もしもし情報局 > 1943年 > 5月12日 > 女優

入江若葉の情報 (いりえわかば)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月20日】今日誕生日の芸能人・有名人

入江若葉の情報(いりえわかば) 女優 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

入江 若葉さんについて調べます

■名前・氏名
入江 若葉
(読み:いりえ わかば)
■職業
女優
■入江若葉の誕生日・生年月日
1943年5月12日 (年齢81歳)
未年(ひつじ年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
東京出身

(昭和18年)1943年生まれの人の年齢早見表

入江若葉と同じ1943年生まれの有名人・芸能人

入江若葉と同じ5月12日生まれの有名人・芸能人

入江若葉と同じ出身地東京都生まれの有名人・芸能人


入江若葉と関係のある人

入江たか子: 溝口の罵倒を受けたのちも、入江自身はこれらの映画をプロの仕事としてもいささかも卑下しておらず、最晩年に至って、大林宣彦監督が「サンセット大通り」を下敷きとして「化け猫女優」「伝説の大女優」の両方の側面にオマージュを捧げたテレビ映画「麗猫伝説」に娘・入江若葉との二人一役出演を快諾した。


入江たか子: その後は娘の女優、入江若葉の夫の店である有楽町のとんかつ店を手伝いながら余生を過ごした。


東坊城恭長: 同子爵の三女入江たか子は実妹、その長女で女優の入江若葉は姪に当たる。


田村道美: 東坊城家 - 東坊城徳長 - 東坊城恭長、入江たか子 - 入江若葉


日高真弓: 入江若葉


田村道美: 同年5月12日、長女若葉(田村若葉、のちの入江若葉)が生まれる。


田村道美: 長女はおなじく女優の入江若葉である。


入江若葉の情報まとめ

もしもしロボ

入江 若葉(いりえ わかば)さんの誕生日は1943年5月12日です。東京出身の女優のようです。

もしもしロボ

出演などについてまとめました。卒業、映画、結婚、引退、テレビ、ドラマ、事件、姉妹、母親に関する情報もありますね。入江若葉の現在の年齢は81歳のようです。

入江若葉のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

入江 若葉(いりえ わかば、1943年5月12日 - )は、日本の女優。

本名は小林 若葉(こばやし わかば、旧姓:田村)。東京都港区出身。血液型A型、身長160cm、体重48kg。アン・ヌフ所属。

文化学院専門課程美術学科卒業

1943年5月12日、無声映画時代からトーキー初期にかけての人気女優入江たか子と、当時日活太秦撮影所の俳優だった田村道美の娘として、東京・港区赤坂に生まれる。

人気商売の両親の結婚は、10年間極秘であったが、父・田村が俳優業を引退してたか子のマネージャーとなり、母・たか子も自らの映画製作会社「入江ぷろだくしょん」をたたみ東宝映画東京撮影所と専属契約して6年を経て、若葉が生まれるのを期に入籍した。

母のたか子は、子爵・東坊城家の当主で貴族院議員の東坊城徳長(1869年 - 1922年)の長女で、戦前の映画監督・東坊城恭長は母の兄なので、若葉にとっては伯父に当たる。

女優を引退し、銀座7丁目に開いた「バー・いりえ」でマダムをつとめる母の手で、赤坂の家で育てられた。母も通った東京・神田駿河台の文化学院を卒業、1961年、18歳で東映京都撮影所に入社。

かつて、母を発掘し主役デビューを飾らせた内田吐夢監督の手により、同年5月27日公開の中村錦之助主演映画『宮本武蔵』のヒロイン「お通」役で芸能界デビュー、「東映京都のお姫様女優」となった。

1965年の『宮本武蔵 巌流島の決斗』出演後、フリー。

以後もっぱらテレビドラマの女優となり、活躍した。

1975年、32歳のとき、歌舞伎座テレビ映画部・関西テレビ製作、フジテレビ系のテレビ映画『宮本武蔵』(関西テレビ制作・火曜夜10時枠の連続ドラマ)をもってしばし休業、夫や母と共にとんかつ屋を営む。

1980年、37歳のときに、同枠のテレビ映画『旅がらす事件帖』(製作国際放映・関西テレビ)で復帰する。また映画にも1982年に大林宣彦監督の『転校生』で16年振りに復帰、以降大林作品を中心に活躍している。また、当時すでに引退していた母入江たか子と、大林監督の『時をかける少女』(1983年)や『廃市』(1983年)『火曜サスペンス劇場100回記念作品・麗猫伝説』(同)で母子共演を果たした。

1986年には演劇集団『江戸組』を主宰した。

出演

映画

宮本武蔵シリーズ(1961年 - 1965年)

    宮本武蔵(1961年)- お通 役

    宮本武蔵 般若坂の決斗(1962年)- お通 役

    宮本武蔵 二刀流開眼(1963年)-お通 役

    宮本武蔵 一乗寺の決斗(1964年)- お通 役

    宮本武蔵 巌流島の決斗(1965年)- お通 役

    若様やくざ 江戸っ子天狗(1963年)- おさよ 役

    銭形平次捕物控(1963年)- お静 役

    ジャコ萬と鉄(1964年)- 牧場の少女 役

    大喧嘩(1964年)- おゆき 役

    忍び大名(1964年)- 千鶴 役

    黒の盗賊(1964年)- 挟露姫 役

    主水之介三番勝負(1965年)- お千代 役

    股旅 三人やくざ(1965年)- おふみ 役

    冷飯とおさんとちゃん(1965年)- 深見ぬい 役

    日本侠客伝 浪花篇(1965年)- 加代 役

    十七人の忍者 大血戦(1966年)- 甲賀結香 役

    丹下左膳 飛燕居合斬り(1966年)- 萩乃 役

    ヒロシマのたたかい はだしのゲン PART3(1980年)- 春 役

    俗物図鑑(1982年)- 平松礼子 役

    転校生(1982年)- 一美の母・千恵 役

    時をかける少女(1983年) - 芳山紀子 役

    廃市(1983年)- 秀 役

    天国にいちばん近い島(1984年)- マダム・ヒロコ 役

    さびしんぼう(1985年)- PTA会長 役

    姉妹坂(1985年)- 綾小路良江 役

    まってました転校生!(1985年)

    パンツの穴 花柄畑でインプット(1985年)- 麗子の母 役

    彼のオートバイ、彼女の島(1986年)

    野ゆき山ゆき海べゆき(1986年)- 須藤の母 役

    四月の魚(1986年)- あき 役

    異人たちとの夏(1988年)- 今村綾子 役

    TOMORROW 明日(1988年)- 満江 役

    菩提樹 リンデンバウム(1988年)- 神崎衿子 役

    マリリンに逢いたい(1988年)- 玉城治子 役

    北京的西瓜(1989年)- 春三の姉 役

    さわこの恋(1990年)- 藤田恵子 役

    本気!(1991年)- 桜子 役

    ふたり(1991年)- 真子の母 役

    おいしい結婚(1991年)- 小野恵美子 役

    ふたりだけのアイランド(1991年)- 清水葉子 役

    青春デンデケデケデケ(1992年)- 白井志乃 役

    彼女が結婚しない理由(1992年)- 井村君江 役

    私の心はパパのもの(1992年)

    水の旅人 侍KIDS(1993年)

    二十才の微熱(1993年)- 頼子の母 役

    あした(1995年)- 旅館の女将 役

    人でなしの恋(1995年)- 二階堂弘子 役

    SADA〜戯作・阿部定の生涯(1998年)- とき 役

    麗猫伝説 劇場版(1998年)- 竜造寺暁子 役

    風の歌が聴きたい(1998年)- 早瀬照子 役

    あの、夏の日〜とんでろ じいちゃん〜(1999年)- 小林雪路 役

    洗濯機は俺にまかせろ(1999年)- 片桐千栄子 役

    マヌケ先生(2000年)- 馬場五十鈴 役

    美しい夏キリシマ(2003年)- 古寺寛子 役

    理由(2004年)- 伊沢総子 役

    監督・ばんざい!(2007年) - バーのマダム 役

    転校生 さよならあなた(2007年)- 一美の祖母 役

    その日のまえに(2008年)- 石井さん 役

    スープ・オペラ(2010年)- 笹島の母 役

    この空の花 長岡花火物語(2011年)- 絵本を読むおばあさん 役

    花筐/HANAGATAMI (2017年12月16日公開) - 江馬家の婆や 役

    海辺の映画館―キネマの玉手箱(2020年7月31日公開) - お通 役

    テレビドラマ

    三匹の侍(フジテレビ

      第4シリーズ 第10話「群狼」(1966年) - おえい

      第5シリーズ 第13話「不毛の掟」(1967年) - お常

      大河ドラマ姉妹(1967年、NHK) - お妙

      右門捕物帖 レギュラー(元スリのお由役)(1969年、NTV)

      銭形平次 第160話「麝香が匂う」(1969年、CX) - おみつ

      鬼平犯科帳 第1シリーズ 第6話「本所・桜屋敷」(1969年、NET / 東宝)‐ みふゆ

      鬼平犯科帳 第1シリーズ 第34話「むかしの男」

      大岡越前第1シリーズ 第18話「復讐の十手」(1970年) - お梶

      無宿侍 第11話(1973年、CX) - こゆき

      ザ・ボディガード 第6話「狙われた人妻」(1974年)

      必殺シリーズ(ABC / 松竹)

        助け人走る 第17話 「探索大成功」(1974年) - お松

        必殺仕置屋稼業 第7話「一筆啓上 邪心が見えた」(1975年) - おちか

        必殺仕事人III 第35話「金融札に手を出したのはお加代」 - おふみ

        水戸黄門 第6部 第5話「おてもやんの初恋 -熊本-」(1975年、TBS / C.A.L) - きく

        影同心 第26話「金がかたきの殺し節」(1975年、MBS / 東映) - おけい

        伝七捕物帳 第103話 「花の錦の三姉妹」(1976年、NTV)

        大江戸捜査網 第256話「明日なき命の代償」(1976年、12ch / 三船プロ) - おしず

        ピーマン白書 (1980年、CX) - 生徒の母親

        旅がらす事件帖 第26話(最終回)「直次郎・暁に旅立つ」(1981年) - おろく

        眠狂四郎無頼控 10話『仇討無惨! 秘めた出生の謎』(1983年、テレビ東京)伊沢千世役

        火曜サスペンス劇場「麗猫伝説」(1983年、NTV / 円谷プロ)

        付き馬屋おえん事件帳(1990年 - 1995年、TX / 松竹) - おしま

        堂島

        まさか、私が

        江戸川乱歩の美女シリーズ

        美人真珠王殺し

        大忠臣蔵

        鬼平犯科帳 第2シリーズ 第11話「四度目の女房」(1991年、フジテレビ / 松竹) - おせい役

        あゝ忠臣蔵

        名探偵キャサリン

        京都祇園入り婿刑事事件簿

        坊つちやん

        渥美清の泣いてたまるか

        ザ・刑事

        麗猫伝説

        波の塔

        右門捕物帖

        幸せさがし

        風の歌が聴きたい

        弁護士芸者のお座敷事件簿

        水戸黄門 第42部 第4話「剣に勝つ、医は仁術-高田-」(2010年11月1日、TBS

        伝七捕物帖 花の錦の三姉妹-お仲

        舞台

        橋幸夫特別公演「新版ねずみ小僧」

        花の生涯

        四人噺し

        弱法師

        おえん

        CM

        トクホン

        ローレット ※トイレのロール式芳香剤

2024/06/18 19:42更新

irie wakaba


入江若葉と同じ誕生日5月12日生まれ、同じ東京出身の人

森 青葉(もり あおば)
2001年5月12日生まれの有名人 東京出身

森 青葉(もり あおば、2001年5月12日 - )は、日本のタレント、女優、歌手。スターダストプロモーション所属。 チームホタルイカ、3B junior、はちみつロケット、Awww!の元メンバー。…

沢辺 りおん(さわべ りおん)
1991年5月12日生まれの有名人 東京出身

沢辺 りおん(さわべ りおん、1991年5月12日 - 、旧芸名:坂本 りおん(さかもと りおん))は、日本のタレント・アイドル・グラビアアイドルである。東京都出身。アットエンターテイメント所属。元恵…

秋川 リサ(あきかわ りさ)
1952年5月12日生まれの有名人 東京出身

秋川 リサ(あきかわ リサ、1952年5月12日 - )は、日本のビーズ作家、女優、ファッションモデル、タレント。株式会社グリーンメディア所属。身長169cm。身長172cm(1975年7月)。身長1…

池崎 美盤(いけざき みわ)
1973年5月12日生まれの有名人 東京出身

池崎 美盤(いけざき みわ、1973年5月12日 - )は、東京都出身のフリーアナウンサーである。 学習院大学を卒業後、1996年にテレビ西日本(TNC)にアナウンサーとして入社してニュース番組を…

辻 つとむ(つじ つとむ)
1956年5月12日生まれの有名人 東京出身

辻 つとむ(つじ つとむ、1956年5月12日 - )は、日本の男性俳優、声優。本名は、辻 勉(読みは同じ)。東京都出身。身長172cm、体重85kg。宝井プロジェクト所属。 以前は劇団昴、優企画…

梶 哲也(かじ てつや)
1926年5月12日生まれの有名人 東京出身

梶 哲也(かじ てつや、1926年5月12日 - 2005年8月22日)は、日本の男性俳優、声優。東京府(現・東京都)出身。元テアトル・エコー劇団代表・常務取締役。 東京府北豊島郡板橋町(現 - …

七瀬あゆむ(ななせ あゆむ)
5月12日生まれの有名人 東京出身

七瀬 あゆむ(ななせ あゆむ、5月12日 -)は、日本の漫画家。女性。東京都出身。 デビュー作は、週刊ヤングジャンプ、青年や大人のラブストーリーを得意としていたが現在は白夜書房、芳文社でパチスロ、…

池田 瑛紗(いけだ てれさ)
2002年5月12日生まれの有名人 東京出身

池田 瑛紗(いけだ てれさ、2002年〈平成14年〉5月12日 - )は、日本のアイドルであり、女性アイドルグループ・乃木坂46のメンバーである。東京都出身。身長159 cm。血液型は不明。東京藝術大…

石井 智恵子(いしい ちえこ)
1929年5月12日生まれの有名人 東京出身

5月12日生まれwiki情報なし(2024/06/12 19:04時点)

堀 正巳(ほり まさみ)
1937年5月12日生まれの有名人 東京出身

5月12日生まれwiki情報なし(2024/06/12 19:03時点)


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


入江若葉と近い名前の人

入江 葵(いりえ あおい)
1987年4月27日生まれの有名人 埼玉出身

入江 葵(いりえ あおい、1987年4月27日 - )は、日本の女性ファッションモデル、タレント。埼玉県出身。青山学院大学卒業 。 モデルのほかに、リポーター、キャンペーンガール、司会業などをこな…

入江 美樹(いりえ みき)
1944年8月13日生まれの有名人 神奈川出身

入江 美樹(いりえ みき、1944年8月13日 - )は、日本のモデル、女優、ファッションデザイナー。身長165センチメートル (cm)、B87cm、W54cm、H87cm(1965年11月)。 …

入江 たか子(いりえ たかこ)
1911年2月7日生まれの有名人 東京出身

入江 たか子(いりえ たかこ、本名・東坊城 英子(ひがしぼうじょう ひでこ)、1911年(明治44年)2月7日 - 1995年(平成7年)1月12日)は、昭和期の日本の映画女優。 東京市四谷区(現…

入江 則雅(いりえ のりまさ)
1965年7月26日生まれの有名人 出身

入江 則雅(いりえ のりまさ、1965年7月26日 - )は日本の男性声優、俳優、フリーアナウンサー、塾講師。 幼少の頃より「アクタープロ」に所属し、子役としてテレビ・舞台・映画などで芸能活動を行…

入江 憲一(いりえ けんいち)
1962年5月20日生まれの有名人 兵庫出身

入江 憲一(いりえ けんいち、1962年5月20日 - )は、元NHKのシニアアナウンサー。 私立六甲学院中学校・高等学校を経て早稲田大学法学部卒業後、1987年入局。 挿話 元々はスポーツ担…

入江 悠(いりえ ゆう)
1979年11月25日生まれの有名人 神奈川出身

入江 悠(いりえ ゆう、男性、1979年11月25日 - )は、日本の映画監督・映像作家。脚本家。 所属事務所は鈍牛倶楽部。メルマガ僕らのモテるための映画聖典主宰。 神奈川県横浜市生まれ。埼玉県…

入江 泰吉(いりえ たいきち)
1905年11月5日生まれの有名人 奈良出身

入江 泰吉(いりえ たいきち、1905年(明治38年)11月5日 - 1992年(平成4年)1月16日)は、日本の写真家。奈良県出身。主に大和路の風景、仏像、行事などの写真を撮り、高い評価を受けた。 …

入江 麻友子(いりえ まゆこ)
1962年12月23日生まれの有名人 京都出身

入江 麻友子(いりえ まゆこ、本名:竹村淳子、1962年12月23日 - )は、日本の元女優、元ナレーター、元声優。京都府出身。血液型:A型。 無名塾 沢井プロダクション メロウリップス 人物・…

入江 麻衣子(いりえ まいこ)
1993年2月6日生まれの有名人 長崎出身

入江 麻衣子(いりえ まいこ、1993年2月6日 - )は、日本のピアニスト、女優、声優、モデル、作曲家。長崎県長崎市出身。WITH LINE所属。 主な出演作に『マギアレコード 魔法少女まどか☆マ…

入江 純(いりえ じゅん)
1970年2月11日生まれの有名人 神奈川出身

入江 純(いりえ じゅん、1970年2月11日 - 2023年8月6日)は、日本の女優、声優。演劇集団 円に所属していた。 1970年2月11日生まれ。神奈川県出身。神奈川県立港北高等学校卒業。 …

入江 玲於奈(いりえ れおな)
1990年12月18日生まれの有名人 神奈川出身

入江 玲於奈(いりえ れおな、1990年12月18日 - )は、日本の男性声優。神奈川県出身。アトミックモンキー所属。 元々は脚本家を目指していたが、星新一やSF小説が好きになり、宮部みゆきの小説…

入江 健夫(いりえ たけお)
4月26日生まれの有名人 栃木出身

入江 健夫(いりえ たけお、4月26日 - )は、日本の男性声優。栃木県出身。以前は東京俳優生活協同組合、E-sprinGに所属していた。 TED ロストワールド あずまんが大王(男子生徒) 大阪…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
入江若葉
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

GEM E-girls Da-iCE palet GALETTe 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「入江若葉」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました