もしもし情報局 > 1929年 > 3月2日 > 経営者

和田一夫の情報 (わだかずお)
芸能人・有名人Wiki検索(誕生日、出身地)

【4月4日】今日誕生日の芸能人・有名人

和田一夫の情報(わだかずお) 経営者 芸能人・有名人Wiki検索[誕生日、年齢、出身地、星座]

  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
もしもしロボ

和田 一夫さんについて調べます

■名前・氏名
和田 一夫
(読み:わだ かずお)
■職業
経営者
■和田一夫の誕生日・生年月日
1929年3月2日 (年齢2019年没)
巳年(へび年)、魚座(うお座)
■出身地・都道府県
静岡出身

(昭和4年)1929年生まれの人の年齢早見表

和田一夫と同じ1929年生まれの有名人・芸能人

和田一夫と同じ3月2日生まれの有名人・芸能人

和田一夫と同じ出身地静岡県生まれの有名人・芸能人


和田一夫と関係のある人

和田カツ: 長男は元ヤオハン代表の和田一夫、五男はイズミ社長の山西泰明。


山西泰明: 和田一夫・和田晃昌・和田尚己・和田光正兄弟の末弟にあたる。


和田一夫の情報まとめ

もしもしロボ

和田 一夫(わだ かずお)さんの誕生日は1929年3月2日です。静岡出身の経営者のようです。

もしもしロボ

母親、脱退、卒業、結婚、家族、兄弟に関する情報もありますね。今年の情報もありました。2019年に亡くなられているようです。

和田一夫のプロフィール Wikipedia(ウィキペディア)

和田 一夫(わだ かずお、1929年3月2日 - 2019年8月19日)は、日本の実業家、経営コンサルタント。元ヤオハン代表。上海国際経営塾塾長、福岡大学経済学部非常勤講師。

静岡県熱海市の八百屋「八百半」を、30年で世界的な流通・小売業「国際流通グループ・ヤオハン」にまで発展させたものの、最終的には経営破綻させた。

神奈川県小田原市生まれ。商人の家庭に育った。

終戦直後、日本大学の予科に入学。終戦直後に大学に入学したのは珍しい例であったが、これには母親のカツが教育熱心で子供全員を大学に入学させたがっていたのが関係している。しかし日本共産党の過激な学生運動グループの先鋒を担ったことから退学処分を受ける。商人を「守銭奴」と蔑視するなど共産党の思想に染まった和田を心配した母は、自身が信仰していた新宗教「生長の家」の道場に連れて行き、結果として一夫は改心した。共産党は傷だらけになりながら脱退した。

1950年の熱海大火により実家の八百屋が焼失した。この時、和田が保険の増額手続きを忘れるミスを犯したため、保険金は僅かしか手に入らなかった。

日本大学経済学部卒業後の1951年、両親の営む八百屋・八百半商店に入社。1953年、妻きみ子と結婚

1950年代の観光ブームで新築・増築ラッシュが起こり、顧客の旅館から「拡張費用の支払いで資金繰りが厳しいので支払いを延期させてほしい」と頼まれた事から、八百屋の売り上げは順調であったにもかかわらず資金繰りは逼迫していた。この資金を埋めるために借入の金利が発生し、旅館の大口購入に対して値引きを行うなど、旅館と取引するほどに利益を出せない状況が続いていた。

和田はついに旅館との取引を廃止し、1956年に現金安売り掛け値なしでセルフサービス方式の食品専門店に業務内容を変更。旅館の客は離れたが、1年1ヶ月で黒字転換した。狩野川台風が発生した際には、強風の中で小田原市の市場に車で駆けつけて仕入れを行い、他の八百屋が商売どころでなかった中で通常価格で商品を販売した。

1962年、和田はアメリカの流通業を視察するセミナーに参加。当時アメリカの流通業は世界の最先端を行くものであり、アメリカの流通革命を目の当たりにした和田は八百半のチェーン化を父の良平に提言。

1968年、八百半デパートに改称し社長就任。1971年、日本の流通業の海外進出第1号としてブラジル進出。1989年、ヤオハンデパート会長。同年、持株会社ヤオハン・インターナショナル設立、代表取締役会長となる。さらに香港にグループ総本部を設立、1990年、家族とともに同地に移住した。1996年、総本部の上海移転とともに上海に移住。1997年、上海市栄誉市民賞を受賞するも経営危機に伴い日本に帰国した。同9月にヤオハン・ジャパン(旧ヤオハンデパート)が経営破綻、和田はヤオハン関連の全ての役職から辞任、ヤオハン・グループは崩壊した。

2000年、福岡県飯塚市に移住。経営コンサルタントを務めるほか、著述や講演、講義などを行う。2004年、上海に移住、中国企業や中国関連プロジェクトの顧問などを複数務めた。

長年、新宗教「生長の家」を信仰する。旧ヤオハンの社是も同宗教の教義に基づいており、1960年から新入社員教育に生長の家の理念が取り入れられ、河口湖の錬成場での合宿も行われていた。世界中で新店舗が開店する際には、社員と共に行う生長の家の祈りが欠かされなかったという。1981年には「生長の家栄える会」会長に就任している。教団本部の理事長まで務めたが、「生長の家本流運動」の原型となる所謂「飛田給派」によって1982年に辞任に追い込まれた。

イズミの山西泰明代表取締役社長は実の兄弟に当たる(山西側が養子)。

和田は中国に対し「中国への思い入れというか、ご恩返しということがあります。中国は日本との戦争で、あれだけ大変な目に遭ったのに日本を分割統治することに反対し、いっさいの対日賠償を要求しなかった。一番被害を被った国が賠償を放棄してくれたおかげで、戦後の日本は繁栄できました。だからこのご恩はくれぐれも忘れてはいけません。ですから、私は、その恩ある国が困っているのを見て、私にできることはないだろうか、中国のご恩に報いる道はないだろうかと考えて、香港への移住を決意したのです」と述べている。

2019年8月19日午前2時54分、老衰のため、伊豆の国市の自宅で死去。90歳没。

父:良平

母:カツ

弟:晃昌、尚己、光正、泰明

妻:きみ子

ヤオハン・グループについては同族経営の弊害や、経営拡大路線推進のために毎年のようにワラント債や転換社債を発行したことが最終的に経営破綻の要因になったとされる。

    上述のように直接金融でほとんどの資金を調達していたことや、銀行側がヤオハン・グループの粉飾決算を疑っていたこともあり、ヤオハン・グループと銀行の関係はうまくいっていなかった。最終的にヤオハン・グループ倒産時に粉飾決算が行われていたことが判明し、銀行側の懸念が裏付けられることとなった。

    香港・中国のビジネスを通して中国共産党との強いコネクションを持っていたと言われ[1]、1996年には北京において当時の首相 李鵬と会談している。ヤオハン・グループの崩壊に関連しては、中国でのビジネスが経営破綻の原因だったという説と、問題は日本国内の事業であり中国を始めとする日本国外の事業は順調だったという説がある。和田本人は中国原因説を否定している。

    香港に居住していた際の住居は、香港市街が見渡せるPollock Path 山頂のSkyhigh地区にあった。広さ2万平方フィートの豪邸は、1991年に85億香港ドルで購入され、1996年に375億香港ドルで売却された[2]。

    ^ “元「ヤオハン」代表の和田一夫氏死去 アジア欧米に展開”. 朝日新聞デジタル (2019年8月29日). 2019年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月2日閲覧。

    ^ “元ヤオハン会長、和田一夫氏死去=90歳、国内外で流通業展開田一夫氏死去=90歳、国内外で流通業展開”. 時事ドットコム. 時事通信社 (2025年3月2日). 2019年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年8月29日閲覧。

    ^ “和田一夫氏死去 元ヤオハングループ代表、90歳”. 静岡新聞 (2019年8月29日). 2019年8月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月2日閲覧。

    ^ “和田一夫 ~中国発展への貢献は恩返し~”. 松下政経塾 (1994年10月). 2006年5月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月2日閲覧。

    ^ “和田一夫の活動”. KAZUO WADA WEBSITE. 2007年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年3月2日閲覧。

    ^ “ヤオハンはなぜ、倒産してしまったのか”. 日経ビジネス電子版. 日経BP (2019年2月8日). 2025年3月2日閲覧。

    和田一夫ウェブサイト

    和田一夫 - NHK人物録

    この項目は、実業家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:経済学、PJ:経済)。

    FAST

    ISNI

    VIAF

    WorldCat

    アメリカ

    日本

    CiNii Books

    CiNii Research

    20世紀日本の実業家

    香港の実業家

    中国の実業家

    神奈川県出身の人物

    日本の小売業の人物

    日本大学出身の人物

    生長の家の人物

    在香港日本人

    1929年生

    2019年没

    ウィキデータと異なるNHK人物録ID

    すべてのスタブ記事

    実業家に関するスタブ項目

    FAST識別子が指定されている記事

    ISNI識別子が指定されている記事

    VIAF識別子が指定されている記事

    WorldCat Entities識別子が指定されている記事

    LCCN識別子が指定されている記事

    NDL識別子が指定されている記事

    CINII識別子が指定されている記事

    CRID識別子が指定されている記事

2025/04/03 14:56更新

wada kazuo


和田一夫と同じ誕生日3月2日生まれ、同じ静岡出身の人

小林 豊_(実業家)(こばやし ゆたか)
1951年3月2日生まれの有名人 静岡出身

小林 豊(こばやし ゆたか、1951年(昭和26年)3月2日 - )は、日本のテレビディレクター、テレビプロデューサー、実業家。フジテレビジョン、フジ・メディア・ホールディングス取締役、テレビ静岡社長…

片倉 真二(かたくら しんじ)
1976年3月2日生まれの有名人 静岡出身

片倉 真二(かたくら しんじ、1976年3月2日 - )は、日本の静岡県出身の元原画家、漫画家。 2013年までキッチンガイズファクトリーに所属し、「カナリア 〜この想いを歌に乗せて〜」「グリーング…

阿部 浪子(あべ なみこ)
1944年3月2日生まれの有名人 静岡出身

3月2日生まれwiki情報なし(2025/03/29 19:00時点)

鬼頭 宏(きとう ひろし)
1947年3月2日生まれの有名人 静岡出身

鬼頭 宏(きとう ひろし、1947年3月2日 - )は、日本の経済学者(日本経済史・歴史人口学)。学位は経済学修士(慶應義塾大学・1971年)。 慶應義塾高等学校教諭、上智大学経済学部教授、上智大学…

平松 奈々(ひらまつ なな)
1985年3月2日生まれの有名人 静岡出身

平松 奈々(ひらまつ なな、 1985年3月2日 - )は、長野放送(NBS)の元アナウンサー。 静岡県沼津市出身。 血液型:A型 静岡県立沼津東高等学校、お茶の水女子大学卒業。 2007年4月から…


菊地達弘(きくち たつひろ)
1987年3月2日生まれの有名人 静岡出身

菊地 達弘(きくち たつひろ、1987年3月2日 - )は、日本の声優、男優。マウスプロモーション所属。 2011年、マウスプロモーション附属俳優養成所入所。2013年にマウスプロモーション所属。 …

三上 弥(みかみ わたる)
1971年3月2日生まれの有名人 静岡出身

三上 弥(みかみ わたる、1971年3月2日 - )は、NHKの元シニアアナウンサー、ニュース・報道番組 編集責任者、プロデューサー。愛称・ミスターNHK 。 青森市で生まれ、浦和市(現さいたま市南…


TOPニュース

動画を見るだけで10万円稼げる!?

闇バイトに引っかからない方法

Hey! Say! JUMPの有岡大貴松岡茉優が結婚を発表

令和6年6月6日に66歳になった人は?

藤原さくら、ライブ活動休止を発表

サッカー日本代表の堂安律が一般女性と結婚を発表

NHK大河ドラマ「光る君へ」で松下洸平がペラペラの宋語で話題に

King&Prince永瀬廉が右耳負傷の為一時活動休止を発表

いくよくるよの今くるよさん、膵がんの為死去


和田一夫と近い名前の人

沢田 和美(さわだ かずみ)
1962年11月27日生まれの有名人 東京出身

沢田 和美(さわだ かずみ、1962年11月27日- )は、日本の女優。本名は渡辺 和美(わたなべ かずみ)。 東京都出身。特技は水泳、テニス。 「ガール・フレンドとオイルはいつも新鮮なのがいい」の…

沢田 和猫(さわだ かずこ)
1940年9月23日生まれの有名人 神奈川出身

沢田 和猫(さわだ かずこ、1940年9月23日 - )は、日本の女性声優である。沢田和猫のオフィスニャン(個人事務所)所属。 神奈川県出身。 日本大学理工学部薬学科(現日本大学薬学部)卒。 以…

和田 一也(わだ かずや)
1947年4月1日生まれの有名人 東京出身

和田 一也(わだ かずや、1947年4月1日- )は、日本の実業家。東京都出身。ニフティ株式会社常任顧問・元代表取締役社長。 東京都出身。1971年、上智大学法学部法律学科卒業後、同年4月、富士通株…


和田 薫_(芸能事務所社長)(わだ かおる)
1965年4月8日生まれの有名人 大阪出身

和田 薫(わだ かおる、1965年4月8日 - )は、芸能事務所ハーモニープロモーションの代表取締役社長兼マネージャー。大阪府出身。血液型B型。 1980年、歩行者天国のアイドルのミッキー岡野の友人…

和田 薫_(作曲家)(わだ かおる)
1962年5月5日生まれの有名人 山口出身

和田 薫(わだ かおる、男性、1962年5月5日 - )は、日本の作曲家、編曲家、指揮者。 山口県下関市出身。 純音楽作品(クラシック・現代音楽)の他、映画音楽、アニメ音楽、ゲーム音楽などを手がける…

和田 洋一_(三才ブックス)(わだ よういち)
1936年1月18日生まれの有名人 東京出身

和田 洋一(わだ よういち、1936年1月18日 - 1999年8月10日)は、三才ブックス創業者。中央大学卒業。 自由国民社の編集者(経理という説もある)を経て1980年に独立、三才ブックスを創業…

和田 洋一_(スクウェア=エニックス)(わだ よういち)
1959年5月28日生まれの有名人 愛知出身

株式会社メタップス取締役ワンダープラネット株式会社社外取締役株式会社マイネット社外取締役株式会社GENDA社外取締役カバー株式会社社外取締役 和田 洋一(わだ よういち、1959年5月28日 - )…

和田 信賢(わだ のぶかた)
1912年6月19日生まれの有名人 東京出身

和田 信賢(わだ のぶかた、1912年〈明治45年〉6月19日 - 1952年〈昭和27年〉8月14日)は、戦前から戦後にかけて活躍したNHKのアナウンサー。妻は後輩アナウンサーの大島(旧姓)実枝子(…


和田 政宗(わだ まさむね)
1974年10月14日生まれの有名人 東京出身

和田 政宗(わだ まさむね、1974年〈昭和49年〉10月14日 - )は、日本の政治家。自由民主党所属の参議院議員(2期)。元NHKアナウンサー。参議院内閣委員長。 みんなの党青年局長、次世代の党…

和田 絵莉(わだ えり)
1989年6月4日生まれの有名人 兵庫出身

和田 絵莉(わだ えり、1989年6月4日 - )は、日本の元タレント、元グラビアアイドル。 兵庫県出身。2011年夏にデビュー。 2015年からフリップアップに所属し、芸名を沖 絵莉(おき えり…

和田 彩花(わだ あやか)
【ハロプロ】
1994年8月1日生まれの有名人 群馬出身

和田 彩花(わだ あやか、1994年8月1日 - )は、日本の歌手、女優、司会者、コメンテーター。バンド・LOLOET(ロロエ)メンバー。元アイドルでハロー!プロジェクトの女性アイドルグループ・アンジ…

和田 明日香(わだ あすか)
1987年4月17日生まれの有名人 東京出身

和田 明日香(わだ あすか、1987年4月17日 - )は、日本のタレント、モデル、食育インストラクター、美容料理研究家。remyに所属。旧姓は高橋。 東京都世田谷区出身。立教女学院小学校、立教女学…

和田 アキ子(わだ あきこ)
1950年4月10日生まれの有名人 大阪出身

和田 アキ子(わだ アキこ、1950年4月10日 - )は、日本の歌手、タレント、司会者、女優、ラジオパーソナリティ。所属芸能事務所は株式会社ホリプロ(在籍期間は女性タレント及び全体で最長)。所属レコ…


東和田 岳張(ひがしわだ たけはる)
8月7日生まれの有名人 兵庫出身

東和田 岳張(ひがしわだ たけはる、8月7日 - )は、日本のモデル、ヘアメイクアップアーティスト、美容師、実業家。FXトレーダーで個人投資家。兵庫県神戸市在住。愛称は、六甲のプリンス、TAKEHAR…

和田 絵梨奈(わだ えりな)
1985年10月13日生まれの有名人 東京出身

和田 絵梨奈(わだ えりな、1985年10月13日 - )は、日本の元着エロ系グラビアアイドル。 東京都出身。 2003年秋に「撮影会さーくる」所属モデルとしてデビューし、その後田岡紀夫・会田我路・…

和田 えりか(わだ えりか)
1992年9月24日生まれの有名人 千葉出身

和田 えりか(わだ えりか、1992年9月24日 - )は、日本のモデル、元アイドル。千葉県出身。かつてはフォースプリングスに所属していた。 2009年、ソニーミュージックオーディション 2009夏…

注目の芸能人・有名人【ランキング】
話題のアホネイター
和田一夫
  • Google+でシェア
  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

最近追加された芸能人・有名人

こっちのけんと 斎藤元彦 松島かのん 澤繁実 小野寺紘毅 桜井誠_(活動家) 安野貴博 ジャンボ松田 後藤輝樹 石丸幸人

グループ

Candy Kiss チームしゃちほこ ひめキュンフルーツ缶 Doll☆Elements からっと☆ Ange☆Reve Chelip 風男塾 キャンディzoo 

▲ページトップに戻る

この記事は、クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで公表されたウィキペディアの項目「和田一夫」を素材として二次利用しています。

twitterはじめました