もしもし情報局 > 1975年 > 10月20日 > ミュージシャン

原田郁子の情報 (はらだいくこ)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月26日】今日誕生日の芸能人・有名人

原田郁子の情報(はらだいくこ) ミュージシャン 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

原田 郁子さんについて調べます

■名前・氏名
原田 郁子
(読み:はらだ いくこ)
■職業
ミュージシャン
■原田郁子の誕生日・生年月日
1975年10月20日 (年齢48歳)
卯年(うさぎ年)、天秤座(てんびん座)
■出身地・都道府県
福岡出身

(昭和50年)1975年生まれの人の年齢早見表

原田郁子と同じ1975年生まれの有名人・芸能人

原田郁子と同じ10月20日生まれの有名人・芸能人

原田郁子と同じ出身地福岡県生まれの有名人・芸能人


原田郁子と関係のある人

高野寛: 7. 終りの季節(高野寛+原田郁子


安藤裕子: 当初CMにはCMソングのクレジットがなく、問い合わせが殺到するほど話題となる(クラムボンの原田郁子と間違われることもしばしばあった)。


永積タカシ: 作詞 原田郁子 / 作曲 永積タカシ


高野寛: 8.終りの季節(高野寛+原田郁子


しまおまほ: クラムボンの原田郁子やカジヒデキと親交があり、彼らのインターネットラジオ番組(『i-radio』)にも出演した。


茂木欣一: ゲストボーカルに原田郁子、ハナレグミ、UAらを招き、ライブ活動を定期的に行っている。


田渕ひさ子: 高校時代の同級生にクラムボンの原田郁子がいた。


半野喜弘: 相対性ロケット feat. 原田郁子 of クラムボン


内橋和久: Burkhard Stangl、フェルナンド・カブサッキ、マ—ティン・スィーヴァート、おおたか静流、藤井郷子、田村夏樹、DD Kern、Ned Rothenberg、Shelley Hirsch、吉田達也、ナスノミツル、芳垣安洋、巻上公一、イクエ・モリ(Ikue Mori)、松村和幸a.k.a.ZAK、塩谷博之、権藤知彦、青木タイセイ、ミヒャエル・フィッシャー、シルヴィ・ゴルバジェ、COMBOPIANO、UA、外山明、久土'n'茶谷、日比谷カタン、友部正人、梅津和時、太田恵資、山本精一、内田也哉子、NOID、Phil Minton、七尾旅人、フランツ・ホーツィンガー、中村としまる、田中悠美子、石川高、David Murray、山下洋輔、Hans Reichel、今井和雄、渋さ知らズ、Andy Moor、岡本洋、Samm Bennett、不破大輔、是巨人、鬼怒無月、くるり、Thomas Lehn、Mats Gustafsson、クレステン・オズウッド、八木美知依(Michiyo Yagi)、マッシモ・プッピーロ、高良久美子、酒井俊、ヤチェック・コハン、石橋英子、知久寿焼、Roger Turner、原田郁子、林栄一、二階堂和美、eEyo Idiot、半野田拓、Noël Akchoté、坂田明、大野由美子、大竹伸朗、Mani Neumeier、細野晴臣、Gene Coleman、高瀬アキ(Aki Takase)、関島岳郎、Axel Dörner、ヘルゲ・ヒンテレッガー、パスカルズ、秋山羊子、デイル・バーニング、西川文章、Martin Tétreault、ディアン・ラブローズ、鈴木昭男、高橋悠治、ピア・パルメ、JSX、岡登志子、山本達久、イフクキョウコ、オオヤユウスケ、鈴木正人、灰野敬二、アンゲリカ・カステーヨ、Salyu、Richard Scott、カルメン・マキ、Sainkho Namtchylak、Dagmar Klause、Mark Feldman、Christian Marclay、Bobby Previte、菊地成孔、坪口昌恭、Joke Lanz、Tony Buck、Achim Kaufman、Frank Gratkofski、Gerry Hemingway、Richard Barrett、Senyawa


高野寛: 2005年、原田郁子、tatsu、坂田学らと共に、メンバー全員の血液型がB型という異色バンド、4Bを結成。


オータコージ: L.E.D. - 『I’LL [featuring : 原田郁子(clammbon)]』(2011年2月16日)


半野喜弘: 蒼い月 feat. 原田郁子 of クラムボン


高田漣: 1990年代後半 - 父・渡のバックを務める傍ら、ハナレグミ・原田郁子・畠山美由紀・ポラリス・アン・サリー・サンディー・ハシケンなど数多くのセッションにも参加する。


永積タカシ: 作詞:原田郁子 / 作曲:永積タカシ


原田郁子の情報まとめ

もしもしロボ

原田 郁子(はらだ いくこ)さんの誕生日は1975年10月20日です。福岡出身のミュージシャンのようです。

もしもしロボ

ディスコグラフィ、参加作品などについてまとめました。現在、映画、家族、兄弟に関する情報もありますね。去年の情報もありました。原田郁子の現在の年齢は48歳のようです。

原田郁子のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

原田 郁子(はらだ いくこ、1975年10月20日 - )は、日本のミュージシャン。福岡県福岡市出身。バンド・クラムボンの歌と鍵盤を担当。クラムボンの他にも、さまざまなミュージシャンと共演、共作、ソロ活動も精力的に行っている。フォトグラファーの原田奈々は妹。

幼少のころ、友達の影響でエレクトーンを習おうとしたが、エレクトーンを買ってもらえず、祖父の家にあったピアノを譲り受けてクラシックピアノを習い始めた。

高校時代、NUMBER GIRLのギタリスト、現toddleの田渕ひさ子と同級生であった。

フェイバリットミュージシャンは、矢野顕子、フィッシュマンズ、セロニアス・モンク、ドクター・ジョン、ザ・バンド、リッキー・リー・ジョーンズなど。

1995年 同じ専門学校に通っていた、ミト、伊藤大助と出会う。

1996年 クラムボンとして、オリジナル曲を作り始め、クラブ、ラウンジにて活動を始める。

2004年 ソロ活動をスタート。

ソロデビューシングル『たのしそう かなしそう』リリース。

アルバム『ピアノ』をリリースし、福岡ブルーノート・九段会館にてソロライブを行う。

2005年

ソロツアー『生ピアノ☆生バンドツアー たのしそう!うれしそう!』4箇所5公演(名古屋・大阪・福岡・東京2DAYS)を行う。

10月の朝霧JAMにてオオヤユウスケ、原田郁子、永積タカシの新バンド"ohana"がデビュー。

原田郁子、高野寛、tatsu、坂田学の4人からなる新バンド"4B"(よんびー)のツアー「B+B+B+B=4B very first tour」(東京・大阪・福岡 3箇所3公演)を行う。

2006年

"ohana"としてZeppツアー『魅惑のエメラルドツアー』(東京・大阪2days・名古屋・福岡・東京 4箇所6公演)を行う。

2008年

アルバム『気配と余韻』・『ケモノと魔法』・『銀河』をリリース。

現在までにの4枚のソロアルバムを発表。

2010年5月、妹の原田奈々と吉祥寺のイベントスペース&カフェ『キチム』の立ち上げに携わる。

2013年と2015年に、劇団『マームとジプシー』の舞台「cocoon」の音楽を担当。

2018年・2019年には、同劇団の舞台「めにみえない みみにしたい」の音楽を担当。

2019年

角銅真奈美とのユニット「くくく」として、細野晴臣デビュー50周年記念展『細野観光』でトーク&ライブを行う。

2020年

劇団『マームとジプシー』の舞台「かがみ まど とびら」の音楽を担当。

映画『青い、森』の主題歌を書き下ろし。

2021年

映画映画:フィッシュマンズ』に本人役で出演 ※ドキュメンタリー映画

その他、様々なアーティストの作品へのゲスト参加や、CM音楽の歌唱、ナレーションも多数ある。

ディスコグラフィ

アルバム

シングル

配信リリース

DVD

参加作品

楽曲参加・歌詞提供

発売日 タイトル 規格品番 収録曲
1997年1月18日 ピラニアンズ『富士山リバーブ』 PCCA-01074 12. マルチニーク(ピアニカセクション"ホンコンズ"のメンバーとして)
1997年11月1日 LaB LIFe『食卓の花』 RMPI-1008 3. さかなになりたい(コーラス)
1998年7月8日 高中正義『Bahama』 TOCT-10324 3. Sunshine in Blue(ボイス)6. ふうりん(作詞・ボーカル)
1998年10月1日 LaB LIFe『PLANET HEADPHONE』 ESCB-1910 1. OPENING AIR(ピアノ・コーラス)10. Piano(ピアノ・コーラス)
1999年5月19日 高野寛『tide』 AGCA-10015 4. オレンジ・ジュース・ブルース(コーラス)
1999年7月23日 LaB LIFe『WORLD'S END』 ESCB-2009 3. ふたりのMelody(コーラス)
2000年6月21日 TOWA TEI『火星』 AMCT-4480 1. Mars(ボーカル・共作で作詞)
2001年9月27日 Amon『ワラッテ』 ARCJ-189 1. ワラッテ(ボーカル)
2001年11月21日 Fleming Pie『joints』 TOCT-22189 3. FEEL LOVE(ピアノ)
2002年2月14日 NORTHERN BRIGHT AND THEIR FRIENDS『COME ON, NOW!』 DFCL-1061 1. COME ON, NOW!(コーラス・PV出演)
2002年9月4日 ASA-CHANG&巡礼『つぎねぷ』 IDCH-1006 3. 12節(ボイス)5. つぎねぷと言ってみた(ボイス)
2002年9月19日 HUSKING BEE『the steady-state theory』 TFCC-86114 11. 一道のイデア(コーラス)13. 新利の風~ニュー・サラウンド~(ミトとピアノ連弾&サラウンド歌唱)
2002年10月2日 ハナレグミ『家族の風景』 GSCA-5003 (鍵盤&コーラス)
2002年10月23日 DATASPEAKER『I Need Two Side Heat』 FLCF-3928 5. Moon Pride(ボーカル・PV出演)
2002年11月20日 HUSKING BEE『Day of the Sun/青い点滅』 TFCC-89053 1. Day of the Sun(コーラス)
2002年11月27日 ハナレグミ『音タイム』 TOCT-24911 全曲(鍵盤&コーラス)
2003年3月12日 the rolling stonesトリビュートアルバム『IT'S ONLY ROCKN'ROLL(BUT WE LIKE IT)』 BFCA-84003 5. 19TH NERVOUS BREAKDOWN rIM + KATSUHIKO SAKAMOTO(NOISE ON TRASH) + IKUKO HARADA(ピアノ&コーラス)
2003年4月16日 KENJI JAMMER『HULA-HULA DANCE 2 Tokyo Modern Hawaiian』 ウーツーレコーズ 2. Lazy Sunday Dreamer (TOWA TEI REMIX)(ローズピアノ&コーラス)
2003年6月4日 Polaris『深呼吸』 MTCA-9003 1. 深呼吸(ピアノ&コーラス)
2003年7月16日 台湾映画「藍色夏恋」をイメージしたサントラ盤『藍色夏恋 -the album-』 RCCX-1007 1. 風色夏恋(映画への書き下ろし)
2003年8月20日 CORNER『走るナマケモノ』 PDCC-3001 2. 霧の浮舟(コーラス)
2003年11月6日 Polaris『Family』 MTCA-9004 2. 深呼吸(鍵盤&コーラス)3. 流星(鍵盤&コーラス)
2004年1月21日 ハナレグミ『日々のあわ』 TOCT-25272 6. 嘆キッス(鍵盤&コーラス)9. 心空(鍵盤&コーラス)
2004年2月4日 Kicca『トーキョーストロー2』 GSCA−6004 3. シロップ(ピアノ)
2004年6月23日 グループ魂『荒ぶる日本の魂たち』 MDCL-1461 5. 愛人(鍵盤&コーラス)
2004年9月2日 Nathalie Wise『raise hands high』 GSCA-6005 12. raise hands high(コーラス)
2004年9月17日 Tomzuin h『bird people』 SNCR-0001 2. BIRD SONG(ボーカル)8. BYSEXUALITY(ボーカル)
2004年10月25日 『ドレミでうたおう』 333D-9 2. DOREMI/moose hill & 原田郁子
2005年1月26日 ハナレグミ『帰ってから歌いたくなってもいいようにと思ったのだ。』 TOCT-25579 4. 僕は君じゃないから6 ねむるまち~Tidur Tidur~9. ボク・モード キミ・モード13. Happy Birthday To You(コーラスなど)
2005年2月23日 ASA-CHANG&巡礼『みんなのジュンレイ』 KSCL-8892 3. つぎねぷと言ってみた(みんなのラッパ篇)(ボイス)
2005年4月2日 mice parade『bem-vinda vontade』 pcd-23608 8. Ground as Cold as Common(ボーカル)
2005年5月11日 Polaris『月の恋人』 MTCA-5016 1. 月の恋人(鍵盤&コーラス)
2005年5月25日 半野喜弘『Angelus』 TOCT-25658 4. 相対性ロケット(ボーカル)8. 蒼い月(ボーカル)
2005年5月25日 セカイイチ『淡い赤ときれいな青と』 TFCC-86179 10. ミソラ(コーラス)
2005年7月11日 『リズムであそぼう reaching series 第2弾』 333D-17 5. Lydia / MOOSE HILL & 原田郁子
2005年8月3日 Polaris『Union』 MTCA-5018 1. はじまるまえのしずかなとき(ピアノ)2. It's all right!(ピアノ&コーラス・作詞)3. コスモス(ローズピアノ&コーラス)4. 月の恋人(コーラス)
2005年8月31日 toe『the book』 DDCT-3006 10. メトロノーム (feat.原田郁子 From Clammbon)(ボーカル)
2005年10月1日 谷川俊太郎+谷川賢作『谷川俊太郎 ソング・ブック』谷川俊太郎:朗読/谷川賢作:音楽によるコラボレーション第4弾 PSCR-6170 16. ぴあの(2005年1月29日に九段会館で行われたソロツアーのライブより)(詩:谷川俊太郎 曲:原田郁子)
2005年11月2日 オオヤユウスケ『school daze オリジナルサウンドトラック』 MTCA-5021 映画「スクールデイズ」サウンドトラック(コーラス)
2005年11月2日 『Apple Of Her Eyes りんごの子守唄(赤盤)』 VACM-1270 5. I Will(カヴァー)
2005年11月23日 堀込高樹『Home Ground』 COCP-50876 2. 冬来たりなば(コーラス)
2005年11月23日 畠山美由紀『愛にメロディ』 RZCS-20250 愛にメロディ(作詞:原田郁子 作曲:永積タカシ)
2005年11月23日 グループ魂『TMC』 KSCL-929 15. さくら(コーラス)※テレクラのさくらをやっている人妻を演じる
2006年6月2日 Anniversary 333D-28 2. 女の子お誕生の記念に(音楽:Lydia / MOOSE HILL & 原田郁子)
2006年7月12日 rei harakami feat.ikuko harada『暗やみの色 - Colors of the Dark -』 IDCS-1021 プラネタリウム・MEGASTAR-II cosmosのプログラム「暗やみの色」※ 3000枚限定品CD
2006年11月22日 太田裕美『始まりは"まごころ"だった。』 MHCL-1000 1. きみはぼくのともだち(作詞:原田郁子 作曲:永積タカシ)
2007年3月21日 「神童」オリジナル・サウンドトラック ESCL-2939 19. 主題歌「リプルソング」(ボーカル:原田郁子 作詞・作曲・編曲:ミト)
2007年3月21日 スカンク兄弟『あこがれ』 TR-01 全曲(ピアノ&コーラス)
2007年4月25日 『細野晴臣トリビュートアルバム - Tribute to Haruomi Hosono-』 RZCM-45511~2 7. 終りの季節 / 高野寛 + 原田郁子(カヴァー)
2007年5月30日 高田漣『Evening on this island』 VACM-1308 1. Blues dream(コーラス)
2007年6月6日 NUU『縫う』 DDCZ-1427 6. スープ食べよう(コーラス)
2007年6月6日 レキシ『レキシ』 TOCT-26253 6. 万葉集(コーラス)※レキシネーム「つぼねぇ」
2007年9月12日 オオヤユウスケ『「M」オリジナル・サウンドトラック』 MTCA-5024 映画「M」のサウンドトラック(ピアノ)
2007年10月20日 スカンク兄弟『スカンクの夕べ』 TR-02 ライブアルバム(鍵盤&コーラス)
2007年11月21日 『Apple of our eye りんごの子守唄(白盤)』 VACM-1330 2. Oh My Love / ハナレグミ+原田郁子(John Lennon カヴァー)
2007年12月12日 『reaching series no.3 おやすみなさい』 RZCM-45755 4. ねんねこ/ MOOSE HILL & 原田郁子
2008年1月9日 HIM『1110』 AH-084 2. Allow Me A Minute(ボーカル)3. Sikyi Rock(ボーカル)8. Where Do The Masons Go?(ボーカル)
2008年7月2日 『百万円と苦虫女-オリジナル・サウンドトラック-』 COCP-35027 22. やわらかくて きもちいい風(楽曲制作)映画「百万円と苦虫女」主題歌
2008年7月7日 太陽バンド『8』 TR-03 4. サマータイヨー(コーラス)
2008年1月9日 HIM『1110』 AH-084 2. Allow Me A Minute(ボーカル)3. Sikyi Rock(ボーカル)8. Where Do The Masons Go?(ボーカル)
2008年8月6日 SOUNDS OF MARCH ~NISSAN MARCH HISTORICAL COMPILATION~※日産「マーチ」の歴代TVCM楽曲が収録されたコンピレーションCD COCP-35114 17. ハミング・スイッチ <シンプルなルール篇>(原田郁子バージョン)
2008年9月24日 phonolite『Still Crazy』 EWCD-0156 3. 教会(ボーカル&ピアノ)※原田郁子の楽曲「教会」phonoliteバージョン
2008年12月10日 家族時間~NHKみんなのうたカバー集』 BNCL-37 15. 手のひらを太陽に / スカンク兄弟と原田郁子
2009年6月17日 ASA-CHANG&巡礼『影の無いヒト』 KSCL-1364 12節 Talvin Singh Remix (ボイス)※『つぎねぷ』収録曲
2009年6月24日 ハナレグミ『あいのわ』 VICL-63350 2. 愛にメロディ(作詞)8. あいまいにあまい愛のまにまに(作詞)9. あいのこども(作詞)※ハナレグミバージョンで収録
2009年6月24日 ともさかりえ『トリドリ。』 ZEAR-2001 6. GOOD DAY GOOD BYE(作詞)
2009年8月12日 持田香織『moka』 AVCD-23900〜BAVCD-23901 3. タオ(ピアノ&コーラス)※持田香織&おおはた雄一&原田郁子 コラボ曲映画『女の子ものがたり』主題歌
2009年10月7日 高野寛『Rainbow Magic』 UMCC-1038 7. CHANGE(ボーカル&ピアノ)
2009年10月21日 HIM『ん』 AH-104 1. Creode(ボーカル)7. Clues To The Roots(ボーカル)
2009年11月4日 大滝詠一トリビュートアルバム『A LONG VACATION from Ladies』 UMCK-9304UMCK-1333 7. スピーチ・バルーン(カヴァー)
2009年12月9日 toe『For Long Tomorrow』 XQIF-1001 3. After Image Feat.Harada Ikuko(ボーカル)
2010年3月3日 SWEET VOICES -FAIRY GIRLFRIENDS- UVCA-3003 1. たのしそう かなしそう
2010年7月21日 スカンク兄弟『セコンド』 DQC-514 2. お父さんはネイティヴアメリカン(鍵盤&コーラス)5. 約束のブルース(鍵盤&コーラス)11. 祝辞(鍵盤&コーラス)13. 旅の終わりに(鍵盤&コーラス)
2011年2月9日 TOKYO No.1 SOUL SET『全て光』 NFCD-27304~5 1. 全て光(コラボレーション)
2010年11月10日 豊崎愛生『Dill』 SMCL-219/20SMCL-221 1. Dill(作詞:原田郁子、作曲:ミト、編曲:クラムボン)
2011年2月16日 L.E.D.『I'll』 PEMY-014 1. I'll(feat. 原田郁子)(ボーカル・作詞)
2011年3月23日 YAMP KOLT『yes』 DDCZ-1738 3. 南国色男 feat.原田郁子(ボーカル)
2011年4月6日 L.E.D.『elementum』 PEMY-015 4. I'll (feat. 原田郁子)(ボーカル・作詞)
2011年4月11日 FISHMANS+『A Piece Of Future』 配信 「A Piece Of Future」(コーラス)
2011年7月20日 竹中直人『竹中直人のオレンジ気分』 VICL-63764 2. いい事ばかりはありゃしない(鍵盤&コーラス)3. ハミングバード(鍵盤&コーラス)7. ティーンエイジャー(鍵盤&コーラス)8. サヨナラCOLOR(鍵盤&コーラス)
2011年9月7日 ハナレグミ『オアシス』 VICL-63782 2. Crazy Love(鍵盤)4. Spark(鍵盤&コーラス)5. きみはぼくのともだち(鍵盤)8. か!た!!かたち!!!(鍵盤&コーラス)
2011年12月14日 『Happy Holidays! ~CITY POPS COVERS~』 AQCD-50628 8. 終りの季節 / 高野寛+原田郁子
2012年4月25日 百々和宏『窓』 COCP-37360 2. クラクラ(デュエット)
2012年7月11日 FISHMANS+『A Piece Of Future』 RZCM-59105 「A Piece Of Future」(コーラス)※2011年の配信曲を2012 ver.やRemix ver.を加えてCD化
2013年7月3日 沖祐市『Gospel』 CTCR-14790 8. 光を灯そう~Let Our Candles Always Burn(ボーカル)
2013年8月7日 太陽バンド『穴』 DQC-1124 4. 埠頭(鍵盤&コーラス)5. ビビデ・バビデ・ブー(鍵盤&コーラス)6. 穴(鍵盤&コーラス)7. UZMAKI 13(鍵盤&コーラス)
2013年9月25日 豊崎愛生『Love letters』 SMCL-312 12. true blue(作詞)
2013年11月21日 劇団マームとジプシー舞台『cocoon』サウンドトラック 配信 ※舞台の音楽担当「とぅ まぁ でぃ」(舞台のための書き下ろし)
2013年12月4日 原田郁子&ウィスット・ポンニミット『Baan』 COZP-810〜811 ※原田郁子とタムくんのアルバム
2014年9月10日 livetune『と』 TFCC-86485TFCC-86486 1. ファンタジア(ゲストボーカル)
2015年2月18日 Polaris『Music』 UVCA-6003 7. 20:26 p.m.(ピアノ&コーラス)
2015年8月19日 ハナレグミ『What are you looking for』 VIZL-862VICL-64398 5. 無印良人(鍵盤&パーカッション&コーラス)7. ぼくはぼくでいるのが(コーラス)8. おあいこ(鍵盤&グロッケン&コーラス)10. 金平糖(鍵盤&コーラス)12. 360°(鍵盤&コーラス)
2016年7月~ Fishmans『I DUB FISH』 カセットテープのみ (ボーカル&コーラス)※"LONG SEASON2016"TOUR会場限定販売
2016年10月12日 illion『P.Y.L』 WPZL-31220/1WPCL-12431 5. Water lily(コーラス)※RADWIMPS 野田洋次郎ソロプロジェクト
2017年11月8日 さくらももこ&来生たかおコラボアルバム『One Week』 TEND-1120 7. 日曜日の昼下がり(歌唱)※作曲・サウンドプロデューサー:来生たかお/作詞・アニメーション&ブックレットイラスト:さくらももこ
2017年10月25日 NONA REEVES『MISSION』 WPCL-12781 9. 記憶の破片 feat. 原田郁子(デュエット・共作)
2018年3月21日 Cornelius『デザインあ 2』 WPCL-12842 8. せん(うた)※コーネリアスが音楽を担当するNHK Eテレ番組『デザインあ』サウンドトラック
2018年6月20日 Polaris『天体』 DDCB-12357 9. オハナレゲエ(作詞)
2019年4月19日 ichikavocal collaboration EP『I』 TWR-0001 3. never get back(ボーカル)
2021年5月12日 TELE-PLAY『prism』 prism feat.原田郁子,ROTH BART BARON,Seiho&Ryo Konishi
2020年5月13日 田中知之『Change the World Again』 配信 Change the World Again(高野寛と歌唱)
2020年11月11日 TADAYUKI ITO WORKS『"REAL ESCAPE SOUNDS"2』 SCRAP-00005 2.カケラ feat. 原田郁子(大迷宮バハムートからの脱出 テーマソング)※リアル脱出ゲームサウンドトラック
2021年3月31日 ハナレグミ『発光帯』 VIZL-1888VICL-65468 2.発行帯(作詞)3.独自のLIFE(作詞)6.僕のBUDDY!!(鍵盤)7.棚から落ちたホリデイ(鍵盤)
高野寛 ✕ 原田郁子『新生音楽(シンライブ)2020.3.24.』 配信 高野寛:Vo, G , Prog / 原田郁子:Vo, Pf, Key※2020年3月に生配信した「新生音楽(シンライブ)2020.3.24.」の音源配信リリース※購入特典:高野寛、原田郁子、「新生音楽」プロデューサー・石原淳平によるテキスト+原田郁子による全曲解説+ライブ当日のドキュメンタリー写真集を含む全30ページのデジタルブックレットのダウンロード
2021年7月17日 TOKYO No.1 SOUL SET『止んだ雨のあとEP』7inch EDEE-2001 AA.止んだ雨のあと(原田郁子(clammbon) on vocal)(ボーカル)
2021年7月28日 TOKYO No.1 SOUL SET『SOUND aLIVE LP』12inch VINYL(2枚組) EDDU1 D5. 止んだ雨のあと (原田郁子 (clammbon) on vocal)(ボーカル)※LP限定ボーナストラック
2021年9月15日 Kaede『サイクルズ』 TPRC-0281 2. ((( escape ))) (作詞)
2023年5月31日 the chef cooks me「愛がそれだけ feat. 原田郁子」 配信 愛がそれだけ feat. 原田郁子

CM

JOMO (2006年3月~):CMソング 歌唱

資生堂 BENEFIQUE(2009年6月~):CMソング 歌唱

クウネル (2009年8月~): ラジオCMソング『クウネルのうた』(詩・曲/原田郁子) 歌唱

リクルート『ゼクシィ』(2010年4月~):『ふうふ誕生のうた』 歌唱

江崎グリコ (2012年4月~):「みんなに笑顔を届けたい。冬」編 出演

サントリー「オランジーナ」(2012年3月~):ナレーション担当

サントリー 天然水サーバー(2013年10月~):CMソング 歌唱

朝日新聞 (2014年3月~):CMソング ピアノ演奏

LENOR HAPINESS (2015年10月~):WEB CM 出演("Perfumery Organ"映像企画 作曲・演奏)

サントリー「ブラッドオランジーナ」(2016年3月~):ナレーション担当

『ポケットモンスター サン・ムーン』(2016年5月~):"『ポケットモンスター サン・ムーン』ジブンを超えよう。#01" 歌唱

MILK JAPAN (2016年6月~):牛乳強化月間(2016年6月)の牛乳3DCGミュージックビデオ「ぼくは牛乳」 歌唱

不動産・住宅情報サイト『HOME'S』(2016年10月~):TVCM 「おウチ見つかる、ホームズくん。」キックボード篇 歌唱

福岡空港 "greenblue FUKUOKA AIRPORT"(2017年10月~):ナレーション担当(福岡県内でOA)

不動産・住宅情報サイト『HOME'S』(2018年1月~):TVCM一歩先行く、ホームズくん。「はなれていてもおウチ探し」篇 歌唱

NEXCO西日本 (2018年9月~):CMソング 歌唱

カジュアルウェアブランド『coen』(2018年11月):クリスマススペシャル映像 『We Wish You a Merry Christmas』日本語詞書き下し・編曲・演奏

シャンプー 『haru』(2019年8月~):"kurokamiスカルプ"WEB CM 楽曲制作

リクルート スタッフィング (2019年8月~):「#私には夢がある」 キャンペーンのPRムービー THE BLUE HEARTS『夢』カバー アレンジ・歌唱

三井ショッピングパーク LaLaport(2019年10月~):TV-CM 「ハイブリッドファッションフェス篇」 歌唱

大阪『海遊館』(2020年3月~):30周年CM 歌唱

クラウドセキュリティサービス「HENNGE One」(2021年1月~):TV-CM「こまっちゃうナ」編 歌唱(山本リンダ「こまっちゃうナ」替え歌)

舞台音楽

音楽劇『トリツカレ男』(2009年9月~):ヒロイン・ペチカ役で出演、劇中音楽をLittle Creatures 青柳拓次と共作で担当

劇団マームとジプシー『cocoon』(初演 2013年8月~/再演 2015年6月~):音楽担当

原田郁子×マームとジプシー リーディングライブ

『あらためまして、はじめまして、ツアー cocoon no koe cocoon no oto』(2015年4月~):出演、音楽担当

劇団マームとジプシー『めにみえない みみにしたい』(初演 2018年4月~/再演 2019年7月~):音楽担当

劇団マームとジプシー『かがみ まど とびら』(初演 2020年11月~/再演 2021年7月~):音楽担当

その他

プラネタリウム作品『暗やみの色』:谷川俊太郎の詩を朗読(音楽/レイ・ハラカミ)

デジタル絵本『まり』(iPhone、iPadアプリ/現在は販売終了):声、音楽担当

minä perhonen 2014SSコレクション:モデル、映像の音楽担当

急な坂スタジオ×マームとジプシー『歩行と移動』:短編映像作品の音楽担当

NHKの学校向けウェブサイト「NHK for school」内『Music for アオムシ』:音楽担当

博多マルイ:時報のピアノ演奏

リアル脱出ゲーム×FINAL FANTASY XIV『大迷宮バハムートからの脱出』:イベント主題歌『カケラ』歌唱

NHK『100分 de 名著』(2017年3月) "宮沢賢治スペシャル":童話の朗読

オルビス30周年記念「ケの美」展:ケの美を考える14人のクリエイターとして参加

HUSKING BEE 25th Anniversary Tour『The Show Must Go On』のツアーTシャツ:デザイン担当

映画『青い、森』:主題歌を書き下ろし

FISHMANSのドキュメンタリー映画映画:フィッシュマンズ』:出演

2024/06/23 14:12更新

harada ikuko


原田郁子と同じ誕生日10月20日生まれ、同じ福岡出身の人

田中 久重 〈2代目〉(たなか ひさしげ)
1846年10月20日生まれの有名人 福岡出身

10月20日生まれwiki情報なし(2024/06/19 23:10時点)

石橋 忍月(いしばし にんげつ)
1865年10月20日生まれの有名人 福岡出身

石橋 忍月(いしばし にんげつ、慶応元年9月1日(グレゴリオ暦1865年10月20日) - 1926年(大正15年)2月1日)は日本の文芸評論家、小説家、弁護士、政治家。本名は友吉。号は萩の門、気取半…

石井 邦生(いしい くにお)
1941年10月20日生まれの有名人 福岡出身

石井 邦生(いしい くにお、1941年(昭和16年)10月20日 - )は、囲碁の棋士。福岡県うきは市出身、日本棋院関西総本部所属、細川千仭九段門下、九段。元院生師範。名人戦リーグ2期、本因坊戦リーグ…

石村 一枝(いしむら かずえ)
1948年10月20日生まれの有名人 福岡出身

10月20日生まれwiki情報なし(2024/06/20 06:43時点)

池畑 潤二(いけはた じゅんじ)
1958年10月20日生まれの有名人 福岡出身

池畑 潤二(いけはた じゅんじ、1958年10月20日 - )は、日本のドラマー。福岡県大牟田市生まれ、福岡県北九州市若松区出身。 高校時代の1975年、大江慎也とバンド「薔薇族」を結成。その後、…

岩永 凡(いわなが ひろし)
1965年10月20日生まれの有名人 福岡出身

UP-BEAT(アップビート)は、日本のロックバンド。1981年結成、1986年メジャー・デビュー、1995年解散。 1981年、福岡県北九州市で前身バンドとなる"UP-BEAT UNDERGRO…

石橋 真(いしばし まこと)
1972年10月20日生まれの有名人 福岡出身

石橋 真(いしばし まこと、1972年10月20日 - )は、中国放送(RCC)のアナウンサー。福岡県直方市出身。 神戸学院大学人文学部人文学科卒業後、1996年に入社。以来、スポーツアナウンサー…

菊川 しおり(きくかわ しおり)
1995年10月20日生まれの有名人 福岡出身

菊川 しおり(きくかわ しおり、1995年10月20日 - )は福岡県出身のタレント。 株式会社ロコプロダクション所属。 2017年6月頃に「白川 古都(しらかわ こと)」から改名。 株式会社ロ…

竹下 真吾(たけした しんご)
1990年10月20日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 竹下 真吾(たけした しんご、1990年10月20日 - )は、福岡県北九州市出身の元プロ野球選手(投手)。左投左打。 九州共立…

中島 執(なかじま まもる)
1930年10月20日生まれの有名人 福岡出身

■プロジェクト:野球選手  ■テンプレート 中島 執(なかじま まもる、1930年10月20日 - )は、福岡県出身の元プロ野球選手(外野手)。 糸島中から杵島炭鉱を経て、1…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


原田郁子と近い名前の人

篠原 大作_(声優)(しのはら だいさく)
1938年7月4日生まれの有名人 北海道出身

7月4日生まれwiki情報なし(2024/06/23 03:36時点)

石原 大助(いしはら だいすけ)
1971年12月9日生まれの有名人 山梨出身

石原 大助(いしはら だいすけ、1971年12月9日 - )は、山梨県出身の元サッカー選手、地方公務員。ポジションはディフェンダー。史上初の公務員兼プロサッカー選手。 山梨県立甲府東高等学校、日本…

原 大輔(はら だいすけ)
1954年10月12日生まれの有名人 千葉出身

原 大輔(はら だいすけ、1954年10月12日 - )は、日本の男性歌手、福祉活動家。本名、高梨雅樹。別の芸名として江夏一樹がある。千葉県八日市場市(現:匝瑳市)出身。フォークソング、アニメソング、…

篠原 大作(しのはら だいさく)
1933年7月4日生まれの有名人 北海道出身

篠原 大作(しのはら だいさく、1933年7月4日 - 2016年2月1日)は、日本の男性俳優、声優。北海道出身。妻は声優の花形恵子(2015年死別)。 明治大学卒業。1954年4月、劇団ぶどうの…

原田 葵(はらだ あおい)
2000年5月7日生まれの有名人 大阪出身

原田 葵(はらだ あおい、2000年〈平成12年〉5月7日)は、フジテレビの女性アナウンサー、日本の元アイドル。女性アイドルグループ・櫻坂46(欅坂46)の元メンバーである。大阪府生まれ、京都府、東京…

原田奈津美(はらだ なつみ)
1992年3月10日生まれの有名人 神奈川出身

原田奈津美(はらだ なつみ、1992年3月10日 - )は、日本のタレント、ファッションモデル、実業家である。 神奈川県生まれで、福吉真璃奈、筧美和子らを輩出した2013年度のワンライフモデルオー…

原田 由美子(はらだ ゆみこ)
1984年7月19日生まれの有名人 神奈川出身

原田 由美子(はらだ ゆみこ、1984年7月19日 - )は、かつてアーティストハウス・ピラミッドに所属していた日本の元グラビアアイドル。 神奈川県出身。身長:156cm。血液型:A型。 2001…

原田 まりる(はらだ まりる)
1985年2月12日生まれの有名人 京都出身

原田 まりる(はらだ まりる、1985年2月12日 - )は、日本の作家、コラムニスト、哲学ナビゲーター、元アイドルである。本名および旧芸名は、原田 まり。京都府京都市出身。夫は声優の白井悠介。 …

原田 真緒(はらだ まお)
1988年8月5日生まれの有名人 愛媛出身

原田 真緒(はらだ まお、本名:同じ、1988年8月5日 - )は、日本のタレント、プロニート。 愛称は、はらだん。 愛媛県松山市出身。済美高校卒業。大阪経済大学 経営学部 経営学科卒業。パイク・…

原田 麻衣(はらだ まい)
1983年1月14日生まれの有名人 埼玉出身

原田 麻衣(はらだ まい、1983年1月14日 - )は、日本のタレント、ディスカバリー・エンターテインメント所属。 埼玉県出身、兵庫県育ち、大学では声楽を学んだ。 趣味は、ボディーボード、旅行…

原田 里香(はらだ りか)
1971年8月24日生まれの有名人 東京出身

原田 里香(はらだ りか、1971年8月24日 - )は、日本の女優、タレント。東京都出身。アイドルユニット「ギリギリガールズ」の一員であった。 高校生の頃より、モデルとして活動。 1992年、…

原田 麻美(はらた まみ)
1990年10月18日生まれの有名人 長野出身

原田 麻美(はらた まみ、1990年10月18日 - )は、日本の元タレント、元アイドル、元女優。 1990年10月、長野県生まれ。 2006年6月、芸能事務所と契約。 2009年12月、『JEL…

原田 美枝子(はらだ みえこ)
1958年12月26日生まれの有名人 東京出身

原田 美枝子(はらだ みえこ、1958年〈昭和33年〉12月26日 - )は、日本の女優。舞プロモーション所属。 夫は俳優の石橋凌。3児の母(長女はシンガーソングライターの優河、次女は女優の石橋静河…

原田 舞美(はらだ まいみ)
1990年10月19日生まれの有名人 埼玉出身

原田 舞美(はらだ まいみ、1990年10月19日 - )は、日本の女優。埼玉県出身。身長152cm、血液型はA型。 けんたろうとミクのワイワイキッズシリーズ(1999年、キッズステーション)初代…

原田 徳子(はらだ のりこ)
1970年1月8日生まれの有名人 石川出身

原田 徳子(はらだ のりこ、1970年1月8日 - )は日本の歌手、タレントである。かつての女性グループ 『C.C.ガールズ』のメンバーとしても知られる。現在はソロ歌手として精力的に活動を行っており、…

原田 夏希(はらだ なつき)
1984年7月7日生まれの有名人 静岡出身

原田 夏希(はらだ なつき、1984年〈昭和59年〉7月7日 - )は、日本の女優、ファッションモデル。 オスカープロモーション所属。 静岡県静岡市出身。静岡県立静岡高等学校を経て、2007年に明…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
原田郁子
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

asfi Especia 乙女新党 でんぱ組.inc アイドルカレッジ ライムベリー LinQ Prizmmy☆ 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「原田郁子」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました