もしもし情報局 > 1957年 > 11月18日 > タレント

城みちるの情報 (じょうみちる)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月24日】今日誕生日の芸能人・有名人

城みちるの情報(じょうみちる) タレント 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

城 みちるさんについて調べます

■名前・氏名
城 みちる
(読み:じょう みちる)
■職業
タレント
■城みちるの誕生日・生年月日
1957年11月18日 (年齢66歳)
酉年(とり年)、蠍座(さそり座)
■出身地・都道府県
広島出身

(昭和32年)1957年生まれの人の年齢早見表

城みちると同じ1957年生まれの有名人・芸能人

城みちると同じ11月18日生まれの有名人・芸能人

城みちると同じ出身地広島県生まれの有名人・芸能人


城みちると関係のある人

伊藤咲子: 結婚前に、同期デビューの城みちると3、4年間交際していたことをお互い明かしている。


大瀬戸千嶋: 2010年度日本テレビ系列24時間テレビ 「愛は地球を救う」で広島ゲストとして出演、同ゲストとして出演した歌手城みちると「イルカに乗った少年」を生放送中に共演。


レッツゴーよしまさ: 学園祭のネタは、城みちる、あいざき進也、野口五郎、小柳ルミ子、さとう宗幸、小林幸子、美川憲一、沢田研二、加藤登紀子など。


マモル=マヌー: 1971年6月25日発売のシングル「サンゴ礁の娘」は、同1971年に尾崎紀世彦のアルバム『尾崎紀世彦アルバムNo.4』、1972年に坂本スミ子のアルバム『ゴールデン・アルバム 女と言う名の汽車』、1975年に郷ひろみのアルバム『ひろみの旅』、同1975年には城みちるのシングルとしてカバーされている。


長良じゅん: 城みちる


長良じゅん: 城みちる、山川豊、田川寿美、水森かおり、氷川きよし、梅宮辰夫、中村玉緒、グッチ裕三らを育て上げた。


松田新太郎: 同時期に同じく新人歌手だったあいざき進也と城みちるの3人で「新新御三家」と呼ばれた。


市川昭介: 城みちる


布施辰徳: 城みちる


あいざき進也: 1974年アイドル時代初頭、城みちるらとともに「新新御三家」と呼ばれた。


レッツゴーよしまさ: 城みちる


城みちるの情報まとめ

もしもしロボ

城 みちる(じょう みちる)さんの誕生日は1957年11月18日です。広島出身のタレントのようです。

もしもしロボ

出演、ディスコグラフィなどについてまとめました。現在、卒業、映画、引退、家族、テレビ、結婚、離婚、再婚、ドラマ、事件に関する情報もありますね。城みちるの現在の年齢は66歳のようです。

城みちるのプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

城 みちる(じょう みちる、1957年〈昭和32年〉11月18日 - )は、日本の歌手、タレントである。本名は城谷 晃太郎(じょうやこうたろう)。ミュージック・オフィス合田所属。身長は173 cm、血液型はA型。現在、広島を拠点に活躍している。デビュー時のキャッチフレーズは「夢の国からやってきたロマンチック・プリンス」であった。

広島県安芸郡音戸町(現呉市)出身。音戸町は呉市から海を隔ててすぐの倉橋島にあり、城谷家は江戸期には、両替商として浅野藩の藩札を扱っていた。明治になってから造り酒屋と郵便局・電報局を始めて、父の代で電器店を開いた。実家は800坪の土地に、築200年を超える木造建築で、2階はすべて畳で100畳あり、6つの部屋が襖で仕切られていたという。裏山から引いた水でまかなっていることから、現在も島の中で1軒だけ、水道契約をしていないという。

武田学園呉高校(現武田高校)→明治大学付属中野高校定時制→堀越高等学校卒業→駒澤大学中退。

1972年(昭和47年)、中学3年の時に「スター誕生!」の広島県予選で本選出場に残り、翌1973年(昭和48年)「スター誕生!」第7回のチャンピオンに輝く。父が強く反対する中、芸能事務所社長長良じゅんの自宅に1年間下宿。同年『イルカにのった少年』で東芝EMIより歌手デビューした。デビュー曲の曲名を決めたのも長良で、鑑賞していた映画に出てきた『沈没船船首のイルカに乗った少年の像』より曲名が決まった。

『イルカにのった少年』は50万枚の大ヒットを記録、1974年(昭和49年)の第16回日本レコード大賞にて新人賞を獲得した。童顔で細身のルックス、歌唱力で、一躍トップアイドルに昇り詰めた。同時期にデビューしたあいざき進也や豊川誕らと共に「新新御三家」と呼ばれる。

1975年(昭和50年)の沖縄海洋博では、日本代表として「サンゴ礁の娘」を歌唱した。

10枚のシングルレコードをリリースし、20歳で引退して芸能活動を休止する。歌手活動は高校3年間だけで、その後は駒澤大学に入学するも中退している。

3年間の芸能活動のあとは大学に行って家業を継ぐという父との約束に従って1979年(昭和54年)に帰郷、1981年(昭和56年)から長期間、実家の電器店を営んでいた。

アイドル歌手としての人気絶頂時にあった伊藤咲子と歌番組で共演したことをきっかけに、彼女との恋に落ちた。当時の他のアイドルも皆恋愛はしていたが、アイドル同士というのは無かったので、大きく取り上げられたのではないかと話している。 伊藤とは1975年(昭和50年)より4年間交際し、城の引退後もしばらく付き合っていたという。

1986年(昭和61年)、長良に誘われてビートたけしと会食する。ビートたけしは「イルカにのった少年はどこに消えた?」などと、城を漫才のネタに使っていたので、一言文句でもと思ったが、ビートたけしから「来月から始まる番組(『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』)に出ないか」と出演依頼があり、悩んだ末にこれを受諾し、芸能界に復帰した。芸能活動再開後はタレントとしても幅を広げ、『しあわせ家族計画』や懐メロ特集など、多数のテレビ番組に出演している。

20代前半の頃に一般の女性と結婚して長男を儲けるも1年で離婚し、1991年(平成3年)に地元広島でリポーター業などを行う山本けいこ(山本敬子、城谷けいことも)と再婚し長女をもうける。後に夫婦で全国ネットのバラエティ番組に出演。

2005年(平成17年)、父が癌を患っていることが判明。これをきっかけに実家の電器店を店仕舞いする一方、城自身の歌を認めてもらうべく父に500か所の介護老人福祉施設(介護施設)訪問を約束し、翌2006年(平成18年)より全国の老人福祉施設などでの慰問公演を始めた。

「500か所の介護施設訪問」という約束は父の存命中に達成できなかったものの、2013年初めの時点で780か所を巡り、2015年(平成27年)10月8日に広島県福山市に所在する特別養護老人ホーム「むつみ苑」において開いたステージにて慰問公演1000回目を迎えることができた。

近年では、自身の持ち歌「イルカにのった少年」にちなんで水族館などにおいてイルカ関連の営業活動を展開させており、2012年(平成24年)4月3日には大阪のみさき公園において同園の“1日園長”として迎えられ、イルカたちとの「夢の競演」を開いた。このステージでは城自身が持ち歌「イルカにのった少年」を歌うのに合わせてイルカがジャンプするといった演出が繰り広げられ、観客を沸かせていた。

2017年(平成29年)11月18日、広島市内において「Thanks Party」を開いた。これは同年で還暦を迎えた城自身がファンへの感謝を込めた歌謡ショーであり、自身のアイドル時代の共演相手の大場久美子、林寛子、山本淳一そして、一時期交際もしていた伊藤咲子らが共演者として駆けつけていた。

2019年(令和元年)9月27日、オリジナルアルバム44年ぶりとなる「LOVE THE LIFE」をリリース。デビューシングル「イルカにのった少年」の令和バージョンをはじめ、本アルバムのタイトルチューンと呼べる3部作「母よ」「父へ」「娘よ」など、オリジナル楽曲から童謡やポップスなどのカバー曲を含む全16曲を収録している。

同年8月に、「第51回思い出のメロディー」に出演し、デビュー曲の「イルカにのった少年」を歌唱。

11月には、「うたコン」に出演し、中澤卓也と「イルカにのった少年」 を歌唱した。

出演

レギュラー出演

テレビ派 (広島テレビ) 金曜コメンテーター

CM

ジャストホーム(2019年2月 - )

テレビドラマ

刑事くん 第4部 第20話「大人への階段」(1975年3月24日、TBS系)

火曜ミステリー劇場「看護婦長推理カルテ・温泉病院 怪奇連続殺人事件」(1991年6月18日、テレビ朝日系) - 斉木浩 役

世にも奇妙な物語 第2シリーズ「驚異の降霊術」(1991年11月14日、フジテレビ系) - 漆畑太郎 役

サルでも撮れるテレビ番組(1992年、TBS系) - 相原コージ 役

素敵な恋をしてみたい 第9回「ホイール・オノ・フォーチュン」(1992年3月10日、TBS系) - 主演

カネボウヒューマンスペシャル「大地の産声が聞こえる-15才 いちご薄書-」(2000年2月8日、日本テレビ系)

浮気なストリッパー(2014年1月10日、RCCテレビ系) - 城田議員 役

約束のステージ 〜時を駆けるふたりの歌〜(2019年2月22日、読売テレビ / 日本テレビ系) - 菊池俊一(全日本歌謡選手権の審査員) 役(特別出演)

映画

劇場版 びったれ!!!(2016年、ビデオプランニング・太秦) - 駐在 役

こいのわ 婚活クルージング(2017年、KADOKAWA) - 吉村満 役

バラエティ

8時だョ!全員集合(1974年、TBS系)

TVジョッキー(1974年、日本テレビ系)

スターむりむりショー(1974年、日本テレビ系)

風雲!たけし城(1986年 - 1989年、TBS系)

総天然色バラエティー 北野テレビ(1989年4月 - 9月、TBS系)

しあわせ家族計画(1998年3月18日、TBS系)

笑っていいとも!(2001年、フジテレビ系)

ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!大晦日年越しSP・絶対に笑ってはいけない警察24時(2006年、日本テレビ系) - イルカ刑事 役

秘密のケンミンSHOW(2012年1月26日、ytv制作・日本テレビ系)

広島市広報番組 ミチル殿のこれ見て一件落着 ( - 2017年3月19日、広島テレビ) - ミチル殿 (現在.殿は全国訪問のため休止。2年後再開)

旅の音色 (2017年11月5日 - 11月26日、広島テレビ) ナビゲーター 毎週日曜 17:25 - 17:30

広テレ歌唱王(広島テレビ) - 審査員

アニメ

サンゴ礁伝説 青い海のエルフィ(1986年5月19日、フジテレビ系) - アルカス 役

情報番組

レディス4(2007年5月25日、テレビ東京系)

テレビショッピング『エバーライフ 栄潤』(2016年8月10日 - )

ごごナマ(2018年10月15日、NHK総合テレビ

ディスコグラフィ

シングル

# 発売日 A/B面 タイトル 作詞 作曲 編曲 レーベル 規格品番
1 1973年12月30日 A面 イルカにのった少年 杉さとみ 林あきら 高田弘 東芝EMI TP-2955
B面 真珠色の涙
2 1974年4月5日 A面 君はエンジェル 竜崎孝路 TP-2989
B面 角笛を吹く少年
3 1974年6月20日 A面 君がまぶしい 千家和也 赤野立夫 TP-20026
B面 みどり色の風
4 1974年8月20日 A面 星空への誓い 有馬三恵子 すぎやまこういち TP-20040
B面 緑の館
5 1974年11月20日 A面 チルチルみちる 川口文 すぎやまこういち あかのたちお TP-20080
B面 情熱パッション
6 1975年3月5日 A面 大人への階段 市川昭介 高田弘 TP-20108
B面 一瞬の出来事
7 1975年6月5日 A面 真夏の太陽 TP-20138
B面 君だけを愛す
8 1975年7月20日 A面 サンゴ礁の娘 阿久悠 筒美京平 TP-20152
B面 そのときが来た 有馬三恵子 浜圭介 川上了
9 1975年10月5日 A面 風のない日 阿久悠 加藤和彦 青木望 TP-20183
B面 ギターを弾くのはもうやめよう
10 1976年4月20日 A面 あの娘年下何年生 千家和也 平尾昌晃 高田弘 TP-20261
B面 泣いちゃおか 泣いちゃおか
11 1993年4月21日 01 ファーストサムライ 津田義彦 サムライ・ケムコ 伊戸のりお ビクター VIDL-10340
02 SAMURAI, Get Back! 藤本つばさ

デュエット曲

「春風の二人」(2018年4月25日、伊藤咲子&城みちる)

    作詞:円香乃、作曲:合田道人、編曲:寺西誠

    ※配信限定シングルとしてリリース。また、伊藤咲子のデビュー45周年記念アルバム「恋する名曲娘」にボーナス・トラックとして本楽曲が収録されている。

    アルバム

    SIDE A

    イルカにのった少年

    作詞:杉さとみ、作曲:林あきら、編曲:高田弘

    個人授業

    作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一、編曲:荒木圭男
    ※原曲歌唱:フィンガー5

    真珠色の涙

    作詞:杉さとみ、作曲:林あきら、編曲:高田弘

    銀河をはしる少年

    作詞:杉さとみ、作曲:林あきら、編曲:竜崎孝路

    叫びたくなるよ

    作詞:杉さとみ、作曲:林あきら、編曲:竜崎孝路

    心の旅

    作詞・作曲:財津和夫、編曲:荒木圭男
    ※原曲歌唱:チューリップ

    SIDE B

    あなたへの愛

    作詞:安井かずみ、作曲:加瀬邦彦、編曲:荒木圭男
    ※原曲歌唱:沢田研二

    あてのない旅

    作詞:杉さとみ、作曲:林あきら、編曲:竜崎孝路

    美しすぎて

    作詞:山上路夫、作曲:村井邦彦、編曲:荒木圭男
    ※原曲歌唱:ガロ

    口笛の街角

    作詞:松井真佐子、作曲:林あきら、編曲:竜崎孝路

    魅力のマーチ

    作詞:岩谷時子、作曲:筒美京平、編曲:荒木圭男
    ※原曲歌唱:郷ひろみ

    あの素晴しい愛をもう一度

    作詞:北山修、作曲:加藤和彦、編曲:荒木圭男
    ※原曲歌唱:加藤和彦と北山修

    SIDE A - 全作曲:林あきら

    君がまぶしい

    作詞:千家和也、編曲:赤野立夫

    君は妖精

    作詞:杉さとみ、編曲:竜崎孝路

    みどり色の風

    作詞:千家和也、編曲:赤野立夫

    気ずいたら恋

    作詞:杉さとみ、編曲:竜崎孝路

    角笛を吹く少年

    作詞:杉さとみ、編曲:竜崎孝路

    君はエンジェル

    作詞:杉さとみ、編曲:竜崎孝路

    SIDE B - 全編曲:荒木圭男

    カレンダー・ガール

    訳詞:星加ルミ子、作曲:N.Sedaka
    ※原曲歌唱:ニール・セダカ

    ダイアナ

    訳詞:渡舟人、作曲:P.Anka
    ※原曲歌唱:ポール・アンカ

    ハロー・メリー・ルー

    訳詞:みナみカズみ、作曲:G.Pitney
    ※原曲歌唱:リッキー・ネルソン

    悲しき天使

    訳詞:漣健児、作曲:G.Raskin
    ※原曲歌唱:メリー・ホプキン

    カリフォルニアの青い空

    訳詞:森愛仁霞、作曲:A.Hammond - M.Hazlewood
    ※原曲歌唱:アルバート・ハモンド

    愛するハーモニー

    訳詞:長恭子、作曲:B.Backer - B.Davis - R.Cook - R.Greenaway
    ※原曲歌唱:ニュー・シーカーズ

    SIDE A - 全編曲:あかのたちお

    青い鳥

    作詞:たかたかし、作曲:牛車茂

    夢見るひと

    作詞:有馬三恵子、作曲:すぎやまこういち

    星を数えて

    作詞:増永直子、作曲:森田公一

    りんごの木の下で

    作詞:有馬三恵子、作曲:すぎやまこういち

    少女と白い馬

    作詞:増永直子、作曲:森田公一

    楽しくやろうよ

    作詞:たかたかし、作曲:牛車茂

    SIDE B - 全編曲:荒木圭男

    オー・キャロル

    作詞:H.Greenfield、作曲:N.Sedaka
    ※原曲歌唱:ニール・セダカ

    カラーに口紅

    作詞・作曲:G.Goehring - E.Lewis
    ※原曲歌唱:コニー・フランシス

    君はわが運命

    作詞・作曲:P.Anka
    ※原曲歌唱:ポール・アンカ

    恋の片道切符

    訳詞:音羽たかし、作曲:H.Hunter - J.Keller
    ※原曲歌唱:ニール・セダカ

    I NEED YOUR LOVE TONIGHT

    作詞・作曲:S.Wayne - B.Reichner
    ※原曲歌唱:エルヴィス・プレスリー

    渚のデイト

    訳詞:漣健児、作曲:B.Davis - T.Murry
    ※原曲歌唱:コニー・フランシス

    SIDE A

    大人への階段

    作詞:川口文、作曲:市川昭介、編曲:高田弘

    一瞬の出来事

    作詞:川口文、作曲:市川昭介、編曲:高田弘

    ふれあい

    作詞:山川啓介、作曲:いずみたく
    ※原曲歌唱:中村雅俊

    帰らざる日のために

    作詞:山川啓介、作曲:いずみたく
    ※原曲歌唱:いずみたくシンガーズ

    ベルサイユのばら

    作詞:山口洋子、作曲:鈴木邦彦
    ※原曲歌唱:JOHNNYS' ジュニア・スペシャル

    よろしく哀愁

    作詞:安井かずみ、作曲:筒美京平
    ※原曲歌唱:郷ひろみ

    SIDE B

    若者たち

    作詞:藤田敏雄、作曲:佐藤勝
    ※原曲歌唱:ザ・ブロードサイド・フォー

    愛の泉

    作詞・作曲:渡部隆己
    ※原曲歌唱:トワ・エ・モワ

    青年は荒野をめざす

    作詞:五木寛之、作曲:加藤和彦
    ※原曲歌唱:ザ・フォーク・クルセダーズ

    あなたの心に

    作詞:中山千夏、作曲:都倉俊一
    ※原曲歌唱:中山千夏

    作詞:北山修、作曲:はしだのりひこ
    ※原曲歌唱:はしだのりひことシューベルツ

    君は今青春

    作詞:有馬三恵子、作曲:葵まさひこ
    ※原曲歌唱:グラスロード

    SIDE A

    風のない日

    サボテンの花

    岬めぐり

    精霊流し

    22才の別れ

    ギターを弾くのはもうやめよう

    SIDE B

    人生を語らず

    我が良き友よ

    シクラメンのかほり

    小さな街のプラタナス

    東へ西へ

    夕立

    母より

    父へ

    娘よ

    切手のないおくりもの

    浜辺の歌

    おぼろ月夜

    もみじ

    埴生の宿

    赤とんぼ

    ふるさと

    同窓会

    はじめようここから!《がんばろう広島》

    イルカにのった少年《令和バージョン》

    母より【カラオケ】

    父へ【カラオケ】

    娘よ【カラオケ】

    BIG ARTIST BEST COLLECTION 城みちる(1994年12月7日、東芝EMI - TOCT-8641)

    城みちる ゴールデン☆ベスト(2002年6月19日、東芝EMI - TOCT-10858)

2024/06/17 03:15更新

jou michiru


城みちると同じ誕生日11月18日生まれ、同じ広島出身の人

三谷 浩一郎(みたに こういちろう)
1968年11月18日生まれの有名人 広島出身

三谷 浩一郎(みたに こういちろう、1968年11月18日 - )は日本の柔道家(五段)。広島県出身。NEXCO東日本柔道部監督。2006年に近畿大学の監督に就任 広島県福山市の瀬戸内海に面した小…

吉田 幸(よしだ こう)
1970年11月18日生まれの有名人 広島出身

吉田 幸(よしだ こう、1970年11月18日 - )は、中国放送(RCC)の社員。元アナウンサー。総務局広報部長。身長157cm。広島県呉市安浦町出身。 瀬戸内の安浦町の魚屋の娘として生まれる。…

石井 百恵(いしい ももえ)
1977年11月18日生まれの有名人 広島出身

石井 百恵(いしい ももえ、1977年11月18日 - )は、テレビ新広島の報道部記者・元アナウンサー。 幼稚園卒園ごろまで広島県安芸郡府中町で過ごし、その後親の仕事の関係で愛知県海部郡佐織町(現…

乾 幸夫(いぬい さちお)
1983年11月18日生まれの有名人 広島出身

11月18日生まれwiki情報なし(2024/06/21 16:14時点)

石田 一松(いしだ いちまつ)
1902年11月18日生まれの有名人 広島出身

石田 一松(いしだ いちまつ、本名同じ、1902年11月18日 - 1956年1月11日)は、日本の演歌師、演歌歌手。作詞家、作曲家。お笑いタレントで、吉本興業(東京吉本)所属。戦前の一時期、石田一涙…

原田 和彦(はらだ かずひこ)
1967年11月18日生まれの有名人 広島出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 原田 和彦(はらだ かずひこ、1967年11月18日 - )は、広島県出身の元プロ野球選手(捕手)。 村野工業高では2年夏に三塁手…

望見(のぞみ)
11月18日生まれの有名人 広島出身

望見(のぞみ、11月18日 - )は、日本の女性声優、舞台女優。広島県広島市出身。ケンユウオフィス所属(預かり)。 旧芸名:岡田 望見(おかだ のぞみ)、優木 望見(ゆうき のぞみ)。 2014…

大沢 幸広(おおさわ ゆきひろ)
1980年11月18日生まれの有名人 広島出身

大沢 幸広(おおさわ ゆきひろ、1980年11月18日 - )は、NHKのチーフアナウンサー。 埼玉県生まれの栃木県育ち。栃木県立石橋高等学校を経て、立命館大学経済学部を卒業後、2003年(平成1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


城みちると近い名前の人

本上みらの(ほんじょう みらの)
2000年3月1日生まれの有名人 広島出身

本上みらの(ほんじょう みらの、2000年3月1日 - )は日本のタレント、ファッションモデル、スポーツ選手。広島県生まれ。身長170cm。 2000年、広島県尾道市因島に生まれる。 親の仕事の関…

北條 美智留(ほうじょう みちる)
1930年2月9日生まれの有名人 神奈川出身

北條 美智留(ほうじょう みちる、1930年2月9日 - 2018年9月6日)は、日本の元女優、元声優。新字体で北条 美智留と表記されることもある。六芸社に所属していた。父は劇作家、著述家の北條秀司。…

三條 美紀(さんじょう みき)
1928年8月25日生まれの有名人 京都出身

三條 美紀(さんじょう みき、1928年〈昭和3年〉8月25日 - 2015年〈平成27年〉4月9日)は、日本の女優。本名:佐藤 幹子(さとう みきこ)。旧芸名は三条 美紀。京都府京都市右京区出身。血…

坂上 みき(さかじょう みき)
1959年2月15日生まれの有名人 大阪出身

坂上 みき(さかじょう みき、 1959年2月15日 - )は、大阪府八尾市出身のラジオパーソナリティ、ナレーター、タレント。元テレビ新潟アナウンサー。血液型はB型。 大阪府八尾市出身。大阪府立八…

鈴木 和夫_(多賀城市長)(すずき かずお)
1926年3月30日生まれの有名人 宮城出身

鈴木 和夫(すずき かずお、1926年(大正15年)3月30日 - 2008年(平成20年)3月28日)は、昭和から平成時代の政治家。宮城県多賀城市長。多賀城市名誉市民。 宮城県宮城郡多賀城村(多…

本城 和彦_(建築家)(ほんじょう まさひこ)
1913年1月9日生まれの有名人 東京出身

本城 和彦(ほんじょうまさひこ、1913年1月9日 - 2002年8月29日)は、日本の建築家・都市計画家で1955年に設立された日本住宅公団の初代建築部設計課長、東京大学都市工学科教授を歴任[1]。…

城島 茂(じょうしま しげる)
【TOKIO】
1970年11月17日生まれの有名人 奈良出身

城島 茂(じょうしま しげる、1970年11月17日 - )は、日本のタレント、音楽家、アイドル、俳優、司会者、ギタリスト、ニュースキャスター、実業家。バンド形態の男性アイドルグループ・TOKIOの最…

小城 得達(おぎ ありたつ)
1942年12月10日生まれの有名人 広島出身

小城 得達(おぎ ありたつ、1942年12月10日 - )は、広島県広島市千田町(現・中区)出身の元サッカー選手(FW、MF、DF)・コーチ・監督。 昭和40年代を代表する名選手の1人であり、釜本邦…

与那城 ジョージ(よなしろ じょーじ)
1950年11月28日生まれの有名人 出身

Yonashiro Jorge 与那城 ジョージ(よなしろ ジョージ、本名:与那城 ジョルジ、1950年11月28日 - )は、ブラジル・サンパウロ州出身の日系二世の元サッカー選手、サッカー指導者。…

城 彰二(じょう しょうじ)
1975年6月17日生まれの有名人 北海道出身

城 彰二(じょう しょうじ、1975年6月17日 - )は、北海道室蘭市生まれ、鹿児島県姶良郡加治木町(現:姶良市)育ちの元プロサッカー選手。現役時代のポジションはフォワード。元日本代表。 1998…

玉城 美智子(たまき みちこ)
1953年3月13日生まれの有名人 沖縄出身

玉城 美智子(たまき みちこ、1953年〈昭和28年〉3月13日 - 2006年〈平成18年〉11月17日)は琉球放送の元アナウンサー。沖縄県沖縄市出身。結婚後の本名は桑江美智子。 二松學舍大学文…

結城 さとみ(ゆうき さとみ)
1967年8月6日生まれの有名人 茨城出身

結城 さとみ(ゆうき さとみ、1967年8月6日 - )は茨城県北相馬郡藤代町(現・取手市)出身で、NHKのシニアアナウンサー。 千葉県立東葛飾高等学校を経てお茶の水女子大学文教育学部を卒業後、1…

結城 美優(ゆうき みゆ)
1998年12月22日生まれの有名人 埼玉出身

結城 美優(ゆうき みゆ、1998年12月22日 - )は日本の女優。埼玉県出身。ZETT所属。 2017年7月、ENG主催の舞台「メトロノウム」出演者オーディションで合格。初舞台を務める。以降は…

結城 めぐみ(ゆうき めぐみ)
1969年5月3日生まれの有名人 大阪出身

結城 めぐみ(ゆうき めぐみ、1969年5月3日 - )は、日本の元タレント、歌手である。大阪府出身。血液型 A型。芸映に所属していた。 1988年、第15代クラリオンガールに選ばれる。歌手として…

結城 未来(ゆうき みく)
2月6日生まれの有名人 東京出身

結城 未来(ゆうき みく、2月6日 - )は、日本のタレント、キャスター、リポーター、司会者、灯りナビゲーター、インテリアコーディネーター、快眠ナビゲーター、健康ジャーナリスト。 テレビ番組の司会や…

結城 香織(ゆうき かおり)
1994年11月16日生まれの有名人 福岡出身

結城 香織(ゆうき かおり、1994年11月16日 - )は、日本のフリーアナウンサー、タレント。かつてセント・フォースに所属していた。 立教大学経済学部経済学科卒業。 身長:157cm 趣味:シ…

八城 まゆ(やしろ まゆ)
1992年3月23日生まれの有名人 鳥取出身

八城 まゆ(やしろ まゆ、1992年3月23日 - )は、日本の女優。鳥取県出身。本名、非公開。愛称まぁぴょん。 地元の高校を卒業後、服飾専門学校に進み、卒業後に声優を目指して上京した。 ミスヤン…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
城みちる
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

palet GEM E-girls ALLOVER 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「城みちる」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました