高等学校、立教大学法学部卒業。1…

伊藤 圭介_(理学博士)(いとう けいすけ)
1803年2月18日生まれの有名人 愛知出身

伊藤 圭介(いとう けいすけ、1803年2月18日(享和3年1月27日)- 1901年(明治34年)1月24日)は、幕末から明治期の本草学者・蘭学者・博物学者・医学者。日本初の理学博士。男爵(従四位勲…

伊藤 喜一郎_(銀行家)(いとう きいちろう)
1929年4月23日生まれの有名人 愛知出身

伊藤 喜一郎(いとう きいちろう、1929年4月23日 - 2002年11月21日)は、日本の経営者。愛知県名古屋市西区出身。 1953年に京都大学経済学部を卒業し、同年に東海銀行に入行。1979…

伊藤 博之_(実業家)(いとう ひろゆき)
1965年3月11日生まれの有名人 北海道出身

伊藤 博之(いとう ひろゆき、1965年3月11日 - )は、バーチャルシンガー「初音ミク」を創出したクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の代表取締役。専門分野は「コンピュータと音を接点としたソ…

伊藤 博之_(総合格闘家)(いとう ひろゆき)
1976年9月11日生まれの有名人 静岡出身

伊藤 博之(いとう ひろゆき、1976年9月11日 - )は、日本の男性プロレスラー、総合格闘家。静岡県清水市出身。ALLIANCE所属。 高校2年の時、泊親会空手を始めた。 1996年、正道会…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
伊藤咲子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手) 石山順征

グループ

THE ポッシボー やるせなす さくら学院 GReeeeN タッキー&翼 TEAM★NACS 東京女子流 新選組リアン Kis-My-Ft2 ももクロ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「伊藤咲子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました