もしもし情報局 > 1942年 > 12月22日 > 造形デザイナー

前澤範の情報 (まえざわのり)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月6日】今日誕生日の芸能人・有名人

前澤範の情報(まえざわのり) 造形デザイナー 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

前澤 範さんについて調べます

■名前・氏名
前澤 範
(読み:まえざわ のり)
■職業
造形デザイナー
■前澤範の誕生日・生年月日
1942年12月22日 (年齢82歳)
午年(うま年)、山羊座(やぎ座)
■出身地・都道府県
長野出身

(昭和17年)1942年生まれの人の年齢早見表

前澤範と同じ1942年生まれの有名人・芸能人

前澤範と同じ12月22日生まれの有名人・芸能人

前澤範と同じ出身地長野県生まれの有名人・芸能人


前澤範と関係のある人

高橋章: 1969年(昭和44年)、東宝映画『緯度0大作戦』(本多猪四郎監督)で、エキスプロのスタッフや前澤範とともに怪獣「グリフォン」、「大ネズミ」を数体作った。


高橋章: 『仮面ライダーX』に登場する怪人「ユリシーズ」の顔は、同僚の前澤範の顔の石膏型を使ったもので、これは高橋の発案だった。


品田冬樹: これがレインボー造型企画代表の前澤範の目に留まり、『仮面ライダーZX』でUFOサイボーグ(トカゲロイドからタイガーロイドまで)の造形を担当することとなった。


三上陸男: 続いて前澤範をエキスプロに迎え、『好き! すき!! 魔女先生』(朝日放送)の美術を担当するほか、『魔神ガロン パイロットフィルム』、大映最後のガメラ映画『ガメラ対深海怪獣ジグラ』(湯浅憲明監督)などを担当。


高橋章: 東映で『黄金バット』(佐藤肇監督)に前澤範とともに参加するが、現場の方針が合わず、二人とも3日ほどで現場を離れる。


八木功: 「変身ブーム」ピーク時には寝る間もないほどの多忙ぶりで、前澤範の配慮で週1回交代で休みがとれるようにしてこれをしのいだ。


前澤範の情報まとめ

もしもしロボ

前澤 範(まえざわ のり)さんの誕生日は1942年12月22日です。長野出身の造形デザイナーのようです。

もしもしロボ

映画、卒業、テレビ、退社に関する情報もありますね。去年の情報もありました。前澤範の現在の年齢は82歳のようです。

前澤範のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

前澤 範(まえざわ のり、1942年12月22日 - )は、日本の造形家、映画美術監督。レインボー造型企画代表取締役(1981年 - 2023年)→代表取締役会長(2024年 - )。

1942年、長野県に生まれる。

武蔵野美術大学在学中からフリーの造形家として舞台美術に携わる。大学卒業後、友人の高橋章からの誘いで映画『大怪獣ガメラ』に参加し、映画美術に携わるようになる。

フリーであるため、大映・東宝・松竹・日活・東映と様々な会社の特撮作品に参加した。このころに造型美術の三上陸男、彫刻家の池田宗弘、特撮の鈴木昶らと知り合う。

1971年に特撮テレビ番組『仮面ライダー』の美術を担当していたエキスプロダクションの三上陸男から参加を要請されるが、他社との契約が残っていたためにこれを断り、高橋章を推薦した。その後、映画『ガメラ対深海怪獣ジグラ』の手伝いを経てエキスプロへ専属契約を結んだ。特撮テレビ番組『好き! すき!! 魔女先生』から東映生田スタジオ作品に携わる。

『超人バロム・1』(1972年)の時に体調を崩し、造形部に異動する。造形部では工場長(造形チーフ)を務め、仮面ライダーシリーズのマスク原型を担当したほか、スタッフ8人を均等に休みがとれるよう交代制にするなど体制の立て直しを図った。

1981年3月にエキスプロを退社し、同年5月に造型会社レインボー造型企画を設立した。同社の初仕事として『大戦隊ゴーグルファイブ』『宇宙刑事ギャバン』『ロボット8ちゃん』の造型を手掛け、以後も東映ヒーロー作品の多くに携わる。

2023年をもってレインボー造型企画の社長を息子の前澤將まえざわ まさるに譲り、2024年以降は会長に就任した。

特撮テレビ番組『仮面ライダーX』第13話に登場する怪人・ユリシーズのマスクには前澤が学生時代に制作した自身のライフマスクが用いられている。これは美術を担当していた高橋章が悪戯心で無断使用したものであるという。

東映プロデューサーの吉川進は、新手法の研究に熱心で自身の要望を実現してくれる前澤を高く評価しており、前澤がエキスプロを独立した後もレインボー造型企画に造形を任せている。同社の初仕事の1つである『宇宙刑事ギャバン』では、前澤が提案した真空蒸着によるメッキスーツに対して社内やスポンサー会議で反対意見も多かったが、吉川は前澤の努力を評価してこの手法を採用し、以後のシリーズでも継承された。

口のあるマスク造形にはこだわりがあり、『特捜ロボ ジャンパーソン』では完成して撮影会も終えたマスクを修正していたという。

^ 書籍『キャラクター大全 仮面ライダーV3編』のインタビューでは高橋と知り合ったのは映画に携わるようになってからであると述べているが、書籍『仮面ライダー怪人大画報2016』での高橋のインタビューでは前澤が学生時代の時に出会っていると述べている。

^ OFM仮面ライダー6 2004, p. 28, 「ライダーを創りあげた男たち 前澤範」

^ 宇宙船149 2015, pp. 124–125, 「特別対談 小松義人×前澤範×野中剛」

^ 仮面ライダー怪人大画報 2016, p. 204, 「仮面ライダー スタッフ・キャスト人名録 2016年版」

^ キャラクター大全V3編 2014, pp. 134–136, 「仮面ライダーV3証言集2 前澤範」

^ 宇宙刑事大全 2000, pp. 131–133, 取材・構成 鈴木竜二・秋山哲茂「前澤範スペシャルインタビュー」

^ 仮面ライダー怪人大画報 2016, pp. 50–61, 「『仮面ライダー』美術監督対談 三上陸男×高橋章」.

^ “企業情報”. レインボー造型企画. 2024年6月8日閲覧。

^ @MAEZAHの2023年11月14日のポスト、2024年6月8日閲覧。

^ 宇宙刑事大全 2000, pp. 10–13, 「吉川進スペシャルインタビュー」

『宇宙刑事大全 ギャバン・シャリバン・シャイダーの世界』双葉社、2000年7月1日。ISBN 4-575-29080-7。 

『KODANSHA Official File Magazine 仮面ライダー』 Vol.6《仮面ライダーアマゾン》、講談社、2004年8月25日。ISBN 4-06-367089-9。 

講談社 編『仮面ライダーV3編 不死身の男 パーフェクトファイル』講談社〈キャラクター大全〉、2014年7月18日。ISBN 978-4-06-219005-3。 

『宇宙船別冊 仮面ライダー怪人大画報2016』ホビージャパン〈ホビージャパンムック〉、2016年3月28日。ISBN 978-4-7986-1202-7。 

『宇宙船』Vol.149(SUMMER 2015.夏)、ホビージャパン、2015年7月1日、ISBN 978-4-7986-1049-8。 

大怪獣ガメラ

対バルゴン

対ギャオス

対バイラス

対ギロン

対ジャイガー

対ジグラ

宇宙怪獣ガメラ

ガメラ

ガメラ2

ガメラ3

小さき勇者たち〜ガメラ〜

GAMERA -Rebirth-

ガメラ

ギャオス

レギオン

ガメラの歌

ガメラマーチ

愛は未来へ…

神話

そら

もういちど教えてほしい

小さき勇者たち〜ガメラ〜OST

Eternal Love

怪獣クイズだ大集合!!

GAMERA1999

ガメラ4

ガメラ対バルゴン COMIC VERSION

ムービーモンスターシリーズ

超全集

The Tower II

戦姫絶唱シンフォギアXD UNLIMITED

巨影都市

斉藤米二郎

永田雅一

永田秀雅

仲野和正

徳山雅也

大葉博一

徳間康快

高橋二三

伊藤和典

龍居由佳里

湯浅憲明

築地米三郎

田中重雄

金子修介

樋口真嗣

田﨑竜太

金子功

山内正

木下忠司

廣瀬健次郎

菊池俊輔

大谷幸

上野洋子

荒垣輝雄

泉梅之助

真鍋尚晃

鈴木潤

大橋明

福沢博文

佐々木俊宜

井上章

井上泰幸

三池敏夫

八木正夫

高山良策

開米栄三

三上陸男

村瀬継蔵

前澤範

品田冬樹

原口智生

若狭新一

船越英二

本郷功次郎

大村崑

坪内ミキ子

笠原玲子

夏木章

藤山浩二

中山忍

藤谷文子

螢雪次朗

鈴木昶

高木明法

島倉二千六

飯塚定雄

橋本満明

松本肇

石田兵衛

松本衆三

冨田功

普嶋信一

特撮スタッフ

武蔵野美術大学出身の人物

長野県出身の人物

1942年生

存命人物

プロジェクト人物伝項目

2025/04/04 19:21更新

maezawa nori


前澤範と同じ誕生日12月22日生まれ、同じ長野出身の人

上條 秀介(かみじょう しゅうすけ)
1893年12月22日生まれの有名人 長野出身

上條秀介(かみじょうしゅうすけ、1893年12月22日 - 1956年5月19日)は日本の医師。1928年(昭和3年)に昭和医学専門学校(現・昭和医科大学)を設立し、日本病院協会(現・日本病院会)の初…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


前澤範と近い名前の人

前沢 迪雄(まえざわ みちお)
1924年1月10日生まれの有名人 出身

前沢 迪雄(まえざわ みちお、1924年1月10日 - 没年不明)は、日本の俳優、声優。東京府出身。 日本大学芸術学科卒業。1950年6月、田中明夫、真木恭介、西野砂恵、高城淳一、三島雅夫とともに劇…

前澤 友作(まえざわ ゆうさく)
1975年11月22日生まれの有名人 千葉出身

前澤 友作(まえざわ ゆうさく、1975年〈昭和50年〉11月22日 - )は、日本の実業家、経営者。 有限会社スタートトゥデイ(現・株式会社ZOZO)創業者、株式会社スタートトゥデイ代表取締役社長…

前沢 保美(まえざわ やすみ)
1946年6月3日生まれの有名人 神奈川出身

前沢 保美(まえざわ やすみ、本名同じ、1946年〈昭和21年〉6月3日 - )は、舞台女優。現代制作舎所属。神奈川県出身。日本大学芸術学部演劇科卒。 うわさの委員会(1975年11月30日、NHK…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
前澤範
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

AeLL. 純烈 predia SixTONES 9nine アリス十番 KAT-TUN Timelesz ベイビーレイズ THE ポッシボー 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「前澤範」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました