もしもし情報局 > 1990年 > 4月23日 > サッカー選手

原裕太郎の情報 (はらゆうたろう)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【6月18日】今日誕生日の芸能人・有名人

原裕太郎の情報(はらゆうたろう) サッカー選手 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

原 裕太郎さんについて調べます

■名前・氏名
原 裕太郎
(読み:はら ゆうたろう)
■職業
サッカー選手
■原裕太郎の誕生日・生年月日
1990年4月23日 (年齢34歳)
午年(うま年)、牡牛座(おうし座)
■出身地・都道府県
島根出身

(平成2年)1990年生まれの人の年齢早見表

原裕太郎と同じ1990年生まれの有名人・芸能人

原裕太郎と同じ4月23日生まれの有名人・芸能人

原裕太郎と同じ出身地島根県生まれの有名人・芸能人


原裕太郎と関係のある人

吉川公二: 2007年より同クラブ監督に就任、平野甲斐・川上典洋・原裕太郎らを育てている。


廣永遼太郎: また、U-17ワールドカップを目指す日本代表では、吉田智志、原裕太郎、大畑拓也などとの争いを制し、一貫してレギュラーを確保。


畑実: 2015年は原裕太郎、シュミット・ダニエルらの加入によりポジションを失い、わずか3試合の出場にとどまった。


ナカジマノブ: Theゆうたろうバンド:プロペラの羽原裕太郎(Theゆうたろう)がフロントを務めるバンド。


佐藤昭大: 移籍後は広島でもポジションを争った原裕太郎から定位置を奪い、すぐさまチームの正GKとして第13節と天皇杯2試合を除く全試合に先発した。


金井大樹: 2015年シーズンは原裕太郎やシュミット・ダニエルらの加入によりレギュラーの座を失い、同年8月に大分トリニータへ期限付き移籍。


岡本知剛: 同級生に原裕太郎


兼田亜季重: 2007年高校3年時はキャプテンとして活躍したが、正GKは1学年下の原裕太郎に奪われる結果となった。


下田崇: 2008年以降試合出場が叶わず、佐藤昭大、中林洋次、西川周作、原裕太郎の控えに回りチームを影から支えた。


原裕太郎の情報まとめ

もしもしロボ

原 裕太郎(はら ゆうたろう)さんの誕生日は1990年4月23日です。島根出身のサッカー選手のようです。

もしもしロボ

出場歴などについてまとめました。引退に関する情報もありますね。原裕太郎の現在の年齢は34歳のようです。

原裕太郎のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

原 裕太郎(はら ゆうたろう、1990年4月23日 - )は、島根県簸川郡斐川町(現出雲市)出身の元プロサッカー選手(GK)、サッカー指導者。

小学2年生からサッカーを始める。荘原小SSS時代にGKとして全日本少年フットサル大会出場を果たしている。

その後サンフレッチェくにびきジュニアユースに所属、公式戦ではGKとしてプレーしていたが、この時期の練習ではほとんどMFとしてプレーしていた。2005年中学3年時から同級生の岡本知剛とともに広島ユースに早期昇格する。中山雄登は広島ユースの1年後輩にあたる。広島県立吉田高等学校に入学、高校2年の夏ごろから兼田亜季重を押しのけ正GKとしてレギュラーをつかみ、2007年日本クラブユース選手権3位、高円宮杯準優勝などに貢献した。

また、2006年、2007年にはU-17代表の第3GKとしてAFC U-17選手権2006、FIFA U-17ワールドカップに登録された。

2008年、高校3年時にトップへ2種登録。同年6月、下田崇・木寺浩一と相次ぐ怪我による離脱に伴い、初ベンチ入りを果たす。その後2ヶ月間すべてトップチームでベンチ入りを果たしたが、中林洋次を補強したことによりベンチ入りからは外れた。また、ユースではゲームキャプテンを務めた。

2009年、トップに昇格。くにびきジュニアユースから初のトップ昇格選手。下田および佐藤昭大の怪我による離脱に伴い第2GKとしてベンチ入り。6月3日のナビスコカップグループA第5節大分トリニータ戦に於いて若手中心で起用されることとなりプロデビュー。7月3日の第16節ジュビロ磐田戦(0-1)では中林の負傷に伴い念願のリーグ戦デビューを果たす。以降は事実上第3GKとして登録されていた。

2010年以降は西川周作の加入によって第3GKとなっていたが、2013年5月6日の第13節大宮アルディージャ戦(1-2)で、増田卓也と大宮FW富山貴光が激突し増田が救急車で運ばれたことにより途中出場し、実に4年ぶりとなるリーグ戦出場を果たした(なおこの試合では負傷した西川に代わり増田が出場したためベンチ入りを果たしていた)。

2014年12月12日、ロアッソ熊本へ完全移籍した。シーズン当初は主力GKとして出番を掴んだが、シュミット・ダニエルの加入により出場機会を失った。

2016年は広島時代にチームメイトだった佐藤昭大の加入により出番を得ることが出来なかった。5月9日、登録ウィンドーの例外による期限付き移籍の制度によりGKの離脱が相次ぎ不足に陥っていた愛媛FCへの期限付き移籍が発表された。移籍期間は2017年1月31日まで。愛媛加入後は第2GKとしてベンチ入りを続けたが、児玉剛の壁は高く、公式戦での出番を得ることはできなかった。モンテディオ山形12月2日、愛媛FCへの完全移籍が発表された。児玉がモンテディオ山形に移籍後も、故障から復帰したパク・ソンスやジェフ千葉から移籍加入した岡本昌弘の前に出場機会を得られなかった。

2020年12月28日、現役引退が発表された。

2021年、サンフレッチェ広島のアカデミー普及部コーチ、GK普及コーチに就任した。

出場歴

日本クラブユース選手権 U-18 (2007年 3位)

高円宮杯全日本ユース選手権 (2007年 準優勝)

初ベンチ入り:2008年6月25日 J2第22節 対徳島ヴォルティス戦 (広島ビッグアーチ)

公式戦初出場:2009年6月3日ナビスコカップ第5節対大分トリニータ戦 (九州石油ドーム)

    先発フル出場

    リーグ戦初出場:2009年7月3日 J1第16節対ジュビロ磐田戦 (広島ビッグアーチ)

      先発フル出場

2024/06/15 22:08更新

hara yuutarou


原裕太郎と同じ誕生日4月23日生まれ、同じ島根出身の人

園山 俊二(そのやま しゅんじ)
1935年4月23日生まれの有名人 島根出身

園山 俊二(そのやま しゅんじ、1935年〈昭和10年〉4月23日 - 1993年〈平成5年〉1月20日)は、日本の漫画家。血液型B型。 島根県松江市外中原町生まれ。島根大学教育学部附属小学校、同…


TOPニュース

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去

立憲民主党の蓮舫氏が東京都知事選に出馬

平野紫耀神宮寺勇太岸優太の3人ダンスボーカルグループのNumber_iから新曲「BON」のMV公開。

結婚・離婚・再婚・年の差婚まとめ

元宝塚トップスターの光原エミカが1000万円詐取の疑いで逮捕

超有名女優と結婚した人気歌手が不倫の噂

藤原さくらYouTubeで新曲公開!『初恋のにおい』ショートアニメ

「つばさの党」代表の黒川敦彦ら3人を逮捕


原裕太郎と近い名前の人

横原 悠毅(よこはら ゆうき)
【IMP.】
1996年9月13日生まれの有名人 静岡出身

横原 悠毅(よこはら ゆうき、1996年9月13日 - )は、日本の歌手、俳優、タレント。TOBE所属。男性アイドルグループ・IMP.のメンバー。 静岡県出身。 お笑いが大好きで芸人になりたかっ…

栗原 勇蔵(くりはら ゆうぞう)
1983年9月18日生まれの有名人 神奈川出身

栗原 勇蔵(くりはら ゆうぞう、1983年9月18日 - )は、神奈川県横浜市瀬谷区出身の元プロサッカー選手。現役時代のポジションはディフェンダー。元日本代表。 2002年に入団してから18年間(下…

三原 勇希(みはら ゆうき)
1990年4月4日生まれの有名人 大阪出身

三原 勇希(みはら ゆうき、1990年4月4日 - )は、日本の女性ファッションモデル、グラビアモデル。スターダストプロモーション所属。夫はプロサッカー選手の犬飼智也。 中学生時代、愛読していたテ…

相原 勇(あいはら ゆう)
1967年4月1日生まれの有名人 広島出身

相原 勇(あいはら ゆう、1967年〈昭和42年〉4月1日 - )は、日本のタレント、女優、歌手。本名、小原 靖子(おばら やすこ)。 広島県安佐郡祇園町(現・広島市安佐南区)出身。ボールド所属。 …

高野 悦子_(二十歳の原点)(たかの えつこ)
1949年1月2日生まれの有名人 栃木出身

高野 悦子(たかの えつこ、1949年〈昭和24年〉1月2日 - 1969年〈昭和44年〉6月24日)は、日本の大学生。遺著『二十歳の原点』(にじゅっさいのげんてん)で知られる。 1949年、栃木…

萩原 遼_(映画監督)(はぎわら りょう)
1910年9月3日生まれの有名人 大阪出身

萩原 遼(はぎわら りょう、1910年9月3日 - 1976年4月3日)は、日本の映画監督、脚本家。第二次世界大戦前の京都にかつて存在した脚本家集団「鳴滝組」に最年少で参加、映画史に名を残す。戦後は東…

篠原 大作_(声優)(しのはら だいさく)
1938年7月4日生まれの有名人 北海道出身

7月4日生まれwiki情報なし(2024/06/11 14:44時点)

栗原 圭介_(バレーボール)(くりはら けいすけ)
1976年10月9日生まれの有名人 福岡出身

栗原 圭介(くりはら けいすけ、1976年10月9日 - )は、日本の元男子バレーボール選手。 ママさんバレーをしていた母親の影響で那珂川南中学1年よりバレーボールを始める。 法政大学を経て、1…

松原 誠_(俳優)(まつばら まこと)
1959年12月5日生まれの有名人 宮崎出身

12月5日生まれwiki情報なし(2024/06/12 08:13時点)

松原 仁_(情報工学者)(まつばら ひとし)
1959年2月6日生まれの有名人 東京出身

松原 仁(まつばら ひとし、1959年 - )は、日本の計算機科学者。東京大学教授。公立はこだて未来大学特命教授。人工知能学会・前会長。サイバー大学客員教授。工学博士。 東京都出身。一貫して人工知…

木原 実_(政治家)(きはら みのる)
1916年3月1日生まれの有名人 愛媛出身

木原 実(きはら みのる、1916年3月1日 - 2010年1月18日)は、日本の歌人、詩人、政治家。 愛媛県生まれ。1931年愛媛県立今治中学校中退。十代から労働運動に関わり、1935年治安維持…

木原 実_(タレント)(きはら みのる)
1960年7月17日生まれの有名人 神奈川出身

木原 実(きはら みのる、1960年7月17日 - )は、日本の気象予報士(第637号)・防災士、俳優、声優、一般財団法人防災教育推進協会理事、有限会社木原実事務所代表。現在は東京都中野区在住。血液型…

上原 美佐_(1983年生)(うえはら みさ)
1983年12月21日生まれの有名人 滋賀出身

上原 美佐(うえはら みさ、1983年12月21日 - )は、日本の元女優、元タレント。 滋賀県米原市(旧:坂田郡伊吹町)出身。近江高等学校から日出女子学園高等学校へ転校し、卒業。血液型はO型。 …

上原 美佐_(1937年生)(うえはら みさ)
1937年3月26日生まれの有名人 福岡出身

上原 美佐(うえはら みさ、1937年3月26日 - 没年不詳)は、日本の女優。福岡県福岡市出身。本名は上原 美佐子(うえはら みさこ)。 福岡市立福岡女子高等学校卒業後、文化女子短期大学在学中に…

上原 彩子_(ゴルファー)(うえはら あやこ)
1983年12月22日生まれの有名人 沖縄出身

上原 彩子(うえはら あやこ、1983年12月22日 - )は、沖縄県那覇市出身の日本の女子プロゴルファー。所属はモスフードサービス。実姉はトライアスロン選手の千葉ちはる、義兄(ちはるの夫)は同じくト…

上原 彩子_(ピアニスト)(うえはら あやこ)
1980年7月30日生まれの有名人 岐阜出身

上原 彩子(うえはら あやこ、1980年7月30日 - )は、日本のクラシック音楽のピアニスト。 香川県高松市出身、岐阜県各務原市育ち。各務原市立那加中学校、岐阜県立各務原西高等学校卒業。 ヤマ…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
原裕太郎
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

りんごちゃん_(ものまねタレント) 藤井祐眞 吉成名高 平埜生成 五十嵐カノア 清原翔 大山健司 萩原利久 早瀬憩 浅野典子_(競泳選手)

グループ

ALLOVER アイドルカレッジ asfi ライムベリー Especia 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「原裕太郎」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました