もしもし情報局 > 4月10日 > 政治家

原田與作の情報 (はらだよさく)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月5日】今日誕生日の芸能人・有名人

原田與作の情報(はらだよさく) 政治家 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

原田 與作さんについて調べます

■名前・氏名
原田 與作
(読み:はらだ よさく)
■職業
政治家
■原田與作の誕生日・生年月日
1900年4月10日 (年齢1979年没)
子年(ねずみ年)、牡羊座(おひつじ座)
■出身地・都道府県
北海道出身

原田與作と同じ1900年生まれの有名人・芸能人

原田與作と同じ4月10日生まれの有名人・芸能人

原田與作と同じ出身地北海道生まれの有名人・芸能人


原田與作の情報まとめ

もしもしロボ

原田 與作(はらだ よさく)さんの誕生日は1900年4月10日です。北海道出身の政治家のようです。

もしもしロボ

1979年に亡くなられているようです。

原田與作のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

原田 與作(原田 与作、はらだ よさく、1900年(明治33年)4月10日 - 1979年(昭和54年)2月2日)は、第6代札幌市長(在任1959年~1971年。3期)。栃木県生まれ。公選市長としては2代目。

1902年、3歳で栃木県から一家で北海道名寄市に入植し厳しい開墾生活の中で村の学校で尊敬を受ける教師の存在に感銘を受け教師を志す。

大正4年(1915年)に札幌師範学校(現北海道教育大学札幌校)に学費免除で入学するも、洗練された校風や要領の悪さで馴染めず学費の請求を避けるべく不良な生活態度をとって2年で退学。

大正6年(1917年)に上京し新聞配達や内閣統計局でのアルバイトに励みつつ4年後に日本大学法学部夜間部に合格し、大正11年(1922年)に東京市職員講習所にトップの成績で合格し半年後に東京市職員となる。

東京市役所入職後は水道局に配属され統計事務の改善や関東大震災からの復旧に尽力し23歳で主任に抜擢され、財務局課長の上原六郎の推薦もあり昭和8年(1933年)に33歳で財務局予算係長となり財源確保に尽力、また幻に終わった1940年東京オリンピックの計画づくりを担当した。

昭和14年(1939年)、過労により危篤状態に陥り復調するも東京市役所を退職、伊豆での療養生活の後4代目札幌市長となっていた上原六郎からの誘いを受け1945年に札幌市役所へ入職し助役となり、1946年には公職追放に伴い辞任した上原の代理として実質的な市政責任者を務めた後、高田富與5代目市長とともに札幌市の近代化の基盤を築く。

1959年に札幌市長に初当選。「市民相談室」を設け積極的に市民の意見を取り入れ、浄水場の拡張・市立高校建設・平岸霊園の整備などを進めた。

その後豊平町との合併を前提に人口100万人を目標とした大規模な総合計画を立案し、整備予算の確保を兼ねて冬季オリンピックの札幌招致に心血を注ぎ、第10回大会(1968年)招致の失敗を経て第11回大会(1972年)の招致に成功した。この間地下鉄計画・下水道整備・豊平峡ダム建設・札幌駅前通拡幅・競技場建設・都市環境整備など「市民のためのオリンピック」を念頭に置いた開発を行った。

1962年 交通安全都市宣言。

1963年 「札幌市民憲章」制定。

1964年 「市民の歌」、「市旗」制定。

1971年 3期12年の任期を終え、4期目に不出馬、市長を退く。

1972年 北海道開発功労賞・北海道功労賞(スポーツ部門)受賞。

『自治体生活五十年』時事通信社、1971年。

『私の五十年』北海道新聞社、1976年。

STVラジオ編『ほっかいどう百年物語 - 北海道の歴史を刻んだ人々』中西出版、2002年。

^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、4頁。

^ 原田與作 - 第五集ほっかいどう百年物語(中西出版 2004年)

さっぽろ雪まつり

札幌市立苗穂小学校 - 原田與作が1968年に「力いっぱい 精いっぱい」と揮毫した記念碑がある。

札幌市役所ホームページ

対馬嘉三郎1899.12-1902.5

加藤寛六郎1902.6-1906.6

青木定謙1906.11-1912.11

阿部宇之八1913.8-1919.8

佐藤友熊1919.12-1921.12

高岡直吉1923.2-1927.12

橋本正治1927.12-1937.5

三沢寛一1937.7-1945.7

上原六郎1945.8-1946.11

高田富與1947.4-1959.4

原田與作1959.5-1971.4

板垣武四1971.4-1991.5

桂信雄1991.5-2003.5.1

上田文雄2003.6.8-2015.5.1

秋元克広2015.5.2-

VIAF

日本

CiNii Books

CiNii Research

札幌市長

札幌市副市長

日本大学出身の人物

栃木県出身の人物

東京都水道局出身の人物

東京市

1972年札幌オリンピック

1900年生

1979年没

プロジェクト人物伝項目

VIAF識別子が指定されている記事

NDL識別子が指定されている記事

CINII識別子が指定されている記事

CRID識別子が指定されている記事

2025/04/03 06:12更新

harada yosaku


原田與作と同じ誕生日4月10日生まれ、同じ北海道出身の人

Furui_Riho(ふるい りほ)
1991年4月10日生まれの有名人 北海道出身

Furui Riho(ふるい りほ、1991年4月10日- )は、日本のシンガーソングライター、作曲家、音楽プロデューサー。身長150cm。北海道小樽市出身。所属レーベルは LOA MUSIC / P…

奈良 愛美(なら まなみ)
1972年4月10日生まれの有名人 北海道出身

奈良 愛美(なら まなみ、1972年4月10日 - )は、札幌映像プロダクション所属のフリーアナウンサー。身長163cm。北海道出身。北海道札幌稲雲高等学校、札幌大学女子短期大学部英文学科卒業。 中…

山内 重保(やまうち しげやす)
1953年4月10日生まれの有名人 北海道出身

山内 重保(やまうち しげやす、1953年4月10日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。北海道函館市出身。葦プロダクションから東映動画を経て現在はフリーである。 超合体魔…

高橋 揆一郎(たかはし きいちろう)
1928年4月10日生まれの有名人 北海道出身

高橋 揆一郎(たかはし きいちろう、1928年4月10日 - 2007年1月31日)は、北海道出身の日本の小説家。本名、良雄(よしお)。歌志内市名誉市民。 歌志内市上唄の炭鉱長屋で生まれる。歌志内小…

山口 幸太郎(やまぐち こうたろう)
1942年4月10日生まれの有名人 北海道出身

山口 幸太郎(やまぐち こうたろう、1942年(昭和17年)4月10日 - )は、日本の政治家。元北海道千歳市長(5期)。元北海道議会議員(3期)、元千歳市議会議員(2期)。 北海道千歳市出身。千歳…


星澤 幸子(ほしざわ さちこ)
1951年4月10日生まれの有名人 北海道出身

星澤 幸子(ほしざわ さちこ、1951年4月10日 - )は、北海道を中心に活動している料理研究家。北海道空知郡南富良野町出身。北海道富良野高等学校、名寄女子短期大学(現・名寄市立大学)卒業。星澤クッ…

石川 晴恵(いしかわ はるえ)
1984年4月10日生まれの有名人 北海道出身

石川 晴恵(いしかわ はるえ、1984年4月10日 - )はフリーアナウンサー。 北海道苫小牧市出身。大学時代には関西アナウンススクール札幌校に通う。在学中からレポーター業を始める。卒業後宮崎放送の…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


原田與作と近い名前の人

原田 令嗣(はらだ よしつぐ)
1952年2月2日生まれの有名人 静岡出身

原田 令嗣(はらだ よしつぐ、1952年〈昭和27年〉2月2日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の元衆議院議員(2期)。 武蔵高校を経て、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業後、1974年NHKへ…

原田 芳雄(はらだ よしお)
1940年2月29日生まれの有名人 東京出身

原田 芳雄(はらだ よしお、1940年2月29日 ※公称 - 2011年7月19日)は、日本の俳優、歌手。 東京府東京市下谷区金杉二丁目(現:東京都台東区下谷三丁目)生まれ。ギルドB所属。紫綬褒章は…

原田 曜平(はらだ ようへい)
1977年4月4日生まれの有名人 東京出身

原田 曜平(はらだ ようへい、1977年4月4日 - )は、日本のマーケティングアナリスト。 芝浦工業大学デザイン工学部UXコース教授、信州大学・特任教授、レイヤーズ・コンサルティング顧問、玉川大学…


原田 葵(はらだ あおい)
2000年5月7日生まれの有名人 大阪出身

原田 葵(はらだ あおい、2000年〈平成12年〉5月7日 - )は、フジテレビアナウンサー、日本の元アイドル、女性アイドルグループ・櫻坂46(欅坂46)の元メンバー。 大阪府生まれ、東京都出身。 …

原田奈津美(はらだ なつみ)
1992年3月10日生まれの有名人 神奈川出身

原田奈津美(はらだ なつみ、1992年3月10日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、実業家である。 神奈川県生まれで、福吉真璃奈、筧美和子らを輩出した2013年度のワンライフモデルオーデ…

原田 由美子(はらだ ゆみこ)
1984年7月19日生まれの有名人 神奈川出身

原田 由美子(はらだ ゆみこ、1984年7月19日 - )は、かつてアーティストハウス・ピラミッドに所属していた日本の元グラビアアイドル。 神奈川県出身。身長:156cm。血液型:A型。 2001…

原田 まりる(はらだ まりる)
1985年2月12日生まれの有名人 京都出身

原田 まりる(はらだ まりる、1985年2月12日 - )は、日本の作家、コラムニスト、哲学ナビゲーター、元アイドルである。本名および旧芸名は、原田 まり。京都府京都市出身。夫は声優の白井悠介。 大…

原田 真緒(はらだ まお)
1988年8月5日生まれの有名人 愛媛出身

原田 真緒(はらだ まお、本名:同じ、1988年8月5日 - )は、日本のタレント、プロニート。 愛称は、はらだん。 愛媛県松山市出身。済美高校卒業。大阪経済大学 経営学部 経営学科卒業。パイク・…


原田 麻衣(はらだ まい)
1983年1月14日生まれの有名人 埼玉出身

原田 麻衣(はらだ まい、1983年1月14日 - )は、日本のタレント、ディスカバリー・エンターテインメント所属。 埼玉県出身、兵庫県育ち、大学では声楽を学んだ。 趣味は、ボディーボード、旅行、…

原田 里香(はらだ りか)
1971年8月24日生まれの有名人 東京出身

原田 里香(はらだ りか、1971年8月24日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。アイドルユニット「ギリギリガールズ」の一員であった。 高校生の頃より、モデルとして活動。 1992年、ア…

原田 麻美(はらた まみ)
1990年10月18日生まれの有名人 長野出身

原田 麻美(はらた まみ、1990年10月18日 - )は、日本の元タレント、元アイドル、元女優。 1990年10月、長野県生まれ。 2006年6月、芸能事務所と契約。 2009年12月、『JELL…

原田 美枝子(はらだ みえこ)
1958年12月26日生まれの有名人 東京出身

原田 美枝子(はらだ みえこ、1958年〈昭和33年〉12月26日 - )は、日本の女優。舞プロモーション所属。 夫は俳優の石橋凌。一男二女の母。長女はシンガーソングライターの優河、次女は女優の石橋…

原田 舞美(はらだ まいみ)
1990年10月19日生まれの有名人 埼玉出身

原田 舞美(はらだ まいみ、1990年10月19日 - )は、日本の女優。埼玉県出身。身長152cm、血液型はA型。 けんたろうとミクのワイワイキッズシリーズ(1999年、キッズステーション)初代ワ…


原田 徳子(はらだ のりこ)
1970年1月8日生まれの有名人 石川出身

原田 徳子(はらだ のりこ、1970年1月8日 - )は日本の歌手、タレントである。かつての女性グループ 『C.C.ガールズ』のメンバーとしても知られる。現在はソロ歌手として精力的に活動を行っており、…

原田 夏希(はらだ なつき)
1984年7月7日生まれの有名人 静岡出身

原田 夏希(はらだ なつき、1984年〈昭和59年〉7月7日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。 オスカープロモーション所属。 静岡県静岡市出身。静岡県立静岡高等学校を経て、2007年に明治…

原田 知世(はらだ ともよ)
1967年11月28日生まれの有名人 長崎出身

原田 知世(はらだ ともよ、1967年〈昭和42年〉11月28日 - )は、日本の女優、歌手。長崎県長崎市出身。ショーン・ハラダ所属。原田貴和子は実姉。バンド・pupaではボーカルを担当。 出身地の…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
原田與作
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

STA*M BMK_(音楽グループ) IMP. MAZZEL 原因は自分にある。 祭nine. 10神ACTOR SOLIDEMO M!LK BOYS AND MEN 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「原田與作」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました